【小ネタ】湘南肉祭りvsFC東京サポーター、その結果は
http://blog.domesoccer.jp/archives/52031162.html
【小ネタ】湘南フードパークの公式アカウントが意味深ツイート
http://blog.domesoccer.jp/archives/52031271.html


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368260967
131 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 19:11:07.67 ID:1ZEtEbW/O
雨の中仕事から帰ってきたら、負けたのかよ…(´・ω・`)
肉より勝ち点だよ
330 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:33:12.98 ID:He1V+7TH0
平塚市から帰還…
雨のせいで肉祭り3品しか食えなかったし、試合は負けるし、帰ってきたら足の臭いパラダイスだし最悪だ…
400 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 22:27:57.09 ID:b31HEWkc0
>>330
俺も靴脱いだら雑巾臭さハンパナイww
雑菌の巣靴
459 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 23:50:08.25 ID:Ik32KVu40
ビールは飲み尽くしたんですか?
あいにくの雨天で、500L用意されたビールの販売量は285Lだったそうです(それでも凄いけど)
最終結果。今日の樽生ビールの販売量は285Lでした!悪天候の中、有り難うございました! @ Shonan BMWスタジアム平塚 instagram.com/p/ZKxdiGzFDh/
— 地ビール会社で働く広報@サンクトガーレンさん (@mikiSanktGallen) 2013年5月11日

FC東京サポーターの皆様、お噂はかねがね伺っておりましたが皆様の胃袋はご満足頂けたでしょうか?雨の影響が多分にありましたが、ベルマーレフードパークはまだまだ!お召し上がり頂いて大丈夫です!また湘南にお越しください。本当にありがとうございました!#bellmare#fctokyo
— ベルマーレフードパークさん (@bellmare_food) 2013年5月12日
#湘南肉祭り#bellmare#fctokyo twitter.com/norisuke_taka/…
— 高橋のりゆき(湘南 走りたいようPJ)さん (@norisuke_taka) 2013年5月11日
蝗さんとのやりとりで「とりあえず」1本でいいんですねが定例化しているw#湘南肉祭り#bellmare#fctokyo
— 高橋のりゆき(湘南 走りたいようPJ)さん (@norisuke_taka) 2013年5月11日
一げと
あ、雨にまけただけだから!(震え声)
おいしそうー
「お噂はかねがね」wwww
ホント雨がにくいな。
※2
去年終盤の牛戦から進化しとらんやないか(´・ω・`)
FC東京サポって胃袋に何飼ってんの?
とりあえず雨天のため参考記録で、決着は来年以降ということにしますか?
そのためには湘南、残留頑張れ。
結局肉にも負けたということですね
※5
っ5TGP
※5
肉だけに
FCサポを殺すには刃物は要らないネ(ニッコリ
※8
だから勝ち点も差し上げたのか・・・
※5
座布団没収
東京サポは雨だと行かないって人がかなり多いからね。
ホームでも屋根あるのに雨降っただけでどこのチームよりも動員ガタ落ちするし。
雨天とはいえ場外戦も負けたのか…ガッカリだよ蝗…(´・ω・`)
湘南残れとか言えないからww
勝ち点3も置いていくとか瓦斯さん素敵やん
これは鳥栖のフレスポも歴史的大敗北の予感・・・
※7 蝗
瓦斯も衰えたな。
ここまでネタ化すると胃袋も正直しんどいよね
瓦斯サポの皆さんどうかご自愛ください
そのうち味スタがメタボ蝗の重みに耐えられない日が来るかもしれない
瓦斯サポが負ける日を生きているうちに見られるとはwww
足の臭いネタワロタ
皆同じだよな
なーんだがっかりだわ
肉祭り3品しか~
しか?
湘南は雨に救われたな。晴天だったら結果は違っていた
蝗の方々は中継みる限りだと、スマートな人が多い印象。
なんで、あんなに食欲があるんだ?
あれだけの雨でいつもみたいに飲んだら凍え死ぬわw
負け方も寒かったし(´;ω;`)
L( ^ω^ )┘
うわー肉うまそう
しかし蝗はもう一般化してるんだなw
このツイートしてたお肉屋さんも結局完勝宣言
(=試合が湘南勝利&完売せず大量の売れ残り)してたし
馬鹿みたいに大量の仕込みして挑戦状みたいのこれでいい加減
止まってくれりゃいいんだけど
東京のサポで一部お店に大量に用意しとけと挑発するような
ツイートする馬鹿が未だにいるが
はっきり言ってもういい加減興醒めな連中が殆どだし
結局大量に売れ残ったじゃねーかと言われても知らねーよと
食欲が失せる天候と試合ではあったな
まだまだ!お召し上がりいただいて大丈夫です。
って勝者の余裕全開だな。
蝗には屈辱だろう。
ねぎしおからあげたべたい
※28
晴天だと結果が違うとか大したチームなんだな
瓦斯サポさんには失望しました。
瓦斯サポサポやめて長崎サポになります。
285リットルって少ないの? 凄いんじゃないの
※29
グルメリポーターみたいに「本番」で沢山食うために平日控えたりしてる説
てか試合前の記事に自転車遠征の話があったが
あれも「余分に食うため」の意味合いが強いと思われてならないw
※39
サンクトガーレンさんのブログによると500リットルで約1200杯(1杯=400mlか?)らしいので、そこから換算すると700杯弱ってところ
http://www.sanktgallenbrewery.com/index.php?p=&d=blog&c=&type=article&art_id=466
(どうでもいいが蝗への学習能力がありすぎ)
木曜日からさいたま新都心・けやき広場で地ビールイベントがあるんだけど、ナクスタの対戦相手が平塚で良かったような残念なようなw
今回は蝗も完敗か。まあそーゆー日もあるさ
蝗なんだから雨の日は飛べないさ……
実際、アウェイ会場周辺でも頑張って食ってくれる瓦斯サポのお蔭で
『Jの試合の経済効果は凄い』って言う認識が広がるのは、
地方クラブにとって物凄くありがたいことだよなぁ。
俺もアウェイ行く時は出来るだけ腹空かして行って、
サッカーファンと分かり易いイデタチでモリモリ食うようにするわ。
今日だったらビールに最高な天気だったのになー
お天道様には敵わないって事だな
次は気持ち良くビールが飲める天気になるといいな
※38
そんなこと言ってないで踊れよL( ^ω^ )┘L( ^ω^ )┘
湘南は雨に救われたな。晴天だったら俺たちが買ってた。
「雨が降ってなかったら…ってお前もそう思うだろ?」
「ミートゥー(肉だけに)」
雨なのに凄いよ
さすが蝗様
次の肉祭りはジュビロ前田とのコラボ企画でどうぞ。
49は野生の早野
写ってる2人はずいぶんつまらなそうですね。もっとはっちゃけなくちゃ L( ^ω^ )┘♪
サッカー見に行ったらBMWに煽られまくったでござる
ツイッターで蝗とか言うなw
でもベルマーレビールだけは試合開始前に飲み干した
雨の中、雨宿りする所も無いのに落ち着いて食えねえよ
「食べない蝗はただの虫だ」
昨日平塚行ってきたが、ビール捌き悪すぎたな。
慣れたスタッフなのかもしれんが、ビールサーバーが1台ずつしかなくて結局列ができてた。
雨が降るとマインドが落ちるから、次回晴天時に
蝗マインドMAXの状態でのリベンジに期待したい。
だって屋根ないんだもん!(逆ギレ)
雨入りビールを飲む羽目になったぜ…
日立台で載ってやる☝( ◠‿◠ )☝
蝗が食われるとは…
雨じゃなければねー
東海道線の車内でサッカーサンダルに履き替えて臨んだから問題なかった
ビールはトイレ混雑すること考えたら雨なら余計に行く気にはならないわな
自分は肉は菜食主義者なんでスルーでした
どこへいくにもスタジアムに着いてからユニ着てたけれど、
※44を見て「なるほど」と思った。感心した。
これからアウェーにいくときは「サッカー見に来ました」ってすぐ判るスタイルにして
あれこれモリモリ食ってくるわー
でもトリノニクアゲターノは売り切れだったんぜ(#゚Д゚) プンスカ!
試合も試合前も雨天に泣いたかw
※64
前泊のビジネスホテルから「サッカー見に来ました」アピールしてる。ホテルの人に聞いた居酒屋で地元のお酒を楽しむの密かなヨロコビ。富嶽おいしかった。吉田のうどんも良かった。中銀スタまたいくよー。
L( ^ω^ )┘L( ^ω^ )┘L( ^ω^ )┘おいしいスタグル音頭♪L( ^ω^ )┘L( ^ω^ )┘L( ^ω^ )┘
ベルマーレビール売り切れだしソールドアウトメニューもかなりあってテンション下がりました(´;ω;`)
雨の中で食べるには残念なメニューもあって肉巻きおにぎりとメンチ三種くらいにしといた。しらす丼の売り切れがかなり早かった模様。
あの天気で何だかんだ言いつつしっかり完食メニュー出してたのか・・・
瓦斯さんやっぱり半端ないな
湘南さんは頑張って来年是非リベンジマッチを見せて欲しいw
あれだな。来年倒されたいなら残留しないとね、
今年行けなかったので来年の肉祭りに期待
ということで湘南は必ずJ1残留するように
暴風雨の日のvs川崎戦も意外に売り切れ品多かった。
ベルマーレビールは開門はるか前に売り切れてたw
たぶん、相当仕入れを甘く見たのであろう。
意外に湘南ゴル裏の倍近く川崎サポおりました。
そして、川崎サポも意外に食います。ただ、蝗さんと違って普通のモノはあまり食べません。名産品に弱い。
現地で応援に行ったクチだけど、肉は確かに美味い。だけど肝心の食べる場所がない。
あの雨の中で傘持ちながら買い物したりビール飲むのは一苦労だった。
あとゴミ箱が少な過ぎた。
着いた時にフードパーク開いてなくて煮魚やら焼き魚を定食屋で食べちゃったのであまり食べれませんでした。残念!
2015年の結果。これ夏だったら500L飲み尽くしてたな
過去のサンクトガーレンブースでのビール出量データ上位
445L FC東京戦(2015年4月12日)
350L 浦和レッズ戦(2010年7月25日)
285L FC東京戦(2013年5月11日)
255L 松本山雅FC戦(2014年9月6日)
240L ベガルタ仙台戦(2013年8月31日)
220L 浦和レッズ戦(2015年3月7日)
180L 川崎フロンターレ戦(2013年7月31日)
170L 横浜マリノス戦(2013年3月2日)