閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第11節 徳島×水戸】岩尾憲が古巣から決勝ゴール!徳島がホーム初勝利を挙げる


2016年 J2 第11節 徳島ヴォルティス VS 水戸ホーリーホック

徳島 1-0 水戸  鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム(3698人) 

得点: 岩尾憲
警告・退場: 宋株熏

戦評: 
前半は風下に立った徳島。水戸の高い位置からのプレスに手を焼き、思うようにパスをつなぐことができない。両サイドを深く攻め込まれると、多くのセットプレーを与えてしまうが、ここでは風が味方し、相手のクロスが流れる場面が頻発。失点を喫さずにハーフタイムを迎える。エンドが変わった後半は、追い風を背にして優位に立つが、決定的な場面を生み出せず。それでも、後半37分にビッグチャンスをつかむと、岩尾のシュートが幸運な形で決まってリードを奪う。残りの時間を危なげなく終わらせ、今季ホーム初勝利を挙げた。



※当初オウンゴールと記録されていましたが、試合後、岩尾選手のゴールに訂正されました。

[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

00

04

06




[YouTube]徳島ヴォルティス×水戸ホーリーホック「2016 J2リーグ 第11節」
https://www.youtube.com/watch?v=K8qo4FAXUYg





ツイッターの反応

























16 コメント

  1. ゴミチョーサッカー最高や

  2. 内容的には押していたのだが決めきれず逆にワンチャンスを決められた
    運がなかったとしか

  3. 永木いない今、中盤でボール収まらないから
    岩尾いたらなーと思うわ。
    徳島で頑張れ!!

  4. いらんねん そんなお礼は いらんねん

  5. 岩尾ゴールおめ!
    相澤も好セーブ連発だし、キョンジュンの動きも良かった

  6. トミダイと岩尾が元気そうで何より、では、ある、が……決められるなよ……。

  7. 広瀬も欠かせない存在だし、良い選手をありがとうございます!

  8. すいませんでした
    3連勝とか分不相応な夢を見てすいませんでした

  9. 春の嵐と呼ぶべき強風だった……。
    鳴門大橋が、速度40km制限&二輪車通行不可になったもんなあ。
    水戸サポさんの、無事の帰宅を祈りたい。

  10. まさか勝てるとは・・・

    前半で試合を半分あきらめてたんだけど、わからんねー

  11. 水戸ちゃん得意のお礼参られる

  12. 知ってた

  13. とにかく勝てたのは良かったわ。ここから波にのってくれよ。

  14. ※10
    そうかあ?
    俺は前半無失点で切り抜けたところで「今日はいけるかも」と思ったがな
    まあ後半も途中までは「どっちが風上やねん」と言いたくなるような内容だったが

  15. 普段から風の強いポカスタだが、昨日は特にすごかったな
    ※14
    監督もコイントスで勝てれば風上を選択するつもりだったって言ってるし、前半を無失点でしのげたのは大きかった

    次節は横浜FC戦
    こんどはうちが恩返し弾されなければいいが・・・

  16. イワオコレクションA.T.!…いやそんな似てないか。

    徳島の皆さん、広瀬くんはがんばってますか。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ