【ACL】浦和は浦項と1-1ドローで2位通過 微妙な判定で先制許すもズラタンPK弾で追いつく
- 2016.05.03 23:20
- 258
[ゲキサカ]微妙なPK判定も…浦和は1-1ドローで2位通過、ラウンド16でソウルと対戦へ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?188685-188685-fl
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は3日、グループリーグ最終節を行い、H組の浦和レッズはホームで浦項スティーラーズ(韓国)と対戦し、1-1で引き分けた。2勝3分1敗の勝ち点9で2位通過となり、決勝トーナメント1回戦ではFCソウル(韓国)と対戦することが決定。18日の第1戦はホーム、25日の第2戦はアウェーで行われる。
すでに決勝トーナメント進出を決めている浦和は4月29日のJ1名古屋戦(4-1)からGK西川周作、MF柏木陽介、MF梅崎司を除く先発8人を変更。今季加入したスロベニア代表DFイリッチが移籍後初出場初先発を飾ったほか、MF石原直樹も今季公式戦初先発となった。(以下略、全文はリンク先で)
[ニッカン]浦和ドローで2位通過/ACL1次リーグ最終戦詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1641071.html

なお、試合後の整列時にはこんな騒ぎも。
[ニッカン]浦和西川ら激怒!浦項の選手らと試合後に乱闘騒ぎ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1641559.html
浦和がホームで浦項と引き分けた試合後に、乱闘騒ぎとなる一幕があった。
試合後の整列に臨む途中、浦項の選手に対して浦和GK西川やFW興梠らが激怒。浦項の選手が使用したテーピングをピッチ内に捨てたことを注意したものと見られる。
浦和MF柏木が仲裁に入るなどしたが、両軍選手ともにヒートアップ。暴力こそなかったものの、厳しい口調で口論が続き一触即発の様子だった。浦和にとっては1位突破も決められず、後味の悪い試合となった。

動画を見ると、ピッチに浦項の選手のテーピングが捨てられていることを興梠が指摘し、浦項の選手らが素直に非を認めて拾って集めたと思いきや、集めたテーピングを再度ピッチにばら撒いています。
終盤に追いつかれた腹いせなのか分かりませんが、そりゃレッズの選手怒りますね。
https://www.youtube.com/watch?v=_mn5oMc1EBk
レッズ、ドロー残念…。 結果、グループリーグ2位通過。 決勝トーナメントの相手は、現在Kリーグ首位のFCソウル。気持ちを切り替えて、頑張るしかない! それにしても、浦項の選手は試合後、態度悪いな…。
— なかざわ。 (a_cyu) 2016, 5月 3この思いをFCソウル戦に!#urawareds
— うえすぽん (uespon_red) 2016, 5月 3試合終了後、浦項の選手がテーピングをピッチに投げ捨てズラタンとか西川がガン切れして乱闘。 #urawareds #浦和レッズ https://t.co/Na5feY7qJS
— naoki (Namrry_7) 2016, 5月 3最後なんか荒れたなwとりあえず負けないで良かった #urawareds
— oritaはと (oritaDhayato) 2016, 5月 3二位通過ではあるけどこのグループで一番強かったのは確実にレッズだったなあ
— みなつ (urwreds0705) 2016, 5月 31位通過出来なくて残念だったけど! レッズ選手と現地組の レッズサポさんお疲れ様でした!!
— ター坊@昔のあだ名は鬼軍曹 (delax210) 2016, 5月 3試合終了後が超気分悪い。なんなんだよ。レッズのみなさん、お疲れ様でした! https://t.co/cpXcE82RZx
— うめぷう5/7は市原臨海球場 (hanachan1204) 2016, 5月 3とにかくレッズの選手様方、お疲れ様でした!決勝トーナメント全勝だ!!
— かい@新曲うp&動画作成中 (kaichamp) 2016, 5月 3まあ、このフラストレーションは、同じ韓国のチームという事でFCソウルにぶつけましょ。 FCソウルにはわるいけど、ボコボコにしちゃえばいいよ。もちろんサッカーでね。 #urawareds
— ひろたかだよ!!! (takepon_1023) 2016, 5月 3色んな意味で後味悪いが…………この試合が次に繋がると信じています #urawareds
— YUT (doncoco11) 2016, 5月 3レッズ 1-1 浦項 決勝Tの相手はKリーグ首位のチームに決定。怪我人だらけの敵に勝てない。埼スタのピッチをごみ捨て場だと思ってる浦項は国際試合の場に相応しくない。その行為にカードも出さず味方の顔を蹴ってPKを与えたサウジアラビア人のAl Mirdasiも国際試合に相応しくない。
— 紅夢 (beniyume_) 2016, 5月 3まあ、ピッチを作っている人たちに、敬意をはらって欲しかったと思うよ、ぼくも。でも、浦和には次があるんだから、挑発には乗らないで欲しい。(^_^;) #urawareds
— ぐんちゃん™ (gunchanman) 2016, 5月 3レッズまたPK取られて、PK取って引き分けました。お互い決め手を欠いたです。勝てば1位だっただけに悔しいけど仕方ない。FCソウル倒せばいいんや!とりあえず風が強くて冷えた。
— だっふぃどっと (duffy_dot) 2016, 5月 3これがなんでレッズのファールでPKとられるのか、説明してくださいませ。 https://t.co/AJ4tOLXZ06
— miytaku (MiyTaku) 2016, 5月 3相手チームにはいろいろ言いたいけど、ぐっと我慢してひと言だけ。 ピッチはゴミ箱じゃねえ!!! #urawareds
— ひろたかだよ!!! (takepon_1023) 2016, 5月 3選手みんな、怒ってくれて良かった。レッズの大事な大事なホームスタジアムだからね
— BARASHIO_REDS (barashio_reds) 2016, 5月 3レッズ戦みてきた! 結果は1-1、 最後すごくしまりが悪かったなあ https://t.co/N02l5Bdw7n
— なかの (reeeeeeen3) 2016, 5月 3神聖なホームのピッチにゴミ捨てれば怒って当然や。
— 高木豊 (@bentu2433) 2016年5月3日
最後に試合を台無しにした。
自分らのピッチに同じ事されたらどう思うのか?
モラルが無いな!
レッズはあんだけクソなジャッジされときながら追いついたのか 今年はやはりいつもとは違いそうだな
— ガンバ&コンサを絶賛応援なう (gamba_consa) 2016, 5月 3レッズ試合後乱闘寸前までなったらしいけど客席に武藤敬司いたから乱闘になっても大丈夫だろ
— 米原 涼 (iloveuver1) 2016, 5月 3
おすすめ記事
258 コメント
コメントする
-
メンバー変えすぎて連携全く取れなかったなー。色々意見あるだろうけど、今日はミシャの采配ミスが一番試合に響いたんじゃないかな。コンビネーションが命綱のこのサッカーでサブ組いきなり出して結果出せとか無理ありすぎでしょ。加えて去年結果に繋がらなかった3枚同時替えなんてしてどうしろってのさ。試合にうまく入れなかった高木とか橋本だって、上手く使ってあげればもっといいプレイ出来るんじゃないかなー。選手が変わっても監督が去年と変わっていないのが残念。
ただ、選手間でのくだらないミスが多かったことや審判の意味わからない判定があったの事実。ACLで勝ち上がっていくのって難しいなー -
※68
どこのポジションが適正ミスなんだろう。
3枚同時替えは試合前からこの時間になったら替えるって決めてたんじゃないのかな。興梠はACLでは毎回スーパーサブ的な扱いだし。
イリッチと那須は脚が攣ったりする前に交代するため。だから永田と森脇がサブにいたんだと思う。
これでダービーはフルメンバー、新潟戦に今日の試合に出たサブ組みを混ぜて、ACL第1戦にフルメンバーを良い状態で出せるなら、
監督のマネジメントは素晴らしいと思うんだけど。
なんでメンバー落としたとか言ってる人がいるのか分からん。
いきなり4バックがどうのって、毎回、レッズは攻めてる時は4バックだということを知らないのかな。 -
ちょっと前に現地から帰宅。
しかし、韓国は酷いな。痛がってたかと思ったら、何事も無かったかの様に立ち(一応、バンテ巻いてた)
後ろから軽く詰めたら当たる前にダイブ
自分から森脇にチャージ行って、ファール取られたからって痛がるフリしてFK時に前に転がり込んでくる
試合後、ゴミをピッチにポイ捨て
挨拶周り後に、浦和サポに物を投げる始末(渡してるようにも見えたが)
本当、日本でプレーする韓国人とか、一般人(少なくとも韓国人の友達)は結構まともなのは居るのに、韓国内でプレーする韓国人サッカー選手だけマジでクズだわ
今までの代表やらのマイナス点を加算して、国際大会から排除、または国際大会出た時に問題行動起こしたら勝点とか全てその時点で剥奪にしてほしいくらい。
あー、気分悪い。
自棄酒して寝るわ -
※136
よかろう、ならば恥ずかしながら解説してやろう。 殺伐とした空気の中、※33 のベスト166という
奇跡の一手が投下された。 それを弄る川崎サポさんが ※42 で間違って
※133
次がまだベスト166を決める試合なのか(白目)
と突っ込んだ それが※133番だった。なので※49 で自分が その名無しさんのコメントを期待したが
深夜過ぎて、自分も言い出した手前、※133 に自分が責任持って投下すると誓って夜中まで粘った。
そしたら議論が白熱して ※134 にずれるという大失態だ。
なので「愚か者め!!!!」※137 ありがとう・・・(´;ω;`)ぐすん
-
※145
そういう意味でしたか。ちょっと受け止め違いをしてました。
大体おっしゃる通りなんじゃないかなと思います。ミシャサッカーは後方ビルドアップとカバーリングがかなり肝で、そこが駄目だと総崩れになるのは磐田戦でも見て取れました。
なので、そこが気になっての交代なのかな。
それに、後方がスムーズになれば、このサッカーはWBが一対一、柏木が前を向いて受けられるなどのチャンス若しくはその手前までは行けるので、そこの整備をしたくて後方二枚替え。それに、ACLジョーカーの興梠で3枚同時になったのかなと。
逆に、前方をフレッシュにいくらしても、そこにボールが行く前が駄目なら、結局、交代意味なくなっちゃうし。 -
※72
「隣国は●ね」とか言うのは許されざる差別だと思うし論外だけど、「こんなにひどいのは浦項だけ。1を見て10を決めつけて罵倒する行為は差別当たる!」って論は納得しかねるなー。
じゃあかつて「隣国とは練習試合したくない」って発言した藤本主税なんかも差別主義者になるの?
勿論ゴミ捨ててったのは浦項だけだけど、今回のこれだけじゃなくて、相次ぐラフプレーとか、懐かしのA3賞金未払いとか、代表だったら猿真似パフォーマンスとか、色々積み重なった結果だと思うよ。自分は●ねとか絶対思わないけど、関わり合いになりたくないし、できればACLに出てほしくないわ。
「やりたくない」と言うことすらも差別に当たるのかな? -
※179
※168だが、韓国はスポーツ文化を育てていこうという意識が本当に低いんだよなー
フィギュアのキム・ヨナの一連の話とか、2018年ピョンチャン冬季五輪の準備ゴタゴタ状況(まだ2020東京のそれなんてかわいいもんよ)・2019年世界水泳の立候補に関して国・開催都市からの支援保証文章をねつ造したり、「勝てばそれでいいんでしょ。フェアプレー?守る必要あるの?」的な雰囲気が韓国スポーツ界に蔓延しちゃってる感があって、それがきのうの試合にも妙実に出てるんだと。
日本も相変わらず一部競技は「フェアプレーなんてぶっとばせ。俺がルールだ」なんてところがあるが、社会全体自体がCSRやコンプライアンス意識の向上もあり、競技団体はフェアプレーを意識するようになってきてる感がする。選手はまだまだアレな部分も多いけど。 -
206です。こんなざーっと書いただけの(しかも結構長い)意見でも反応をいただけてありがたいです。
別に何も言ってはいけませんっていうわけではないんですよ。。。概ね※213さんと意見は同じです。一切怒ってはいけませんとかそんなことは思ってませんし、そうすべきとも思っていません。お互いに厳しい意見も言い合える関係が望ましいなと思っています。もちろん今回の件で浦和の選手やサポが怒ることそのものがおかしいとは思っていません。
ただ、まったく理解も友好の余地もない絶対悪…のような捉え方をしている書き込みが気になってしまったので上でコメントさせていただきました。一方でも初めからそんな風だと、ギスギスが一瞬のものではなく、どんどんまずいことになるのではないかと思ったので…。








ID: I2ZDE4YjE3
味方蹴ってPKゲットwwwwwwwwwwww
ID: gzM2UxZjRl
高木豊さん、普通に混じってる。
ID: VmNWRlOGZk
人間の目で裁くということで、
誤審含めた微妙な判定はある程度は仕方ないと許容できるけど、
今回みたいなのをPKにされちゃたまったもんじゃないね
ID: Q0ZmQzZThl
微妙なPK判定 ×
世にも奇妙なPK判定 ○
ID: JkOTcyMWQz
こうして新たなセットプレーからの得点方法が
生まれましたとさ。おしまい。
で終われるかあああああ!!!!!
ホントもう嫌だ…
よりによって選手がああなんだもの、救いようがない
ID: Q4YTU2MGVk
世界に見せつけた、浦項のマナー。
…それは置いといて、さすがにこれだけメンバー入れ替えたら、レギュラーと同じ質求めるのは無理だよね。強風にも悩まされたし、それプラス謎のジャッジがね。悪い言い方しちゃうけど、主力休ませることができたのと、サブ組のエンジン暖めることができたのが収穫。ダービーに向けてシッカリ準備していただきたいですね。
武藤さんゴメンね。今日がいわゆる消化試合じゃなければ寿司の出番あったんだけどね。楽しんでいただけましたか?
ID: QxZmJkYzI3
フロントは、もちろん抗議だか意見書(詳しくはわからん)をAFCやFIFAに提出するよね?
ID: Q0ZTE5NWUw
なんていうかただただ後味の悪い試合だった・・・
レッズは次強豪FCソウルだけどガンバレ
ID: YyZDM0ZDRl
試合するたびに嫌な気持ちになる
正直韓国人はスポーツに向いてないよ
ID: I4YjYyNDQ5
マナー悪いと思うけど、↑の動画、人種差別ととられかねない発言連呼しててまずくない?これtwitterで拡散したら浦和がダメージだよ
ID: NjYjA2MzEw
PKは森脇のホールディングやろ。
ボール全く見ずにラグビーみたいなタックルしとるやんけ。
選手蹴ったのは関係ないな。
森脇と槙野は気を付けないとまたPK取られるで。
ID: Y2YjZkNmIw
知り合いの赤サポに誘われて初めてACL生観戦したけど
色々と怖すぎるわ
審判も相手選手も・・・
ID: JjMWZmYTBj
この明らかに格下のクラブ相手に勝ち点1しか取れなかったのは完全にペトロビッチの責任だね
浦和がホーム&アウェー2試合ともに完全控えの選手で望んだのはこの韓国のチームにだけ
しかも一試合目は普段全くやらない常軌を逸した4バックのおまけ付き
ペトロビッチは無理しなきゃいけない試合で無理するってことも過去一貫してできてない
これがあれだけのサッカーを出来るくせに一度も優勝できてない理由だろうな
致命的なレベルで勝負勘に問題がある
まあさすがに今年はJで勝ち点1位を取れる可能性は高そうだけど
ID: M3MzhjZDk1
高木豊さんは日本サッカー界のご意見番やで
ID: M0MzE5MjY2
この怒りは大宮にぶつけよう(とばっちり)
ID: liYzgxYzM2
AWAYでもこの韓国チームにPK取られて負けてたな。Kリーグで八百長問題が何度も発生してたらしいけど納得ですわ。aclの歴史見ても韓国のチームのPKゲット率の多さよ、aclは罰ゲームってのも納得ですわ。
ID: E2MTQ2MzVm
増え鳴らした後の審判の行動からしてファール取られたの森脇じゃないだろ。顔面蹴られた奴のとこに真っ先だったし。浦和は抗議文提出すべき。
ID: U1N2RjZDRh
PK以外も徹底して酷いジャッジだった。
とにかくこんな試合に負けなくてよかったとしか言えない。
ID: NjYjA2MzEw
※17
そりゃ怪我人の確認が最優先やろ。
ID: E5ZGQwYWJk
PK判定に試合後のマナー違反常識の欠如、こりゃーアカンわ。