ガンバ大阪、台風18号に伴うルヴァン杯開催可否の判断日時を発表 当日大阪に接近か
現在、台風18号が日本列島に接近中で、最新の予報によると当日夕方から夜にかけて大阪を通過する見通しとなっており、試合延期となる可能性があります。
[G大阪公式]10/5(水)YBCルヴァンカップ 準決勝 第1戦横浜FM戦 台風18号接近に伴う試合開催可否判断について
http://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/4977/
10/5(水)19:00キックオフ「2016JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第1戦vs横浜F・マリノス」は台風18号による試合への影響が考えられますが、現時点では開催に向け準備を進めております。
しかし、気象状況、公共交通機関の運行状況等によっては、延期を決定させていただく場合もございます。
10/5(水)横浜FM戦開催の可否や変更につきましては、以下のスケジュールにて発表いたしますので、ご来場の前には必ずご確認いただきますようお願いいたします。
【対象試合】
2016JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第1戦
[日時] 10/5(水)19:00キックオフ
[対戦] ガンバ大阪 vs 横浜F・マリノス
[会場] 市立吹田サッカースタジアム
【開催可否発表時間】
1回目 10/4(火)20:00頃
2回目 10/5(水) 8:00頃
3回目 10/5(水)13:00頃
【告知方法】
・オフィシャルサイト http://www.gamba-osaka.net/
・Twitter https://twitter.com/GAMBA_OFFICIAL
・Facebook https://ja-jp.facebook.com/GambaOsakaOfficial
・中止の際、代替の試合開催日は決定しだいご案内となります。
・チケットは、中止の場合のみ払い戻しを実施いたします。詳細は中止決定後ご案内いたします。
しかし、気象状況、公共交通機関の運行状況等によっては、延期を決定させていただく場合もございます。
10/5(水)横浜FM戦開催の可否や変更につきましては、以下のスケジュールにて発表いたしますので、ご来場の前には必ずご確認いただきますようお願いいたします。
【対象試合】
2016JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第1戦
[日時] 10/5(水)19:00キックオフ
[対戦] ガンバ大阪 vs 横浜F・マリノス
[会場] 市立吹田サッカースタジアム
【開催可否発表時間】
1回目 10/4(火)20:00頃
2回目 10/5(水) 8:00頃
3回目 10/5(水)13:00頃
【告知方法】
・オフィシャルサイト http://www.gamba-osaka.net/
・Twitter https://twitter.com/GAMBA_OFFICIAL
・Facebook https://ja-jp.facebook.com/GambaOsakaOfficial
・中止の際、代替の試合開催日は決定しだいご案内となります。
・チケットは、中止の場合のみ払い戻しを実施いたします。詳細は中止決定後ご案内いたします。
[気象庁]台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

また、東京・味の素スタジアムでも同日、ルヴァンカップ準決勝第1戦のFC東京対浦和レッズの試合が行われます。
今のところFC東京からアナウンスはありませんが、今後の予想進路によってはホームページ等で同様の告知が出るかもしれないので、観戦予定の方はどうぞお気を付けください。
ツイッターの反応
台風やけどルヴァン大丈夫なんかな?
— かっつじぃ (NAMBA0048) 2016, 10月 3
水曜台風なら吹田のルヴァン中止かな
— あつお (bassistATSUO) 2016, 10月 3
台風マジで5日直撃ちゃうやろな(¯―¯٥)やめて…ルヴァン行くから…それろってゆーより何か急に消滅して…
— yu (mirikote) 2016, 10月 3
下手したら5日台風ぶち当たりそうやねんけどルヴァンはどうなんねんやろな
— かいせい (makki1997) 2016, 10月 3
台風、水曜日に上陸するかも知れないのかー、ってよく考えたら水曜日はルヴァンだ━━━━━━━━━━っ!Σ(゚Д゚;)
— 郁臨+陽 (iquminami) 2016, 10月 3
ルヴァンの時台風来たらどうなるんかな?
— KOUKI next 横浜HOME (kokky319) 2016, 10月 3
水曜のルヴァンは台風で中止かな 大阪行きたかった😂⚽️
— とも (ts782413M) 2016, 10月 3
ルヴァン準決勝台風の影響か。午後からお休み取ってるけど試合あるかは怪しいな
— みょーちゅー (myochu) 2016, 10月 3
⚽️試合情報⚽️ G大阪、ルヴァン杯横浜FM戦開催可否の発表予定を掲載 台風接近で日程変更も https://t.co/fUQKzEesln G大阪(@GAMBA_OFFICIAL)と横浜FMのルヴァンカップ準決勝第1戦は、5日1… https://t.co/hEl4Z4GtyH
— サッカーキング (SoccerKingJP) 2016, 10月 3
台風近づいてるね。直近の試合は…ルヴァン杯か。ちょっときつくね…?
— くまねこ@10/29福岡戦参戦予定 (sigma_sanfrecce) 2016, 10月 3
水曜ルヴァンやるのかよ
— Tomoki (@tomokikiai) 2016年10月3日
台風でもやるんですか
味スタの芝生、、、
台風少し北寄りか。まだ明後日どうなるか。個人的にはルヴァンどうなるか。
— みょーちゅー (myochu) 2016, 10月 3
ルヴァン杯の準決勝、台風で延期になったら決勝の日程も変わったりするのかしら??
— nm (kuaaaaaado_mmts) 2016, 10月 3
もし台風でルヴァン延期になったらいつやるのかな💭チケット買っちゃったから無駄にしたくないけど雨やばそうだったら断念しよ😫
— めぐみん (megurn1n) 2016, 10月 3
1なら昇格
沖縄の人は大丈夫かいな…
これ相当強いで…
ガンバと3連戦。
いや、なんとかならなかったのか、これ。
って思うくらいだが、仕方ない。
つい最近そんな目にあった希瓦斯
(´・ω・`)
決勝の日時は動かせないとなると、延期になったら日程パンクするような…
北に外れて行ってくれると助かるが…。
変に荒れた天候でやるぐらいなら、晴れた日に多少過密でもいいから観る方としては順延してほしい。
まあ、チケット買って休みの予定まで合わせた人のためにも定時開催が望ましい。
※3
ウチ神戸とやってるで
浦和サポさんへ
仮に味スタ開催しても、帰りの武蔵野線が止まる可能性あるから、自粛してねw
流石に今、5日の試合を12日にやります!
は無理だろうからなぁ…
言うほどたいしたことないやろ
※7
楽しかったねー(白目)
木曜日に延期かな?
ウチは大丈夫かなぁ? 京王線は良いとしても、そこから先なんだよな…。19:30KOだから、飛田給に22:00としても結構遅くなる(ウチ遠いんだ) 遅くなってからの電車は止まると大変なんだよなぁ…。 いやマジで。木曜開催とかになるかな?
ちなみに決勝のチケット一般販売が10日なので、12日に順延されると、それはそれでとても厳しいなぁ…。
延期するなら12日だろうなあ……
逆に翌日延期の方が無茶があると思う
秋は天候不順になりやすいけど、ここまでのは近年珍しい
今年台風おおいいなぁ〜
ノエスタだったら台風でもOK
この折れ線なぁ、予想時刻のポイントを結んでるだけだからな。
本当はもっと外側に膨らむからな。
Jリーグカップ関係者は気象庁に問い合わせたらいい。
もう少し北側を通ると仮定して、暴風波浪警報が出るかどうかたしかめて、
新幹線や自動車道やフェリーにどれだけ影響あるかどうか考えたらいい。
客を集めたり帰したり出来んならゲームしても意味がない。
その時はやめたらいい。
多分浦和の方は進路が比較的日本海側だからやっちゃう気がするけど
そうすると味スタの芝が死んじゃう?
あーこのコースはヤバい奴だな、交通機関の事や安全性を考えると厳しいかも
しかしそうなると日程に影響も出るし大変だね
北にズレてくよ
大丈夫やで
台風空気読めや
クリスマスに直撃するよう出直してこい
心配するな
直撃する直撃するって言いながら大阪直撃することはほとんどないから
** 削除されました **
20時時点で905hpaだとか。伊勢湾や室戸以来じゃないか?
※1
ハウス
※1 来年以降やろなぁ
どうせリーグ戦は終戦してるし、少し日程がズレて過密日程になってもカップ戦に合わせて調整し、戦えば良い。
延期すればヒガシが使える
※しかしエヒメッシも出てくる
2013年の水戸ちゃん戦のときは
台風襲来&警報発令中でも試合があった
快勝したけど、屋根はないからずぶ濡れになって見てたw
吹田スタジアムになって屋根はあるから試合そのものは問題ないだろうけど、公共交通機関がどうなるかは不明だな
翌日とか無理だろ!
5日 ルヴァン杯 準決勝 @吹田スタor@味スタ
6日 日本代表vsイラク @埼玉スタ
連チャンする人だっているんだから!
特別警報が出るくらいだから直撃じゃなくても影響すごそう
もう試合やらないで0-0ってことにしてくれませんか()
安全第一だからな。
無理はしちゃいかんが、この後どうなるか?だよなぁ。
JTWC(米軍の台風進路情報提供サイト)によると、台風中心は日本海側を通過する模様
10/5 A.M.9:00頃に中心が対馬付近になるらしい
翌10/6 A.M.9:00頃には太平洋の岩手沖
と、かなりの高速で列島横断みたいね
キックオフの19:00には中心は大阪を通り過ぎてる感じだけれど、ピッチの水はけやら会場までの交通状況やらを考えたら、中止の可能性が6割くらいありそうな気配が…
※30
そういえばキーパーはガヤさんか。
台風の中でやらせたほうが案外うまくいくんじゃないのか?
いま沖縄に出てる特別警報って、災害が起きる確率ほぼ100%だからマジ気をつけろって時に出す警報だからなぁ。
流石に本州に来るまでに勢力は弱まってるだろうけど、かなり危ない状況なのは間違いないよ。
台風は進路の右側に大雨と強風もたらすから、すこし北にそれるぐらいだと厳しいかも
※25台風も買収されてんだろ
現在905hPaという事実
弱まるんですかね…
一発勝負にすれば?
ナビスコ&台風と言えば2007年準々決勝のホームレッズ戦を思い出す
死者62名、負傷者1,261名が出た、りんご台風のコースに似てる
やばいや、これ・・・
totoの時間だああああああと思ったら
totogoal2しかなくて一試合中止になったら駄目やんけw
昨年の天皇杯の試合、雨が酷すぎて途中で中止になっちゃったんだよね。別日に途中からやったけどいろいろと大変だったでしょうし..
どうなるのか不安だね。
6日の埼スタでの代表戦は影響ないのかな?
予報の通りに陸上ではなく日本海海上を通るとしたら
日本海の海面水温が24℃ぐらいだからそこまで衰えないだろうし
日本海側にとっては最悪のコースかも
虹色 赤色 黒色 白!
虹色 赤色 黒色 白!
虹色 赤色 黒色 白!
皆染まっているかのよう!
CSとは違って単に抽選で決まった順番だから、最悪12日に順延(当初の第二戦を第一戦にして)というのはアリかもね(スタジアムを確保してあるのかどうかしらんが)。
その場合、上でも書いてる人がいるけど決勝チケットの一般発売をどうするかという問題がまた別に出てくるけど…。
田ッカー対決なら少しだけ有利になるかもしれない
2戦目だけの一発勝負でもいいよ。収入、経費は折半で。
ルパンはとんでもないものを盗んでいきました。台風18号です。大阪の街は晴れました。
チケットの件、発売日の問題もあるけど、ガンバとマリノスはもう一つの試合の結果次第で
決勝の座席がホーム側かアウェイ側か変わるんだよね
柏レイソル様
その節はお世話になりました
帰りの成田発は見事に欠航しましたよorz
※23 ハロウィンとバレンタインとホワイトデーも追加で
※30
斉藤学が出てくるほうが嫌だな。最近の東口は良いとはいえない出来
行く途中新幹線が止まって中止になりませんように
※23
何言ってんだ天皇h…あっ(察し
これは仕方ないね。
問題は延期していつやるかだね。2戦目だけで一発勝負でも良いと思うけど、それだと中立地でやりたいよね。
※52
ルパン様かっこよすぎw
※18
スタジアム自体は開催OKでも、アクセスが寸断されて無理
※48
志村乙
よく知らんけど、温暖化してるんだから、今後はこの時期に来るのも珍しくなくなるんじゃないの
J2とかだと台風とかで中止→翌日に振替ってことを見た気がする。
それに決勝延期とかになると日程は当然として、埼スタなど首都圏の主要スタが確保できるかやフジテレビが代替枠を見つけてくれるか、チケットの発売をどうするかとか問題山積だしなぁ。YBCヤマザキビスケット社は理解してくれるかもしれんが。
※19
今は知らんが、Jリーグとしてはウエザーニューズ社と契約して試合中止や延期などの判断を仰ぐための情報提供をしてもらってるはず。
特別警報が出るくらいなのでとてつもないやつが来るかと不安だったがたいしたことなかった。公共の交通機関も通常通りなので早速出社したよ。
※65
社畜乙
楽観視多すぎ
大阪は台風の右側になるから風が強い
予報円の中心を通るとも限らんし、横浜から行く人にとっては
10/4(火)20:00頃で判断してほしい
うちの広報は風リポだけは詳細なんだよ。
ただ、相手チームの名前、自クラブの選手の名前とか平気で間違えっからね。
台風で残りのか…
もし開催できなかったら木曜日にするわけにはい行かないだろうなぁ
となると来週の水曜にするのか?
2007年7月14日
ナビスコカップ
G大阪5-2浦和 @万博記念競技場
台風の中での開催でした。
真ん中より向こう側は、全く見えなかった。
その試合の開催決定は、当日正午でした。
細貝萌選手のゴールも、この試合でした。
当時、紙だったシーズンチケットは、チケットホルダーに入れてあっても、ふにゃふにゃになりました。
何年もずっと10月におかしな台風みたいな報道されてるけど、3年前くらいにも10月中旬に台風来たんだよなあ
あと大部ずれてきてるから開催しそうじゃないかな、大阪は問題ないと思うよ
強風だったら、モノレール止まるよ。吹田スタジアムは吹田市の防災拠点で、バックヤードには水、食料、毛布など備蓄してあるから、帰れなくても大丈夫!?
※53
チケットは、ガンバ側/マリノス側という風に買えるはずだから、そこは心配しなくても大丈夫じゃないかな?
少なくても、先行販売はそうだった。
しかし、高知行きの次にまさか大阪行きで台風にモキモキするとは、、、
台風は、いつかやって来る
開催の場合、スタジアムから家に帰ってくるまでがルヴァンだからね。
どちら様も、行きはよいよい帰りは死亡とかなりません様に。
復路の足の確認はお早めに。
関係者もその点考慮するでしょうが、くれぐれもお気をつけて。
新大阪にホテルは取ってるんだけど、そもそも行けるんか明日という気もする。
大阪まで行ったものの試合は中止、交通網はストップってのだけは勘弁してほしいから
ギリギリ待ったとしても開催日の明日朝8時には決めてほしいニャー
前泊するつもりで航空券やホテル予約してる人もいるだろうし、早めに発表しといたほうが傷は浅いよね。
決定は明日かぁ
※68
この件とは関係ないけど、前節のWebの記事だのTV番組のテロップなどで
今ちゃんの名前が「康幸」だの「秦幸」だのと間違えられまくってて気になった
もう危ないから決勝の後に順延でええやん 錯乱
開催決定か。だいぶ北にそれたしな