閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第16節 鹿島×新潟】ペドロ・ジュニオールの1G1Aの活躍で鹿島が3連勝!最下位の新潟は4連敗に


2017年 J1 第16節 鹿島アントラーズ VS アルビレックス新潟

鹿島 2-0 新潟  県立カシマサッカースタジアム(14136人) 

得点: ペドロジュニオール レアンドロ
警告・退場: 三竿健斗 西大伍 チアゴガリャルド

戦評: 
全員が連動してボールを回し、ゲームを支配する鹿島。ポゼッションこそ優位に立つものの、アタッキングサードでのミスが目立ち、シュートまで持ち込めない。高さのある矢野にロングボールを集める新潟の戦術にも苦戦し、スコアレスで試合を折り返す。後半に入っても停滞した時間が続いていたが、後半12分にCKの流れからペドロジュニオールが先制ゴールを奪うと、その後は流れが一変する。本来の落ち着きを取り戻し、貫禄のあるプレーを披露。同30分にはレアンドロが追加点を挙げ、ホームで勝利を収めた。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/j1.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/062505/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/062505/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2017/062505/recap/


011

012



[YouTube]鹿島アントラーズvsアルビレックス新潟 明治安田生命J1リーグ 第16節 2017/6/25
https://www.youtube.com/watch?v=9ohAXXrxC9s





ツイッターの反応

























53 コメント

  1. バランスが取れてきた。
    けど、ムウのゴールが見たいですね。

  2. レオシルバが思ったより早く復帰できたようで鹿島は良かったな

  3. アツタカ様 PJ様 レアンドロ様
    今まで散々使えないって言ってごめんなさい

  4. レアンドロ・PJ相変わらずロスト多いけど、馴染んできてるみたいで嬉しい嬉しい

  5. 息をするように当然のごとく負けるこのチームよ・・・

  6. 監督交代成功、ACLない、PJ復調
    鹿島やばくね?

  7. どうせ落ちるなら一般のお客さんを呼べるクラブに落ちてほしい。新潟踏ん張れ。

  8. ※6
    次の柏さんとの対決で真価が問われる感じですね

  9. 大岩新体制になってから充考、レアンドロ、PJと石井体制でイマイチだった面々が輝きだした
    ただ逆に石井体制の主力だった夢生、聖真、優磨らがパッとしない…

  10. 前半何なの?誰も彼もミス連発でどっちが最下位か分からんくらい酷い出来だった。
    昌子でさえ、動きがモッサリして緩慢なプレーが多かった。
    こんなんじゃ、柏戦ボコボコにされるぞ。
    しかし、レオが戻って来たのは大きいな。

  11. ※6
    3連勝って言っても、広島札幌新潟と調子の悪い所との対戦だったからね。次からの上位チームとの3連戦でどうなるか・・・

  12. ※6
    結果だけみればそう見えるかもしれませんが、内容は良くはないし、PJもミス連発は変わらないので、なんか今後に向けて不安しかなくて勝ってもモヤモヤするんですよね・・・。
    本当に来週からの柏、G大阪、F東の連戦でどのくらい勝ち点獲れるかで評価が決まるのかなと。

  13. アントラーズ様、ありがとうございました。お陰で順位が下がらずに済みました。

  14. 3連勝しなきゃいけない3連戦で3連勝しただけなんだけど、それが出来たのはでかい。次からの3連戦で真価が問われるし、勝ち点6以上の結果を残したいな。

  15. …不満があるなりに勝ててるんだから、いいじゃないか羨ましい (T▽T)! 次節日立台熱いね。
     
    そうそう、前節ウチのスレでスタジアムにマフラー忘れたことを書き込んだら、鹿サポさんからアドバイスがあったので、今日スタジアムに取りに行った。何本も持っている中の一本と諦めてたけど、他サポにアドバイスされたらその一本が妙に愛おしくなっちゃってね。あん時の鹿サポさんに感謝。その一本大事にするよ。

  16. ※7があったかい人のふりしてひどいこと言ってる

  17. 他会場が残留争いvs優勝争いの時はその節は内心手抜きがち、、、

  18. PJ叩いてた鹿サポは、ちゃんとごめんなさいしとけよしとけよー

  19. チームとしての完成度の違いをまざまざと見せつけられた・・・。
    ミスしても互いがカバーできる鹿島とミスで一気に崩れる新潟では当然の結果か。
    前半は良い形での攻撃もできただけに悔しすぎる。

  20. PJがゴールしか能のない男じゃなくなってしまった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ