閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

京都サンガがサポーター向け現状説明会を開催 クラブ幹部「最後まで諦めずに戦いたい」


京都サンガF.C.は16日、サポーター向けの現状説明会を京都市内で開催しました。
チームは現在9勝11分12敗の17位で、サポーターからの要望を受け、8月25日に開催を決めていました。



[京都新聞]「最後まで諦めず戦う」 サンガ、サポーターに現状説明
http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20170917000048
サッカーJ2で17位と低迷する京都サンガFCが16日、サポーター向けの現状説明会を京都市下京区のキャンパスプラザ京都で行った。シーズン中に同様の説明会を開催するのは異例。出席したクラブ幹部らは「ふがいない成績で申し訳ない。最後まで諦めずに戦いたい」と話し、残り10試合となったリーグ戦への支援を呼び掛けた。

 サポーターの要望を受けて急きょ開かれ、約280人が参加した。山中大輔社長、細川浩三チーム強化本部長、野口裕司強化部長が出席。低迷の要因として、選手補強や開幕前の練習が想定通りに進まなかった経緯を説明した。会場からは布部陽功監督や強化部の責任を問う声が上がった。細川本部長は「監督は柔軟性があり、こういう悪い状況で何ができるかを見ている」と答えた。



昨シーズン、5位で昇格プレーオフ進出を果たした石丸清隆監督を変えて布部陽功監督を招聘しただけに、今シーズンの低迷にフロントの責任を問う声が上がるのも致し方なしですね。

001



今後、クラブ公式サイトで説明会の議事録が公開されるそうです。



ツイッターの反応





















122 コメント

  1. 知ってた。

  2. 大木さん退任からこうなることは結構予想されてたような

  3. 昇格PO進出したのに、「昇格出来なかった」から変えたらこの有様。

  4. 残り10節で5位横浜FC6位名古屋まで勝ち点15
    うん無理ですね

  5. サポが強化部長はサポがやった方が良いなんて認識のうちは強くならんぞ。

  6. 今シーズン意見交換会を3回も開いた柏サポ、高みの見物。

  7. でも100%俺らより強化部の方がサッカーには詳しいって言い切れるけど。

  8. フロントもサポもサッカーに興味がある人間が少なすぎるし、無理して昇格目指すチームじゃないような気がするよ。
    岩崎も経験積んで、もっといいチームいけばいいだけだし。
    せめてサッカーに興味のある人が社長になってくれれば変われるのにね。

  9. 新スタができた時に・・・ゲフンゲフン

  10. 監督が布部に決まった時に他サポ的には「???」って感じだったな

    予想通りの結果になった訳で

  11. 監督仁川が明らかにおかしいわな
    選手の能力は申し分ないはずだが

  12. 京都さんどうしたよ・・・

    ただ大木監督のサッカーめっちゃ楽しいよ。
    なんで切ったし。

  13. 説明会やってくれるだけ良心的。

  14. ウバさんを切ると、クラブは崩壊すんねん…(´・ω・`)

  15. 内部的には新スタ落成年にJ1所属を目標にしてるかも

  16. 大木さんで3年やって昇格できなかったし新しい監督を連れてくるってのはまだわかるけど
    それで連れてくるのがバドゥとか和田さんとか布部さんってーのが理解できない
    自分のチームの陣容、わかってますか?と聞きたくなる
    それでいてしばらくは我慢するのかと思えば戦術が浸透する前に切っちゃうし

    ポリリズム病ですな

  17. えつくん激怒してるから布部解任した方がいい

  18. ※8
    岩崎ほしい。今すぐにでもほしい。断られてからもずーっと気になってる。

  19. 祖母井GMにもう少しやらせてれば良かったのにな
    長期的なチーム作りを目指すって言ってたのに大木監督退任の時点で
    祖母井さんに編成権なかったみたいだし

  20. 石丸を解任…そして石丸をコーチとして招聘した松本は暫定だけど現在4位
    切った京都は現在17位ってもうアホかと

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ