サガン鳥栖がフィッカデンティ体制3年目へ すでに1年の契約延長で合意済み
- 2017.10.01 10:28
- 126
けさのスポーツニッポンによると、サガン鳥栖はフィッカデンティ監督との契約を1年延長し、来シーズンも指揮を執ることになったそうです。
フィッカデンティ監督は2016年から指揮を執り、1年目はリーグ11位。2年目の今季はここまで11勝8分9敗の8位につけています。
[スポニチ]鳥栖、フィッカデンティ監督が続投 首位・鹿島撃破で契約延長に花
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/10/01/kiji/20171001s00002179071000c.html
首位・鹿島撃破で花を添えた。「指揮を執った2年間でベストゲームに近い試合だった」と振り返ったように、序盤から鹿島のお株を奪うハイプレスで試合を支配。「試合を通して自分たちのやるべきことができていた」と戦術浸透度にも自信を深めている。
今季も夏に司令塔・鎌田がフランクフルトに移籍するなど主軸を失いながら、我慢強くチームを構築。決勝点を決めた身長1メートル70と小柄なMF福田は「僕だったから油断していたんじゃないか」と、日本代表DFの昌子、植田の間をすり抜けて頭で仕留めた。来季3年目を迎えるイタリア人指揮官は、持ち前の戦術眼でさらなる飛躍を目指す。

マッシモ続投とな
— なおみ (5naomi31) 2017, 10月 1鳥栖はマッシモを離さないね
— S ä Tokyo (tokyo474747) 2017, 10月 1いや〜マッシモ続投は嬉しいものです。
— はら (kurume_tosu17) 2017, 10月 1フィッカデンティの3年目は東京で迎えたかったな
— の1.粗塩 (no1socio) 2017, 10月 1マッシモ3年目は昨日のような監督が思い描くような試合を何度も観られて、上位に食い込む事を期待したい
— ハマヤリ (hamantus) 2017, 10月 1マッシモ来年もよろしく
— あだっちバード (kaichosho17) 2017, 10月 1鳥栖、フィッカデンティ監督が続投 首位・鹿島撃破で契約延長に花(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/0GLw57vY6p @YahooNewsTopics 鳥栖は判断を誤らなかったか まぁ、3年目でどれくらいになるのかね
— 最短館長 (saitankantyo) 2017, 10月 1鳥栖、フィッカデンティ監督が続投 首位・鹿島撃破で契約延長に花 https://t.co/Rtn1Y89BRt 3年目のマッシモは集大成だな
— みよT (Yu_197708) 2017, 10月 1鳥栖はマッシモ3年目か。 チームはしっかりわかってるね。
— SO@青赤 (7lpTkcPrNptj7IF) 2017, 10月 1昨年サッカー観戦を始めて以来、初めて現地で観たJ1リーグ戦の試合。鳥栖のシュート数多く、1位の鹿島に負けていない面白い試合だなとは思っていましたが、フィッカデンティ監督指揮のこの2年間でベストに近いものだったとは。昨日観ることが出来てラッキーでした。
— ぐりぐら (gurigura46) 2017, 10月 1最高の週末の朝(*´ω`*) #sagantosu https://t.co/BCDJslpqxz
— 石田 勝也 (kinryuboy) 2017, 10月 1マッシモの3年目は鳥栖さん以上に東京関係者注目だよね…
— まりっぺ@甲府遠征検討中 (marippe4137) 2017, 10月 1マッシモの3年目が鳥栖で観れるね
— 西原東京 (amazon12tokyo) 2017, 10月 1フィッカデンティ契約延長は嬉しい!
— ざわちん@あやみんずNo.54 (Ibarbo_hanpanai) 2017, 10月 1マッシモ鳥栖で3季目迎えるのか。東京が切ったのは、2季目最後の手詰まりとU-23立ち上げに対する齟齬だと思うのだが、そのU-23立ち上げとマッシモのチームづくり方針(おそらく少数精鋭主義)が相反するとの理解が不足していたのなら、それはそれで拙いわなw
— やっち@制御不能な蝗 (YACCHIROSUKE) 2017, 10月 1マッシモさん続投と言う記事が。これで今年の頑張りが来年の評価(スタメン獲得)にも繋がると言うことですね。 モチベーションを落とすことなく今後の試合に臨めるのは良いことです。 リセットの機会がなくなり残念がる選手がいるかもしれませんが、奪い取るぐらいの気持ちで頑張って欲しいですね。
— オオタニ@SAgAN Report (ootanirendi) 2017, 10月 1







ID: ZmOTczZDI2
フィッカデンティで正解
ID: U4YWNjYTFh
有能フロント
ID: U3MzljOTE4
鳥栖の立石GMはさすがだね!絶対に手放さないね!
ID: M4NDc1M2Vk
でしょでしょフロントgoodjob
ID: UyYzY5MTg5
中堅クラブでこの成績なら辞めさせる理由はないわな
ID: Q1OGM0ZGI5
うらやまC
ID: gyYzYxZDQ5
マッシモ好きだからJで見られて嬉しい
願わくばうちで指揮していて欲しかった、、
ID: YyYzcxZjJj
最大の補強。
サカマネnetの情報によると、鳥栖の総年俸は下から4番目。この予算規模で8位なのは有能である証。
ID: IwMDNkMDQ4
その代わりに年俸のほうが…
サイゲマネーで1億払えるんじゃないかと
ID: k1NDE0ZTYx
東京はなんでこの監督を切ったの?
ID: dhZWFlYmI1
マッシモって納豆好きな人だっけ?
ID: Q1NGVlNWUz
※10
それはきかないで~
ID: I4MGNlNzA3
これは有能
ID: YyYzcxZjJj
ついでにFC東京は9億6580万円で上から4番目。鹿島や川崎より上だから、サポーターはイライラするだろうね。
ID: M5MjcyMjk1
まーた来年も苦しめられてしまうのか
ID: Y0MWVkYzNm
マッシモの欲しい補強が出来ればいいけどね。
イバルボも来年居ますように
ID: RkOTFhY2Zh
東京では実現しなかった3年目か
これは期待
ID: MxNGE5N2Jj
予算規模から考えれば安定感がないのは仕方がない。
本来であれば、残留のためのサッカーをやっていても文句は言えないレベル。
上位相手に勝ちに行くサッカーをやれるだけでも立派なこと。
ID: M1N2VkMGM5
鳥栖が試合中にコロコロ布陣変えながらもしっかり戦えてるのは
いい指導できてるんだろうね
ID: liNzdhZGY3
東京は監督ガチャ回し続けるという方針は一貫してるんや!