閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第33節 仙台×横浜FM】仙台は勝ちきれず終盤追いつかれドロー 横浜FMはACL順位に可能性残すもかなり厳しく


2017年 J1 第33節 ベガルタ仙台 VS 横浜F・マリノス

仙台 2-2 横浜FM  ユアテックスタジアム仙台(18059人) 

得点: 天野純 大岩一貴 石原直樹 オウンゴール
警告・退場: ミロシュデゲネク 増嶋竜也 山中亮輔 天野純 喜田拓也 大岩一貴

戦評: 
3戦負けなしでホーム最終戦に挑んだ仙台。コンパクトな陣形を保ちながらボールホルダーに必ず2人がサポートしてトライアングルを作ることで、流れるようなパスワークを構築して主導権を掌握。セカンドボールへの反応も早く、ボールを奪った後の2次攻撃から両ウイングバックが幾度も決定機を創出するも、勝ち切ることはできなかった。しかし、内容は悪くなく、渡邉監督の目指すサッカーが垣間見えた点はポジティブな材料だろう。一方、ACL出場を目指していた横浜FMは引き分けに持ち込んだものの、内容はネガティブなものとなった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/112601/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/112601/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2017/112601/recap/


※横浜F・マリノスは最終節で4位(ACL繰り上がり出場の可能性がある順位)に入る可能性があるものの、得失点差で7点差あるので現実的には厳しい状況。ただし天皇杯優勝での出場の可能性はあり。

034

035

040



[YouTube]ベガルタ仙台vs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第33節 2017/11/26
https://www.youtube.com/watch?v=UEnSeT1NpTQ





ツイッターの反応



























56 コメント

  1. 誰とは言わんがDFがビビりすぎ
    ビルドアップも放棄してるし負けなかったのが不思議なくらい

  2. オウンゴールではしゃあない

  3. 今日から仙台サポになりました。よろしくお願いします。最終節勝って終わりましょう!

  4. 仙台に助けられた。大差で負けてる試合

  5. 次節はおくりびとに徹することができるだろうか

  6. 平岡さん相手ゴールには簡単なの外すのに味方ゴールには華麗なシュートを…
    DAZNで現地の様子わからんけどうちのサポこっちが削って相手痛めたときにブーイングしすぎ

  7. 全然選手同士がかみ合ってねえな。バラバラ。
    飯倉のセーブとラッキーで勝ち点拾えた。

  8. ※3
    アンタたちは勝ちゃいいだろ勝ちゃw
    自分とこ応援したげなよw

  9. もったいない試合だった。勝てたはずの試合だった
    同点にされるまで交代無しの相変わらずの消極的采配でしたねナベさん

  10. CBはあれでいいのか?
    先発から考え直せ

  11. 前半の様な流れを後半も作ってくれればなー。
    流石に横浜さんも修正してくるよね・・・。
    しかしあのオウンゴールなんで入ったかね(苦笑)

  12. まあ交代に関してはベンチに信頼できるカードが・・・ってのもあるだろうな
    梁も病み上がりだし

  13. うちのプレーの拙さとベガサポの痛んだ選手へのブーイングはちょっと引くレベルだった
    DAZNに映る席で中指を立てるのはおやめになった方がよろしいかと

    しかし10試合24失点は問題すぎる…
    両翼がいないとこんなもんなのかなぁ

  14. 故意じゃないかもしれないけど、あの踏みつけは危険だしカード出さないと…
    あそこでちゃんとしてればこんなに荒れたゲームにならなかったんじゃないのかと。
    勝ち点1は仙台さんありがとうございますw

  15. 主審はちょっと試合のコントロール下手だったね
    ジャッジも間違ってないけどそこは流せよ…ってタイミングで笛吹くことが多かった

  16. こういうオウンゴールはあまり見たことがない。
    この前の大宮戦のようにクロスに飛び込んだときに多く起こるものなんだが…。
    運がなかったのもあるけど特に決定機の場面ではもう少し質を改善しないといけない。

  17. ホーム最終戦なのに応援よりブーイングの方が目立っていたのは本当に情けないというか悲しくなってくるわ

  18. 枠内17本打って、2ゴールはなぁ

  19. 扇原・中町のコンビがベストマッチだったな

  20. 簡単に競り負けるCBとすぐボールロストするトップ下いたら勝てないよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ