徳島ヴォルティスが4選手の移籍情報を発表 沼津から今季19ゴールのFW薗田を獲得 DF冨田とDF木村は水戸へ DF馬渡は広島へ完全移籍
徳島ヴォルティスは27日、4選手の移籍情報を発表しました。
アスルクラロ沼津からFW薗田卓馬を完全移籍で獲得することが内定。今季はJ3リーグで19ゴールを挙げています。

[徳島公式]薗田 卓馬選手完全移籍にて加入内定のお知らせ
http://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=500
監督、スタッフ、選手の皆さん、そしてクラブのスポンサー様やファン・サポーターの皆様と共に戦います。J1昇格しましょう!』
DF冨田大介とMF木村祐志は水戸ホーリーホックへ、DF馬渡和彰はサンフレッチェ広島にそれぞれ完全移籍します。
冨田選手はこれが3度目の水戸ホーリーホック加入に。

[徳島公式]冨田 大介選手水戸ホーリーホックへ完全移籍のお知らせ
http://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=498
このチームを通して出会えた皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。特に、毎朝身体のケアをして頂いた山田トレーナーには感謝してもし尽くせません。色んな方に支えられてサッカーが出来ていることに、改めて気付きました。
対戦相手として鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムに戻って来て元気な姿を見せられるように、次のチームに行っても頑張ります。
3年間、本当にありがとうございました。』
[徳島公式]木村 祐志選手水戸ホーリーホックへ完全移籍のお知らせ
http://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=499
チーム、選手、スタッフ、ファン、サポーター、徳島に関わる全ての方に感謝しかないです!
本当にありがとうございました!』
[徳島公式]馬渡 和彰選手サンフレッチェ広島へ完全移籍のお知らせ
http://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=497
僕自身J3からキャリアが始まり、その中でJ1でプレーすることは一つの目標でした。
今年徳島ヴォルティスはJ1昇格を目標に掲げましたが、自分の力不足でチームをJ1に昇格させる事が出来ませんでした。ですが、サンフレッチェ広島からJ1でプレーするチャンスを頂きました。
徳島の監督やチームからは選手として幸せなくらい評価もしていただきましたし、今年1年間通して貫いたポジションサッカーも凄く魅力的と今でも感じています。
正直J1は初挑戦ですし、どの程度自分にできるかもわかりせん。ですが、広島に加入し、選手として新しいチームで挑戦し、より素晴らしい選手に成長したいと思います。
徳島は1年で離れますが、ぜひこれからも気にかけて応援していただけたら嬉しいです。短い間ですが、1年間本当にありがとうございました!』
徳島ヴォルティスの皆様はじめまして、アスルクラロ沼津から加入することになりました。徳島ヴォルティスという素晴らしいチームで、プレーが出来ることは誇りに思いますし、感謝の気持ちでいっぱいです。サポーター、徳島の皆様と共に戦って、J1昇格したいと思っています。よろしくお願い致します。
— 薗田 卓馬 (@0614Takuman) 2017年12月27日

薗田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
— クララ (Clara_820) 2017, 12月 27ちょっと噂が出てた薗田が本当にキター
— ro:b(ろびー) (Roby25vand) 2017, 12月 27徳島は本当に抜け目ない補強するって感じ 渡の代わりに薗田、馬渡の代わりに大本って殆ど完璧だろ
— Gamba_Forward (gamba_forward) 2017, 12月 27アスルは薗田と渡辺の抜けた穴をどうやって埋めるか
— ダ埼国のスタァ (Chika_maron403) 2017, 12月 27渡も馬渡も広島かよ!!
— イチ (toyokoujobas) 2017, 12月 27薗田は沼津でバカスカ点を獲ってた印象やったもんな。
— みっさん (missan8) 2017, 12月 27鹿島vs.広島で安西さん馬渡さんのマッチアップがまたみられる可能性があるのねー
— くすなつ (cuaran) 2017, 12月 27渡も馬渡も徳島から広島移籍って色々紛らわしいな
— 卜⊃こラ(CV.佐倉綾音) (totukou) 2017, 12月 27馬渡選手は個人昇格か。 すごいスピードで上がって行くな。 J3からJ2へ来たときも、うちから徳島へ行ってもすぐに主力になってたし、J1でどれだけやれるか楽しみですな。
— REO (REO_ZK) 2017, 12月 27トミダイのコメント笑うわ https://t.co/pRNGAv3bAs
— 425 (dori38love) 2017, 12月 27ぁーー。(T_T)私もトミダイ大好きだよー( ノД`)… 徳島を好きになってくれてありがとう!!水戸でも頑張ってね!!
— 雪花 (love12vor8) 2017, 12月 27トミダイも2度目の復帰3度目の入団か、よくよくチームに縁がある選手ですね
— swordstrike (SchwertGewehr) 2017, 12月 27薗田くん、徳島でもエースになれよ!
— 会長@1/24ダイヤモンドホール (taka1970taka) 2017, 12月 27馬渡広島か。。渡に続きまたしても。 なかなか気持ちの整理がつきませんが、ともあれ新天地でも頑張って下さい。 #wearevortis
— sion (snobstyle) 2017, 12月 27ちょっと正直、広島って徳島の選手獲りすぎじゃないかと思うけど、渡と馬渡の上のリーグへという決断は選手として正しい決断だと思う!
— VヴォルサポV (@Vortis_Velez) 2017年12月27日
広島サポの方へ
さらに上を目指す2人の選手を、スタジアムに足を運んで応援してあげてください。よろしくお願いします。#sanfrecce pic.twitter.com/NKMcCsz7Lu
サンフレに待望のフリーキッカー獲得はとても大きい。なんたって馬渡=和製ベッカムだぜ?なお監督は城(削除されました…)
— いけ@1/14ZEPPダイバーシティTOKYO (iketti1971) 2017, 12月 27渡も馬渡も頑張れ!君たちの活躍が徳島ヴォルティスというクラブの成長に繋がる。はず…
— ユウ (j_vortis) 2017, 12月 27薗田選手の移籍は正直ショックだけど今年の活躍で沼津を盛り上げてもらって感謝しかないので他のチームにいっても応援しますよ!
— かたねも (suntokaka4) 2017, 12月 27トミダイは将来のコーチ候補かもね。それかフロントとして水戸に残ってくれたら万々歳
— 珈琲ぷりん (coffee_purin) 2017, 12月 28徳島は渡選手・馬渡選手が移籍したけど、移動にはフェリーを使ったのかな。ワタリに船。
— めしたろう (@suta_meshi_taro) 2017年12月27日








ID: E4NzViNGZi
馬渡選手はマジ嬉しい
ほんといい選手だ
ID: Q1NDE3OWE1
** 削除されました **
ID: U5YTIwYTRk
沼津の園田……いや薗田から
マチアソビの薗田へ!
ID: Y0YWZjOWUw
徳島さんお世話になってます
ID: dkMjA3MDI4
移籍金を払ってるかが重要
ID: FiZTZjMmU1
馬渡の移籍は何かと言われそうだけど、
うちの補強ポイントなのは確かだし期待します!
徳島サポの皆さんにはごめんなさい。
ID: E4NzViNGZi
※2
何が強奪だよw
いつの時代の話してんだw
野球ファン?
ID: E5NGNkZGVh
※4
徳島サポではないがあえて言おう。やられたらやり返す10倍返しだ!
ID: Q1NDE3OWE1
** 削除されました **
ID: Q2Y2VlMjI5
泥臭いゴール狙わせたらピカイチだろ、薗田は
しかしまぁ沼津は相変わらず選手の入れ替わりが激しいな
ID: RhNmUwZGRj
ステルスすぎてびっくりしたよ
有力選手だし、てっきりJ1でも他へ行くと思っていたから
大宮の和田くんも来たし、何より声をかけて来てもらえるクラブになったのが本当に嬉しい
ID: liMjIxM2Uw
ひ、広島は応援しないけど渡、馬渡のことは応援するからな(涙目)
ID: E4NzViNGZi
※9
移籍の少ない野球でも見てろよお前
ID: I5MWZkNGJm
徳島には申し訳ないけど、J2観戦していて、羨ましいいいーー、と涎を垂らしていた選手なので
めちゃめちゃ嬉しいです。期待してます。
ID: liMjIxM2Uw
てことで宮吉くん下さい
ID: Y0NTY5MjE0
これが残留できたクラブのごほうび。J1でプレーできるというのは選手にとっては魅力だよ。降格したクラブには誰も来ないんだ。むしろ出ていくばっかり。
ID: Q1NDE3OWE1
** 削除されました **
ID: ZkNTBmMTJj
** 削除されました **
ID: Q0OTc3YWUy
もう自前で選手育てる広島さんはいないんだな
ID: MyMGNhMDgz
馬渡と安藤って一昨年鳥取の両翼をやってた時は同格のイメージあったけど、かなり差がついちゃったな。
安藤については、正直攻撃に約束ごとが多い山口に移籍しちゃったのが躓きな気がするのでちょっと申し訳ない。
それとも鳥取時代から馬渡のほうが伸びそうな雰囲気があったんだろうか。
とりサポさんに聞いてみたいわ。