閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ギラヴァンツ北九州がFW小松塁の現役引退を発表 今後は古巣セレッソ大阪でスクールコーチに


ギラヴァンツ北九州は30日、FW小松塁が現役を引退することを発表しました。
小松選手は2005年にセレッソ大阪でプロデビューし、V・ファーレン長崎、川崎フロンターレ、大分トリニータ、ギラヴァンツ北九州の計5クラブで13年間プレー。
公式戦通算319試合に出場し、78ゴールを記録しました。


01


[北九州公式]小松 塁 選手 現役引退 ならびに セレッソ大阪スクールコーチ就任のお知らせ
https://www.giravanz.jp/news/p32568.html
この度、 小松塁選手が2017シーズンをもって現役を引退し、2018シーズンからセレッソ大阪のスクールコーチに就任することになりましたので、併せてお知らせいたします。

【小松 塁 / Rui KOMATSU】
生年月日 1983年8月29日(34歳)
ポジション FW
身長/体重 190cm/79kg
出身地 高知県
所属歴 高知追手前高 ー 関西学院大 ー セレッソ大阪 ー V・ファーレン長崎(JFL) - セレッソ大阪 - 川崎フロンターレ - 大分トリニータ - V・ファーレン長崎 - ギラヴァンツ北九州
初出場 2006年8月12日 J1第17節 セレッソ大阪 vs 大宮アルディージャ(会場:ヤンマースタジアム長居)
初得点 2007年5月23日  J2第17節 水戸ホーリーホック vs セレッソ大阪(会場:笠松運動公園陸上競技場)
小松 塁 選手コメント
『この度、私小松塁は2017シーズンをもちまして現役を退く決意をいたしました。
今までセレッソ大阪、V・ファーレン長崎、川崎フロンターレ、大分トリニータ、ギラヴァンツ北九州と5つのチームでプレーさせていただきました。
各クラブで素晴らしい方々や仲間と出会い、学び、成長させていただきました。私のキャリアは間違いなく自分に携わっていただいた「人」によって形作られたものです。その中で日々、サッカーに対して真摯に向き合い、やれること、やるべきことをしてきた思いがあります。もう少しうまくやれた思いもありますが、高知の片田舎から出てきた自分が今までやってこられたのも周りのたくさんの方々の支えがあってこそだと思います。
良い時も悪い時もありましたが、その全てが美しい思い出として残っています。そして私に熱いサポートをいただいたファン、サポーターの皆さまにはこの場を借りて感謝の思いを伝えたいです。本当にありがとうございました。
また私をプロの道に導いて下さいました井ノ口、土居少年SC、清水ヶ丘中学校、高知追手前高校、関西学院大学の関係者の皆さま、ありがとうございました。私にとりましてはサッカーの楽しさ、喜びや厳しさを学んだ貴重な時間でした。
最後になりますが、サッカーを始めて今まで1番のサポーターでいてくれ、常に自分を応援してくれた両親と兄、さまざまなサポートをしてくれた妻の両親に感謝しています。ありがとうございました。
そして私の1番の理解者であり戦友でもある妻と息子たちへ。
あなたがいたからこそ続けることができたし、今の自分がいると思っています。心からの感謝を伝えたいです。本当にありがとう!
これからは新たなステージで新たなチャレンジをして行きたいと思います。
本当にありがとうございました。』



今後は古巣セレッソ大阪のスクールコーチに就任することが発表されています。

[C大阪公式]小松 塁氏 セレッソ大阪サッカースクールコーチ就任のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2018-01-30/
■小松塁氏のコメント
「このたび、スクールコーチに就任することになりました小松塁です。またこのクラブに戻ってくることができて非常に嬉しく思いますし、とても感謝しています。これからさまざまな経験をして成長し、クラブのために頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします」




02


ツイッターの反応






01
関連記事:
小松塁のサッカー場放浪記
https://blog.domesoccer.jp/archives/51975996.html
小松塁のサッカー場放浪記~長崎編~
https://blog.domesoccer.jp/archives/52053507.html








56 コメント

  1. 1なら三冠⭐︎⭐︎⭐︎

  2. 819試合……!?
    ちょっと意味が分からないレベル

  3. 経歴見るからに319試合だと思われます。

  4. 3と8間違えたのかな

  5. ルイコマツ引退とはさびしいな。
    ガンバ戦の決勝ゴールは忘れないよ。

  6. 塁がウチに来た時は長崎の事を「長崎にもチームあるんだ、変わった名前のチームだなぁ」と思ってたけど今やJ1のチームなんだよな

  7. >>13年間プレー。公式戦通算819試合に出場
    1年あたり63試合とかどこの中継ぎだよ

  8. 元々ここでも取り上げられた「小松塁のサッカー場放浪記」スレで名前を知って、まさかその後ウチに来ることになるなんて当時は想像もしなかった。

    来たこと自体驚きだったけど、なにより移籍初年度の輝きがあまりに凄かっただけに、去年今年と落ちてしまった感じが残念だった。

    あの天気大荒れで東海道本線も新幹線も止まって大騒ぎの中行った天皇杯清水戦のゴールが現役最後の公式戦ゴールになろうとは思わなかった。

    ありがとう。お疲れ様でした。

  9. ルイコマツお疲れ様でした
    各地のサッカー場で得た素晴らしい経験を若い世代へ伝えてあげて下さい

  10. うちではシーズン中に監督変わったこともあり、輝かなかったなあ…
    セレッソ時代は結構決められた印象がある

  11. ギラヴァンツのクラブからのコメントが愛に満ちあふれていて身にしみる…。

  12. この人こそ隠れた名選手だと思う
    いや、隠れたというほど名前聞かないわけではないんだが・・・
    まだまだやれそうなんだけどなあ。

  13. マジかー
    マジか・・・

  14. 小松塁ありがとな。得点源としてまだまだイケると思ってただけに残念だ。
    優秀な人材を育ててくれ!

  15. 長身なので空中戦専用機かと思いきや、ゴールライン際までドリブルで持ち込んでそのまま角度の無い位置からシュートを突き刺すのが大得意っていうね

  16. まだそんな歳じゃないだろうと思ったが、34なのか。

  17. 先日の稲田さんといい、自分の言葉をつむいできっちり挨拶する選手が多くなってきたと思う。
    このお人柄であれば、ジャーニーマンとしてのキャリアも必ずや今後の大きな財産になることでしょう。
    ルイ・コマツ、本当にお疲れ様でした。引き続きのサッカー人生に幸ありますように。

  18. V・ファーレン長崎の存在を初めて知ったのがルイコマツのセレッソから期限付き移籍でした

  19. ルイ・コマツもう34だったにか・・・
    この時期の引退ってなんんか切ないよな。
    スタジアムでお疲れと声かけれないし、なんかオファーが無かった(あっても条件が)ということだし

  20. スクールコーチになる選手多いけど,枠は多いのだろうか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ