【J2第7節 松本×大宮】辛くも逃げ切った松本が待望の今季初勝利!大宮は3点差から2点を返すも反撃及ばず


得点: 石原崇兆 パウリーニョ セルジーニョ 大前元紀 ロビンシモヴィッチ
警告・退場: セルジーニョ マルセロトスカーノ
戦評:
芝の張り替え工事を終えた松本がホームで躍動した。豊富な運動量と高い献身性で縦に速い攻撃を展開し、3点を先制する。プレスを怠らず、全員守備で相手のプレースピードを落とすことに成功。特に、ロビンシモヴィッチのマークに力を入れ、自由を奪って脅威を減少させる。後半は大宮の反攻を許して終盤に1点差に追い詰められると、前節の悪夢がよぎる。それでも、冷静な対応を見せて逃げ切り、今季初勝利を飾った。一方、今季は毎試合で失点を喫して波に乗れない大宮は、守備の立て直しという課題が残った。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/040103/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/040103/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2018/040103/recap/



左サイド、フリーで待っていたのは #石原崇兆!
— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年4月1日
丁寧にコントロールショットを沈めた!
明治安田J2 第7節
🆚#松本山雅FC×#大宮アルディージャ
📺https://t.co/u4BaoHbwDg でLIVE配信中!#時代を変えろ#スポーツの新しい本拠地@yamagafc pic.twitter.com/WBWdhHqXdF
[YouTube]松本山雅FCvs大宮アルディージャ 明治安田生命J2リーグ 第7節 2018/4/1
https://www.youtube.com/watch?v=safnlZd1rHc” rel=”nofollow
山雅今期初勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
— しらたかP@2018年もアイマスですよアイマス (shiratakagogo) 2018, 4月 1
よっしゃああああああああああ 危なかったけどなんとか3-2でシーズン初勝利!!! お疲れ! #山雅 #yamaga
— 東雲 (00shinonome00) 2018, 4月 1
山雅勝ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい! 開幕! したぞ! 初勝利いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
— ティータ (C_tsulyu) 2018, 4月 1
よっし トスカーノの宇宙開発は生きた心地しなかった #yamaga
— デストラーデ◆F4ajUBsOKk (destradefromonj) 2018, 4月 1
しゃあ!最後は冷や汗ものでしたけど、山雅の今シーズン初勝利です。この日をどれだけ待ち焦がれたことか。 https://t.co/kV90ioPH3M
— liverpo(ares) (liverpoman) 2018, 4月 1
松本山雅カッタデ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━ !!!! シーズンはじまったああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!! #yamaga https://t.co/Eudhhs008g
— 姫宮さなほ (Sanaho) 2018, 4月 1
3点差から1点差に。最後の時間の使い方も綺麗じゃなかったかもしれない。それでもいいい。走り続けた。泥臭い山雅見せてくれた。やっっっと勝てた。アルウィンで勝てた。本当にありがとう。
— いけだ (IkeSapo12) 2018, 4月 1
しかし相手が大宮だったとはいえ、後半の失点を少なくしたい(無くしたい)ねぇ。まぁ反省点はたくさんあると思いますけど、今日は勝利の美酒を味わいましょう!#yamaga
— K.Sasaki (8ks20) 2018, 4月 1
やっとやっと勝ったよ…山雅もアルウィンも今日からだよ!ありがとう選手の皆さん…涙でた… https://t.co/rWYUfzXrjy
— わび (kabakoi) 2018, 4月 1
うおおおおおおおおおおおおおようやく勝った。・゜・(ノД`)・゜・。 ただ相変わらず終了間際がやべぇよなぁ…長年の課題だぞこれ #yamaga
— 拓@みどりの雷鳥 (Thunderbird_YMG) 2018, 4月 1
3点差あっても運がないと勝てない現状はかなり厳しい。特に後半のスタミナ切れと、開き直った相手に対する対応が課題。でも、今日が本当の開幕と思って、6試合のハンデ大きいけど、一生懸命応援する! #yamaga
— なかのん (na_xt) 2018, 4月 1
ようやく迎えたホーム開幕戦、松本は終盤ヒヤヒヤも大宮3発撃破で今季初勝利! #Jリーグ #yamaga https://t.co/Gxdt2eo3mm
— スポーツナビ サッカー編集部 (sn_soccer) 2018, 4月 1
【試合終了】山雅 3-2 大宮 …やっと「初日」が出ましたわ😭️ 松本山雅2018💻はβ版運用終了、Ver. 1.00.0で正式リリース…って事でおkでしょうか❓😅️ でもその割には不安定ですけどどうなんでしょうかね❓🤔️… https://t.co/oKfyB0TJM6
— しなまつ@MX-5 (信濃のマツダ乗り) (shinamaz_mx5) 2018, 4月 1
泥くさい勝ちだけど欲しかった勝利😂 泣けました #yamaga https://t.co/9NZp5JUivu
— 満留 (michiru_ja) 2018, 4月 1
山雅の勢いは止められない🎵☺🎵 https://t.co/Z1NvQFnHMF
— ☆kiri☆ (kiri05281015) 2018, 4月 1
やっと山雅勝てた 辛かった 勝つのってこんな大変なんだな 最後の締め課題だな 石原サンキュー 岩上最後最高! こっから上目指しましょう! https://t.co/Z8xdOEGgDr
— ゆーき@2018始動 (yuki_yamaga) 2018, 4月 1
号外出ました!やっと山雅勝ったよ(。>д<) https://t.co/NUa7vro7hU
— りこぽん (hirunetodo) 2018, 4月 1
今日の試合で追い付かれてたら何人か気絶してたと思うわw #yamaga
— 影山雅rl(FC KAGEYAMA) (ptarmigan_872) 2018, 4月 1
山雅初勝利おめでとおおおおおお!! 皆でアルプス一万尺踊れた!! めっちゃ感動した!ありがと!! https://t.co/l3rI15OOiT
— Sou@4/1山雅ホーム開幕参戦 (i_24vo) 2018, 4月 1
山雅やっと初勝利だね!! 最後危なかったけど勝ってよかった。 あと石原かっこよすぎw 先制点もよかったけど3点目のセルジへのパスすごかった。このまま波に乗ろう!!
— Aokor (aoko132102) 2018, 4月 1
反りさん! #yamaga https://t.co/Mp9iHC5JnI
— zeeeeky (imazeky) 2018, 4月 1
ついに…勝った…!
ようやく・・・
ようやくだよぉぉぉ!!(´;ω;`)
※1ならJ2残留
今日から開幕よ
アルウィンとかいうチート
本来なら初勝利喜べばいいのかもしれませんがね。率直に反町やめてくれ。勝ったはいいものの根っこは何1つ変わってないじゃん。
3点取ったと思ったらしょっぱい控えを入れてタコ殴り、後半に連続失点、あわや追いつかれる。
末期患者の延命に今日は成功しましたって感じ。なんだかなあてあ
あーあ、来年もJ2だわ・・・
前節もハンドに泣き、今節もハンドに泣いた
後半ATに無人のゴールでもキープを選択した高崎はやはり鹿島所属だっただけあるわ
正直追いつかれると思ってた
※7
来年も首都圏バトル5は続くのか?
2点取っても終盤に追いつかれる…
→せや!3点取ればええんや!
大宮さんあんたらJ2に残留出来ると勘違いしとらんか?降格はJ2でもあるんやぞ
J2の魔境
※11 それな
松本のセーフティーリードは4点差ですってかね。健全なチームの姿ではない。
今季初勝利オメだけど、鯱者としては隼磨がサブで寂しいな(´・ω:;.:…
橋内おめ
長かった!
こっから反撃開始だ!
、、、って言いたいところだが、あっさり失点病が治らないことにはなぁ、、、。
これで3-1のままとかで済ませられれば公約の優勝をまだ信じていられるんだがね。
この後半の体たらくでは
他所の試合展開見る感じでは今年もJ2は魔境だな、と
というか、過去に例がないぐらい混戦になりそう
怪我人続出の岡山は現在最下位の愛媛に負けているとか…
山口戦から一切学習してないのはちょっとねー
勝利を喜びたいという気持ちは山々だが、後味悪すぎじゃわ
※13
真っ正直にずっこける!
右サイドからずっこける!
わかってて奥井使ってるんだよね?石井さん
そうでないなら身を引くタイミングですよ
J2の順位表みてると頭が混乱しそうになる。魔境そのもの。
** 削除されました **
※22
そうやって、ベルデニックを切り、渋谷さんを切りと。
渋谷熊本はいいサッカーしてんぞー。地に足を付けろ
号外出るほど嬉しかったのか
** 削除されました **
※26
ホーム開幕戦と最終戦は結果にかかわらず毎年パンツスポンサーの信濃毎日新聞が号外出してます。
※26
アルウィン開幕戦では毎年出してるよ
でもそれ並に嬉しいのは確か。半年ぶりのリーグ戦勝利やもん…
色々苦しすぎて勝ちの喜びよりこの先の不安が凄い
上手く行ってるかと思いきや70分過ぎると一気に不安定になるからな
このカードって初対決だったのか
練習試合とかはやってるかもだけど
J3に落ちろくん息してる?
** 削除されました **
切り替えて次!
山賊焼きを求めて大宮サポの行列が途切れなかった
是非とも感想を…
2点とる力はある
しかし守りきれない
石井監督は最終ラインの選手でも持ち場を離れて潰しに行く積極的な守り方をしたいみたいだけど鹿島にはできても大宮には無理
もともとウチはゾーンディフェンスの組織で守る伝統だし、単純に個の力も足りてない
とにかく失点減らす方向で修正しないと夏前に昇格争いから脱落する可能性あるぞ
マジやばいから早めに手を打たないと
何とか勝った
終盤追い上げられるのは勝てなくて自信を失っているのもあるだろうから結果が出れば良くなると思いたい
それよりこのメンバーにたどり着くまで時間が掛かりすぎたね
高崎or永井とセルジーニョ大然パウリーニョ藤田、これが理想なのは第2節の新潟戦見れば分かったのに
藤田の怪我や大然の代表もあったけど工藤のボランチ起用や直輝か大貴をシャドーで使えば今日の構成に近いメンバーはいつでも組めたのに
何で高崎永井の同時起用やパウリーニョ岩間のボランチにこだわったんだか
今季初ホーム!初勝利!
J2が更に魔境化してる。大宮は守備建て直さないとヤバそう
左すがにいろいろなことをらおもったら泣いたが出てきた
大前とシモビッチでアベック弾を既に3回もやってるけど1勝2敗では可哀想だね。
降格するとは全然思わんけど、こりゃプレーオフ行くのもしんどそうだ。
大宮が2015年J2で戦った時の4敗目が8月半ばの愛媛戦だし。
※36
鹿島のサイドバックはかなり食い付きますからねぇ。4バックの個の守備範囲の広さを基盤にして守るスタイルだから、ゾーンディフェンスに慣れきった我々には厳しんどい。
試合開始時から前田大然使ったのって今日が初めて?
代表でいない時期はさておき、
開幕時からこれやってたらちょっと違ってた気はするが。
と、いうか降格組が奮わないな。
※12
序盤に猛攻されて2点失う
→せや!3点取ればええんや!
→取れない(泣)
松本も大宮も守備がまずいな。あと松本はGKかえたほうがいいんじゃないか。
※42
ほんと厳しんどいですよね
食いついて剥がされた後のカバーリングが整理されてないし数的不利な状況での守備の不安定さでガタガタだし、大宮らしい守備組織に戻してほしい
オカルト的なことを言うと、2013年から上がったり下がったりのリズムを繰り返してるから、2019年の半ばまでは下り坂で、そこから2021年一杯まで上り坂になります。
ほんと涙でてきたわ
ほんと涙でてきたわ
今年どうなるだろ
松本シーズン初勝利おめ
混沌としたJ2だからまだまだこれからよ
誰か松本のGKどうなってんのか教えていただきたい
寿命が縮む!!!!!!
※51
守田さんです。
J1新潟でやっていたのでよくご存じかと。
大宮は渋谷さんが一番合ってたんじゃないかねー
内容的にもこのままじゃ厳しい感じにしか見えない
浦和さんをJ2で出迎えなくては……
降格している場合ではない
※53 新潟時代はいいかもしれなかったけど…
大谷にスタメン奪われてそこから堕落した印象が拭えない
今日はどうでした?
やった!勝てた!今季初勝利!
守備が、シンプルにやられると失点するってのがもうバレバレだけど、取りあえず結果が出た!
わーい!うれしー!
終盤、あと10分あったら逆転されてましたね
大宮サポの皆さん、アウェイチケット完売するくらい沢山きていただきありがとうございました
どっちも大変そう・・・今落ちたらと思うと怖いわ。
なんかもう1-0でリードしたときより、2-0でリードしてるときのほうがピンチに感じる
森保監督が見に来てたみたいだけど、前田大然はゴールこそなかったけどいいアピールになったのでは?
ザルvsザル
いやホント2失点した時は前節の悪夢が甦りましたぜ…
※56
良かったですよ。失点シーンはGKはノーチャンスです。
この所毎試合失点してるけど守田はよくやってる。むしろDFに問題が多い。
相変わらず後半心臓に悪い試合だった…
後半縦ポンやられるとバタバタズルズル危なくて見てられない
やっと今シーズン初勝利でメンタルリセットじゃあーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!
ここまで勝ちに結びつかなかったけどセルジーニョが攻撃と守備に奮闘してるのが大きいな
セルジーニョ怪我で離脱したら一気に終わりそう
終盤ロスタイム、自然発生した魂のチャント、ワンソール。
あれで相手の勢いを削げた、
尚、UMは気に入らないで他団体を立ち上げろカス共とぶちギレている模様。
一節、二節のうちは去年と違って守備固いじゃん!と思ってたのに、去年と同じようなクソゴミザルっぷり
何がいけないんだ?
大前元紀
体重65キロ前節比プラス7キロ
嫁コメント「家では気を付けていたんですけど、ロビンさんの家お邪魔した時に彼と同じ量食べたみたいなんです。
ロビンさんよりも背が30センチも低いのになんで同じ量食べてくるのか。」
酔っ払って何書いたか分からなくなったw
とにかくここから頑張っていこう
※31
松本がJ2に昇格した2012年以降、唯一J1にいた2015年に入れ違いで昇降格してたからようやく初対決らしい
今日は勝ったから山雅ストーカー少ないな
やったーーー!初勝利ーーー!!
もう毎節芝変えようぜ!!!!
※70
www
次節以降も宜しく( ̄ー ̄)ニヤリ
※37
そりゃ結果論で我々は言いたい放題なだけだからね
こうするのが当たり前なんて簡単な話はサッカーではないよ
※43
大然は腰痛でキャンプは出遅れていて
開幕時はコンディション万全ではなかったからね
なんでこの布陣で最初からやらなかったんだよ!
みたいな発言する人達いるけども、そこに至るまでに色々あるんだよなあ…
飯田の代わりを早急に見つけないとヤバくね?
※78
ルーキーの森本や武藤らが急成長を遂げ、ベンチ入り出来るまでの辛抱だね・・・
課題は山積みだけども今季初勝利で気分上々です!!
ただ、今日の場合はシモビッチのマークは飯田の一択しかないわけだから、仕方のないとも思う。
早く、安川か當間戻ってきてくれ。
うむ
相手はシモビッチにボール集めてたけど
徹底マークでよく防いでたと思うよ
大宮には本当にガッカリだ
これだけ選手が揃っててこの体たらくとか、情けなさすぎて涙が出そうだよ
伝統的にブラジルリーグはそういう守り方でそれが鹿さん流ですからね。
WGとかSHが斜めに動くとSBがついてくるので、SBがいたスペースがぽっかり空く。
ゾーンベースの栗鼠サポさんから見るとポジション守って穴開けないでという所ですね。
去年に続けてアビスパに勝利したチームは次節敗戦するという蜂の呪いは継続してるのか…
大然がついにスタメンに!
特典はできなかったけど、プレスをサボらず
大宮のパスミスを誘ってたよね。頑張ってたよね。
松ちゃん初勝利おめ。
でも飯田衰えたなー。ポスト飯田を見出さないと厳しい気がする。
というか大宮どうした。昔はクソ堅かった守備が…SHが相手WBをしっかり監視してたら少なくとも3失点目は防げたはず。
水戸さんで成長した大然が攻守に大活躍してくれて本当にうれしいです
キャンプで腰を痛めて今シーズン出遅れたけど、はやり頼りになる男
※84
え
※83
センターバックの駆け引きの上手さ・対人の強さ、サイドバックの粘着力をベースに守るってのが、見る側としてどうしても慣れておらず……
等間隔で選手を配置して、左右に振られた場合は全員が同じスピードと距離をキープして、組織ごとスライドしてくる守り方に慣れきってしまってるので。
※82
揃ってないしw
和田さん失ったDF陣は上積みないし
長所を消して短所をえぐる采配のエジキになるのは
今のところ必然
山口戦もだけど、終盤割り切って縦ポン喰らうと一気にピンチになる印象。奥井とかが積極的にそれをやってて恐怖しかなかった。大ちゃんのスピードは守りにもに効いてて好印象。そして浦ちゃんが心配。。
試合以外での大宮サポさんの印象
マイカー組が結構多かったが、初アルウィンにもかかわらず駐車場を十分下調べして効果的に利用していた
そのため駐車場からスタへの遊歩道にもオレンジユニ多数
話しかけるとフレンドリーで、互いに負けられない立場ながらも話がはずんだ
もう終わってしまうん?
去年より弱い。。。
※92
そもそも基本どこもフレンドリーだろ…
反町解任で
ウチみたいな田舎のプロビンチャに一体反町監督以上の誰が来てくれると思っているのか? 山雅だからって勘違いしてる奴多すぎ、途中解任なんかしたら一気に終わるわ。