【J1第16節 磐田×鹿島】壮絶な打ち合いは3-3ドローで決着 磐田と鹿島のシーソーゲームは痛み分けに


得点: 上原力也 遠藤康 安部裕葵 山田大記 川又堅碁 土居聖真
警告・退場: 上原力也 高橋祥平 山本脩斗
戦評:
磐田にとっては逃げ切れなかった悔しさもあるはずだが、内容面では「勝点1をつかみ取った」といえる一戦となった。ゴール前の人数を増やす意図をもって導入した新システムがいきなり先制点の場面で結実した。だが、大きくサイドに展開する鹿島の攻撃に振り回され、クリアの質も低いままと、守備面での問題が解決できず。いつものシステムに戻してからシャドーに入った山田が2点に絡む活躍を見せて逆転に成功するも、最後に追い付かれて3-3。自陣でのミスから得点を献上した場面もあった中で、最低限の結果だけは手に入れた。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2018/071806/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2018/071806/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2018/071806/recap/


[YouTube]ジュビロ磐田vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第16節 2018/7/18
https://www.youtube.com/watch?v=TUn3gqxzAX8″ rel=”nofollow
試合終了 3-3 #jubilo
— 一聴(かずあき)@分身 (kazuakiyakumo) 2018, 7月 18
今日の鹿島アントラーズ #antlers #アントラーズ https://t.co/pd1pwfn6rb
— YUUQUINHOS (rinkun0224) 2018, 7月 18
引き分け。 よく負けなかったよ。 #jubilo
— コバアサコ (KobaGo5) 2018, 7月 18
引き分けか。勝ちたかったが、ミスの失点があったし、よく引き分けた。 #jubilo
— 光の守護神(光のグリーンカード) (hikarisyugoshin) 2018, 7月 18
た、確かに得点力は上がったね?? #jubilo
— 一聴(かずあき)@分身 (kazuakiyakumo) 2018, 7月 18
試合終了 3―3引き分け 勝ちたかった!決して引き分ける試合じゃなかった! #jubilo
— みちゅー🎹🌸 @今日からJ1再開、次回帰沼予定は、沼津夏まつり! (m44i04t) 2018, 7月 18
試合が終わってしばし元ジュビの皆さんの交流。 #jubilo
— 新井真奈美 (arai_manami) 2018, 7月 18
守備の良いジュビロはどこへ行ってしまったんだ
— ばーぶ@のんのんひか姉推し (realbarb12) 2018, 7月 18
ドローかあ ミスで失点してなかったらと思う試合内容だった 1ボランチはどうなんだろうね? Wボランチにした方が機能してた気はする でも堅碁や大記のゴールは今後を期待させてくれるし 力也も初ゴールできたのは良かった #jubilo
— キンツェム (kinczem) 2018, 7月 18
試合終了。鹿島のゲームだったけど、謎の撃ち合いで3-3のドロー。 うーん、よく分からない試合だな(笑) ストレスは溜まったけど、面白くもあった。 やっぱり山田は最高だナー #jubilo #jleague
— TaKe@ジュビサポノフ/夏S→ももマニ両日 (jubitakejp) 2018, 7月 18
鹿島、3-3で引き分け 守備陣はほんと攻撃陣に感謝やぞ (昌子まで居なかったらこうなるぞという逆試金石なテストケースにはなった #antlers
— 京@ロック解除されたオルタ (keicustom) 2018, 7月 18
ミスから逆転されて、それでも追いつき追い越したのに勝ちきれず3-3引き分け 攻撃に光明はあるけど失点の仕方に不安しかない #jubilo
— valu (valu_lu) 2018, 7月 18
勝てた試合だったが、暑い中よく走った。負けなかったことが収穫。 だが軽率な守備は修正してほしい。 #jubilo
— やん@ジュビロ磐田サポ (yanbaruyanyan) 2018, 7月 18
色々と思うところはあるけど、こんな暑さの中ってことを考えると仕方ない部分もある。 #jubilo
— いーじんさん (tryijin) 2018, 7月 18
磐田3-3鹿島。死闘の末のドロー。勝てなくて悔しかった。けど、負けなくて良かったというビミョーなゲーム。 #jubilo https://t.co/43ENNJs9Ge
— marco (Tak_Agatha) 2018, 7月 18
勝てた試合なのか負けなくてよかった試合なのか 明らかなのは山田が入って元の形に戻った方がよかったということ 鹿島のメンバー見たときひょっとしたらと思ったが鹿島は鹿島だった。やっぱり強い #jubilo
— CEDARBOOK (CEDERBOOK) 2018, 7月 18
とはいえ3点取れたのは収穫か❗️ 前向きにいきましょう〜😃 #jubilo
— dai (daitakao) 2018, 7月 18
磐田、鹿島の名門対決はドロー…再開初戦は至高のスペクタクルの末に痛み分け/J1第16節 #Jリーグ #Jleague #antlers #jubilo https://t.co/giSQ1NZXKe
— スポーツナビ サッカー編集部 (sn_soccer) 2018, 7月 18
【7/18 磐田戦】試合終了。3-3のドローです。#antlers #kashima 次は、日曜日のホーム柏戦です。皆さん、また、ともに戦ってください。よろしくお願いいたします! 試合詳細はアントラーズモバイルで:… https://t.co/ky63y7Zx4X
— 鹿島アントラーズ 公式 (atlrs_official) 2018, 7月 18
暑い中お疲れ様でした #jubilo https://t.co/0ryLmYmfrN
— 一聴(かずあき)@分身 (kazuakiyakumo) 2018, 7月 18
山田キレキレだったね。勝たせてあげたかったな。#jubilo
— 英国領マン島 (adelieSuica) 2018, 7月 18
犬飼、町田のCBコンビで 元代表FW川又のいるジュビロに負けなかったのは収穫よ 今後もこの二人が基本線になる可能性が高いから 今のうちに授業料払っとくのも悪くない 勝ちたいけどね
— 鹿燕車 (kaen_guruma) 2018, 7月 18
新着記事>>日本代表CBコンビが離脱の鹿島、再開初戦で3失点も…磐田と壮絶3-3ドロー!! | サッカーダイジェストWeb https://t.co/LQnkGmDWqD #jubilo #antlers #J1再開 https://t.co/CZ6i0z0WFo
— サッカーダイジェスト (weeklysd) 2018, 7月 18
鹿島ゴール裏にサムアップしてくれるジュビロくんと手振ってくれるジュビィちゃん https://t.co/t35kDv7TTI
— タケゴラ (takegola) 2018, 7月 18
勝ちたかったですわ
磐田が痛いな
勝てそうなのに
逃げ切れなかったー
押されっぱなしの中逆転は熱すぎた。
が、その後の失点で完全に凍死した・・・。
恋なんてー言わばエゴとエゴの
あんな攻められっぱなしでよく3点とれたな
新システムはまだものするのに時間かかりそうだ
これがACL勝ち進もうってチームのCBなのかね
両チームとも勝てた試合だった展開
まさに痛み分け
暑さでミスが目立ったなぁ
名門鹿島でレギュラーをとってくれ犬飼。しかしソッコと交換してくれと言われたら断る。
ACL惨敗するだろうね。
ACL考えると犬飼が心配だなぁ
使えなさすぎだろ
犬飼町田はまだ希望があるかなー
といってもポジションを「奪った」のではなく「貰った」だからどこまで成長して、どれくらい時間がかかるか…
監督?さっさと辞任しろ
誤審多くて申し訳なかった。
うちは守備がなー(*’へ’*) ンー
あえてSBSで見てたので、試合(強制的に)堪能しました。暑そうだった。
居なくなる分かる植田の大切さ
あと昌子が移籍しなくて良かったな
3点とも素晴らしいゴールだっただけに勝ちたかった…
新システムはまだまだこれからだな
でも宮崎サイドに回すのはやめてくれ
サイドだと高さフィジカルスピードの面でジリ貧感やばい
ボランチだとポジショニングと危機察知能力が冴えるんだからさ
奪えないし握れないし運べない
3鰡ヤバくねえか
天皇杯見てないんだがどこでボール奪取してた?
なぜ同じ条件なのにウチの選手だけ最初からバテバテなのか。
そしてミヤのワンボランチはやっぱりキツい。
あとなぜか順位上がっててビビった。
取られたら取り返せばいいんじゃを素でやった感じでしたな、お互い
それにしてもあの審判、ゴール側のラインを割ったらみんなゴールキックだと思ってるんじゃないだろうか
図に乗って君はまたあいまいなリアクションさ
目標は残留
守備練習出来てないのまるわかりだな
負けなくてよかった
やすさんが軽傷なのを祈るばかり
昌子までいなくなってしまうなら、ブエノではない即戦力センターバックほしい
2人以外で点取れたのはよかったが、また怪我人が増えてしまう
犬飼、町田はこれからだと思うけどACLとかで成長を待つなんて言ってられないのがきついところ
今日の主人副審のボールが外出た時の判定が全く見てないのはなぜ?
両チームともマイボールが逆になってた
W杯を見た後にJリーグの審判を見るときついね
CBは曽ヶ端と小笠原で支えたほうがいいのでは?
渚はやはり折れてたのかあ。新婚早々ついてないな。
御大のTDとしてのスタッフ入りは8月からだし、まだ大岩が適当な指示してんのか
はよ辞めろ
うちの方が試合を有利に運べていたし、黒崎がコーチになってから攻撃は良くなった。
しかし犬飼、町田コンビが代表2人と比べてしまうとなぁ…
新システム個人的には守備がザルすぎてとてもじゃないが支持できんなあ。他の磐田サポのリアクション見ると長い目で見たい感じなんかね?
鹿サポの皆様遠路はるばるありがとうございました。ゴールキックとコーナーキックの判定はお粗末でしたね。すまぬ。
西大伍Twitterより
コーナーキックがゴールキックになった回数3
サイドにてマイボールが相手ボールになった回数1、相手ボールがマイボールになった回数1
責めてるんじゃない
愛なんだ
3点目の崩しなんかは今まで無かったし、前半戦のあの渋滞が無くなっていた。FWをペナ幅で動かす黒崎効果出てるんじゃない?(今までの得点力不足はヤナギの指示のせいだったかも)
ただ気づけば降格圏まで4差…
犬飼町田は悪くないし育ててる余裕は無いな。
源には驚くようなビッグクラブから話来てるみたいだし、
山田のゴールの前の中盤からのパスすごいな
出したの誰だろう
黒崎効果はあったけど、やはりCB2枚抜きはきつい。
犬飼も町田も悪くないんだけど、昌子植田でやりだしたときと同じで経験が足りない。
ベテランと組ましてやりたいが…
守備ボロボロだなぁ
※34
高橋祥平選手です!
審判のコーナーの判断あまりにひどすぎだろ!
試合内容は前半戦に比べればよくなってた
西、遠藤、安部、安西で良い感じに制圧してたのに遠藤怪我、安部交代で悪くなっていったね
ユウマは体強いわサイド突破も上手くなってるわで後は点だけモードだ・・・
磐田さんのここぞのシンプルで鋭い攻めは脅威だった
犬飼町田は経験積んで頑張ってもらうしかない
ミヤをアンカーに組み込むことで上原と田口をクロスに飛び込みやすくする狙いなのかな。でも守備バランス悪いよ。
中村や大久保もこのシステムにハメるつもりなのかな
植田が鹿島で試合に出始めた頃、川崎戦で大久保小林悠にズタボロにされたことあったよね
若い選手もそういう苦い経験をして成長していくんだろうね
まあ鹿島はACL控えているから、そんな悠長なこと言ってられないか、、
今日は初めてヤマハスタジアムにおじゃまいたした。
グランドは見やすいし、スタッフの皆さんの対応も大変素晴らしくて気持ち良かったです。
不満はスタグルにしらす丼がなかったことぐらい(笑)
だが磯の金髪、てめぇはダメだ。
相手選手に中指を立てる、審判に度の過ぎた暴言を吐く、手すりの上に乗って暴れて係員に止められる・・・。
挙げ句に「お前らにはチームを勝たせたいという気持ちが足りない」だと?
住金時代からチームを応援してきた我々の気持ちの何がお前にわかる?
途中にそいつをたしなめにいった人もいたし、隣にみんなを盛り上げようと頑張ってた人もいるので、磯全員を責めるつもりはないが、あえていう
「お前のせいで今日は負けたんだ」
ジュビロ勝ってたらSBSうはうはだったな。
エスパ勝ってジュビロ分けってのがSBSって感じ(笑)
daznが見れない環境だったのでSBSで見てたけど
二元中継は中途半端でイマイチだったな
二兎を追うものは一兎をも得ず
世界中の誰もが業の深い生命体
過ちを繰り返す人生ゲームシーソーゲーム
土居よく走ったなぁ
アウェイで上位磐田に引き分け勝ち点拾えたしいいんじゃないかな
今季はCB2枚抜かれそうだし残留できりゃいいわ
※31
良くなかったからと言ってすぐに止めたらずっと身につかないし
確かに厳しいとは思ったがもう数試合は様子見でいいのではと思う
それでもダメそうなら以前のかたちに戻せばいいだけだし
これからずっと今日の3151でやるんじゃなくて、あくまでオプション増やすためにやってるわけだしね
※41
初ヤマハを堪能していただけたようで何より
しらす丼は磐田側ゴール裏のジュビロ広場で買えます
試合前ならビジターサポも入れるので今度来る機会があったら寄ってみてください
毎年カシマスタジアムで体重増やして帰ってくるのが楽しみだったんですが
今年は平日開催になってしまったので残念ながら行けません
我々の楽しみを奪ったんだから責任とってしっかりACL勝ち抜いてくださいね
相変わらず名波が試合後のコメントで鹿島褒めてた
鹿島への愛が重いよw
カミンスキーに対してループでいった安倍ちゃんは大物だな。と思った。
遠藤の負傷と安倍ちゃんの交代で一気に攻め手無くなってしまった。
CB補強早くしてくれ。
鹿島にピッタリの経験ある即戦力のCBで今季ACL未登録の選手って誰だろう?
連携の面から外国人は厳しくなかろうか…
Jは相変わらず審判酷すぎるな
W杯にどっぷり浸かってからゴールキックとコーナーキックの違いが分かってない審判を見るのは精神に来ますね…
日本の審判が育ってないのはどうしようもないが、相変わらず裏とられたくないからクロスに寄せずCB任せで失点。
まぁ前半戦より点取れてるからマシだが、この磐田に勝ち点1ではどうしようもない。
あと磐田は新里の凡ミスをみて水戸のころよくやらかしていた時と変わってなくてほっこりした。
負けなくて良かった…って感じ。
やっぱりスタメンのCBが2枚抜けるのは痛いな…
なぜ安部を下げた
なぜ山本を入れて安西上げて2つのポジションを弄る
※34
別の場面で決まらなかったけどゴール前にいた川又に縦パス通した上原の技術と判断がすごかった。
※2 愛だよ愛
審判のホーム愛に嫉妬
俺もあまり現実は直視したくないから「負けなくて良かった」って本気で思ってる
今年は頑張って残留目指そう。一桁順位で終われたらいいな…
暑かった・・1時間ずらして欲しいわ。
あーあ、3-3もスコアレスドローになんねぇかなぁ
鹿島に勝って嬉しそうにドヤ顔する名波が見たかった…
誰が出ても鹿島は鹿島の言葉通りでした、さすがです。
平日なのに13000人も入ったよ!!初めてヤマハスタジアム来て気に入ってくれた人もいるみたいで嬉しい。
ジュビロ新戦術はあくまでお試しだって思いたいんだがこれからもやるのかね
育てたい選手と、お気に入りで切れない選手を集め過ぎた結果雁字搦めになってるような気もする
※63
鈴木優磨とかいうゲームメーカー。
誤爆ですごめんなさいm(_ _)m
この暑さの中じゃ、集中力と連携が不可欠な守備でクオリティ不安出るのは仕方ない気もする
日が落ちてからも今年は危険な暑さ
W杯で何見てたんスか。勝たなきゃ意味無いでしょーが!!
図にのって君はまた痛いリアクションさ
監督の評価はいまいちでもシーソックー(失速)
お望み通りアップ再ダウン
シーソーゲーム~勇敢な故意の歌~
負けなくて良かったという感じ
前半は完全にサンドバッグだった
守備はともかくヤナさん辞めてからの攻撃力見てるとやっぱヤナさんの指導にも問題あったのかなという気がしてくるな
あとCB犬飼町田で行くならしばらくキーパーをソガで固定する案はいいと思う
やっぱコーチングで助けてあげないと厳しいよ
Daznマネーブーストがある今正直選手を育ててる場合じゃないから勿論経験ある即戦力CB連れてこれるならそれでいいけどさ
逆転しただけに勝ち点3をものにしたかった
最後の失点は痛すぎる
次はコンサだから都倉ジェイとの空中戦を制さないといけないという
暑い中フィジカル勝負になるとキツいだろうなあ
北海道は比較的涼しいんかな
押してる中での3失点。サッカーて本当に面白いと無理やりポジる笑
犬飼叩かれてるけど、昌子や植田にないビルドアップする力があると思います!対人とかポジショニングこれから早急に覚えて貰えば犬飼、町田でも十分いける!
大岩さんお疲れ様でした
いや、選手はいい選手揃ってると思うよ!あとは、黒崎さんを補強したように、いい指導者と巡り会えればいいよね!
3-3 3-3
サンデーパッパ パパパ
鹿島サポさんペットボトル投げ込むのはどうかと思いますよ
犬飼、町田はほぼ相手に前取られて厳しい感じだったなー
昌子、植田のタイミングのいいマーク捨ててインターセプトみたいのがすでに恋しい。
大岩さんしっかり犬飼、町田育てて、、、、それだけが今の希望、、、、
次節は大久保出るのか?
個人的には2点目のように後ろから人が出てきて得点になる形をもっと見たいな
でもこう暑いから選手もしんどいし難しいと思うけど
屋台骨だったCB2枚抜けるのは想像以上にキツそう。
もし補強できたとしても急にフィットしないだろうし。
鹿島は本当に大変なことになったね。
三竿もCBで回した方がいいだろ。少なくとも犬飼町田より試合慣れしてる分マシ。ボランチは内田回せばいい。経験あるベテランで給料高い奴SBじゃ勿体ないだろう。上手く回してほしい。
名波さんの鹿島愛半端ないって
これはヤバい、ACLで惨敗するときの試合展開だよ
ACLも頑張ってくださいよお・・・
※32
相当押し殺してその文にしたんだろうという感じが伝わって来るんだが気のせいだろうかw
しかしチーム通して言ったほうが身の為というか、西大伍好きだし言ってる事自体は同意だけどいらんペナとか貰わんか心配になる
次の2節は札幌と鳥栖ってこれまた移動がハードだなぁ
札幌はジェイ都倉、鳥栖はトーレストヨグバの2トップが怖い
セットプレーの機会をなるべく与えないことが重要だろうな
2ヶ月前「夏に外国人FW獲って天津に勝つでぇ!」と思ってたけど、マズイなこりゃ。
昌子の海外移籍はもう規定路線なんだろうか。
※14
いやいや、磐田さんのせいじゃないっしょ
100%審判や
鹿島はんはまたいいcb育ててやー
何人か書いてるが、マチ、ワンちゃんコンビのときは
ソガ、満男、篤人あたりを入れて、コーチングして育てないとダメだな
マチはいくべきかどうか躊躇しているのが目立った
弟はセンターにおりたりして状況判断がよくなってきているような気がするので
どんどん指示出しチャレンジして、ディフェンスリーダーになって欲しい
獲り所を決めて連動してほしい
うまくいったらマイボールに出来てるシーンもあるんだから