日本代表が6月のW杯アジア2次予選2試合に臨むメンバー発表 GK谷晃生はFC町田ゼルビアから初の代表入り : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本代表が6月のW杯アジア2次予選2試合に臨むメンバー発表 GK谷晃生はFC町田ゼルビアから初の代表入り

日本サッカー協会はきょう、ワールドカップアジア2次予選(兼アジアカップ予選)の2試合に臨むメンバーを発表しました。
日本代表は6月6日にヤンゴンのトゥウンナ・スタジアムでミャンマー代表戦、6月11日にエディオンピースウイング広島でシリア代表戦を行います。

今回発表されたメンバーはこちら。






GK谷晃生はFC町田ゼルビアにとってクラブ初の日本代表選出となります。
(谷選手自身は湘南ベルマーレ時代に代表入りあり)

152 コメント

  1. 1.

    国内同士のレンタル移籍選手の代表選出は初?

  2. 2.

    川村は広島でやるからかな?
    佐野はギリ五輪世代ではないし。

    純也は最終予選からでええわ。
    これだけの反応が出る時点で、純也に取って良くない環境である事は事実やし

  3. 3.

    鈴木唯人は五輪だめか
    それならA代表は分かるけどトップ下で出るにはハードルめちゃくちゃ高いな
    南野、鎌田、久保を乗り越えないといけないとかそれこそ地獄か?

  4. 4.

    とりあえず谷口川村中村あたりを並べとけばビジュアルは大丈夫やな

  5. 5.

    レンタルの選手とはいえうちからA代表が出る日が来るとは…(感慨)

  6. 6.

    怪我がなかったらジャメは呼ばれていただろうか?

  7. 7.

    ※2
    とりあえず伊東が不起訴になって相手が虚偽告訴罪で起訴されれば呼べると思うわ。
    多分協会的にはそこまで行かないと呼ぶの難しい。ただ伊東が嫌疑不十分で不起訴で相手も不起訴になったらどうなるのか心配だけど

  8. 8.

    長友・・・?
    前回は北朝鮮という特殊オブ特殊な相手だったから長友のメンタル面が期待されたのは分かるけど、今回はどういう選出理由なんだ・・・?

  9. 9.

    航基と鎌田は相性良さそうだけどな、同時に使ってくれるかなぁ

  10. 10.

    浅野五輪の予感

  11. 11.

    色んな事が起こり過ぎて頭が追い付かない

  12. 12.

    アジアカップはベテラン不在で敗退したから、長友は今後ずっと呼ぶのかもなあ

  13. 13.

    流れを変えたり攻めたい時に
    毎熊が必要だと思うけど選外なんだな
    調子悪いの?

  14. 14.

    大幅なターンオーバーとかしないんだ…。
    集まれる時にトレーニングしておきたいとかなのかね。

    久保とか負担が大きすぎるからパリ五輪諦めるとかって言われてるのに。欧州組、少しでもシーズンオフ取ればいいのにね。

  15. 15.

    谷だけといわずU23も豪代表も韓国代表も町田から選出してくれていいぞ

  16. 16.

    まあ選手のコンディションに配慮した結果予選落ちしたら元も子もないしな

  17. 17.

    マイク外れたか。
    ま故障明けだしね。
    まさかの五輪だったりして。

  18. 18.

    ※16
    2次予選は勝ち抜け決めてる定期

  19. 19.

    ※18
    それほど定期か?

  20. 20.

    ※15
    やめろ、さすがにそれはシャレにならん

  21. 21.

    こっちより五輪チームよね、気になるのわ

  22. 22.

    ※13
    怪我じゃなかったか?

  23. 23.

    洋輝と航基の同時起用頼む

  24. 24.

    ※15私情w分かるけど

    真面目な話、平河はA代表で見たかった。

  25. 25.

    GKで谷、大迫はオリンピック以来かな?
    サコは最近ピリッとしない時あるし刺激受けて来い。
    川村も正月に点取って結果はあるし頑張ってこいや。
    ルヴァンのPOラウンドはこの2人いないし、他の選手はアピールしてくれよ〜。

  26. 26.

    とうとう町田の選手がA代表選出か・・・
    JFLに降格した年から応援しはじめた身としては夢のようだな

  27. 27.

    ※15
    やめてくださいしんでしまいます

  28. 28.

    ※7
    どっちも不起訴なら呼んでもいい気がするけど、スポンサーとかの印象もあるからねぇ……

  29. 29.

    ※23
    たしかに磐田サポムネアツ展開だな、それ。J2で見ていた二人だから他サポでもムネアツ。

  30. 30.

    デュークは世代交代あるらしいから呼ばれない可能性
    ただセフンはわからんなあ…なんならサンホもミンギュも可能性あるか?
    ドレシェビッチはコソボ代表に呼ばれるかもなので、U23で平河藤尾が抜けたらヤバいなさすがに

  31. 31.

    相馬おめでとう
    欧州から良いオファー貰えるようにアピールしないとな

  32. 32.

    正直、突破決めてるしもうちょいメンバーのテストするかと思ってた。

  33. 33.

    ※22
    ありがとう
    怪我ならしゃーない

  34. 34.

    冨安壊れるの想定で完全オフにしてほしかった

  35. 35.

    ** 削除されました **

  36. 36.

    うちが大量失点すると
    冨安が怒りのスーパートミモードでゴールを決める説がある

  37. 37.

    マチに出番はあるかな。
    ゼルビアさんはおめでとうございます。

    ※1
    アンダー代表だとレンタル選出はあるけど、フル代表だと普通は元クラブでレギュラーだろうしね

  38. 38.

    小川キターーー!

  39. 39.

    今後の日程を考えても今回は色々試せる貴重な機会なのにLSBの新戦力はテストどころか招集すらないとは
    オリンピックでもOA起用が有力視されてるしこのまま本大会まで既存戦力だけで乗り切るつもりなのか

  40. 40.

    ※12
    アジアカップはベテラン不在で敗退?
    違うだろ、若手偏重しすぎて失敗したよね?

  41. 41.

    ※17
    怪我明けだとばかり思ってたけど、
    まさかの五輪OAもあるかもな‥

  42. 42.

    ※14
    カップラーメンみたいにすぐ完成せんねんからターンオーバーとかする訳ないやん…
    赤さんとおもヘグモさんなって4ヶ月以上経ってるけど完全にフィットしてるわけちゃうでしょ?

    ※15
    U23の方はFC東京さんからの招集も頼みますわ。

  43. 43.

    ※7
    日本は訴訟に時間かかるから、その前に選手生命終了してそう。

  44. 44.

    ※32
    何故かアジアカップでメンバーのテストしてたよね…びっくりした

  45. 45.

    町田はCAマネーで豪快なお買い上げすれば?

  46. 46.

    ※1
    湘南時代に谷が選出されてる
    他に誰かいたっけなって調べたら家長がガンバから大分にレンタルされてた2007年に選出されてた

  47. 47.

    逆サイドだけど長友より常本みたかった

  48. 48.

    ※45
    もう下部リーグの弱小じゃないしレンタルに頼る器のクラブじゃないと思う
    今後は貸し出す方の立場にあるべき

  49. 49.

    ※46
    うちにレンタルされてたのは2008-2009だぞ

  50. 50.

    ※47
    同感
    毎熊怪我だからこの間に橋岡より常本が見たかったな
    今更長友を呼ぶくらいなら町田SBにして渡辺とか藤井をCBで出場させたい
    2026W杯に出場できる年齢の選手にして欲しい

  51. 51.

    やいやい言われたけど谷の国内復帰、町田移籍は英断だったね
    GKにビルドアップ能力求めるポヤガンバだと一森からポジション奪うのも厳しいだろうし

  52. 52.

    森保の国内視察って暇つぶしにやってるだけでしょ?

  53. 53.

    ※8
    まだ森保さん自身の代表での求心力が戻ってない状態だと自覚していてまとめるのに長友が必要なんだろう

  54. 54.

    これU23と日程被っててU23組は呼べないんだっけ?

  55. 55.

    ※15
    毎熊も選ばれるべきだぞ( -᷅_-᷄ )୨

  56. 56.

    湘南のソン・ボングンは代表呼ばれたら戻って来てもまたしばらく使われなくなるのかな

  57. 57.

    ※49
    あっ、見間違えてた
    すまん

  58. 58.

    ※1
    谷は既に湘南時代に選ばれてる

    なにはともあれ谷おめでとう

  59. 59.

    ※15
    なおハブナーの代表派遣は拒否した模様

  60. 60.

    皆、カワサキキトクスグカエレ

  61. 61.

    中村航輔はまだ呼ばれないのか。

  62. 62.

    たまにしか集まれない代表活動でどんどん新戦力を試さなくても良いほどラージグループは充実しているし、その上で鈴木や川村が選ばれているので文句は無い
    その上で個人的には手薄に感じる守備的MFに田中駿汰や橘田を試して欲しい

  63. 63.

    首位の町田からは10人くらい選ぶべきっていう抗議メール送ろう

  64. 64.

    ※54
    呼べない。久保鈴木唯は五輪で招集できないからこっち側ってのもあると思う

  65. 65.

    長友呼ぶ意味分からん
    戦術どころかマネージメントすら選手任せなマネージャーってなんだよ
    代表監督ってそんなぬるい仕事なのか

  66. 66.

    ※61
    森保の評価は、中村航輔<ザイオンだと思う
    残念ながら

  67. 67.

    小久保選んで欲しかったけど五輪まではそっちに集中だね

    ウチはルヴァンを主力2人抜きか…大変だけど光栄なことだ、選ばれなかったメンバーたちで頑張ろう

  68. 68.

    ※1
    他にもありそうな気がするけど2019年のオナイウ阿道がそれじゃない?

  69. 69.

    海舟より川村?なのか?

  70. 70.

    ※40
    同じことでは

  71. 71.

    橋岡左サイドバックを試してほしい。

  72. 72.

    ※65
    代表戦しかサッカー見ない人のためじゃね?

  73. 73.

    ** 削除されました **

  74. 74.

    因みに、去年10月の日本2-0チュニジアの後半
    町田-冨安-谷口-橋岡だった
    町田の左SBはなかなか良かった気がするから、また試して欲しい
    長友はそろそろ勘弁して

  75. 75.

    ※17
    右は人材揃ってるからSBにオーバーエイジ使うなら左SBっしょ

  76. 76.

    実際問題、2年後のW杯の左SBはかなり不透明な気がする
    中山はスペになってしまったので戦力が伊藤しかいない
    今からW杯見越して左SB発掘してかないと
    長友なんて試してる場合じゃない

  77. 77.

    鈴木唯人なんで五輪じゃない年と思ったらクラブ事情で呼べないのか・・・・じゃあA代表なら呼べるな!見たいからヨシ!!って感じなのかな。クラブも五輪くらい協力してくれよって思うけど今回は結果出してる選手呼ばれてるから特に不満ないな 三笘は腰の怪我だと思うし唯一の不安材料はSBか?(冨安やるんだったら怪我以外心配なし)
    どうせならそろそろだいやだしてくれまじで。

  78. 78.

    中村航輔はGKでスペってのがな
    正GKとして使ってるのに本大会は怪我で間に合わないとかなりそうで代表向きではないのかなと思ってしまう
    DFラインも冨安、中山、板倉とスペ多く固定難しいの考えるとGKまで怪我が多いタイプはとなりそう

  79. 79.

    ※40
    意味不明すぎて3分くらい考え込んだ解説頼む

  80. 80.

    平河とかワンチャンA代表ないかなーって思ってたけど、U-23の方と被ってたのか。
    海舟の選外はショックだなぁ。

  81. 81.

    SBの裏狙われるの定石化してるから 対策講じてほしいな

  82. 82.

    左SBは3バック見越して、町田伊藤洋角田と左利き長身のCBとSB兼任できるタイプがいるし、中山と三浦(川崎)と角田は怪我してるから招集不可。
    人数揃ってるっちゃー揃ってるし、五輪参加できるU23組は遠征に行くし、さらにラージグループに広げて招集してなおかつ使いたいのがいないんじゃないかな。長友はJでもそこそこ結果出してるし、他がもっと頑張れって感じ。

  83. 83.

    去年のワールドカップ予選のメンバー発表の頃からなんとかのひとつ覚えで『わざわざ主力なんか呼ぶな』しか言わん阿呆が滑稽過ぎて。
    そういう馬鹿が大会予選とか本番でひとつ負ける度に批判になってない感情論で喚くんよな。
    疲れないかね笑

  84. 84.

    相馬はポルトガルでそこそこ結果残して、直近の代表にも選出されて、となると
    まだヨーロッパで買い手出てくるだろうなぁ。個人的には帰ってきてほしいけど

  85. 85.

    アジアカップでとんでもない無様を晒したからなんとか挽回しないとねって感じ

  86. 86.

    ※79
    ※12だと、アジアカップの日本の敗因が長友不在と言いた気だけど、あれは長友が居ても負けてたよね?
    別にベテランが居なくても、不調の板倉を交代させるとか、若手GKザイオンに連戦させないで中堅GKに先発させていたら結果は変わった気がするよ

  87. 87.

    ※15
    なんなら監督も・・・

  88. 88.

    ** 削除されました **

  89. 89.

    GKをいろいろ試したがるのは大迫含めて満足できる選手がまだ誰もいないんだろうな

  90. 90.

    消化試合なんだからもっと初選出を持ってくればいいんだ。
    その後のフレンドリーマッチでレギュラーと競わせたらいい。

  91. 91.

    IJはコンディション的にも大分お疲れっぽいから呼ばれなかったのならゆっくり休め…

  92. 92.

    ※46
    ※58
    あー、谷自身が既に選ばれてるのね。

  93. 93.

    ※44にも書いたけど、こういう試合で若手を試さず、ぶっつけ本番で経験の少ない若手を試す監督がどうかしてる
    折角左SBも長友でなく若手や中堅を試せるチャンスなのに
    マジでこれ※87

  94. 94.

    突破確定してるしお試しで常本選ばれないかなーって思ってたけどダメだったか
    スイスの年間ベストイレブンで足りんのなら5大いくしかないのかなぁ

  95. 95.

    すぐに最終予選始まるのに
    大幅にとか試せとか頭おかしいなやっぱ

  96. 96.

    突破が決まってる割には結構なガチメンで来たなと。やっぱり露骨にメンバー落とすのは相手のメンツ潰しかねないしやりにくいのかな…

  97. 97.

    消化試合だし鈴木唯人出ないかなあ

  98. 98.

    ※14
    多分ターンオーバーの使い方間違ってると思うんだ…W杯本選ならまだしも、これだけ間の空いた予選なんで

  99. 99.

    ※83
    おっしゃるとおり。あとなかなか指摘されないけど、仮に、いわゆる「主力じゃない」選手たちで予選を戦ったとする。それでも運に見放されない限り多分予選は勝ち抜ける。で、本選になったら主力出すの?え、予選まったく出てなかった選手ばかりでスタメン?韓国にゴリゴリ削られ、ウズベクに5バックで苦しみ、タイにジャイキリされそうになり、カタールにサウジに不覚をくらい、オースラリアにまだゴリゴリやられて、マスコミに散々書かれてネットで誹謗中傷されまくって寝れないし胃が痛いし家族が心配だしリーグ戦にも影響する中、必死に予選勝ち抜いた選手は、ひとりもW杯のピッチに立てないの?それは実力主義ではなくない?
    って展開に耐えられるほど監督も協会も鬼畜じゃないから、やっぱり予選から主力メンバーでやった方がいいと思います。

  100. 100.

    ※88
    まだこんな寝言を……

  101. 101.

    広島での代表戦はいつぶりなんかな?

  102. 102.

    アジアカップであれだけ使った若手はどうした?

  103. 103.

    招集されたメンバーを見る限りサイドバックはフル経験の浅い橋岡菅原とセンターバック兼任の冨安伊藤だからなぁ。
    本職サイドバックで経験豊富な長友招集は妥当なところ。

  104. 104.

    ※99
    それは違うと思う
    皆が消化試合にサブを試せと言ってるのは、W杯2次予選の突破が確定している今回6月の2試合のみ
    9月以降のW杯3次予選は対戦国が強豪揃いだから試せる試合なんて無いよ
    まあでも森保は本番のアジアカップで若手をゴリゴリ使う監督だから、3次予選でも平気で若手起用するかもね

  105. 105.

    ※1
    福岡からウチにレンタルしてた山下芳輝が選ばれてるよ

  106. 106.

    サブを試せと声がデカい人ってどのくらいの比率でそれを求めてんだろね
    なんか全ポジをサブでやれくらいの勢いの人とかいたりするけどサブだけでやるのあんまり意味ないんだけどな
    主力と組んだ時にどれだけやれるかが重要なのに
    今回なら町田をCBとSBで(3バックの左もやれたら◎)
    川村を遠藤とのコンビ、守田とのコンビ
    鈴木をトップ下と久保トップ下の時に左サイド
    小川をスタメン
    このくらいで1〜4列目全部サブ試せてるのに

  107. 107.

    もう長友はいいよ

  108. 108.

    佐野兄弟や平河悠、常岡を見てみたかったな

  109. 109.

    前川また連れ回されるだけっぽいな
    前川を頑なに使わずにアジアカップで意固地炸裂させて拘ったザイオンをここで呼ばないで、五輪正GKにそえるのなら小久保も可哀想だわ

  110. 110.

    ついにウチからA代表が選出されるとは感慨深い
    元代表でそろそろ衰えてきた選手がウチに来ることはあっても、現役はいなかったから超嬉しい
    これがJ1にいるということなんだな

  111. 111.

    ※10
    伊東五輪もあるのか!
    大統領婦人も歓喜やな!

  112. 112.

    ※6
    呼ばれてないと思います
    J1で活躍して間もないし、ジャメは森保さんとも代表スタッフ陣ともおそらく縁は薄いので
    今の代表は新規で呼ぶまでなにかの手続きをふまえなきゃいけないのかってくらい腰が重い印象ありますね…

  113. 113.

    長友はもういいよ・・・2026W杯本番まで持つわけないんだから別の選手使っていくべき時だよ

  114. 114.

    ※7
    代表ってそこまでしていかないきゃいけないものですか
    代表とかいう思想そのものが死ねばいいのに
    俺のカレンダーを攻撃してくる奴は全て敵だと思います

  115. 115.

    ※69
    佐野海舟いい選手だし、選ばれなくて腹立つ気持ちわかるが、わざわざ川村の名前出して不満言うの本当に気持ち悪い。

  116. 116.

    ※115
    鹿島戦だけ見たら明らかに佐野海舟のほうがチームを勝たせる働きしてたし、そんなやいやい言うなよ
    同ポジなんだから比べられもするわ

  117. 117.

    良い選手順に上から選ぶわけじゃないのにくだらない事言ってんなよ

  118. 118.

    ※35
    自チーム贔屓になるのはわかるけど、今年の川村は普通に代表レベルで活躍してるよ

  119. 119.

    ※87
    「アンタ本当に指導者としてプロになってから2年目なのか?」っていうぐらい手腕発揮してるもんな黒田さん。もちろんアマチュアの指導者時代に長年培ってきたものがベースになっているとはいえ、あそこまで発揮できちゃってるのは凄すぎる…

  120. 120.

    ※115
    同じポジションなんだから名前出るでしょ笑

  121. 121.

    ※59
    DFラインケガ人続出だったししゃーない

  122. 122.

    もっとJリーグから代表選手選んでくれー

  123. 123.

    ※93
    左SBは中山がケガで呼ばないから仕方なく代わりの長友呼んだんだろうけど、
    どうせ消化試合なんだから新しい選手試せとは思うよね。
    代表スタメンクラスがケガの多い中山しかいないのはヤバい。

  124. 124.

    実力で選ばれない代表なんて魅力ねえわ。
    伊東本人が辞退してるわけでもないのに呼ばないとか…。
    それでも見るけど熱量は上がらんよ。

  125. 125.

    ※6
    森保さんは選ばなそう

  126. 126.

    このコメ欄の伸びが今の日本代表への関心じゃないか?
    突破済みとはいえ、ドメサカ民でこの関心度って危機感憶える

  127. 127.

    ※121
    ワールドカップ予選では代表チームに選手拘束の権利があるし、今回もちゃんとハブナー選ばれてる。

    3決まけて五輪大陸間プレーオフに回ったインドネシアに選手拘束権は無い。
    インドネシア協会はセレッソよりも決められなかった監督を責めるべき。

  128. 128.

    Jリーグが始まる前後から、近場での代表の試合には行っていた。
    当時、通の方からよく本場の(たぶん欧州のこと)サポーターは自分のクラブ優先で、代表なんて見に行かないよ!
    なんて言われていた。そんなわけはないと思っていたけれど、夢のまた夢だった日韓W杯が終わったら、
    代表専門のサポの方が増えてチケットが争奪戦になったのもあるけれど、
    代表はテレビで見られれば良いや、なんて感じになった。
    言われた通りだった。
    自クラブの選手がいれば違うかもですが、
    こんな感じの方も多いのではないでしょうか?

  129. 129.

    ※116
    どっちのサポでもないが川村の方が代表向きだと思うから応援してるぞ
    アジアカップで佐野、旗手、毎熊で世界基準サイズじゃない選手で失敗して
    それまで呼ばれてた田中、鎌田、伊藤では成績良かったし田中、鎌田、橋岡は呼び戻してるし失敗を認めた形だからね

  130. 130.

    ※115
    なんでそんなヒステリックなんか?

  131. 131.

    ※87
    鹿島が町田に負ける雑魚だから分からんかもだが
    フィジカル強い相手にはなす術もなく負けてんだよな町田

  132. 132.

    ※122
    何回か選ばれるとすぐ海外行っちゃうんだ

  133. 133.

    ※61
    ※66
    所属チームの入れ替え戦とどんかぶりで無理だったってポイチが言ってたよ

  134. 134.

    ※105
    山下懐かしいな。

  135. 135.

    ※126
    代表関係の記事って基本的に悪口ばっかりだし、それが嫌って人も結構いると思うよ
    ヤフコメなんか顕著だけど

  136. 136.

    ※123
    じゃあ誰?ってなった時に名前浮かぶ選手いますかね?
    正月に代表デビューした三浦は怪我だから無理だし

  137. 137.

    ※15
    あと、コソボ代表もね!

  138. 138.

    ※136
    明本かな
    攻撃に関われてある程度守備も計算出来る左SBは今いないし、ベルギーで試合出てるしね

  139. 139.

    ※112
    いや監督が横内さんなんで縁だけなら十分あると思うけど…。

  140. 140.

    ※136
    ※74と※76にも書いたけど町田の左SBはもう一度見てみたいし、他にも候補は居るよね
    でも長友は今年38歳で次回W杯の対象外なのだから、3月に引続き6月も呼ぶのは有得ない
    W杯を考えると残り2年しかないのに、いつも伊藤と中山ばかりで一応冨安も居るけど本大会も怪我していたら一体どうするつもりだろう

  141. 141.

    ※136
    J2だけど清水の山原とかみてみたい

  142. 142.

    【朗報】 町田に勝った神戸・広島・磐田、※131によりJのフィジカルトップ認定

    【悲報】 フィジカルトップの3クラブ、いずれもザコの鹿島に敗北

  143. 143.

    次のW杯に長友呼んだら日本の選手層にガッカリする
    マスコミは美談にするんだろうが、トップレベルから何段か落ちる

  144. 144.

    ※131
    何か余計な一言を言わないと気が済まないタイプのお方かな?なんか、友達いなさそうだね。
    その面白くもなんともない実に中途半端な煽りを笑いに変えてくれた※142さんの機転に感謝しとけよ。

  145. 145.

    ※143
    トップレベルとかクソどうでもいい。トップレベルの選手だけ揃えたら勝てるって思ってんのなら、考えが浅はか過ぎる。オールスターじゃないんだから。レベルなんかどうでもいいから、勝てる選手を集めるのが代表。

  146. 146.

    三笘っていうのがおらんやんよう知らんけど

  147. 147.

    ※104
    本番のアジア杯ですら主力呼ぶな国内組だけで良いとか言ってた奴もいたし負けたら嬉しそうに袋叩き&解任連呼されてたな
    お試しでも若手や国内組使って危なげなく爆勝ちしないとまた無能、解任って言われるんかな
    まあ危なげなく勝っても選手のおかげで監督は無能、選手任せって言われるんだろうが

  148. 148.

    ※147
    何が言いたいのかわからん
    戦術や人選が多少おかしくても勝てば賞賛され、負ければそこを批判されるのは普通では?
    仮に監督が森保でなくても、アジア杯ベスト8という成績では監督が批判されて当然だと思うけど?
    過去の代表もずっとそうだっただろ?

  149. 149.

    ※148
    去年のワールドカップ予選のメンバー選考の頃から批判になってない感情論で喚く輩が目立ち出して鬱陶しいから言われるだけ。
    この前のアジアカップを逃したことは批判の対象にされて当然。
    でもイラクに負けた程度でイラクより弱い認定したり親善試合での大型連勝やワールドカップでの2勝までもマグレとか言い出すのが批判か?という話。

    もっとも、ポイチは変態としか言いようがないほど図太い人だから選考についてネット上で言われることなんて気にしてなさそうけど

  150. 150.

    ドイツ戦から続いた連勝で日本は無敵ぐらいに思っちゃったのか、アジアカップの結果に過剰なショックを受けている人はいるね
    上手くやればドイツやスペインに勝てるし、下手を打てばコスタリカやイラクに負けるのが今の日本の実力
    試合をしてみなければ勝つか負けるかわからないし、だから面白い
    結果が出なければ監督が批判されるのは当たり前だが、代えろ代えろと言う割には代わりを誰にすべきかという現実的な解決策はほとんど出たためしがない
    実力があって、話題性があって、サッカーに世間の興味を引き付けてくれるような代表監督がいるなら大枚はたいてでも呼んできて欲しいけどね

  151. 151.

    ※150
    ぶっちゃけ格上に勝つこともあるし格下にまけることもあるは大体の国に共通することだとは思うわ。アルゼンチンもW杯でアジアに負けてるし。監督についてはそもそもやりたいって人が少ないからいい監督据えるのはほぼ無理なんだよね。まともな監督ならそもそも欧州のクラブで監督やるし、極東アジアには来ない。例外は日本人の監督ぐらいだけど森保監督を超える実績持ってる人ってなるとほぼいないし

  152. 152.

    ※116
    直近の広島の試合みてたら川村に対してそんな評価になるか?ときどきハイライトでよその試合観るぐらいで、うちの選手のほうが優れているとか議論にもならんだろ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ