ACL決勝第2戦でアウェーUAEに遠征した横浜F・マリノスサポーター 現地入りしたのにチケット入手できないケースが発生 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ACL決勝第2戦でアウェーUAEに遠征した横浜F・マリノスサポーター 現地入りしたのにチケット入手できないケースが発生

◆◇◆ 横浜F・マリノス part2185 ◆◇◆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1716175545



255 U-名無しさん 2024/05/22(水) 16:30:45 X0Wzx0lJ0
2000人の予定が1100人になって、900人がチケット取れない羽目になるのか。

※当初アウェーは2000席と案内されていたにもかかわらず、アル・アイン側から1100席にすると通達されたため、チケットは抽選販売に。UAEまで行ってスタジアムに入れない可能性が……

当初、アウェイチームエリアは約2,000席とご案内しておりましたが、相手クラブより最終的に1,100席に変更すると通達がありました。
クラブとしては、皆さまに十分な席数を確保すべく相手クラブへ要望し、交渉して参りましたが、上記の席数で確定となりました。大変申し訳ございませんが、予めご了承いただけますようお願いいたします。




257 U-名無しさん 2024/05/22(水) 16:38:16 rMynaTdq0
1000人も行かないでしょ
チケット余るよ




260 U-名無しさん 2024/05/22(水) 16:50:33 WdqutsAs0
これガチで現地のスタジアムの外で応援ってサポが何人か出るんだろうな。
チームも出来る限り手は尽くしたとは思うけど、試合3日前に出るべき情報じゃないわな。
転売ヤー排除出来るのかこれ?せめて申し込みにはUAE行きのチケット添付が条件とか出来ないのかね。




261 U-名無しさん 2024/05/22(水) 16:58:22 HB42LJG20
鹿島とやったイランのペルセポリスはちゃんとしてたんだな



GOQBt6WasAAdr1_



262 U-名無しさん 2024/05/22(水) 17:00:23 GEsfpIHrd
1100枚がオフィシャルツアー組込なのか無しなのなのか気になる
込みなら不安だし無しなら余裕かなって




280 U-名無しさん 2024/05/22(水) 19:36:07 Q5pd51G50
アルアインでもLINEで順番待ちやんのかw



294 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:33:07 D0x0gu8c0
2000席ならまだしも1000席だとかなり微妙だよね
3000人くらい来るのかな?鞠サポ




296 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:35:19 ezGJJug30
さすがにドバイまで1000人も行くか?
1000って結構だぞ




302 U-名無しさん 2024/05/22(水) 21:58:53 2chIuwYA0
応援の3分の2は日本から、残りは現地在住かな(日産法人の従業員)



303 U-名無しさん 2024/05/22(水) 22:15:21 xP+KUW960
現地動員はチケット申込数次第だろうね



345 U-名無しさん 2024/05/23(木) 14:02:59 6i7Qv7GWH
一応アルアイン戦入場整理券エントリー完了したけど現地行かないとどうなるか分かんないな



346 U-名無しさん 2024/05/23(木) 15:21:24 mAseveAT0
現地組で仮にチケの抽選外れるとしたら外れるのは一人じゃないから大丈夫だぁ



349 U-名無しさん 2024/05/23(木) 17:03:39 YUOoJUfm0
つーかaclのアウェイ席数ってホーム側が自由に決めていいの?
日産ではこっちの温情()であんなに空けてあげたのによ


※AFCのACL2023/24レギュレーションによると、「スタジアム席数の少なくとも5%」となっていました。
https://assets.the-afc.com/downloads/tournament-regulations/AFC-Champions-League-2023-24-Competition-Regulations.pdf

06



353 U-名無しさん 2024/05/23(木) 17:59:28 j5Q1JLb10
>>349
収容人数の10%をビジターに割り当てるようルール?ガイドライン?があるとどっかで聞いた
アルアインのスタは25000人収容なので、最初に確保されると言ってた2000席ってのは妥当な線
その後、ゴネて1100席に減らすあたりが、さすが中東って感じだな




388 U-名無しさん 2024/05/23(木) 23:53:49 qZYTDxl40
パスポート期限切れでチケットあったのに飛行機乗れなかった…
みんな頑張って応援してきてくれ




389 U-名無しさん 2024/05/24(金) 00:36:04 pZR9sdC+0
>>388
ご冗談を…




451 U-名無しさん 2024/05/24(金) 18:14:56 MNksoSs20
悲報、LINE順番待ち1700組申し込み、チケット取れない奴は数百いそう。



452 U-名無しさん 2024/05/24(金) 18:18:31 bqZOti/X0
アルアインが最初2000とか言ってたからいけない気がする



454 U-名無しさん 2024/05/24(金) 18:31:30 bayaJUku0
落ちた人にも何かしらの救済があると良いなぁ



456 U-名無しさん 2024/05/24(金) 18:43:44 pQuN3WGY0
LINE抽選の数字って毎回良くわからんからわからんw



457 U-名無しさん 2024/05/24(金) 18:48:14 lDXWuew60
ドバイとかアブダビに着いた時点で自分の分の割当が無いのが分かれば見られる場所探せるんだろうけど、スタ着いてから貴方のチケットありませんってなったら厳しいだろうな



474 U-名無しさん 2024/05/24(金) 20:52:28 YXrpScvUH
昨日の段階で成田からドーハドバイと空港歩くと普通にマリサポいるから相当来てる気がするわ



502 U-名無しさん 2024/05/24(金) 22:42:46 ECwAXMux0
チケット問題で試合前からごたりすぎ。サポもツイ上でなんとかしてやってくれーとか阿鼻叫喚してるが、そもそも中東の時点でリスクしかないの理解できんかったんかw



503 U-名無しさん 2024/05/24(金) 22:48:05 JoxwwXzT0
向こうもチケット手に入れられないやつが続出で
スタジアム周辺でパブリックビューイングやるとかいう本末転倒っぷり




515 U-名無しさん 2024/05/25(土) 00:06:01 RnQLwo6sM
落選まじかよ…
これで全然サポ席埋まってなかったら…









518 U-名無しさん 2024/05/25(土) 00:24:03 hXPbRLHI0
アルアインまで行ってスタジアム入れないは流石に可哀想

177 コメント

  1. 1.

    AFCは西アジアのチームが何やらかしてもお咎め無しだろうからな

  2. 2.

    UAEまで行っているのに観戦できないのら、仕方ないとはいえない問題
    ホーム側か緩衝地帯減らしてでも観戦できるようにしたらいいのに

  3. 3.

    チケットはアル、席はナイン

  4. 4.

    マリノスは落選組を超絶贔屓した優勝報告会をしてほしい
    落選して良かったと思えるぐらいの

  5. 5.

    あまりにも理不尽すぎて可哀想
    選手は絶対勝って、スタに入らなかったサポにカップを掲げさせてやってくれ

  6. 6.

    渡航費用
    長時間フライトの疲労
    調整した数日間の休み
    ACL決勝 セカンドレグ90分間
    応援してるチームが初のアジア王者になる瞬間

    何もかもが水の泡ってヒドすぎる…

  7. 7.

    アウェイの席数の数って決まっていなかったのか?
    埼スタでのアウェイ席を100人にすればもっと大勢が入れたのにと思ってしまう。

  8. 8.

    アルアインの運営本当に終わってる
    なんとか全員入れますように

  9. 9.

    仮にもアジア1を決める決勝戦で直前にこの変更はダメでしょ
    宮本新会長、本当にAFCに所属したままでいいんしょうか?

  10. 10.

    かわいそすぎる。
    引用されてるXのアカウント3つのウチ2つが今回のため用に作ったアカウントっぽいので
    拡散力が乏しそうなのも切ない。

  11. 11.

    https://x.com/maimaidenden/status/1793981041860022413

    ↑この情報だとアルアインサポもチケット手に入らなかった人が多数との事。
    スタンドの収容人数が25000人って事は国内だとノエビアか等々力に近い感じ。
    そこでACLの決勝となればそりゃあそうなるよねとしか言いようが無いな。
    若い世代にはピンとこないと思うけど、98年フランスW杯の騒動を思い出した。

  12. 12.

    そもそもスタジアムの収容人数が少なすぎる
    他のスタジアム使え

  13. 13.

    ** 削除されました **

  14. 14.

    これはかわいそう
    制裁とかないんかね

  15. 15.

    これぞアジアって感じだな

  16. 16.

    ほんとAFCは東西に分けてほしい

  17. 17.

    キャパが小さいのは仕方ないけど、ビジター席の割当を直前で絞るってなんやねん。

  18. 18.

    5/14にアルアイン公式X(Twitter)が2000席用意してるからねって言ってて直前にやっぱ1100席ですってなったのでこれだからアルアイン運営が悪い。元から1100席って言っておけば良かったのにね。まぁそのポストも翻訳かけると横浜FCに与えるになってるんですけども…

  19. 19.

    全員何らかの形でスタジアム入れると信じている

  20. 20.

    行く気ないのにチケットだけ当たったら
    1枚20万円で転売だな

  21. 21.

    ああ、5パーセントルールなのか
    緩衝エリアを除いたあとの5パーセントは1100とするとルール自体は問題ないのかな
    ホームのサポがチケット取れなくて暴れたのかね
    いずれにしても、あとから変えるのはひどすぎる

  22. 22.

    席数が直前に変わるのはなぁ。

  23. 23.

    ※4
    ※5
    高い金払って公式ツアーで行ってる人もいるんだから、自前で行く落選組だけ優遇するのは違うだろ

  24. 24.

    そもそもホスト側はビジターエリア席数を2週間前の5/11までに確定させることがACLのレギュレーションで義務づけられている
    →5/14にアルアインとマリノスの両方からビジター2000席のアナウンスあり
    →しかし5/22(試合3日前)になってアルアインがビジター1100席に変更したとアナウンス
    →試合前日に現地で落選を知るサポが発生

    アルアイン側が後から勝手にビジター席を減らしたとしたら舐められすぎだし規約違反では

  25. 25.

    大福引大会?

  26. 26.

    ペルセポリスは国内最大級のビッグクラブだからしっかりしてるからな

  27. 27.

    ※16
    それもそれで東側が良いとも言えないしね…

  28. 28.

    順番的にはホーム側チケットに転売ヤーが沸いてそれにアルアインが対応した結果…みたいな話らしいんだけど言語に自身がないので事実かわからん

  29. 29.

    千田さんと妻氏はチケット手に入れられただろうか。

  30. 30.

    AFCはきちんと処罰くだせよ

  31. 31.

    ※25
    まだビンゴ大会もやったら報われるだろう

  32. 32.

    ※13
    これは宗教問題ではない

  33. 33.

    どうせならウルトラクイズみたいにタラップ降りるときにチケ当落分かるブーブーゲート付ければいいのに

  34. 34.

    インドネシアやミャンマーはイスラームと仏教の対立があるがどちらもマジョリティ側という明確な立場があるのが原因で問題が起こっている
    イスラームと仏教どっちが上かは何を根拠に?

  35. 35.

    さすがに直前での座席数変更はアウトだろ
    AFCは処罰を下すべきだが西アジア様にはだんまりかな

  36. 36.

    ※3
    その勇気に微笑んでしまった😵💧

  37. 37.

    ※11
    そういえばそんなことあったな。フランスでさえそうだったんだから中東なら当たり前だよな。

  38. 38.

    マリノスもAFCに言って対応しようとしただろうけど
    AFCがのらりくらりだったんだろうなぁ
    なんかヤバい審判も準備してそうな展開だね

  39. 39.

    ** 削除されました **

  40. 40.

    ※2
    ※19
    ヒルズボロの悲劇知らんの?
    群集事故が起きるぞ

  41. 41.

    ひえっひえの優勝祝賀会にしてやれ!

  42. 42.

    相手サポが2万人超の大アウェイだって?
    それがどうした、マリノスはついこのあいだ埼玉スタジアムで3万人超の大大大アウェイの中でゲームしたばっかりだぞ
    浦和サポさんの統率のとれた応援に比べたらアルアインのワーワー言うだけの2万ちょいのアウェイなんぞ屁でもないわ
    でも現地に行ったマリサポ全員に席がありますように!

  43. 43.

    ※40
    サッカーの群集事故は過去にキャパオーバーが原因になったことあるしな事情があるにしろ無理矢理入れたらあり得ないし危ないな

  44. 44.

    JFAとJリーグとマリノスはAFCとアルアインに抗議文を出そう
    最低限形だけでも出しておかないと中東は平気な顔してまた同じことを繰り返してくること多い

  45. 45.

    ※13
    これはあくまでクラブ運営の話
    どんなにムカついても文化や宗教と結びつけてはいけない
    主語デカくして本来直接関係のない宗教のことまで貶めたり嘲ったりしたら最悪こっちが不利な大問題になるぞ

  46. 46.

    ※38

    ふざけた連盟だからなぁ、あいつらが今までマトモに何か対応した試しがない、あんなテキトーに運営してる連盟がアジアサッカー全体を司る長だぜ?勘弁してくれよほんとに、マトモにきっちり進行しようとしてるJクラブが毎度馬鹿見るいつもの展開

  47. 47.

    ※28
    転売ヤーが沸いた事自体は気の毒に思うが、それで当初の割り当てを一方的に変えられるのは受け入れられんな

  48. 48.

    もうオーストラリアと組んでオセアニアに転籍しても良いレベルだよな
    プレーオフで南米勢と…ってリスクも無くはないけど、段階的にW杯出場国数も増やして64か国にするって話だし現実みあると思う
    FIFAから見たら「欧州・南米と、それ以外」という立ち位置だろうし、それを利用しちゃえば良いのよ

  49. 49.

    おー喧嘩売ってきてるなこりゃ、こういうふざけた事するクラブにはお仕置きが必要だわ

  50. 50.

    ※28
    ホームチケットの転売対策がアウェイに割り当てた席の削減って、それウチに割り当てた席をホーム席に変えてるだけじゃん。

  51. 51.

    相手から通達来た時点で早めにお知らせ欲しかったな
    絶対勝ってくれ

  52. 52.

    ** 削除されました **

  53. 53.

    遅いなとは思っていたけど、これはひどい
    というかレギュレーションの「少なくとも5%」を守れてなくない?干渉帯3000もあるの?

  54. 54.

    ひどいなあ、ほんと優勝してくれ

  55. 55.

    最初に席数発表してたのに試合3日前に減らすとか中東クオリティーすぎる
    国内戦のチケットの何倍もの金かけて飛行機で行くってのに
    普通なら大問題だけど中東が何やろうとAFCはスルーだろうな

  56. 56.

    ※11
    あの時問題になったチケット会社なんだっけ?
    バイロンだっけ?

    今のW杯チケットの販売方法は結構好き

  57. 57.

    もう持ってるチケットが無効じゃなくて、当落出る前に現地行くのは落選のリスクはかわいそうだけどもともとあるとは思うけど、交渉うまく行ってないなら移動の便考えてもっと早くお知らせ出せばよかったのに

  58. 58.

    天皇杯決勝のチケット燃やした報告まだですかね

  59. 59.

    うわ、可哀想すぎるな

  60. 60.

    客をターゲットにした嫌がらせとか一番えげつないよな・・・
    今後数年はACLに出場してもUAEのホーム開催禁止にしてほしいレベル

  61. 61.

    チケット🎟️取れなかったサポの人たちには、エミレーツ航空のファーストクラスで帰国させてあげてほしい✈️

  62. 62.

    ※29
    とても気になる

  63. 63.

    中東の洗礼みたいに捉えるのは簡単だけど、小さいクラブだし初のACL決勝だし、この規模のチケット対応が初めてで運営がてんやわんやなのかもしれない

  64. 64.

    最初から1000だったら百歩譲ってまだ分かるが、これはねーわ。
    ペルセポリスは相手の関係者もジーコにサイン求めてきてたから、何かあると面子が潰れるので、先方も気を使ってくれてた。

  65. 65.

    可哀想

  66. 66.

    1000人も行かないと思ってる人がいたけど、余裕で行ってるんだよな。後は現地でのパブリックビューイング
    あるみたいだから、そちらを観戦しに行くしかないのだろうけど。
    チームには何としても勝ってほしいわ。

  67. 67.

    2ndレグで何やっても逃げきれるからやってきてそうなのがタチ悪いんだよな

  68. 68.

    うちは夫が1人でツアーで行ったけど当初は子供含め家族で行くこと検討してたし、その場合は自前で諸々手配してたかもしれないから、この状況は恐ろしい
    同じようにグループや家族で行って1人だけ外れたなんて事態が起きてるんだろうか…

  69. 69.

    ※7
    去年の決勝2ndレグは、アル・ヒラル側に3000割り当てた(5%ルールに当てはめた妥当な席数)のにそこのエリアはかなり空席があって、「ホーム側に使えればあと2000人くらい入れたんじゃないか」と思った

  70. 70.

    ※18
    鞠サポへの割り当てはゼロだったのか!

  71. 71.

    急にこの5月から投稿してるチケット難民とか、本当に存在する鞠サポなのかな

  72. 72.

    もういい加減にAFCを脱退すべきだろ
    日本舐めてやがる。せめて脱退カードチラつかせるくらいやれや。世界の強豪国、クラブは理不尽な事がある度に駆け引きでしょっちゅうやってる。例えばニュージーランドやオージー巻き込んで環太平洋地域でフェアな新協会樹立とか。
    アジアはクソ過ぎる。令和の脱亜入欧をやるべき。

  73. 73.

    これが許されるなら甲府もホームスタジアムでできたやん

  74. 74.

    チケットを家に忘れたぐらいでブチ切れそうな俺には耐えられない…。

  75. 75.

    ※23
    高い金と時間かけて行ったのにチケットなくて可哀想って話題で、「あくまでただのお気持ち」に対して、なぜ優遇とか言いながら本気でキレてるのか謎

    君クレーマーの素質強すぎ

  76. 76.

    中東クラブなんてどこも5〜60000入るクソデカスタジアムばかりだと思ってたらそうでもないんだな

  77. 77.

    これは許しちゃだめ
    一生に一度の経験として無理して現地に入っている人もいるだろうに

  78. 78.

    アルヒラルが負けたのが悪い!

  79. 79.

    ※63
    いやいや、アルアインはACL現行フォーマットの初代王者ですよ。

  80. 80.

    どうせホーム側もスカスカガラガラやろ
    何嫌がらせしとんねん、これだから中東はダメなんだよ

  81. 81.

    確かにチケットが保証されてないことを承知で現地入りしたのは自己責任
    ただ、事前合意の2000席という数字を見てこれならみんな足りるだろうと思えたから飛行機や宿を手配した(もしくはキャンセルしなかった)だろうし、それをアル・アイン側から急に一方的に1100席に減らされたんだからやっぱり可哀想だわ

  82. 82.

    ※80
    相手を擁護するわけじゃないけど、ホーム側も15分で完売して、買えなかったサポ多数いるらしい
    だからといってこっちの割り当て減らされちゃ困るんだけどね

  83. 83.

    ※64
    あの時は、一切クレームが出ないようペルセポリスの要望は全て飲め、の姿勢で対応していたおかげと聞いた。
    ただ、マリノスさんがそこで下手打ったとは思わんし、今回はそもそも箱が小さすぎる。
    イランは8万くらい入れるとこやったし。(無理くり10万の時もあるとか

  84. 84.

    現地入りしたのにチケットのアル・ナシンが分からないのはギャンブルすぎる

  85. 85.

    ※81
    んな事言われてもチケット確保しようにもオフィシャルツアー以外手にする手段なかった
    チケット概要も1週間前にマリノスが2000枚抑えたと行って更にそこから3日前に1100に減らされ更に抽選
    そして結果出たのが昨日の夜当たってから飛行機なんて間に合わないタイミングなんだが

  86. 86.

    無敵の人ですから…。

  87. 87.

    こんなんAFCで割り当て決めておけよ 最初から1100ならそれでいいし、2000と決めたならそうするべき この対戦が決まってから時間はあったはず 何でギリギリでチケット売る羽目になるのか

  88. 88.

    ※48
    以前、オーストラリア=大きい島って事で東南アジアや他地域含め「島リーグ」作ろうや
    移動は大変な距離になるかもしれないけれど、大陸続きのあの国とかあの国と縁が切れるしさ…と思ったけれど
    紳士の国のあの島国がニヤニヤしそうだなーって気づいて考え直した

    とにかく鞠さんチーム&サポの皆様のご武運を祈ります

  89. 89.

    マリサポさん1100人以上現地入りしてるのは凄いな
    とりあえずJFA向けの招待席をサポに振り分けよう

  90. 90.

    ※62
    今さっき当選したってツイートしたね

  91. 91.

    一事が万事。中東だわ。

  92. 92.

    てっきり5万人クラスの大箱だと思ってたけど、ホーム側が瞬殺になるくらいの小さなスタジアムなのか…

    こうなったら土壇場で会場変更して詰め込む、とかないかな(汗)

  93. 93.

    ※7
    試合日から2日前になって決まったとのこと。なお、西鉄旅行のオフィシャルツアーの人は入れる模様。そのツアーに申し込めてない上に抽選まで外れたマリサポの方々には同情する。
    https://twitter.com/prompt_fmarinos/status/1793145961084260609

  94. 94.

    中東まで試合観戦で連れてきておいて
    チケット用意できませんでしたって酷いな…

    そもそも1000人以上行っているかという
    前提があればだけども

  95. 95.

    ※85
    チケット確保出来ていないのにツアー組むって…

  96. 96.

    ※75
    クレーマーつーか、「なにか意見を述べた人に対して斜め下の難癖つけて悦に入るのが趣味」の量産型ネット民に思える
    ヤフコメとかでレスバしてる人種というか

  97. 97.

    現地入りしたのに
    試合見れないなんて、、、
    塾休んでやる!!

  98. 98.

    ※95
    まあマリノスもおかしいしそれにのっちゃった人達もやばいし相手のクラブもダメだし登場人物全員あかんね

  99. 99.

    ※48
    まぁ日本が結びつきを強めるべきなのは西アジアより北中米だよね
    中東は完全に欧州しか見てなくてCL参加を目指してるくらいだから

    日本は北中米に加入して伸び盛りのMLSとあれこれやったほうが商売的にもいい

  100. 100.

    ※22
    まあでも1100席もあるなら余裕でしょ!と思ってたわ

  101. 101.

    ※92
    スタジアム規模としては川崎と同じですから、直前に等々力から国立に変更します!としたらホームチームサポはクレームの嵐でしょうね。

  102. 102.

    現地に行っていない愉快犯が応募してる可能性もあるよねぇ

  103. 103.

    ※90
    当選してよかった。

  104. 104.

    AFCは完全に中東諸国王族のおもちゃだなぁ

  105. 105.

    てか直前にチケット販売してるのがおかしいよな
    ファーストレグ開始前にチケット販売できる時間的猶予はあったはず
    どこか分からないがACL決勝に値しない運営力だな

  106. 106.

    本気で、AFCから離脱するべきだと思う。北中米にでも転籍するべきだと思う。

  107. 107.

    仮に2000席のままだとしても、チケット確保できない人が出てくる可能性があった以上、ある程度自己責任もあるという話はわからなくもない
    どちらかというと当初の予定から席数を減らされて、(規定違反かも含め)クラブ間で交渉が長引いた結果、販売がギリギリになってしまったことが一番問題だったのかなと
    もちろんマリノス側がなんとか2000席を確保しようとしてのことなので、それを責めるつもりはないし、じゃあ先に1100席だけ売るってのも難しかっただろうし
    せめて現状アナウンスくらいはすれば良かったのだろうか?かえって混乱しそうな気もするけど

  108. 108.

    ACL決勝の規格を満たさないスタジアム
    いいんだそれで

  109. 109.

    ※84さんが、大事なコメントしてるのに誰も触れてあげないなんて

  110. 110.

    確かに国際Aマッチ規格スタジアムは4万人くらいだよな
    ってもこのスタジアムでCWCやったんだったかな

  111. 111.

    コメントで公式ツアー組も落選みたいに言ってマリノス側まで批判してる人おるけど
    観戦登録の抽選してないから全員入れるはずだけど

  112. 112.

    スタジアム規格を満たしているのだから、替わりにアル・ビレックスが出ればいい。アルビさん一発でアジア制覇の大チャンス!

  113. 113.

    ※109
    まあ既出みたいなもんだし

  114. 114.

    ※95
    ちゃんと確認してからコメントしろよ
    マリノス公式のツアー(西鉄)参加分はチケット用意出来てんのよ
    抽選になったのは個人で現地に行ってる人のチケット

  115. 115.

    ※95
    オフィシャルツアーにはチケットがついてたよ。
    自力で航空券等を手配して、現地でチケットを購入しようとしていた人たちが抽選になってしまったのだよ。
    つまり自分たちで何とかできる旅行慣れ、海外観戦慣れした人達に限って被害者になってしまった感じだな。

  116. 116.

    ※111
    おっしゃるとおり
    公式ツアー組はチケット確保されてる
    それ以外の人たちで抽選

  117. 117.

    アジアは東と西で分割するのが妥当だと思う
    できないなら東アジアチームがそろってオセアニア枠移動するのもあり

  118. 118.

    AFCを東西で分けたら論あるけど、FIFAの中で発言権保するには相応の規模が必要ということなのかと。

  119. 119.

    ※100
    売り切れて難民が出てるはずなのに空席が目立って荒れる展開はありそう
    フランスW杯とか見てたおっさんとしては心配しちゃう

  120. 120.

    まあこれが中東だし、これでもAFCも何も処罰しないのがオイルマネーの力。欧米ほど日本人がリスペクトされないのが中東。あいつら日本人や中国人になら何しても大した問題じゃないって思ってる。

  121. 121.

    ※102
    チケット購入の登録にはJリーグIDとパスポートナンバーの入力が必要で精査されるそうだから、冷やかしはほぼ無理だと思う。

  122. 122.

    ※95
    ACLを軽視し続けてきたクラブのサポが、クラブの未来をかけてファイナルを獲りにいってる鞠さんの運営を小馬鹿にするとか、シュールだな。しかも事実誤認。

  123. 123.

    中東に国際大会は早い。文明が足りてない

  124. 124.

    ※95
    おたくら昔香港でチケットが足りないと現地で騒ぎ立てて、ホーム側のチケット融通してもらい、その結果本来は入れるはずだった香港人、特に招待されてた子どもの席を奪う悪行をしたの忘れたの?おまけに自分たちのこと棚に上げて香港人優しい〜って美談にすり替えて。富士通のサッカークラブ相当ヤバいなって現地日本社会でめちゃくちゃ不評だったんだぞ、あれ。

  125. 125.

    ※123
    ちがう、そうじゃない。これが21世紀のルール。スポーツだからフェアにやるべきっていう我々の考え方が時代遅れ。中東の連中はヨーロッパは白人様にはこんなことしない。経済が弱く日本を下に見ているから、こんな扱いをされる。
    もうこういうもんなんだって思って付き合うしかない。

  126. 126.

    ※124
    ああ、あったねぇ。スタジアムに来た子どもに「あなた方の席は川崎サポが座っているので入れません」ってなったやつだよな、たしか。友人が富士通なんだけど、マジで迷惑ってブチ切れてた。香港人にもスポンサー様にも迷惑かけるサポの存在意義ってなんだろうな。
    少なくとも※95はウチへの言われなき誹謗中傷だから、ごめんなさいしてほしい。

  127. 127.

    散々議論されてるだろうけど、UCLみたいに決勝は最初から決めてある会場での一発勝負にしてほしいな

  128. 128.

    ※127
    来年から決勝どころかベスト8から中立地開催です(ACLE)

  129. 129.

    ※127
    来期からはそうだぜ
    サウジアラビアが中立地かどうかはともかく
    国立で韓国のチームが決勝してた時確かあったな

  130. 130.

    ※23
    場慣れしたサポの方が公式ツアー使ってないのよ。

    予選リーグとかも追いかけてたようなコアほど、自力で現地行ってて。

  131. 131.

    ※48
    オセアニアをなめてるのか知らんけど1回出て行ったオーストラリアや地理的に関係なくてしかも枠奪う日本を入れる訳ないと思いますよ。世界は日本の為に動いてくれるわけじゃないし

  132. 132.

    ※131
    オセアニア側からするとWC出場枠0.5を長年独占していたオーストリアが抜けても枠はそのままだったので利害上はwin-winなのよ
    感情論でも別に後ろ足で砂かけて出ていったわけでもないので、仮に枠が増える形で参加国が増える分には問題にならないと思う

  133. 133.

    ※132
    オーストラリア、も間違いです...

  134. 134.

    ※133
    おちけつ

    とりあえず現地落選民は最後まであがいてくれ!希望を捨てるな!あとツイッターのゴル裏アカウントフォローしとけ!

  135. 135.

    日本人側の事情はさておいても、中東の転売ヤーとか想像するとこっちのと比べても定価の100倍以上とかでやってそう

  136. 136.

    ※125
    そうやって付き合ってるから舐められるんじゃない?
    いちいち抗議した方がいいと思う

  137. 137.

    40枚増えたらしい(公式X)
    現地の人頑張れ

  138. 138.

    UAEの石油王が「俺に任せろ!」ってとこまで筋書きが見えた。

  139. 139.

    さすが外国
    クソすぎ

  140. 140.

    40枚追加、さらに追加交渉は続けると
    一部はメインスタンドの相手ホーム席の可能性
    とにかく落選者もスタジアムに行っといたほうがいい
    https://twitter.com/prompt_fmarinos/status/1794247046150402537

  141. 141.

    できる限り救われて欲しい。
    しかし、あの罰金200万元コルリが落選していたのは笑える。

  142. 142.

    中東にこんな扱いされるならAFCは東西分割したほうがいい
    日中韓豪東南アジアで新ACLした方が平和だよ

  143. 143.

    ※127
    一発勝負にしたら場所によってはガラガラになるぜ。
    国立で開催してた時にもガラガラだった。
    アジアは広すぎて…

  144. 144.

    ひどいな、現地マリサポさんなんとかみんな入れるといいな…試合も応援してます
    公式ツアーとか普段めったに使わないけど、こういうの見るとまずチケットが確保されるってだけでもでかい意義があるのかな?国内でもビジターエリア狭くて内輪で争奪戦になる遠征先とか少なくないし…

  145. 145.

    ※136
    ドバイとかカタールとか行ったことないでしょ?日本人の声なんて誰も聞かないんだよ、中東って。ヨーロッパの方がはるかにマシ。抗議するしないの話じゃなくて、中東の連中はこういうメンタリティなんだって前提でこっちも行動しなきゃいけないってこと。

  146. 146.

    ※136
    そういうこちらの常識が通じる相手じゃないんだわ
    次は物理的な嫌がらせが来るだろうねぇ

  147. 147.

    脱亜

  148. 148.

    インシャーアッラーだっけか?
    しかしこれがACL、
    本当、現地で頑張っている人には頭が下がるし
    我々はただ祈るだけよ

  149. 149.

    アル・ヒラルが勝ち上がってたらこんな問題起きなかったんや!

  150. 150.

    ※93
    サッカー関連だと西鉄旅行は外れなしなので覚えといて損はないよ
    日本リーグ時代から協会との付き合いあって、そこのルートからチケットを確保らしい

    チケット騒動が起きた98年WCも ツアー参加者のチケット確保できて2戦目以降のツアー敢行したのは こことJTBぐらい(JTBは赤字覚悟でダフ屋含めあちこちから買いまくったとの噂)
    以前西鉄旅行の人に聞いた話だと、国内正式ルートで確約しているチケット数しかツアーを売らないし冒険しないから98年は大丈夫だったらしい

  151. 151.

    ※3
    俺は結構好きよ

  152. 152.

    中東にまともな運営を求める方が間違ってる
    ヤクザに道理と法の遵守を求める様なもんだ

  153. 153.

    中東はサッカーにいくら金かけようが、このような事をする以上いつまで経っても強くならないだろうな。中東サッカーに見切りつける選手が出てきてるけど、気持ち分かるよ。時間の無駄だもの。

  154. 154.

    アウェイ席5%確保は守っているだろうに
    「こんな扱い」だとか「中東の連中は」とか
    一体何様のつもりなんだ?

  155. 155.

    日本人様は特別扱いされるべきとでも思っているのかね?
    放っといたってキャパギリギリなんだろ?
    なんだってわざわざアウェイ客に割いてやらにゃいかん?
    まして、今日の試合は逆転しなきゃいけないのに

    傲慢すぎるわお前ら

  156. 156.

    オイルマネーで潤ってるのに2万ちょい規模のスタジアムしか用意出来ないんですかぁ?プークスクスって言いたくなる
    現地入りしているマリサポが一人でも多く観戦できることを祈ってるよ
    あと勝利もね!

  157. 157.

    ※141
    この件唯一の朗報
    あれが中に入れてまともなサポが入れなかったらそれこそ禍根を残すからそこだけは良かったと言い切れる

  158. 158.

    ※154
    何周遅れのコメントだよ。最初から1100席って言ってたなら何の問題もないの。最初2000席確保って言っといて直前に減らしたから問題になったんよ。

  159. 159.

    ※158
    減らしても規定守ってる以上問題ないだろ
    既に買ったものを無理やり取り消されたわけじゃあるまいし

    予定はあくまで予定
    売れ行き見てアウェイ席減らすなんて
    国内でもいくらだってやってる

  160. 160.

    そもそもチケットの販売開始がギリギリ過ぎるんじゃ…

  161. 161.

    はっきり言ってマリノスは大嫌いだけど
    25000人収容のスタジアムでなんで
    ビジター席が1100席しか用意出来なかったのか?
    「日本だから舐め腐った事をしても大丈夫」と
    舐められてそうだな
    これはマリノスだけでは無く
    日本サッカー協会、日本国政府からも抗議と圧力を掛けた方が良いだろう

  162. 162.

    ※159
    規定違反ではないとはいえ10日前(下手すりゃもっと直近)にほぼ半減されたら当事者は感情として怒ってもよくない?
    あと国内でこんな逼迫しててこんな直近変更の例は聞いたことない

    もちろん怒るときの言葉選びとか主語とかは気をつけなきゃいけないのは確かだけど

  163. 163.

    ※29
    「X」で獲れたこと報告していました。

  164. 164.

    ※162
    旗色の悪い交渉過程でずっと口噤んでたのはマリノスちゃうん?

  165. 165.

    インドと中東で「やります」と言ったら「やりません」という意味だし
    「契約」は「気分次第」という意味だ

  166. 166.

    ※164
    口噤むより前、5/14の時点では2000席という情報をもらってたはず(もらってなかったらアナウンスしない)
    そこから変わってんだから口噤むとか関係なく相手側の急な変更だよ

  167. 167.

    ※16
    脱退しよ。北中米と豪州と一緒になろう。

  168. 168.

    https://x.com/Marinos_no12/status/1794365762297348544

    ↑どうやら解決した模様。

  169. 169.

    現地全員入場成功しましたあとは勝つだけ!!!!!

  170. 170.

    ※19だけど群集事故が起きない形で解決したみたいで良かったわ

  171. 171.

    ※169
    よかったね!

  172. 172.

    ※169
    よかった

  173. 173.

    ※122
    >チケット確保しようにもオフィシャルツアー以外手にする手段なかった

    そもそもこうやってツアーじゃないとチケットにアクセスできないって
    誤認誘導されてるからなあ

  174. 174.

    直前も直前でチケ代値上げとかいくらなんでもやり過ぎだろ

    絶対勝て

  175. 175.

    ※132
    枠が増える形でってのがまずありえないだろ。何処が日本とオーストラリアの転籍の為に枠譲るんだよ。
    まさか欧州か北中米がくれるんか

  176. 176.

    ※168 ※169
    うおおお!!!マジで良かった、マジで良かった・・・!

    あとは勝つだけ・・・!!

  177. 177.

    ※150
    勉強になりました

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ