【J2第17節 仙台×岡山】岡山が好調仙台との上位対決を制し4位に浮上!柳貴博の恩返し弾など4得点で快勝 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第17節 仙台×岡山】岡山が好調仙台との上位対決を制し4位に浮上!柳貴博の恩返し弾など4得点で快勝

2024年 J2第17節 ベガルタ仙台 VS ファジアーノ岡山

仙台 1-4 岡山  ユアテックスタジアム仙台(11807人) 

得点: 中島元彦 早川隼平 岩渕弘人 木村太哉 柳貴博
警告・退場: 岩渕弘人 末吉塁 藤田息吹 長澤和輝 仙波大志

戦評(スポーツナビ): 
共に堅守を持ち味とする上位チーム同士の対決となった一戦。仙台は序盤から積極的に仕掛け、ペナルティエリアでのハンドを誘発すると、このPKを中島が決めて先制に成功する。しかし、前半21分に早川の移籍後初ゴールで同点にされ試合を折り返すと、後半開始直後にも失点。得点を奪うべくゴール前まで攻め込むも、Sブローダーセンを中心とした守備陣に阻まれ、ネットを揺らせず。その後は立て続けに失点を重ね、今季最多の4失点で連勝もストップ。一方の岡山は3月以来の連勝を飾り、アウェイでは開幕から9戦負けなしとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/052606/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/052606/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/052606/recap/


00

19

51



[YouTube]ハイライト:ベガルタ仙台vsファジアーノ岡山 明治安田J2リーグ 第17節 2024/5/26
https://www.youtube.com/watch?v=6YHeqgf6vJ4





ツイッターの反応

















5chの反応

━○○○ ファジアーノ岡山457羽目○○○━
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1716129034/l100



0203 U-名無しさん 2024/05/26(日) 16:00:02 UiJQDU+b0
久しぶりに盛り上がってまいりました



0207 U-名無しさん 2024/05/26(日) 16:17:07 OnyyTvKe0
今日は正直衝撃的な強さだったわ
次は鬼門のアレだが贅沢は言わんから勝ち点1でいいからもぎ取ってくれ
過度な期待をしてもアレなのはもう分かってるから贅沢は言わん




0211 U-名無しさん 2024/05/26(日) 16:37:05 Y7YppKlt0
ルカオシステムを完成させたのは何気に大きいと思うわ
だって何やってくるか分かってても止められないだろあんなの




0212 U-名無しさん 2024/05/26(日) 16:38:56 ACZqb/fz0
ルカ王覚醒状態ならフクアリとか関係なく普通に勝つやろうけど



0213 U-名無しさん 2024/05/26(日) 16:42:48 p7jOW9T4d
いかにルカオがルカ王になったとてフクアリだけは勝てると思えん
あそこには魔物がいる
うちには寺田という魔物もいる




0214 U-名無しさん 2024/05/26(日) 16:44:32 ACZqb/fz0
ルカオのこの状態がずっと続いたらかなり昇格見えるだろうな
生態系破壊レベルのがいるわけやから




0216 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:27:40 dGg3kn3Y0
やっぱりタッチライン際のルカオは止められねーw
深くえぐってくれる
怪我だけ気をつけてくれ




0217 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:55:55 EEtWtYXJ0
J1昇格へ必須だった最後の切り札ルカオ覚醒、ついに始まる。



0229 U-名無しさん 2024/05/26(日) 20:52:11 kiecY87/0
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし




0230 U-名無しさん 2024/05/26(日) 20:58:49 3TwQlqKD0
4位浮上(´;ω;`)



0232 U-名無しさん 2024/05/26(日) 21:02:43 3TwQlqKD0
キヤーマの涙が選手を変えたんじゃ(´;ω;`)

31 コメント

  1. 1.

    ジャッジにイラついて自分たちで試合を壊さなかったのがよかった

  2. 2.

    なけなしの小遣いでwinner買って外れたけど、めっちゃテンションあがりなががら試合見てた。
    ほんといい試合だったよ

  3. 3.

    早川初ゴールおめでとう(うちでもルヴァンでしか取ってないよね?)

  4. 4.

    DAZN解説も多くのサポも勘違いしてた「木山監督ユアスタ初勝利」
    実は水戸時代に勝ってたそうで

  5. 5.

    いまウィングいないんで早川くん返してもらっていいですか?

  6. 6.

    今日の出来が気に入らない

  7. 7.

    ダメです。

  8. 8.

    被弾する前に岡山の選手がプッシュして倒された奴、明らかにPK案件だと思うけど俺がそう思ってるだけで実際はそうじゃないんだろうか..

  9. 9.

    早川くんが馴染んでいるようで何より
    でも借りパクはあかんで

  10. 10.

    3位以下で削り合って欲しい。コツコツ逃げたい。

  11. 11.

    試合前北エントランスで仙台市消防音楽隊の吹奏楽の演奏中にチア(兼サックッス?)さんがプラカード出して
    ホーリホクッ案件だったんだが誰か写真取ってない?

  12. 12.

    この失点数、点差である結果だけでこの試合に関してはダメという評価しかない。
    次節だけでなくシーズン終了時にいい意味でのキッカケになったと言えるように生かしてほしいとは思う。
    にしても、仙台と木山さんの相性がいろんな意味で悪いな…
    いろいろあったにせよ、仙台監督時代はもうちょっと(早めに)結果出して欲しかったな。

  13. 13.

    前々節の長崎戦でも欲しかったところだけど、岩渕がノッてきたのは大きいし
    ルカオ自身と周りがどのようにやればいいのかを掴めるようになったのも良かった

    危うさはありつつも失点の少なさは2位で流れの中からは殆ど取られずにきてるし
    この流れを継続して勝ち点積み重ねていきたい

  14. 14.

    森山体制になっても相変わらずホームで弱い…(今季4敗中3敗はユアスタ)木山監督にここで負けるのも腹立つしフィニッシュのクオリティと守備の今一度の引き締め頼むよマジで

  15. 15.

    今のスタイルが固まるのに徳島戦が必要だったんだな。
    まあその前に切り替える決断力を見せてほしかったが、経験しないと判断できないこともあろう。
    それでも現有戦力で完全に一枚看板。早川隼平が来てくれなかったら今日の流れを手繰り寄せることも出来なかったろう。
    天皇杯は捨てるのかな、勿体ない。
    ともあれ前半戦に残すはアウェー千葉とホーム鹿児島。どうなることやら、まずは耐えることだな。

  16. 16.

    岡山はまだ死んでいない

  17. 17.

    このまままたいつもの流れを見ることになるのかと思いきや
    すぐさま復調してみせるとは…一体今年は何回手のひらを返させてくれるんだ
    次節の鬼門千葉も破って今年のうちは何かが違うともっと言わせてほしい

  18. 18.

    くーださい

  19. 19.

    唾を吐く仙台サポ
    それを日本では普通の確率で起こってる事だから特別では無いと擁護するやべえ奴

  20. 20.

    普通に弱いな
    上位とやると大して強くないのがよくわかる
    ※8
    VARあったらPKだよ

  21. 21.

    最近また勝ちだして嬉しい
    このまま連勝たのんます😆

  22. 22.

    プッシュ見逃しからのPKあっさり先制で選手もサポも明らかに緩んだな。
    それと外国人の補強なんとかしろ。

  23. 23.

    毎年監督を代えてきた弊害。

  24. 24.

    すっかり岡山の赤鬼(誉め言葉)になっちまったなブロちゃん

  25. 25.

    木山さんも岡山で3年目だから補強とかからみても今年が勝負の年かな?
    初昇格初年度とか新しいクラブとかではない限り基本プロは1年1年が勝負なんだろうけど。

  26. 26.

    来週こそは鬼門突破でボラギノールスマイルや!

  27. 27.

    うちcbが相手のfwに勝てないとボッコボコにされるな、清水の時もそうだった

    当たり前体操か?

  28. 28.

    この大敗は起こるべくして起こったなと言う感じ。
    シーズン前の編成の失敗を夏補強で取り返せるかというと、今の強化担当の力量では100%無理ゲー。
    このまま効果的な補強が行えなかったら最終的にPOも逃すでしょう。

  29. 29.

    ※28
    どういう選手(監督・コーチもあれば)が来てたら納得だった?
    ここ数年を見れば現状はまだマシなほうだよ。
    昨日の試合結果だけに関しては甘い評価ももちろんダメだが。

  30. 30.

    今節は良い勉強をさせてもらった。もっと地力を付けろってことだよね~。

    岡山の選手達のガタイの良さは、桃を食ってるとああなるのか?笑
    ベガルタの選手達の線の細さが際立ってたように見えた。
    あれじゃあ、球際で勝てないわなあ。特に反則ルカオはCB一人で対応したって止められない。二人で挟み込まないと無理!

    まぁ、連敗しないように頑張っペやー

  31. 31.

    ※28みたいな負けた途端に出てきて急にネガティブになる方はちょっと・・・・・

    ※30
    じれずにいきましょう
    仙台の選手たちも開幕に比べればガタイが良くなってきたしこれからまだまだ伸ばしていければ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ