J2第13節 栃木×福岡は雷のため試合中止に
栃木が1点リードの状況でしたが、最初からの再試合か続きからの再開なのかは不明。
栃木・茨城県の落雷情報
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=5&type=3&zoom=4
15:30の時点でこの状態でした

グリスタは雷のため避難命令! yfrog.com/oepktgbj
— タナカマコさん (@macfoot) 5月 6, 2012

13:00キックオフのはずが、雷のため一時避難@栃木県グリスタ twitpic.com/9hvuum
— じめパパさん (@hajimex23) 5月 6, 2012

グリスタで行われている栃木VS福岡(14:00開始)は雷のため30分遅れで14:30からキックオフ。後半5分に雷のため試合中断。15:00に試合再開したが後半24分に再び雷が鳴り試合中断。天候がよくなる見込みがないため試合中止が決定されました。再試合か後半24分から再開かは未定。
— ムファッサ@東京さん (@LoveToyo) 5月 6, 2012
落雷のため試合続行が困難となり、本日の試合は中止となりました。中止となった試合については、後日あらためてお知らせいたします。 #avispa
— アビスパ福岡さん (@AvispaF) 5月 6, 2012
以下、栃木&福岡実況スレより

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1336283796/
54 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:18:43.55 ID:6UZYJmGw0
うわこれはやばい…
55 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:19:05.23 ID:V1zyBs3f0
69分で中断
56 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:19:40.41 ID:6UZYJmGw0
このまま終わったら再試合?
58 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:19:59.14 ID:VuNMumq30
草津だかで豪雨でのびのびだったのはあったけど
雷はアウトだよなあ
63 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:23:03.82 ID:bNvemdR90
1点がああああ
65 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:23:30.69 ID:vadrumtQ0
最悪だ
途中からやるのか
何とか委員会で決めるんだろうな
再試合も含めて
66 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:23:32.91 ID:oY8uoJOr0
この後どうすんだ
続きからなのか、最初からなのか・・・
67 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:24:16.16 ID:6UZYJmGw0
鹿島川崎は途中からだったが…
69 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:24:23.22 ID:VuNMumq30
あーあ
せめて夕方KOならなあ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1336274912/
490 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:20:07.89 ID:ZilQuwsz0
後半24分再び中断
栃木1‐0福岡
492 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:20:15.29 ID:nou5yMew0
残り時間20分程度なんだが、これで再試合はホントきついな。
494 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:20:26.55 ID:0RAqSTc10
さすがに何度も中断するのは問題あるだろ
後日丸ごと再試合しかない!
497 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:20:44.16 ID:8oY5mmbs0
お客さんも風邪ひきそう
498 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:20:48.25 ID:uX6XtQlJ0
雨と雷が酷いね。。。
502 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:21:49.54 ID:EoQjtFkG0
中止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
https://twitter.com/#!/yottsun12/status/199021503268913152/photo/1

504 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:21:56.30 ID:6n1JK4Cq0
中止北アあああああああああああああああああああ
505 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:21:59.37 ID:uX6XtQlJ0
中止!!
507 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:22:46.72 ID:EoQjtFkG0
観客もこの中帰れと
508 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:22:48.04 ID:MuX8Nel+0
0からやるなんてありえんだろ
513 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:23:16.69 ID:nou5yMew0
残り20分、やっても無駄な気がする。
監督交代すればわからないが。
514 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:23:19.71 ID:8oY5mmbs0
レベスタで20分の試合と90分の試合をやろう
517 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:23:25.70 ID:mvlrglbw0
よしっ
負けひとつ救われたw
523 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:25:26.92 ID:ArTZznmk0
>>517
まて、途中からの再試合だったら一緒やぞw
518 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:23:35.03 ID:ZilQuwsz0
こんなことってあるんやな
519 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:24:27.56 ID:D9J0t4FS0
過去の事例
試合開始からやり直し:6例
試合途中からやり直し:1例
基準は不明だが、試合途中からやったのは後半29分、チームからの要望あり
http://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%A9%A6%E5%90%88%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E4%BE%8B
524 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:25:28.63 ID:cVZCTKIX0
>>519
やり直しかも知れんね。
日程考えたらダメージだろ。
負けてるし体力面でも資金面でも。
520 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:24:48.36 ID:8oY5mmbs0
totoは予想全部あたりになるんだっけ
522 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:25:09.68 ID:G/a6AMVe0
放送までとまったw

533 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:27:19.68 ID:ZilQuwsz0
お客さんも残りの20分のためだけに来るのか?
538 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:29:40.62 ID:8IU/06Jx0
>>533
20分の為には行かないよな。。。
あちゃー
乙
無料なら行くんじゃないかな
安全第一だな
落雷は特に怖いし、仕方がない
仕方ないものは仕方ないな
昨日はピーカンだったのに・・・
今日の天気はどこもひでーな
大宮も時間変更らしい
今日は仕方ないな
雹が凄い勢いで叩きつけられるように降ってた。あんなんじゃさすがに無理だわー。
水戸と緑の試合も30分遅延は確定、今中止するかどうかの議論中だそうで。しかし緑サポはこのGW踏んだり蹴ったりだな
ttps://twitter.com/#!/alianca_verde/status/199033772115636224
まあ安全が第一だからな
いま神奈川だけどもう雨止んでるしなぁ
中断して待つか中止しなきゃいけないかはほんと難しい判断だねぇ
ユアスタは、ひょうが降って来てウッヒョーって、はやや並の?駄洒落言ってしまった( ノД`)…
でも、エコパも豪雨が試合前に降ってたらしいし、日立台は前半30分あたりが、すごい豪雨だったし今日は天気が、おかしいっすね
グリスタは雹は降ってなかったよ
雨もそれほど強くなかった
雷が近くでなって2回目の中断→試合中止
ここまでやって0から再試合なら萎えるなんてもんじゃない…
磐赤と時間かぶっちゃうから説もあるらしいな・・・
雷だったら仕方ないわなぁ
2009年の鹿島×川崎戦は
スコアそのままで後半29分からの再試合。
20分もなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=psJiT7gzoGc
柏市在住だがこの2時間で晴れたり雹降ったり大雨降ったり突風吹いたりで酷いことになってる
今年の天候はどうなってるんだろ
東日本は大荒れのGWだったなぁ
茨城で突風ひどかったらしいね
鹿島は大丈夫なのか
別の用事で関東某所のバス乗ってたのだけど、
左側は雹みたいな雨みたいなのが降っていたのに、
右側は晴れてたという妙な天気だった。
まあ、今は嘘のように晴れて夕日が綺麗だし
読めない天気はイベント泣かせだね
スタにいたが、雷で選手もビクッってなるレベルだから
まぁ仕方ないかな
ただ安全のために客が避難してる所で
帰りの便を心配してたアビスパサポが、無事帰れてる事を祈って止まない。
ことしJリーグてんきわるすぎ
つか関東の土日の天気が悪いんだよな
日立台にいたが前半の半分は観るの中断して階段下に避難したわ。観戦用かっぱも売り切れてて全く身動きとれんかったけど後半始まるときには雨が完全に止んでワロタ
栃木vs福岡は苺のために見えた。
とちおとめvsあまおう
今年はほんと天気の悪い週末ばっかりだな・・・
こればっかりはどうしようもない。
まじで現地組乙
貧乏クラブにはまさに泣きっ面に蜂
初スタ観戦でこれとは持ってなかったわ…
しかしアビスパサポはグリスタまで来てこれだからもっと大変だわ。お疲れ様です。
途中から1試合って鹿島×川崎の2点差で中止が決まって、途中からの再試合で鹿島がすぐに1点返したやつか。あれが珍しいケースだったんだな。
栃木さんには悪いけど福岡にとっては中止で良かったな。
※28 逆に貴重な体験できてよかったじゃないか。
再試合をどうするかって難しいよなー。0からなのか、途中からなのかってのもあるけど日程も厳しいんじゃないか?
途中から再試合だとメンバーもそのままなのかね?
再試合のためにまた栃木に行くのも大変そうだけど。
※28
今後は嵐を呼ぶ男と名乗れば良いじゃないかな。
こ・・これが・・ほん・・の・・、
イナズマイレわあああごめんなさーい。
普通に落雷で死亡者出てたから中止は妥当だけど
リードしていただけにどんな風に再開するかでもめそうだな・・・。
520 さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/05/06(日) 15:24:48.36 ID:8oY5mmbs0
totoは予想全部あたりになるんだっけ
これマジ?
今週買ってねええええええええ
ごめんよ
らい(雷)様住んでるからさ、
雷銀座なんだよね、栃木は
レベスタでダブルヘッダーやろうぜw
川崎×鹿島の時は残り時間20分のために
川崎からサポが大量に遠征したらしい。
※25
静岡県も混ぜて!
途中からの再開なら最初にゴール前にロングボール入れればチャンスになるかもよ
福岡は坂田がいないかったからなぁ
鹿島川崎戦。あん時は点差もあったし大騒ぎになったなぁ…
川崎サポはバスツアー組んでカシスタ集まって。
カードや交代枠もそのまま引き継いだんだよね。
今回はどうなるのかなぁ…
すごい昔にマドリとベティスの後半のみ再試合ってのがあったな。
あの殴り合いは面白かった。
>38
やらねーよwww
川崎だけど、通り雨凄かったw
あの川崎鹿島の再試合で客が集まったのは川崎側がやけっぱちな値段でツアー組んだのがデカイだろうし
J2クラブが諸費用持つのはキツイだろうから打ち切りになるんじゃないの
そういえば、栃木ってJFL時代も悪天候で試合延期を経験しているな
栃木は勝ち試合落として残念
福岡にとってもキツイだろう
単純にアウェー戦ひとつ増えるわけだし
浦安市民だけど、ほとんど降らなかったな。
ニュース見てなかったから夕方まで大雨なんて知らなかったよ。
筑波なんか電車で1時間くらいしか離れてないのに。
グリスタは自分が見に行った09年の横縞戦も雷で中止になったな
フクアリでは豪雨と雷がハーフタイムに来たので後半開始が遅れてた
※44
覚えてるわ停電だったね
13時開始の日産スタは強烈な日差しでビールが進む陽気だったけどな
鹿島川崎の再試合は岡田主審の不可解?な中止判断や川崎がリードしていたこと、川崎が企画したアウェイツアーが破格の1000円で話題性もあったこととかで、平日にもかかわらず1000人以上が遠征した
チケットも中止試合の半券持ってれば無料だった気が
ただ、そもそも再試合の開催要項はケースに応じてその都度検討みたいだし、今回どうなるかはわからんね
日産スタにいたが試合中は風こそ強いもののえらい陽気で、
終了後にどかっとゲリラ豪雨みたいのが来た
それもすぐやんだのにケータイにヒョウと竜巻、風雨への警報が入って
「大げさだな」と思ったが
都内に帰ってつくばのニュース知ってびっくり
福岡からの遠征組も各地で被害にあった方も本当にお疲れさまでした
鹿川崎は遠いとは言え関東圏内でバスの日帰り範囲だったけど
今回のは移動距離長い分色々と大変そうだね…
栃木と福岡から中立な場所でやるとかダメなのかな?そしたらフェアじゃん
後半24分から再開とのこと
そしてtotoは全当たり扱い、と。
これからゲリラ豪雨の季節も来るんだよなあ…
※57
ホーム側にとって全然フェアじゃないじゃんw
んじゃエコパで代表vsアゼルバイジャンの前座。
当然半券持ってる奴はタダ。誰得?
http://www.jsgoal.jp/official/00137000/00137106.html
やっぱり前例踏襲か…
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120507-OHT1T00238.htm
チームの遠征費用はリーグが持ってくれるのか
前回(鹿川崎)行った人の話だと、短い時間をフルパワーで闘った試合は
なかなか見応えがあったって事なので
遠方だと大変だけど、事情が許せば短時間でも行ってみると面白いかもね