日本代表GK川島永嗣がベルギーの名門スタンダール・リエージュ移籍へ…地元メディアが報じる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00000313-soccerk-socc
リールスとスタンダール・リエージュが日本代表GK川島永嗣の移籍で合意に達したと、ベルギーメディア『Nieuwsblad.be』が報じた。
29歳の川島は2011-12シーズン、リールスでリーグ戦全30試合にフル出場を果たし、サポーター投票による最終優秀選手に2シーズン連続で選出された。しかし、川島本人は更なるステップアップを求め、クラブと2013年まで契約を結んでいるものの、今夏での移籍を明言していた。
スタンダールは、 国内リーグで10回の優勝を誇る名門。なお、同クラブは川島の獲得した場合、19歳のFWドリー・メンガをリールスに放出するとのことだ。
29歳の川島は2011-12シーズン、リールスでリーグ戦全30試合にフル出場を果たし、サポーター投票による最終優秀選手に2シーズン連続で選出された。しかし、川島本人は更なるステップアップを求め、クラブと2013年まで契約を結んでいるものの、今夏での移籍を明言していた。
スタンダールは、 国内リーグで10回の優勝を誇る名門。なお、同クラブは川島の獲得した場合、19歳のFWドリー・メンガをリールスに放出するとのことだ。

以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3632
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1341282752
87 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:53:46.43 ID:BKRCIX7Y0
川島がベルギーの強豪スタンダール行きで合意…地元メディアが報じる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00000313-soccerk-socc
もう合意したのか
102 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:58:05.54 ID:hcsiqv4R0
>>87
wikiったら知ってる選手がポコニョーリくらいしかおらんかった

96 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:56:43.61 ID:OkWikeBT0
川島はもう帰ってくればいいじゃん
98 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:56:45.28 ID:/fR3dZvY0
川島スタンダールってすごいじゃん
新潟から名古屋ガンバ鹿島行くくらいの大出世よ
99 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:57:07.08 ID:HlD84DO00
確かに合意と書いてあるな
言ったん情報が出ると早いなこう言うのは
Lierse and Standard have an agreement on the transfer of Eiji Kawashima. The 29-year-old
http://www.nieuwsblad.be/article/detail.aspx?articleid=DMF20120702_00208614
103 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:58:09.79 ID:Qk4CvAKO0
アジア人GKの移籍は難しいってことよ
105 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 12:58:34.70 ID:evTnNdcN0
ベルギーから他リーグへのステップアップって難しいのか
単に川島の年齢が問題なのかどっちなんだ?
113 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:01:05.78 ID:GqRN4V810
>>105
ベルギーリーグで文字通り無双してやっとルカクがチェルシーだっけか
ジュピラーリーグ自体下降線っつーか、最近CLでも目だってないし厳しいのかもね
川崎に帰ってきてもいいのよ(チラッ
114 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:01:06.68 ID:NLWNaZTg0
うまくやればELやCL狙えるだろうし悪くないと思うけどなあ
115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:01:23.69 ID:moyq4tlI0
スタンダールってやっぱユニフォームは札幌カラーなのか?

著者:スタンダール
販売元:イースト・プレス
(2008-03-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
116 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:01:25.51 ID:QH5iWMnz0
スタンダール・リエージュって名門だろ。
どこが不満なんだ?

118 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:02:37.91 ID:J+3+fy530
GKは移籍する年齢が高めだから川島もまだチャンスあるんじゃね
ステケレンブルフも29でアヤックス出たし
まあアジア系だから厳しいのは確かだが。ハブシはすげえよな
133 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:05:41.28 ID:GqRN4V810
>>118
トップ中のトップとはいえ、ファンデルサールがフルアムからマンUに行ったのは30半ばだもんね
しかもその時点ではそこまで評価されてなかったという(キャロルwとかよりは全然マシだがチェフやブッフォン・樫などには遠く及ばないとか何とか)
川島もまだチャンスはある。あるけど、最後はJで見たい
143 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:09:22.17 ID:r/mDjclq0
>>133
ユベントス時代を無視するなよ
145 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:10:29.81 ID:YdAQownm0
>>133
ファンデルサールはアヤックスのキャリアがあるだろう
アヤックスでCL優勝してるんだぞ
235 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 14:11:59.98 ID:cMwRr2R80
>>133
アヤックス時代知らないのか
121 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:02:50.18 ID:yG0NpIIp0
スタンダールは名門だわ
ここの正GKなら十分すぎる
122 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:03:48.63 ID:700CULcR0
守備機会考えたら同じリーグならGKは下のチームにいた方が力ついたりしないの?
123 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:03:53.22 ID:Rqz/MdWHO
キーパーが変にチームだけステップアップして出れなくなったら悲惨だからなあ
途中交代のないポジだしチーム選びは身の丈でいいじゃない
125 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:04:32.90 ID:0C9URzuN0
正GKにはなれそうなん?
134 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:06:05.44 ID:Ot+JcNpL0
噂になってたトリノは結局オファーに発展しなかったのかな
139 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:08:02.68 ID:D4AfovRB0
>>134
イタリアはただでさえ外人枠厳しいのに現所属選手とどっこいな選手に外人枠使わんだろ
144 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:09:30.10 ID:yG0NpIIp0
特に川島は代表正GK渡したくないだろうし試合に出れないといかん
ハブシだって今プレミアの正GKやっててうらやましく思うけど
あいつ3~4年試合出てないからなサブGKで
147 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:10:57.12 ID:+BRiNJej0
川島「ベルギーはもういい。ベルギーでやることは全てやった。」
川島さんの次の移籍先はベルギーです
150 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:12:58.96 ID:RyIV+HqM0
>>147
フランス語圏ベルギーと
オランダ語圏ベルギーでわければいいのさ
155 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:14:07.03 ID:+BRiNJej0
川島「またワッフル国かよwww」
158 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:14:35.97 ID:yJOuj4sz0
川島っていつも5失点とかしてるんだろ?よくオファーきたな
161 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:15:46.40 ID:YdAQownm0
>>158
今期は守備堅かったんだぞ
失点はリーグでも少ない方
173 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:19:10.64 ID:uv+dfZP50
スタンダールって何年か前のCLプレーオフで
リバポ敗退寸前まで追い込んだよね
あん時のメンバーは結構ベルギー脱出したな
180 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:21:06.93 ID:JZ7rXzYq0
日本はGKが全体的に良くないから、日本最高のGKでもなかなか評価されにくいのかな。
186 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:22:28.08 ID:o86DTMeI0
スタンダールリエージュの正GKは
Sinan Bolatという23歳トルコ代表らしいけど川島試合出れんの?
190 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:24:33.38 ID:HlD84DO00
>>186
昨日の情報
※1. スタンダールのGK事情
正GKボラトが今夏国外への移籍意思を表明していたため、スタンダールはボラトの長期離脱が確定する6月以前からGK探しは行っていた
4月に第2GKモリスのバックアップとしてレナール(KVメヘレン)とサイン寸前まで来ていたが、リガ監督辞任後交渉は打ち切り
5月には国外の複数の選手に興味との噂も出ていたが、進展無し
その後6月上旬ボラトはPO1ゲンク戦で痛めていた膝の手術を決断、6カ月アウトの見込みと発表される
第2GK21歳のモリスは負傷したボラトの代わりに出場したPO1の試合でアピール出来ず
第3GK19歳のオンキネはSTVVから移籍した昨季出場機会は0
正GKボラトが今夏国外への移籍意思を表明していたため、スタンダールはボラトの長期離脱が確定する6月以前からGK探しは行っていた
4月に第2GKモリスのバックアップとしてレナール(KVメヘレン)とサイン寸前まで来ていたが、リガ監督辞任後交渉は打ち切り
5月には国外の複数の選手に興味との噂も出ていたが、進展無し
その後6月上旬ボラトはPO1ゲンク戦で痛めていた膝の手術を決断、6カ月アウトの見込みと発表される
第2GK21歳のモリスは負傷したボラトの代わりに出場したPO1の試合でアピール出来ず
第3GK19歳のオンキネはSTVVから移籍した昨季出場機会は0
199 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:31:36.87 ID:o86DTMeI0
>>190
なるほどありがとう
んじゃモリスとのポジション争いに勝ち切ればいいんだね
220 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:48:57.93 ID:z/w4RE2c0
リエージュでちゃんとレギュラーとれたら最高だと思う
現段階の日本のGKではね
J抜ける意味がやっとある移籍だ
224 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:52:10.82 ID:hZRec3EE0
川島見てると思うがGKにとって語学力は必須だよな
俺もタヒチ語頑張るわ
225 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/03(火) 13:54:20.09 ID:GYeavByuO
>>224
俺も津軽弁頑張ってみる!
名門やん!
正GKなら良いと思う
本気になったら~
>225
俺、津軽生まれの津軽弁圏だが、諦めた・・・
正GKならまあまあってとこなのかなw
なかなか難しいもんだね
海外でやるなら4大リーグで
それ以外ならJに帰ってきてもらいたい
上手く行けばベルギーでEUパス手に入れてからセリエ挑戦になるんかな。
EUパスの仕組みがよく分からんけど。
名門と言っても、今は良い選手はほとんど4大リーグに固まっちゃってるからなあ(フランスポルトガルロシアまではレベル高い選手もかろうじて残ってはいるが)
ただまあもし移籍できれば、リールセから可能な中では素晴らしいステップアップだと思う
ここに移籍できたら、もう自分でスポーツドリンク用意したり
ボールに空気入れる仕事しなくていいのかな
GKの移籍は全く異質で難しいからなぁ
試合に出ることすら叶わない選手も多いからこれは正解かもしれんね
新潟バカにされててわろた
名古屋へ行った千代反田
ガンバへ行ったペドロジュニオール
鹿島へ行った西
このぐらいすごいことなのか・・・
かなりの名門・・ここで再来年、CLかELに出られるようにがんばればいいのでは。GKだし年齢はまだまだ大丈夫でしょ。
名門って言ってもベルギーじゃスカパーもやらないんだろうなー
頑張ってCL・ELに食い込んで欲しいなぁ
むしろ下位チームにいて上位チームのうまい選手のシュートを受けてたほうがゴールキーパーは伸びるんじゃないのかな?
川島ファンは今度はステンダールの番人になるのか。
「デイドラとノンケは抹殺されなければならない」
大体上位リーグのクラブを100とすると正ゴールキーパーは100となるわけだ 上位に限定しなくてもプロチームの数と同じになる
ものすげぇことなんだよコレは もしレギュラー取れたら日本サッカー始まって以来の快挙だ
頑張れ川島!!
いつ川島が日本最高のGKになったんだよw
GKとCBが世界レベルに追いつけば日本も一段階上に行けると思う
現状は吉田と川島くらいだからガンガン続いて欲しい
ストライカーの出現は突然変異だと思うから期待はしない
川島はポジショニングが悪いせいで過大評価されてる気がするw
※18
ストライカーがいなければスペインのようなサッカーをすればいいだけだしな。
※19
日本語おかしくね
川島流の外国語学習本を出せばそこそこ売れると思うのだが、どっかの出版社が提案しないかな?
そらなりに喋れる様になった人ほど、具体的な習得過程を話す事が何故か少ない気がするんだが?何故かね?
さっと習得出来た人ほど、それが金になる情報だと気づかないのかな?
父親がベルギー人だけど
「スタンダール!へー!!!」って興奮してるよ!!!!
※21
「ポジショニングが良ければ普通のセーブになるシュート相手でも
ポジショニングが悪いせいでファインセーブに見えてしまう」って
言いたいんだと勝手に推測してみるw
※21
おかしくないw
ポジショニング悪い=普通のセーブがビッグセーブに見える!だからな。
※22
一つの言語を覚えれば、他の覚えるのは比較的簡単。だって、似てるじゃん。
とか言われたらどーする?gkbr
川崎にはべーにしがいるから十分でそ
ガンバは川島獲得すればいいんじゃね?
Jですらゴールキーパーがポジション確保するのは大体25過ぎてからが多い
海外もツェフとかブッフォン、カシージャスとか希少な化け物の例を除けば大体は20後半とか30くらいが勝負がはじまる感じだし。
川島の青春はこれからだな
正GKならステップアップとしてはまあまあかな。
国外行きたかっただろうけど、リーグで優勝争いするのもいい経験だろう
※29
新化け物はノイアーか。
ブンデス最優秀GKを21歳でとってるしw
でもJだと25過ぎてってのはあんまり多くないだろ。
権田や西川は確保早かったし、川口も楢崎も曽ヶ端も藤ヶ谷も早かった。
いいGKはやっぱり若いうちから正GKだよ。
おいスレの98ぃ!!!!
東口が引っ越すの想像したじゃんばかばか
※31
藤ヶ谷はどこで彼らと差がついたのか…
GKって正キーパーが離脱しないとチャンスないイメージあるし
これはアリでしょ
※23
さすがにスタンダール在住ではないか
またベルギーリーグに行くのはなぁ、とか思うけれども
GKは日本人の評価高くないから仕方ないね
とりあえず聞き覚えのあるクラブへ移籍できるならいいことだ
アナザースカイか何かで吉田に「(オランダから)遠くなる」みたいなこと言ってたからてっきりベルギーから出るんだと思ってたは
名門つってもベルギーリーグなんてカントリーランクで10位以下じゃん、ミカも言ってたみたいにJより下のリーグでしょ
ブラジルワールドカップまでJのチームと契約してそこからフリーで4大リーグ目指したほうがよかったんじゃない?
でも決まったからには応援するけどね!
※38
海外組っていうステータスが欲しかったんだと思うよ。
川島って欠点の多いGKだけど、
じゃあ他に日本人GKで誰がいるんだろう?
林とか?うーん。
川島とポジションを争うGKがもう一人出て欲しい所ではある。
楢崎じゃあ先がなさすぎるしね…。
川島はここでも頑張って成長して欲しいよね。
CLに出場できるなら価値はあるぜ
CLで6試合→3位でELに出場 とかならいい経験になるはず
ただアンデルレヒト・クラブブルージュ・ゲンク・ゲントあたりを抑えないといけないな・・・まずはレギュラー獲得頑張れ
※40
楢崎は代表引退したんだが・・・。
川島よりいいGKなんていっぱいいるだろ。
五輪終わったら権田でいいんだよ、権田で。
藤ヶ谷じゃなけりゃどれでもOKだ。そういうレベルでひどい。
ウチの東口すげーぞ
でもとらんといて
>>34
ブリュッセル出身だからライバルチームのアンデルレヒトサポだよwww今は日本に住んでるけど
※42
>藤ヶ谷じゃなけりゃどれでもOKだ。そういうレベルでひどい。
いくらなんでもそれはないわwww
※40
何故西川をスルーするんだ
※45
まあそれはちょっと言い過ぎだけど、でもコーチングに関しては日本人正GK屈指のひどさだw
あとなんで内側にパンチングするのか理解できんw
林くれ。
※48
どっちのだよw
リエージュの背番号1空いてるじゃん
このチームはポコニョーリとレアル・マドリー下部組織出身のオパレしか分からん
ELかCLで活躍→英西独伊仏の中堅あたりに移籍のルートを目指すのかな
※44
マジでおとんベルギー人なの!?
インテル在住・アーセナル在住みたいな、
現地と関係があるフリをするネタだと思ってからかったのだ。
スマンかったな。
リーグの強豪に行けるならいいんじゃない?まあ、レギュラーの場合はだけど。
少なくとも一昨年のシーズンみたいに7失点したのにチーム内採点トップとか相手チームの監督に同情されるってことはないだろうし。
良い移籍だろこれELで活躍したら上のリーグからオファー来るぞ
焦る必要はない、つかGKは3大リーグじゃなくても十分だよ
とにかく正GKで経験積んで欲しい
ポコニョーリ
一発で名前覚えたwwwww
名門だけど、川島が期待してみたいなこというから・・・
※39
悪意あるコメントだなぁ
ベルギーって周りを強いリーグに囲まれてるから、スカウトの目が集まりやすくて
チャンスを求める若手や外人が集まってくる…って聞いたんだが本当かな?
>98
うるせぇ大きなお世話だww
ほっとけww
……ヒガシは渡さへんで(;ω;)
ミキッチの発言以来、Jサポの海外挑戦への反応が尊大で不快だわ
海外厨や代表厨に蔑まれ、有望株を引き抜かれてきた歴史を知ってるから、色々鬱積してるのは感情としては理解出来るけど、相手のリーグを貶めるのはまた別だろ
相手
赤と黒は光の速さで読むの諦めた。
面白そうだったんだけど、
僧服の赤と軍服の黒だっけ?逆?
GKの育成は日本サッカー会の大きな課題の一つだなあ
米欄読むまでポコリーニョだと思ってた
長くプレイできるポジションだけど、GKはポンポン移籍できないからね
国の選択も含めて慎重に選びたいところ
だけど、ポジション争いの為には合流が早い方がよいわけで
難しいなぁ
このチームは、欧州のカップ戦とかに出れるのかな?
出れるなら最高だよね。
※39
さすがに本気で言ってる訳じゃないよな?
やっぱりシュートはJより凄いんだろうな
※58
たまに勘違いしてる奴がいるだけなんで気にするな
ベルギーは道ではない!
>>51
マジレスしちゃったじゃんwwww恥ずかしすぎわろた
リールスのスタジアムは汚いらしいね
行ったことないから知らんけど
※38
4大リーグ目指すならJよりもベルギーリーグのほうが近いでしょ。
語学力のアピールもしやすいし。
※58
俺もちょっと前から思ってた
特にここは国内の熱狂的?なファンが集うからよりそう感じるのかもしれないが
それほどのクラブにいるわけでもないのに、
海外移籍後にJをバカにしたような発言する選手も結構いるからなぁ…。
長谷部とか内田は絶対にそういうこと口にしないけどね。
※31
若いうちから活躍するゴールキーパーは確かにいるけれど、彼らは代表クラスのゴールキーパー。
代表までたどり着く選手の数を考えればやはり希少な存在だと思うよ。
圧倒的に多いのはやはり20代後半から台頭してくる選手かなぁと思う。
キーパーは息が長いポジションだから、日本にはいずれ必ず帰ってくるよ。
Jリーグでやりながら移籍を目指せばっていう人もいるけど、
4大リーグのチームが直接JリーグからGKを引き抜くなんて、
俺には考えられん。
フィールドプレーヤーは先人達の努力の甲斐あって、
最近は海外移籍が活発だけど。
アピールチャンスを考えれば、ELとかCLがあるぶん
ベルギーで続ける方がいいと思う。
Jリーグに帰ってくるよりはね。
ぽっこぽっこぽっこりーにょ
マルテン・マルテンスといいベルギー人のネーミングって
どういう仕組みになってんだw
海外でピンきりでしょ?まさかヨーロッパならどこのリーグでもJより上とか思ってる人いないよね?
Jをuefaカントリーランクに無理やり当てはめるなら10~15位以内位だと思うけど
※76
ベルギーリーグの方がJリーグより上とは思ってないわ。
でもJリーグのチームじゃCL、ELに参加できないじゃん。
uefaランキングに無理やり当てはめて、
日本がどの位置にくるのか想像するのは君の勝手だけどね。
GK以外のポジションならJリーグで続けるのは良いと思おうよ。
80年代のベルギーのクラブが欧州カップ戦を席巻した時代ならおぉ!となるんだが・・・今は残念だな。
どこのリーグにいようと、欧州上位リーグの強豪が日本人GKを引き抜くなんてまずないよ。
身長もリーチも足りないし、代表戦の度に離脱して極東まで行っちゃうんだもん。
まぁ、小さなところからコツコツと
GKの海外移籍は別次元に難しいからね
ベルギー強豪だったらいいんじゃない
まあ少なくともスタンダール・リエージュで活躍すれば、
Jでやってるよりは更にステップアップするチャンスには恵まれるのは確かだろ。
Jのレベル云々って話じゃなくね。
スタメンとれんのかね?
トリノは今季ボローニャで大活躍したジレを狙ってるらしい。ジレはベルギー代表(サブだけど)で元スタンダールだす。
一番良いのはイタリアのプロビンチャなんだけどなあ
※85
それはないと思うが・・・。
イタリアはもう代理人が避けまくってるくらいやばいらしいし。
※76
別に川島だってベルギーでやりたいってわけじゃないんだよ
本人だってセリエかプレミア行きたいって言ってるしな
ただ、今のままだと、Jリーグでのアピールは(GKは)そういう欧州のトップリーグ移籍に向かないと川島は考えて、ベルギーに行っただけだ
ということは※欄で散々言われてるけど、フィールドプレイヤーに関しては、今やもうリーグランク10以下のとこよりかJリーグの方がステップアップが楽な気すらしている
特に代表という肩書持ってる人はブンデスセリエエールあたりのスカウトにほぼ網羅されてるはず
GKはFP以上に試合でてナンボだから、正GKで移籍ならいい話だ
名門だしね
川島→かわしま→わかしま→わかしま(ず)
日本を代表するGKになるのは運命だったんだなw
フィールドプレイヤーが川島と同じ移籍したら文句言うのもあり。試合見ても良い環境だとは言えないしね。
ただGKだから話は別だと思う
川島ぐらい語学ができないとGKでの海外移籍は難しいのかなぁ
イタリア語の勉強とは何だったのか
ブッフォンになりたくて。 著・川島永嗣
他・・・ゴール前を整える。
ドヤ顔を諦めない。
ロシアで来たエロや
※89
名古屋時代に川島津と言われてたじゃないか。
ベルギーである程度評価されてることは確かみたいだな。
他のポジションは欧州行きの先輩がそれぞれ地固めをしてくれてるからJからでもすんなり上に行けるけどさ
ゴールキーパーは川島あたりが地固めして次の世代につなげていくんだろう
ヨーロッパリーグに出場してアピールすることがビッグクラブに認められる唯一の道なのだから間違ってはないだろう。ポジションさえ獲れれば・・・。
ボラトがいるからなんで?
と思ったけど移籍するのね
川島は第一GKとして移籍なら大賛成!
スタンダールのGKといえば、おっさん世代はミシェル・プロドーム
トリノ移籍って話が出た時に仮に降格してEU外枠消えたら
再度移籍先探しとかだろ?って思ったりもしてたから
トリノは名門ではあるけど残留争い濃厚のクラブよりは
ベルギーでもCLやEL出場枠を現実的に争えるクラブへの
移籍なら全然良いと思うな
GKで初めての欧州カップ戦のスタメンに名を連ねて欲しいね
※44
マジかw
なんか凄いな
スタンダールでガッカリとか流石にねーわ・・・
ファンデルサールは30過ぎて落ちてきたかなってところで大復活したからいいGKに30歳の壁は無いと思う
例えベルギーリーグでも名門のリエージュへの移籍だと
※欄でも反応が全然違うねwリールセには少し申し訳ないが
ジュピラーリーグは1位しかCLのGLに参加できないのにリエージュなんか無理に決まってるからw
運がよければ2位になれるかもしれないけど
リエージュとリールセは優勝回数1回しか違わないけどな
堅くなに「名無しのサッカープレイヤー」で書き込む人なんなの?
デフォで「名無しさん」になってるのに他のブログのデフォの
「名無しのサッカープレイヤー」に書き換えて
他のブログに書き込むっのて少しおかしくね?
※108
書き換えてるやつなんて1人もいねえよ
罠クッキーのせい
スタンダールとアンデルレヒトは、エールのクラブと比べても3強の次ぐらいにすごいよ。
Jでいうと、新潟の東口がガンバに移籍するぐらいの大事件だ。
※108
コメント入力のところの「情報を記憶」のチェックボックスを入れるとCookieに記憶されるんだけど、2つ問題があって、
1.「情報を記憶」チェックボックスを隠してわざと選べなくしてるブログがある(ミッ○スジュースとか)
2.本来は書き込んだブログだけで記憶されるはずのCookieが他のライブドアブログでも使われてしまってる(livedoorのpath指定の不備)
そんな理由からライブドアのブログは名前欄がぐちゃぐちゃになる
シナン・ボラトはウィイレで随分お世話になったな
怪我とかあったとはいえ、トルコの代表GKの代わりって川島にとってもすごい評価だと思うけど
中国にポコ○ン潰されたポコニョーリか・・・
ちょっと調べたらリエージュってベルギーでは相当に
名門で強豪なのね~ご近所のオランダ辺りと比較すると
アヤックス=アンデルレヒト、PSV=ブルージュ
そしてフェイエノールト=リエージュって感じかしら?
最近はこの3チームしか優勝してないみたいだしね
CLやELに安定して出てるクラブならトリノより良い移籍かも
※109、112
そんなのあるのねぇ、知らんかったわ
ベルギーがトリノより良い移籍ってのはいくらなんでもセリエA舐めすぎだろ・・・
※107
リエージュ=10回
リールセ = 4回
嘘は駄目でしょw
しかもリールセが最後に優勝したの16年前で
それ以前に優勝したのは遥か昔
リエージュは4~5年前に連覇までしてるじゃない
※117
トリノが悪いとかセリエを舐めてるとかじゃなくて
トリノの場合CLとかEL出場はマズ不可能だろうし
最悪降格なんて事になったらEU外選手は大変だから
ELに夢を見過ぎてないかね?
レベルの高いリーグでやりたい=イタリアでやりたいってのが川島の本音だろ
今回は妥協しただけで
※74
五輪で活躍すればだけど、Jでも素晴らしいし権田は移籍しそうな感じがする
ベルギーの3大クラブならJに戻ってくる必要なんざ全く無いな
※92
パルマかどこかのGKコーチのところに度々短期トレーニングに行ってて
直接意思疎通したいからイタリア語がんばったんじゃなかったっけ
リエージュは前に駒野を獲得しようとしてたし
川島を切っ掛けにもう1~2人日本人獲得するかもね
アンデルレヒト、ブルージュ、ゲンク、辺りなら
ミキッチの言ってた移籍の意味の無いクラブからは外れるかな?
ヤッヒーも日本人が馴染み易い海外リーグにドイツ
オランダと一緒にベルギーもあげてたしもう少し日本人選手が
増えても良いリーグなのかも
ファンデルサールはユーベで糞味噌だったから評価されてなかったんだろ
>>133はアヤックス時代を知らない訳じゃあないだろうよ
リエージュの正GKになれるなら十分すごいと思うし嬉しいけど
ただ今季はELにも出れないみたいで国内だけだから
本人としたら今までと大して変わらないと思うけどいいのかなw
まぁ優勝狙えるのは違うけど他リーグ行くなら移籍金掛からない今がチャンスだろし
ブンデス強豪に日本人が増えてブンデスに結構詳しくなった
人が増えたみたいに
ベルギーやオランダも名門の強豪クラブ(←ここ重要)に
所属する日本人が増えると今より詳しくなる人増えそうだね
川島、西川、権田は普通に世界レベルだと思う
3人ともレベルかけ離れてるわけでもないし日本のGKは優秀だと思うけどなぁ
ベルギーのサッカー事情に疎いからどうなんかなと思ってたが移籍としては悪くないみたいで良かった。
キーパーとセンターバックはまだまだ日本人の評価は低いから、吉田と二人で引っ張ってくれ。
※128
日本で一番育成が遅れてるのがGKなんだけどなぁ。
CBどころじゃないよ、GKのやばさは。
しかも西川はJでも今はイマイチだ。
栄転とはいえ
脱ベルギーはならなかったのか
※125
>その時点ではそこまで評価されてなかった
って書いてるからなぁ
アヤックス-ユヴェントス時代にはすでに世界最高のGKの一人と評価されてなかったかな
そこからフラムに移籍する前後にかなり評価を落としたけど、その後復活したよね
イマイチとか遅れてるの定義が個々人によって違うからさっぱりわからん
リエージュなら普通に喜んでいいと思う。ウイイレでその他のリーグってとこにもあるから(笑)
ていうか、駒野獲得しようとしてたクラブってリエージュじゃなくて、シントトロイデンじゃなかったっけ?
GKならイタリアはベルギーとはレベル違うだろw
素でナポリよりリエージュがいいとか言ってる人もいるのね
俺も皆さんのベルギーリーグへの評価高くて驚いた。オランダより下、半数以上のチームはJ2かJFLレベルだと思い込んでたので。
イタリアだと半数はELレベル以上のチームだから、もし行けるならイタリアのほうが本人のレベルアップになると思ってました。
※134
初めに噂に出たのがリエージュで駒野が行くクラブとして
まずまず悪くは無いんじゃって評価
それが流れてシントトロイデンの名前が出た時には止めとけ多数
Jクラブが獲得して欲しいなぁ
ただでさえ、よその国。しかもベルギーとか観る気にならん