【五輪代表】関塚ジャパン、杉本健勇先制ゴールも土壇場で追いつかれNZとドロー…各チームスレまとめ(その1) : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【五輪代表】関塚ジャパン、杉本健勇先制ゴールも土壇場で追いつかれNZとドロー…各チームスレまとめ(その1)

[サンスポ]関塚J、ロスタイムに追いつかれる 五輪壮行試合
http://www.sanspo.com/london2012/news/20120711/soc12071119480009-n1.html 

 サッカー男子・ロンドン五輪代表壮行試合(11日、U-23日本1-1U-23NZ、国立競技場)U-23日本代表は杉本健勇(19)=東京V=のゴールで先制したが、終了間際に同点ゴールを決められ、1-1の引き分けに終わった。

 U-23日本は前半からボールを支配し、相手ゴールに迫るがGKの好セーブなどもあり決めきれず。後半に投入された杉本が、GKの弾いたボールを押し込んで先制したが、試合終了間際に同点に追いつかれた。

 U-23日本代表は18日にベラルーシ、21日にはメキシコと五輪強化試合を消化し、ロンドン五輪本番を迎える。


[スポーツナビ]キリンチャレンジカップ2012U-23日本 vs U-23ニュージーランド 試合詳細
http://london.yahoo.co.jp/live/soccer?id=oly_20120711_02 


image



以下、関連チームスレより

鹿島アントラーズ Part1725
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1341928643


176 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:53:24.82 ID:YEu/C5PF0
山村は競り合い勝ってたし
そこそこよかった


image


188 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:56:35.00 ID:VAgiYzN00
山村は意外によかった
徳永をSBで使うなら吉田が入っても本番でスタメンで出れるかもね



193 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:59:24.60 ID:TgJJhIZ00
山村は判断するほどの守備で出番がなかったな。メキシコ辺りにどれくらいやれるか
見てみたい。



202 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:06:25.00 ID:BpzNKqry0
>>193
ニュージーランドの攻撃はほとんどなかったもんな
とりあえず致命的なミスがなくて良かった



204 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:07:34.50 ID:bblzKu8U0
今日の山村は仕事量少な過ぎて判断できないね
ただ親善モードのNZ相手に高さでは負けてなかった








大宮アルディージャ389
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1341982671


48 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:45:07.45 ID:rbX6HzaU0
徳永抜けば東が1番よかった気がするわ。
海外いきたいならしっかり五輪で結果残せ。そしていくのなら移籍金たっぷり頼むで


image


50 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:47:30.23 ID:OtIeNgoT0
~輝くメダルを、慶悟と獲りたい~

ひ が し 色 シ ン フ ォ ニ ー

大分発→大宮経由→ロンドン行き!


image  


57 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:55:41.23 ID:rbX6HzaU0
>>50
毎度試合後に思うけどなぜましろ色?
つばす絵が素晴らしいだけだろあれ



52 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:48:32.68 ID:rbX6HzaU0
最近のうちの試合のほうがまだ楽しいな


54 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:49:22.61 ID:gj07R4Q90
東は悪くなかった
むしろ良かった



63 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:08:30.35 ID:OHrQw6iA0
今日の東はアシスト未遂が何回かあってチャンスには絡んでたと思うけど
やっぱりもっと前向いてゴールを意識したプレーしないとリーグ戦でも点とれんままだと思う



65 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:14:09.26 ID:p6lamdzB0
「東が残っていれば勝ってた」

とか言ってみる。


image


68 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:18:08.26 ID:N8Ju1vFQ0
関塚が東に「前でプレイしろ」って指示してたけど
以前の試合と同じで、中盤が組み立てできないと東がそれを助けに下がっちゃうんだよな
今日は清武も一緒だったけど
パスセンスがあるのも確かだと思うけど、やっぱゴール前でプレイしてほしい



69 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:29:21.04 ID:absRxmFL0
>>68
パスセンスって後ろの方より最前線の一歩手前で生きるから,その方が絶対に良い.
我慢して前線に残っていて欲しい.



70 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:36:36.22 ID:8c2mGG8P0
>>69
関塚の言うことはホント正しいんだけど、我慢出来ないんだよなあ東
東だけじゃなくて清武も一緒に下がっちゃってるし
ってかボランチがなあ・・・








☆☆☆柏レイソルスレッドpart1071☆☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1341689445


636 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:55:21.82 ID:t6K7JIMA0
ボール取られたの酒井?
酒井は上がっていったろ?



637 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:56:17.16 ID:76hYyhvWi
酒井じゃないよー6番だよ

※村松がボールを奪われ失点に繋がる

image


644 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:01:17.22 ID:MIUDjmR80
大津がめちゃめちゃ悔しがってたね。
酒井もストレスたまってそう。
代表でもドイツでもにーやん居ないからな。


image


646 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:02:44.10 ID:ma00K5Cs0
酒井もいいとこ無しだったな
フリーの状態からのクロスがバーを越えてるようじゃな



648 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:14:18.66 ID:kVF2QZo6O
でも清武と酒井は合いそう。


652 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:27:13.10 ID:nvw0gLrli
大津のマリーシア見ると
なんか興醒めするんだよな
毎回あれはまずい



667 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 23:02:58.31 ID:g1JE7urI0
大津は相変わらず派手に倒れてたなw


655 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:28:53.98 ID:XrsQhVas0
酒井はフリーで受けて、ゴールのはるか上にクロスしたのは良くないな。
あとはまぁまぁだったと思うが。


image







■言いたい放題FC東京 1824■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1341846472


709 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:56:57.09 ID:zlKIzJdX0
OAとは言え徳永だけかなり高レベルだぬ
見てて気持ちええ


image


711 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:57:10.65 ID:Cz/2BA4c0
徳永があれだけ際立つって五輪DFは相当ヤバかったんだな
普通にヨネも連れてった方が良いことだけは確かだがw



719 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:58:57.40 ID:S0Efob6IP
>>711
梶山がヤバイのでマジで勘弁


714 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:57:37.77 ID:y1dESvoh0
徳永は他の子を気遣って手加減していたが
ちょっと本気だしたらアシストしちゃった
そんな感じ



720 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:59:03.25 ID:+dODdPnT0
あのしってんは権田でも順大でもブッフォンでもフジガヤでもきつい気がするような。

image


723 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:59:29.89 ID:FGiOceAWO
徳永を90分注目し続けるって初めてだから今日は楽しかった


744 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:05:53.51 ID:ljQWmQmj0
>>723
そういえば新鮮www
普段は地味で目立たないけど、今日は凄い安心感。



724 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:59:47.40 ID:Sz+vT0/B0
なんか徳永はお父さんっぽかったなw


726 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:00:00.68 ID:tj3fZFif0
ヨネは最近動きキレてるよな。視野も広くて展開力もあった


739 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:03:13.09 ID:UuxkmVjO0
http://siokan.so.land.to/src/1342011182141.jpg

権田、むらまつにマジギレ
NZ選手にたしなめられる醜態を晒す


image

image


762 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:09:33.14 ID:XAt3L6Mk0
>>739
そらキレるわな。一瞬で台無しだもん。
五輪みたいな1点が重い試合に行くのにミスとすらいえない腑抜けた取られ方はいかん。


試合後のコメントによると、ミスに怒ったわけではないようです







東京ヴェルディ Part656
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1341856980


164 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:23:55.33 ID:ACjDpmrA0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
健勇うおおおおおおおおおおおおお


image


165 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:24:00.40 ID:H2JWYPot0
健勇キマシタワー


168 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:24:09.44 ID:gj07R4Q90
いやーよく詰めてた


169 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:24:11.31 ID:YrjnX3FR0
健勇きたああああああ


173 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:24:24.91 ID:3w2bse8B0
俺たちの健勇ーーーー!!!!

image


177 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:24:40.59 ID:c+TAMsP60
徳永ありがとう


182 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:25:32.81 ID:QyLu6ttXO
こりゃ完全移籍だな

※杉本健勇は7月17日までのレンタル契約


184 :2012/07/11(水) 21:26:21.36 ID:fZMVb4Na0
>>182
勘弁してください・・・(´・ω・`)


188 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:27:03.38 ID:ACjDpmrA0
久しぶりに代表戦で絶叫したww


192 :2012/07/11(水) 21:27:35.30 ID:kvOx384H0
俺達の健勇、J2の誇り

image


197 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:28:04.66 ID:QdRpT2cvO
ヴェルディの星じゃん!!健勇ありがとー


201 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:30:38.64 ID:APdjX74yi
あーあ。公式さん壊れちゃった。



222 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:51:23.04 ID:RdxFE+tB0
健勇ゴール以外なんもなかったな


233 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:57:53.68 ID:AmhZdnZb0
>>222
FWにはそれが褒め言葉でもある


231 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:56:32.00 ID:Dwdt6aIA0
どうだ健勇よ。ヴェルディはやりやすいだろう?
ヴェルディの選手は君のことを活かそうとしているのが身に染みただろう?



250 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:22:33.75 ID:dh13CQ6X0
>>231
これだなw


240 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:10:19.70 ID:stkdAccC0

>本日先制点を挙げた杉本健勇選手の五輪前ラストホームゲーム、東京ヴェルディvsガイナーレ鳥取は…

>五輪前ラストホームゲーム
>五輪前ラストホームゲーム
>五輪前ラストホームゲーム


ようするに五輪後も健勇はいるってことを公式がさりげなく教えてくれているツイートと解すべきだな


243 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:12:23.13 ID:YrjnX3FR0
>>240
来たかッ


247 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:18:05.93 ID:AiDpEnW0i
>>240
お前やるなっ!


244 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:13:53.91 ID:9wZBZldp0
どうしよう、ニヤニヤが止まらない
マジで嬉しい



248 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:18:38.42 ID:QNWldegf0
ウチが代表関連に絡むのいつ以来だろうねー







◆◇◆ 横浜F・マリノス part972 ◆◇◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1341933612


113 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:48:28.54 ID:gQ5AoRXA0
せめて後10分早く出して欲しかったわ

image


117 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:49:43.22 ID:6VwsUI6z0
学が決定期外して追いつかれる
最近よく見るなw



119 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:49:54.75 ID:8/bPtgXt0
学はいつも通りだな
ハズすのもいつも通り



121 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:51:29.55 ID:dtQyM7kd0
悪くなかったね学
あの時間帯にああいうタイプが入ってきたら嫌だろうなぁ



123 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:51:52.68 ID:k2ORaQogO
なんでバックアップの山崎より後なん?
マジで意味分からん
そんな中最後突破してアピールしてたけどさ


※関塚監督の説明はこちら


124 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:51:58.08 ID:XQ+dw+5v0
なまぶ、見せ場作れてよかったな
決めてくれりゃもっとよかったが


※3人抜きのドリブルからシュートを放つもわずかにゴール左へ

image


126 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:53:50.19 ID:dtQyM7kd0
ボール貰う前の動きが良かったね
マーク外すのうまかった



128 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 21:55:28.92 ID:t4/GZ7xs0
何したかったんだ?関塚
サポートメンバー使ってもテストにならんだろ
得点差ついたからレギュラーメンバー休める為、っていうならまだわかるが



136 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:01:30.71 ID:xnCmqVSu0
学がそのままCK蹴るってところでふいてしまった
俊輔いない時のプレースキッカー決まったでw



141 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 22:06:17.69 ID:Ri25c7uMP
学はやっぱ決定力がなぁ
でもまぁ短い時間で使える選手って証明できてよかった
やっぱ見てて面白いしな

183 コメント

  1. 1.

    1なら関塚懐妊

  2. 2.

    懐妊はあかんだろ…
    年齢的に

  3. 3.

    バーベキューして反省しろってば!

  4. 4.

    関塚妊娠おめでとう

  5. 5.

    緑スレお祭りだなww
    杉本はレンタル移籍大成功すぎて面白い

  6. 6.

    ボール取られたのは村松だけどその前の山村が村松に出したパスも酷い
    別に山村に悪意ないけど公平に見て実質山村の責任と言ってもいいくらいだと思うが

  7. 7.

    関塚無能

  8. 8.

    >権田でも順大でもブッフォンでもフジガヤでも
    最後いらなくね?

  9. 9.

    大津のマリーシアから鹿島魂を感じるで!
    ※大津は鹿島の下部組織出身

  10. 10.

    さて、その2とかが大荒れになりそうなのだが

  11. 11.

    徳永誇らしい
    A代表に招集されても全くニュースにならなかった男が遂にスポットを浴びる日がキマシタワー

  12. 12.

    これは関塚産休とらないと

  13. 13.

    バックアップメンバーを使うのは、えひめっしの後でいいだろうに。
    10分間で何ができるか試したかったって阿呆か…
    山村はほんと縦パスたいがいだな。守備は良かったと思うけど狙われてしまう

  14. 14.

    東と清武の同居がいかんのかねー
    永井くらいしかスイッチが入れられん

  15. 15.

    ※6
    山村のそのパスでも山口ならなんとか相手交わしてパスを捌くことが出来てたんだよ。
    山村も村松の足元の技術じゃ山口と同じことは出来ないと考えてパス出すべきだとは思うけど、やっぱり一番の責任は村松だよ。

  16. 16.

    ※6
    そう思う。試合通じて緊張感ないパス出しだったよorz

  17. 17.

    権田には代表の資質がない

  18. 18.

    あら、取られたの酒井だと思ってた

  19. 19.

    試合後の村松の笑顔はなんなん?
    権田キレてよし!

  20. 20.

    東よかったよ
    よかったんだよ…(;;)

  21. 21.

    東は前半の飛び出しとか普通に良かったが

  22. 22.

    てかタメつくらずに突撃してばっかだったな
    本田がいなくて香川トップ下で惨敗した試合見てるようだった

  23. 23.

    このチームはビルドアップがアレだな…
    ながーいは最近どうした?ってくらい調子良いね(^∀^)ノ

  24. 24.

    酒井といい大津といい権田といいこの世代は情緒不安定多過ぎる
    別に感情を出すのは悪いとは言わないが 悪い感情の出し方ってものはあるだろうよ

  25. 25.

    村松のはもう少し後ろから声掛けてやってもよかったとは思うが
    それでもあり得んミスだ
    前線の決定力も相当ヤバイぞ・・・・

  26. 26.

    ※15
    山村比嘉介護士の資格を持ってるのは日本では山口だけしかいないから仕方ないw

  27. 27.

    麻也が居たら違ったかな?
    いや、そもそも山村も村松も出ねーか。

  28. 28.

    徳永さすがの動きだったわ
    正直W酒井に両サイドやらすの怖いから左は徳永にしてほしいな
    あと山口はやっぱりいい選手だね
    潰し屋でいて足元もうまくて読みもいい

  29. 29.

    ※14
    むしろ東と清武の同居はいいだろ。お互いしっかり連動できてた。2列目はあの2人は関塚の中で確定だと思う。

  30. 30.

    ごんだ まじぎれ

  31. 31.

    おかんに「斉藤はいっつも外すねぇ」って言われて反論できんかった・・・
    好きなんだけどなあ

  32. 32.

    もう関塚いい加減にしろ

  33. 33.

    さて決定力のない前線のどこに宇佐美を入れるかだ
    正直永井も東も清武も大津も外せない・・・

  34. 34.

    権田は瓦斯で失点増えてきてるから、失点することへの恐怖が募ってるのかね

  35. 35.

    緑スレに波者がお邪魔してるwwww
    こりゃ五輪期間中は緑と媛常駐かなwwww

  36. 36.

    権田のは醜態じゃないと思うけどな。
    あぁやってやり合うのが必要な時もある。
    あの失点、本番じゃなくて良かったな。

  37. 37.

    ※24
    ドヤ顔でいう事かよww
    二十歳そこそこだぜ?お前のまわりの大学生は落ちついてんのかよw
    若い奴らの集まりだからおもしれーんじゃん。
    毎回オリンピックはそんなもんだろ。

  38. 38.

    比嘉をいれて、みんなが比嘉のフォローをする比嘉キングダムサッカーが一番しっくりくるのに。監督ヘボすぎ。
    予選突破するには、パンダと麻呂を狙い撃ちした、東原さまに対戦相手の事書いてもらうしかないんじゃない。

  39. 39.

    ※24
    権田の感情の出し方悪いのかな?
    今日に関して言えばあれで正解だろ。なあなあにしてたら五輪もぎくしゃくしたままになるぞ。

  40. 40.

    清武はいつの間にあんな決定力無い奴になってしまったんだか……
    永井のシュートのこぼれ球を外した時なんて、溜息しか出なかったよ

  41. 41.

    他の掲示板でサッカー知らんやつがボランチの動き見ずに東叩いてるのが気に食わん
    ここの人達はわかってる

  42. 42.

    東は最近の試合のデキからうって変わってよかった
    やっぱ中で使わないとアカン

  43. 43.

    らスレ見てたんだけどさ…
    こういう時に特定の選手を鬼の首とったように叩きまくる奴ってほんと気持ち悪いと思ったわ

  44. 44.

     n:       ___      n:
      ||    / __ \    .||
      ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
    f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
    |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
    ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
    FW 9 杉本 健勇

  45. 45.

    清水のスレみたらお茶が舞ってたなw

  46. 46.

    ※44
    そのAAを待ってたw

  47. 47.

    うちの嫁がゴール後の健勇のジェスチャーを見て、
    「なに、あの宗教的な儀式っぽいの?」と言うんだが、
    あれは毎回やってんの?

  48. 48.

    ※41
    キレキレではないが、今日は悪くなかったな。
    もうちょいコンディション上げてほしいとこはあるが。
    めちゃくちゃ叩かれる謂れはねーな。

  49. 49.

    村松のあのミスと同様に再三決定機を外していた攻撃陣も責められるべきなんだけどな
    守備陣だけでサッカーしてるわけじゃないからね
    選手たちは分かっていると思うけど

  50. 50.

    健勇ゴールって速報見て、
    会議中に小さくガッツポーズしちゃった俺
    大丈夫バレてない

  51. 51.

    ※49
    むしろ攻められるべきは攻撃陣だろ
    前半で2-0にしないと行けない試合だわ
    GKのファインセーブとかじゃなくて、単純に明後日の方向にシュート打ち続けてるし

  52. 52.

    清水村松引き取れよぉ。
    山崎か米本連れてってくれよ( *`ω´)

  53. 53.

    ※31
    おかんとそんな会話できていいな。
    うちなんて「今年もベイスターズはダメだね」ぐらいしかスポーツの話題ないで。

  54. 54.

    ※43
    らスラーの風上にも置けんな
    らスラーなら究極のバランサーであるべき

  55. 55.

    松村より山村が悪いだろ
    あんなパス出されたら取られて当然
    しかも取られてからマークはずしてボール奪えず

  56. 56.

    ※51
    俺もそう思う
    村松は散々叩かれているけど
    攻撃陣一人ひとりに対してはけっこう評価する声が多いことに驚いてる
    ニュージーランドを相手に、展開を考えてもあれじゃダメだろ……

  57. 57.

    チーム全体から暗黒臭を感じる(´・ω・`)
    長谷部に心を整えてもらってからイギリスに行ってほしい!!

  58. 58.

    ヨネ…!涙が…。
    でも21日までは帯同かー。仙台戦出れねーのか!!

  59. 59.

    杉本は緊張してたのか
    チームに溶け込んでないのか
    どう動いていいのか、どう動けばいいのかわかってない感じだったな

  60. 60.

    ※27
    吉田がいても劇的な変化は無理じゃないかねー
    今より良くなることは間違いないだろうけど

  61. 61.

    東は前半最初良くて後消えたけど中途半端に苦手な組み立てに参加するよりは消えながらボール入った瞬間に仕事するって感じに割り切った方がいい
    最初のメンバーだと永井をもっと中で仕事させないと誰が点取るんだって感じ
    最後は論外すぎて言う事無い

  62. 62.

    大津もポストこなせてなかったときに、東が清武との連携でポストをこなしまくってたのはびびった。
    下がってボールもらってポストもこなして良かったと思うよ。
    プレッシャーないと東は輝くね。てか大迫やっぱ必要だろ…。杉本微妙だったぞ

  63. 63.

    とりあえず杉本おめ
    権田はもう五輪まで余裕ないから仕方ないとは思う。
    東もいい動きできてたね
    それより本番は誰がどうやって点取るんだろうな
    バックアップ使ってるほど完成度高くないのに試してるしどうすんだよ・・・

  64. 64.

    瓦斯から緑のホットラインww
    いや、徳永地味だけど良かった!杉本もよく詰めた。
    どんなゴールだろうが1点は1点だ。取ったヤツがヒーローだ。

  65. 65.

    とりあえずキャプテンは権田にすべき。山村には荷が重すぎる

  66. 66.

    ※41
    毎週毎週サッカー見て一喜一憂してる人たちとダイジェストか代表戦しか見ない奴の論表を一緒にするな
    サッカー見る目に関してはドメサカ民が間違いなく一番高い

  67. 67.

    ※62
    微妙も何もいい場所にいても誰もハイボール出さないんだから評価する事すらできないw

  68. 68.

    徳永よかったなびっくりしたw
    権田は怒っていいと思うあれぐらいじゃなきゃ駄目でしょ!
    何も言わなかったら逆におかしい。
    大津は点決めて欲しかった(チャンス何回あったか…)、杉本もいいところにいたなナイス得点!
    斎藤は先発でオッケー何じゃあのドリブル凄い!(点欲しかった)
    DFは吉田、ともう一人オーバーエイジは欲しかった
    そんな感じです。

  69. 69.

    こうやって出てない選手の評価が上がって行くわけですねわかります

  70. 70.

    とりあえず大津1topにしたら予選の試合より機能してたし戦えてたね
    今日のMVPだと思う
    相手GKが並レベルならハットしてたんじゃないか?
    連携、ポスト、ペナ内キープ、裏抜け、オーバーヘッド二回、守備、気持ち、得点の匂い
    全てにおいて今まで大津1topでやってこなかったのが意味不明ってレベルで良かった

  71. 71.

    ごんだ おちつけ

  72. 72.

    おーつゆーきをとめないでー

  73. 73.

    特定の選手に責任押し付けるのは好きじゃないけど
    村松のプレーはプロとしてどうなん?ってレベルだわ
    最初からプレッシャーかかってたわけでもなく、バックパスする余裕がなかったわけでもないのに
    まああれを本メンバーに選んじゃった関さんが一番の問題だけど

  74. 74.

    ※69
    それ、言ってみたかったの?w

  75. 75.

    関塚遠回しにディスられすぎワロタww ↓
    水沼宏太 ?@mizunumakota
    えっ、学じゃないの?
    山本康裕 (@enshuu2323)
    12/07/11 21:55
    批判とかではないんだけど、どういう意図の采配なんだろうか。 でも選手は一生懸命戦ってた。

  76. 76.

    ※70
    落ち着け・・・・

  77. 77.

    権田は普通なら怒っていいけど、
    こいつも結構やらかしてるからなぁ・・・

  78. 78.

    なんでや、ガヤさん関係ないやろ!

  79. 79.

    ※78
    落ち着けw

  80. 80.

    ※78
    つまり、どんなGKでも失点する時はすると。
    多いか少ないk

  81. 81.

    45
    今、清水スレ荒らししかいないような状況だからなw
    村松に関しては言われて当然ではあるんだけど、そこだけじゃなかっただろうに、って感じ。
    権田に関しては、なんというか・・・ロッカーなりなんなり裏でやれと。
    気持ちやらなんやらってのよりも、それで叩き所を見つけて騒ぐ馬鹿が多いからなぁ。

  82. 82.

    前半クロスいれてたのに杉本入ってから減ったな
    まぁ点決めたしケンユウ本番スタメンあるで

  83. 83.

    杉本は馴染めてないだけだな

  84. 84.

    懐妊なら仕方ないwww

  85. 85.

    管理人今日(昨日)の試合をまとめるの大変だろうに……
    あんな幕切れだったから荒れ気味だろう
    それにしても大宮恒例のましろネタだが『大分発→大宮経由→ロンドン行き!』って地理的には遠回りだな
    空港ないし

  86. 86.

    杉本くん
    ⅰ○ⅰ

  87. 87.

    ニュージーランドの守備を褒めとく
    ゴール前で諦めずに体を投げ出す姿は好感度が高い
    そこ以外は残念

  88. 88.

    健勇はスタイルが速水もこみちに似てる

  89. 89.

    ドメサカ民ってなんやねんw キンモw

  90. 90.

    なるほど。
    懐妊→産休→解任という流れか…
    その前に五輪終わってまうなw

  91. 91.

    終了後大津が凄い悔しがってた。権田も悔しがってた。
    酒井と山村は放心ぽい顔をしていた。
    村松はなんで笑ってたの?ミスはしょうがない。頑張って減らすしかない。
    勝ち試合を引き分けにされて笑うってのが信じられん。

  92. 92.

    健勇「五輪後の会見もイワシ姉さんと同席したいです」

  93. 93.

    ※85
    いや、成田行きリムジンあるでーww

  94. 94.

    ※91
    あんなミスしちゃったら自嘲気味の苦笑いも出るんじゃない?

  95. 95.

    杉本微妙だったな
    チームにまだフィットしてないのはわかるけど・・・

  96. 96.

    大津のマリーシアぶりに毎度イラッとしちゃうのは自分の心が狭すぎるのかと思ってたは
    毎回ああだと本当にファールの時でも取ってもらえなくなっちゃうだろ

  97. 97.

    散々東が選ばれるのはおかしいとか言ってたアホはこの試合見ても同じこと言えるのかね

  98. 98.

    ※97
    言っちゃうと思われ。
    東必要でしょ。

  99. 99.

    ※86
    軽量化乙w

  100. 100.

    ※97
    今日の東がどこで何してたかわからない人っているんだよね実際

  101. 101.

    やっぱ、真っ当なFW並の得点力があれば、大迫派かな。
    大津も良かったんだけど、リズムが2列目の選手と同じだから、攻撃のリズムが単調になると思うんだよ。
    大迫の遅さはいいアクセントで貴重だったと思うんだがなぁ。

  102. 102.

    フットボール速報()のコメ欄行くと東がいろいろ言われてる

  103. 103.

    東のポストになったプレーが良かった
    大津にパスを出すと同時に背中で相手選手押さえてシュートコース作ったプレー
    A代表でも同じようなのを見た覚えがあるんだがいつだったかな
    大津はあれはせめて枠内に飛ばさないと…

  104. 104.

    このコメントは削除されました。

  105. 105.

    身長枠って言った奴らを見返したな
    …すんませんでした

  106. 106.

    東はどうして叩かれるんだろうな
    良い選手だと思うんだが…

  107. 107.

    このコメントは削除されました。

  108. 108.

    6,比嘉氏と勘違いしている

  109. 109.

    何でさりげなくうちの順大の名前が出てるんだ

  110. 110.

    今日の東効いてたよ、良かったよ
    てなわけで・・・すんませんでしたorz

  111. 111.

    106
    大抵の人はサッカーを見る時ボールしか見てないからでしょ
    TVの外でのフリーランニングとかスペースの駆け引きは分かりづらい
    東はオフザボールが評価されてるから出場機会が多いんだと思うけど

  112. 112.

    東が叩かれている理由なんて今までの試合見てればわかるだろ
    今日の試合が全てではない

  113. 113.

    ※106
    派手じゃないうえに、海外所属じゃないから。
    昔だったら、羽生や山岸みたいな縁の下の力持ちかな?
    東が海外一部に行ったら、むしろ何で呼ばないんだという声が出る。
    日本人はブランド好みだからね。
    だから、相手に海外組が多いだけでもうだめだ・・・おしまいだあ・・・状態の人が増える。
    欧州にいるから強い、Jリーグにいるのが弱いわけじゃないのは日本が証明しているのにね。

  114. 114.

    ヤフコメ見ると頭痛くなるな

  115. 115.

    ※106
    山岸は代表レギュラーになるほどの選手じゃなかっただろ。
    オシムが千葉勢を優遇し過ぎたせいで、絶好調だったフタさん全然使われなかったし…
    東はちゃんと役割果たしてるし、全く問題ないと思うけどね。

  116. 116.

    東みたいなタイプは組織全体がグダッてきた時、その影響が
    悪い意味で出やすいタイプではあるから(雑魚戦の意味では無い)
    監督の采配次第かな

  117. 117.

    ※115
    ※106となってるけど※113かな?
    あくまで例としてあげただけ。
    鈴木啓太にしときゃよかったかな・・・
    ※114

  118. 118.

    ※104
    あれは天国のじーちゃんだかばーちゃんだかに捧げた祈り

  119. 119.

    ※104
    レアンドロもやってね?
    てかキリスト教徒のサッカー選手がよくやってるイメージ
    神に感謝してんのかな

  120. 120.

    途中で送信しちゃったorz
    ※114
    ヤフコメなんて2ch以下。
    それに、ある特定の話題は炎上するから見るに値しないよ。
    岡田がアジアカップ優勝を逃した的なコメで、そう思うがたくさんつくようなところだから。(正解はオシム)

  121. 121.

    ※99
    軽量化に吹いたwww

  122. 122.

    ※117
    あ、すいません。※113当てです。
    あの時のフタはホントにすごくて、やっと代表に呼ばれた、と物凄く喜んでたら、親善試合のガーナ戦の試合終了直前にチョロっと出たきり。
    対して千葉勢優遇されまくりで、ブチ切れたのを思い出しちゃって、少し感情的になり過ぎました。
    ごめんなさい。
    目立たないけど、確実に仕事をこなしてくれる選手ってのは重要だと思う。
    確かに当時の代表での鈴木啓太の重要性は、試合をよく見てればちゃんと分かるものだった。
    今の東も、ちゃんと試合を見れば果たすべき役割を果たしているのがわかる。
    叩いているのは、大体が印象だけで叩いてる感じだね。

  123. 123.

    ※120が説明不足だorz
    >岡田がアジアカップ優勝を逃した的なコメで、そう思うがたくさんつくようなところだから。(正解はオシム)
    お前(岡田)がアジアカップ優勝できなかったから、無駄な予選やらされるんだよというコメがありまして、そのコメントのそう思う数がそう思わない数を大幅に上回っていたこと。
    嫌われていることだと、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態になってる。

  124. 124.

    あんなカメラの前でキレて敵チームに宥められる権田のみっともなさといったらない
    ロッカー裏でやれや
    あんなのサポしか擁護しねーよ 今度失点したら同じことやられてみろw

  125. 125.

    まあ、怒るだろうなあれは、あれ怒らないでいちゃいちゃわいわいやってたほうが駄目なチームになってしまうよ

  126. 126.

    ※101
    大迫に得点力があれば本当に誰も苦労しなかったワケでw

  127. 127.

    ※124※125
    [80] ̵̾������
    とりあえずゲキサカ
    ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D103572
    そして権田△ 松村も救われただろう
    2012年07月12日 02:28

  128. 128.

    大宮サポキモすぎワロタ

  129. 129.

    東は相方で貢献度が変わるんでね
    大津がサイドに流れたり引いたりして空いたスペースに入ると吉
    トップが前線で張ってたり、ポストプレイ多用するとゾーンの隙間を見つけられないことも‥しばしば

  130. 130.

    このコメントは削除されました。

  131. 131.

    東よかったじゃん
    個人的にはボランチ向きだと思うんだけどボランチできないの?
    大分ユース時代に対戦したときには中盤の下がり目でやってたんだけど
    ロングパスをビシビシ通してたよ

  132. 132.

    ※1
    おめでたかよw

  133. 133.

    大津はシュート下手すぎ
    Jにいる時からそうだったわけだが、何でそんなやつをゼロトップとはいえ、中央で使うのかよくわからない
    まぁサイドじゃ他の選手の方が優れているのは明らかだけどさ…
    これは選考した、指揮をとった関塚の責任だわな

  134. 134.

    ごっつぁんは良かったけど杉本はスタメンからは使えないな…
    思ってた以上に下手くそだった。
    大津がキープして永井がフィニッシャーなれば良かったのに。シュート上手い永井もっと生かすこと考えないとゴール生まれない。

  135. 135.

    無能監督が普段から叱ってればゴンタも村松もこんなことには…

  136. 136.

    偏った選考基準だから、どうしようもない。
    さてさて、予選全敗はもはや確定か?

  137. 137.

    東が叩かれてるのはJで結果残してないのに選ばれたからでしょ?
    でも代表では輝くんだよなぁw ホントに清武とは息が合ってるね。

  138. 138.

    大津は派手に跳んでファウル貰おうとしすぎ、必要以上に痛がりすぎ、フィニッシュとラストパスの制度以外は完璧
    酒井はワロスすぎ、ヘタすぎて見ていて辛かった
    村松が取られたシーンは村松も悪い(原因1)が、取られた瞬間は4対3で数的有利
    にも関わらず、山村が簡単に右サイドに寄せすぎてファーがら空き&一人どフリーに(原因2)
    数的有利だったにも関わらずタラタラ歩いてた米本が、全くカバーに入らなかった(原因3)ので、3対3の情況になりジ・エンド
    ミスはよくないが、原因2と3が失点の最大の問題としか思えない

  139. 139.

    ※137
    代表戦を見て特定の選手を叩いてる人はJを見てないからJの結果は関係ないよ。
    一般の人はシュートとラストパスとクロス以外のプレーを理解できないんだよ。

  140. 140.

    東は良かった
    しかし目立たない

  141. 141.

    東は悪くはない選手なんだけどJの試合をみるとめちゃくちゃ上手くはない(それでも大宮のなかでは美味いと思うけど)
    ただ清武との相性が異常に良い。
    清武中心で組むなら東は使うべきだろうな

  142. 142.

    ましろて!

  143. 143.

    失点シーンは村松の対応も悪いけど、あそこをケアしてない酒井はどうなんだろう。
    唯一の武器であるクロスは1発もまともにあげられず、いいとこなしだった。

  144. 144.

    このコメントは削除されました。

  145. 145.

    大津叩いてねーで相手のGKほめろよ
    当たりまくってなけりゃ3点決めてた
    大迫の5倍チャンス作ったしな

  146. 146.

    東の良さってパスもあるけど、
    そのまえの動き回ってパスを引き出す動きだと思うんだよねぇ
    単純にパスやシュートやドリブルのうまさなら他にもいい選手がいるけど
    パスを引き出す動きをできる中盤の選手ってこの世代では他にいないから
    リーグで調子崩してても東を使いたくなるのはわかる

  147. 147.

    ちゃんと返せよw

  148. 148.

    ※138
    失点のシーンは完全に同意
    村松だけの責任じゃない失点だよねアレは
    なのにGNDが因縁つけたりするから…ww

  149. 149.

    DFの欠点はパススピードだとおもた

  150. 150.

    杉本素晴らしいわ。杉本にゴール決められた甲斐あったな(笑)

  151. 151.

    動画改めて見ると村松のやらかしが半端無さすぎ
    村松以外を攻めるのはさすがに酷

  152. 152.

    東叩きは内田叩きに似ている

  153. 153.

    ゴートクがあまりにまずかったら
    普通に徳永は左SBやるだろうなぁ

  154. 154.

    トゥーロンの得点力はどこいったんだよ
    とても相手のDFやGKがよかったようには見えなかったぞ
    今日の結果で選手を褒めてるってのはどうかしてるぞ
    これ本当に本番は悲惨な結果になるぞ、北京はまだ恰好がついてた試合もあったけど
    オフェンスもディフェンスも駄目じゃしゃれにならん

  155. 155.

    スタメンの時間はシュート・クロスの精度以外は完璧だったと思う。CBは仕事がなかったから評価できないけど。
    東を杉本に変えて点は取れたけど、前線の守備も繋ぎも悪くなったから、悩ましいね。とりあえず昨日の戦犯は関塚だとは思う。

  156. 156.

    この流れ、2010南ア前の岡田と一緒ですね。
    「まあ、GLは突破できるだろ」くらいの期待の持たせ方だな関塚。
    いや、二人とも嫌いですけど。

  157. 157.

    ほとんど攻める時間しかなかったんだからシュートクロスの精度以外を見る機会はあまりなかったはずだがw
    シュートクロスの精度が悪ければ昨日の大半のプレーは悪かったということだ

  158. 158.

    ※145
    ニュージーランドのGK相手にあんな出来で本番何点も取れると思う?守備は守備で酷いんだから期待されてる攻撃陣が結果残さなきゃいけないのに…
    当然だけど、シュートまで行く動きの技術があるからってシュートを決める技術まであるわけじゃないからな
    まぁ杉本も大迫も適任でないと判断されたんだからあとは大津と関塚を信じるしかないんだが

  159. 159.

    岡田の頃と違っても出し尽くしてる感があるけどね関塚は
    元々駒が少ないから守備的にしようにもボランチは不安、1トップを本田のようにやれそうなのもいない
    これは無策で終わる

  160. 160.

    普段クラブでパスサッカーやってない選手にまでパサーであることを求めるからミスが目立つ
    関塚自身がパスサッカーを熟知してる訳でもないのに
    長身選手をどう使いたいかもよくわからなかった

  161. 161.

    大宮サポは東にすべての希望を託したいのはわかるがそれを他に押しつけるなよ
    この苦戦は間違いなく宇佐美→東が原因だろうが

  162. 162.

    ※151
    村松の責任は勿論大きくあるだろ
    但し、あそこで取られるミスは絶対にゼロにならない
    問題はミスがなぜ失点にまで至ったか
    どう見ても、山村と米本の危機管理意識があまりにも酷かったからで、改善・修正に着手すべきおそまつレベル
    米本はダッシュして距離を縮めているけど、スタートが数秒遅いのは映像見れば即わかる
    サポートメンバーだからちんたらやって良いって問題じゃない
    特定選手を戦犯にするのは簡単だが、合理的に考えないと反省も対策もできんよ

  163. 163.

    大津ってもしかしてヘディング物凄い下手なんじゃ…

  164. 164.

    ※154
    つ宇佐美

  165. 165.

    毎度の事ながらフィニッシャーの人材不足が深刻だね日本は

  166. 166.

    今回の酒井の出来がワロス以外はまあまあって・・・
    ザル守備でもお釣りが来るレベルのクロスが売りなのに両方駄目とか話にならんわ

  167. 167.

    酒井のツイ
    「自分的には感触はよかったけどね!特に前半。まあみんなが良くないと感じたならよくないんでしょうね!後半足も止まったし!勝ててないし。お客さんいっぱい入ったのに期待に答えられなくてすみません(>_<)クロスうまくなるように練習しますね!!でわ! 2012年7月12日 - 12:29am」 前半良かった?調子悪いなって見てたんだけど。期待しすぎなんかな?

  168. 168.

    ※162
    うん、わかる。
    簡単に取られんなよ!は一番だけど、あの位置関係であのヌルいパス。
    AT終了間際の危機管理はないなー。山村もキャプテンなんだったら声だして、自身もプレーで危機管理を現して欲しかった。だからキャプテン権田に譲れって言われるんだ。
    そして、奪われてからの各DF。みんな良くなかったね。権田もシュートされなさすぎて反応遅れたように感じたし、取られた村松や山村はもっと必死こけ。酒井、鈴木、米本しかり。また、前線だってあの時間帯、フォローにくるのサボってたのか?フォローがあればワンタッチでつなげたりしたかもしれない。
    何れにしろチームとしてのリスクマネンジメントをきちんと掘り下げなかったからだね。

  169. 169.

    ※166-167
    清武とのコンビネーションとかは実際良かったと思う

  170. 170.

    もういい加減山村見たくない
    自分のミス味方になすりつけんじゃねーよ

  171. 171.

    山村、責められるほどの出来じゃないだろ。
    今までのイメージで叩きすぎじゃない?
    失点は村松のミスだよ。

  172. 172.

    関塚は本番でも齋藤を10分しか出さないつもりなのか?
    こんだけ前線が決定機外しまくりの点が取れなくても流れを変えるつもりはないのか?
    村松より誰より関塚が一番悪い

  173. 173.

    と言うか、健勇はちゃんと返してください。
    (T_T)

  174. 174.

    ※171
    壮行試合に関してはそんなに悪くなかったよ。
    ただ、攻められなさすぎてさして評価できるものでもないと思う。
    セットプレーは頑張ってたね。
    失点は確かに村松のミスだけど、山村のゆるいパスが原因でもあると思う。
    キャプテンなんだし、終了間際のグレーの時間帯に気を抜いてたと言われても仕方ないプレー。もっと味方を鼓舞して締めるくらいじゃないと。
    イメージで叩いてる人もいるだろうが、最後のプレーとか見て山村外せって言ってる人も多いと思う。

  175. 175.

    村松と山村、どっちが替えが効かないかっつったら山村だから仕方ない。
    CBの中ではマシな方だろ。

  176. 176.

    東ってそんな良かった?

  177. 177.

    本拠地、万博で迎えたマリノス戦 DF陣がが大量失点、攻撃陣も勢いを見せず惨敗だった スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は降格だな」の声 無言で帰り始める選手達の中、遠藤は独りベンチで泣いていた 日本代表で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・ それを今のガンバで得ることは殆ど不可能と言ってよかった 「どうすりゃいいんだ・・・」遠藤は悔し涙を流し続けた どれくらい経ったろうか、遠藤ははっと目覚めた どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した 「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」遠藤は苦笑しながら呟いた 立ち上がって伸びをした時、遠藤はふと気付いた

  178. 178.

    ワロタw
    どんだけ山村かばいたいんだ
    村松は出場時間に対して不出来面が酷いからもう見たくないとは思うが、失点シーンでの山村は擁護不能なミスだぜ?
    村松ポカでGKと1対1ならともかく、ストッパーが自サイドの相手選手をガン無視して2対2の所にさっさと突っ込んでいって、自分が抑えるべき選手をどフリーにしたのは問題じゃないって思うのか
    個人の主観は大事だけど、そんな擁護してたら山村はクズDFレベルのミスを続けるままだと思うがな

  179. 179.

    ※178
    うん、だから村松のミスだね

  180. 180.

    ※178
    山村にどんだけ広い範囲守らせるんや
    山村がついていたマークを外して逆サイドに寄ってそれまでついていた選手にパスいったら何でマーク外したってお前は批判するだろうよ

  181. 181.

    むしろ酒井はどこにいたんだっていう方がまだ理解できる。

  182. 182.

    というかあのミスで村松を擁護するのは村松に失礼だろう。

  183. 183.

    ※181
    確かに。村松がミスったきっかけは、酒井が上がりすぎてたからもあるかと。
    村松は、遠過ぎてボール出せないな…って瞬間気を取られた隙を突かれたように見えた。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ