香川真司のインタビューの口調がなんだかカッコいい : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

香川真司のインタビューの口調がなんだかカッコいい

[SOCCER KING]香川、プレミアデビューの心境を明かす「ベンチスタートだと思っていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000312-soccerk-socc 
マンチェスター・Uの日本代表MF香川真司が、イギリス紙『ガーディアン』のインタビューに答えた。20日のエヴァートン戦で果たした念願のプレミアリーグデビューを、以下のように振り返っている。

「夢がついに叶ったよ。憧れのプレミアリーグでプレーしたんだ。試合には負けてしまったけど、もっとトレーニングを積んで、クラブに全力を捧げるよ。チームメートとも、もっとコミュニケーションをとりたい。そうすれば素晴らしい成果が自然についてくるって、確信しているんだ」と、プレミアデビューの感想を語った香川。

当日の心境を、「開幕戦の日は重大な1日だった。だけど、まったく緊張はしなかったよ。何度かいい場面はあったけど、ゴールにつながらなければあまり意味はない。練習の感じから僕はベンチスタートだと思っていた。だけど僕の考えとは逆に、90分間フルにプレーさせてもらえたんだ」と明かした。

さらに、次戦に向けて、「第2節のフルアム戦はすぐだ。愛するホームでの試合だよ。C大阪やドルトムント、日本代表でも経験しているけど、ホームゲームの雰囲気や環境以上にクラブの力になってくれるものはないよ。このホームアドバンテージのほかに、僕が求めるものは何もない。あとは試合に勝つだけさ」と語り、本拠地での初勝利を約束している。



image



ついカッとなってジェネレータ作った

海外選手風口調ジェネレータ
http://domesoccer.rgr.jp/interview/

※J’s GOALでしか動作チェックしてません




以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3798
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1345856250


248 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 13:58:06.39 ID:SSAtumoi0
香川がかっこいい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000312-soccerk-socc



250 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 13:59:51.09 ID:nGNq1WeT0
>>248
するとワイフがこう言ったんだ的な日本語になってる



251 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:00:09.07 ID:IadUzjaXP
>>248
日本語を英語に翻訳したのを日本語に訳したような文章



253 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:00:53.87 ID:KKIME0vi0
>>248
ちゃんと外国人選手のインタビューみたくなってるなあw



255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:01:20.02 ID:v//WEvnA0
>>248
香川はこんな言葉遣いしないよなw
フルハム、フラムっていう表記はよくあるけどフルアムって初めて見たな




273 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:06:48.36 ID:OELUTC+R0
海外選手のインタビューはなぜあの口調で訳すんだw
そのうち香川も「もう少しどうなるか様子を見てみよう」とか言い出しそう




277 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:07:38.80 ID:nGNq1WeT0
>>273
そんでイブラやバロテッリみたいなワイルドタイプだと一人称が「俺」になるんだよな



254 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:01:11.14 ID:Sz1gPQm60
~さ
~だね
~だよ
~だったんだ

の多用きたーw




283 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:10:13.29 ID:nM5QlLdnP
「夢がついに叶ったぜ。憧れのプレミアでプレーできたんだ。まあ試合には負けたが、もっと トレーニングを積んで、クラブに全力を捧げるしかないな。俺は仲間とも、もっとコミュニケ ーションをとるべきなんだ。そうすればすげえ成果が自然についてくるって、確信してんだ」と、プレミアデビューの感想を語った香川。




285 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:10:42.31 ID:nUnsweYG0
バロテリさんは僕っこのイメージがある

images  



287 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:11:26.13 ID:tyGilSoB0
カマキャラだったらどうすんだよ!!



291 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:12:33.73 ID:i8vCiuf50
バロテッリはオカマ口調でもしっくりきそう



288 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:11:31.06 ID:Sz1gPQm60
ドログバ「俺様のシュート見たか?後ろからのボールめっちゃトラップして決めたんだぜ?ヒューッ!」

ドログバ「ぼくのシュート見たかい?後ろからのボールを思いっきりトラップして決めたのさ。」


たしかに印象変わる。



309 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:21:35.13 ID:/yMN8V0q0
>>288
めっちゃトラップと聞くとどうしても大迫を思い浮かべてしまう





311 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:24:28.28 ID:qc6qv3HfO
>>309
あれも標準語だったらあそこまで面白くならなかったな



290 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:11:54.11 ID:nGNq1WeT0
藤ヶ谷さんも俺~だぜにすれば力強いGK像に変わるかもしれん
脚の広報は検討してみるといい


藤ヶ谷陽介



295 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:13:51.83 ID:SSAtumoi0
これ本当に言ったんだろうか

※W杯南ア大会のときのドログバのコメント(ゲンダイネット掲載)

――日本はW杯1次リーグでカメルーンと対戦。あとはオランダとデンマークが相手だ。

「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。オランダは優勝候補の一角だ。
オレたちの“兄弟分”カメルーンもスッゲェー強い。なぁ、アフリカのチームをもう一度確かめてくれ。
どこの選手も大柄で強靭(きょうじん)だ。それでいてスピードもテクニックも抜群。CLに出場している
アフリカ人選手の人数を調べたことがある? 多過ぎて数え切れないよな(笑い)。
チェルシーにはナイジェリア代表MFのミケル、ガーナ代表MFエッシェンがいる。
インテルにはカメルーン代表FWエトーがいる。この3人はアフリカの中でも別格だ」




300 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:17:44.99 ID:qc6qv3HfO
>>295
海外ドラマならこの後ボールが頭に直撃する展開



307 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:21:03.74 ID:nGNq1WeT0
>>295
チャックに出てくるインド人風店員の声で脳内再生された



306 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:19:20.32 ID:DU2V7YIj0
ドログバのヒュー!って何やねん。



308 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:21:09.59 ID:m+zFfILK0
ワオみたいなもんだろ多分



296 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:15:12.05 ID:SPNursyU0
オイラはアンチフットボールは大っ嫌いだって~の

image 



298 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:16:11.91 ID:Sz1gPQm60
ノブリンとか和司とかどう考えても広島なまりの監督の発言をきっちり標準語に修正するのは納得いかない



299 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:17:33.78 ID:m+zFfILK0
フットボール・ムンディアールは全員「ですます調」だよな



310 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:24:14.45 ID:wns044Gy0
外国人風にしてもあまり変わらなかった

「負けた理由は探さないといけないとは思いますけど、僕らは探す必要はないと思います。
評論家の方は理由を探すと思いますが、選手がこれだというふうに明確にしても良いことはないと思う。
問題点を指摘して悲観的になる必要はない。ただ、毎年同じことを繰り返しているのでそこは問題」
    ↓
「負けた理由は探さないといけないって?けれども僕らは探す必要なんてないんだ。
評論家は理由を探すと思うけど、選手がこれだっていうふうに明確にしても良いことはないね。
問題点を指摘して悲観的になる必要はないさ。ただ、毎年同じことを繰り返しているのでそこは問題」


岩政大樹




325 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:35:15.74 ID:iXJwNFCv0
>>310
いや変わるだろうw

「負けた理由は探さないといけないって?ハッハッハ、冗談だろう?
僕らは探す必要なんてこれっぽっちもありはしない。これっぽっちも、だ。
評論家は理由を探すって?
選手がこれだっていうふうに明確にしたって良いことなんかないさ。だろ?ん?
問題点を指摘して悲観的になっちゃう?そんな必要どこにある?
ただ、毎年同じことを繰り返しているってこと。問題なんてそれだけだよ。」



327 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:38:26.92 ID:TB75xPFY0
>>325
これをそのまま日本語で話してる先生を想像してみようぜ



331 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:39:52.69 ID:v//WEvnA0
>>325
なんかすっげームカつくw



355 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 15:00:18.83 ID:ov1kZSBK0
>>310
負けた理由は探さないといけないとは思うよ。だけど、それを僕らが探す必要あるかい?
評論家の旦那は理由を探すと思うけど、選手がこれだというふうに明確にたって良いことはないと思うんだ。
問題点を指摘して悲観的になる必要はないよ。ただ、毎年同じことを繰り返しているのでそこは問題さ」


358 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 15:02:14.98 ID:rEBPpnzj0
>>355
旦那w
なんか蓮っ葉な姐御キャラのように感じる




313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:25:36.80 ID:EjjeDHDq0
外国人に使うその口調って、要は外国映画・TVの日本語吹き替えと同じだよな。
そもそも外国語吹き替えがああいうキモ口調になった歴史的経緯はどういうものなんだろうね。




314 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:29:00.52 ID:Ymr9Rjys0
もう語尾は全部「だっちゃ」ていいっちゃ



316 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:29:38.26 ID:v//WEvnA0
>>314
ラムちゃん乙



317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:30:06.66 ID:qc6qv3HfO
ベンゲルやオシムの名言だって小松ちゃん口調にしたら全部台なし



319 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:31:40.32 ID:7egzUvYH0
「ふつー追われたウサギが肉離れするか?準備ができてねーんだよばーか」

image



322 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:33:18.93 ID:v//WEvnA0
>>319
名言が台無しだな



328 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:39:06.74 ID:clD/j3Nm0
>>319
もっと特攻の拓風味で



333 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:40:15.91 ID:NSeK56An0
>>319
名言に重みが無くなったな



321 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:32:52.43 ID:nGNq1WeT0
てかオシムって総統シリーズの人っぽいよねw



320 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:32:38.13 ID:TB75xPFY0
ルー語にするともっと台無しだよ。ルー語変換とか使うと



324 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:34:08.91 ID:rqSJgc0UO
UFOを目撃したテキサスの人はみんな東北弁をしゃべるイメージ



326 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:35:32.39 ID:7egzUvYH0
ファーガソンはおもいっきり訛ってるから津軽弁で変換すればいいと思うの

image 



330 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:39:45.23 ID:pVrGy1lI0
知り合いのアメリカ人がオーストラリア人の英語は英語じゃないって言ってたな



346 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:48:08.09 ID:EjjeDHDq0
>>330
そのアメリカ人は、北部イングランドとかの訛りを知らないからそんな事が言えるw
あれこそはっきり英語じゃない。ニューカッスルとかサンダーランド近辺のジョルディアクセントなんて、同じイングランド人ですら理解不能なことが多い。
オーストラリア英語なんてあれに比べりゃ遥かにわかりやすい方だよ。
オーストラリアの場合、国内の地域間の違いもあまりないし。というか、 英語圏の色々な訛りの中でもむしろ容易な方。ニュージーランドの方がややきついし。
スコットランド訛り等も、イングランド北部に比べたら何てことはないレベル。




337 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:42:08.48 ID:FQsnubYQ0
昔の吉田拓郎も、インタビューで「ボクは~だと思いますよ」って控えめで丁寧な言葉づかいしても、そのインタビューが記事になると「俺ぁよお、~だと思うんだわ」みたいに変換されて困ってた、って言ってた



339 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:43:47.98 ID:iXJwNFCv0
>>337
清原が「ワイ」って言ったことなんて1度もない、っていうのと同義かw



351 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 14:58:08.62 ID:oiDrZKcP0
玉乃語翻訳ジェネレータの開発が待たれるところだな

image 



354 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 15:00:16.69 ID:rEBPpnzj0
俊さん語ジェネレータもはよ

87 コメント

  1. 1.

    1?

  2. 2.

    俊さん語は楽しみなんだよね。
    管理人はどうしたのかな?

  3. 3.

    オリンピックの時のボルトの俺様口調訳思い出した。
    キャラ設定は訳者さんにまかされてるのだろうか…

  4. 4.

    ヤ・コメイド

  5. 5.

    ドログバさんの「ヒュー」はゲンダイの架空インタビューシリーズだな。
    欧州在住のサッカーライターがインタビューをした設定で、記者が脳内ドログバに語らせた。
    あのシリーズ面白かったからまたやって欲しいわ。

  6. 6.

    ドログバのインタビューのところには、「ゲンダイに掲載された」と一言添えてほしい

  7. 7.

    ドイツ語→英語、スペイン語→英語みたいなときにもこういうキャラちげー的事象は起こるんだろうか

  8. 8.

    ミネキたんのempate見てるだけでお腹いっぱいになれる

  9. 9.

    海外風だとなぜか権田のコメントが安定感と説得力がでてきてむかつくw

  10. 10.

    ※2
    ※3
    ※5
    ※6
    どうなるか見てみよう

  11. 11.

    管理人さんのジェネレータワロタwww
    京都×松本の反町さんの談話に使ったらクッソフイタwwwwwwww

  12. 12.

    翻訳→翻訳→翻訳→翻訳…(以下無限)でその意味をひとり歩きさせていくサッカー選手のインタビュー文
    言語SFの世界

  13. 13.

    山形弁バージョンが聞きたいな

  14. 14.

    元の香川っぽい口調に戻してみてくれ

  15. 15.

    ってか本当に香川こんな口調で喋ったの!?
    変わりすぎじゃね!? 「ですし〜」な感じだった気が。
    やっぱビッククラブに入ると変わるのかな。

  16. 16.

    これ香川のフェイスブックの英文のメッセージがそのまま記事になっただけみたい
    インタビューじゃないし、香川のブログに本人が書いた日本語の文章が載ってる
    でもフェイスブックの文章が英国の新聞で記事になるって凄いけど、ちょっと怖い

  17. 17.

    日本人の外国有名人に対するイメージが
    翻訳者のさじ加減で作られるいい例だね。

  18. 18.

    香川の写真のチョイスも微妙にウザイw

  19. 19.

    口調で面白いのはオアシスのあの兄弟だな
    つかイギリスのバンドはみんなあんな感じの
    チンピラみたいな喋りになるw

  20. 20.

    あれは決めたかった。でも難しい場面だったよ
    なんたって急にボールが来たんだからね

  21. 21.

    ハハッ!ゲイリー!

  22. 22.

    口調でキャラ付けというとセリエAダイジェストのマルカトーレ青嶋を思い出すな

  23. 23.

    ??「      」

    ??「       」

  24. 24.

    これは特定の語尾に反応するように設定されてんのか。

  25. 25.

    バレー?思ってたほどじゃなかったね、次は抑えてみせるよ

  26. 26.

    いやいや、カッとなる意味がわからんw

  27. 27.

    エディ・ゲレロはスペイン語訛りの英語喋ってたらしいけどもw

  28. 28.

    プレミアも青島にダイジェストでやってもらいたい。

  29. 29.

    津軽弁にするなら俺に任せろ。バリバリ

  30. 30.

    ※8 だっぺ。
    サー・アレックスと言えばempateだよね。

  31. 31.

    神戸は4-0だって? 浦和には期待してたんだけどね。僕がバカだったということかなw
    うーん

  32. 32.

    文春のほのぼの記事読んだ後だと
    余計に味わい深い。

  33. 33.

    ※29
    やめでけろ

  34. 34.

    カタルーニャ語ってスペインの関西弁ってイメージなんだが、バルサの選手のコメント全部関西弁にしたらどつなるか見てみよう

  35. 35.

    なんでアメリカ人スポーツ選手風の回答になってるんだ

  36. 36.

    終盤に差し掛かってきたJリーグ
    さあ、どうなるか、見てみようじゃないか

  37. 37.

    海外ミュージシャンみたいだ

  38. 38.

    もちろんそのつもりさ

  39. 39.

    ヒューッ!
    それはまぎれもなくヤツさ
    カーガワ~♪leaving me blue!

  40. 40.

    翻訳をルミエールに頼むか

  41. 41.

    日本語→英語→日本語か

  42. 42.

    反町監督は元のとマッチしておもしろいな>ジェネレータ

  43. 43.

    何かを溜め込んでたように更新するな管理人
    ジニアスが天才バスケットマンをリスペクトしたような頭になってる件も頼むよ

  44. 44.

    僕は親じゃないんだからさ。突破口は自分で考えて見つけるものさ。だってそうだろ?ライバルでもあるチームメイトがそんなアドバイスしてくれうと思うかい?そんなのは正解じゃないよ。

  45. 45.

    オシムワロタw

  46. 46.

    『このブログについて』(http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51831774.html)を変換し、変わった部分を抜粋
    サッカー関連の情報をまとめたブログだよ。
    他の板をまとめることもあるのさ。扱いにくいネタは話題になっていてもあえてスルーすることもあるのさ。
    また、掲載している記事内の色付けは、(略)大体こんな感じで統一しているよ。
    レス順は話題の流れに応じて入れ替えることがあるのさ。(略)成りすましの可能性も念頭に置いて読んでいただければと思うな。
    以下に該当するコメントの場合は削除またはNG処理を行う可能性があるのさ。
    当ブログはリンクフリーだよ。

  47. 47.

    ※46
    あかん!管理人さんがアメリカのハイスクール生徒になってまう!

  48. 48.

    香川かわいいよ香川
    http://www.kagawashinji.com/category/voice/

  49. 49.

    ドログバのヒューを動画で見たい
    世界中の言葉が理解できたらめっちゃ面白いだろうな

  50. 50.

    関係ないが、サネッティの「だお」を思い出した

  51. 51.

    プレミアリーグハイライトのナレーション、監督、ファンの人の3人1役テンション同じっぷりも面白い。

  52. 52.

    なんでかわかんないけど、コレ思い出した

    「モンテの本スレが山形弁になっちゃって半分くらいしか意味がわからない件」

  53. 53.

    もういい休め…!!
    …管理人!!

  54. 54.

    エディ・ゲレロwww
    ヴィバララッサぁ~~~~~
    (わかる人少なそうだけど・・・)

  55. 55.

    よく(ジェネレータを)うpしたね。いいことじゃん
    ※53
    管理人はもっとハードワークしないと

  56. 56.

    日本語の婉曲話法は英語に翻訳すると全部取り去られちゃうからねえ。
    日本語に再翻訳するとき勝手に付け足すわけに行かないから難しいもんだよ。
    大胆に意訳してもいいなら普通にできると思うけどインタビューとかの場合は
    言った言わないになりかねないから。

  57. 57.

    ※15
    正解じゃない

  58. 58.

    日本語しか喋れんけど日本語大好きだわ
    しかしセレッソの名前も出してくれて嬉しいなあ

  59. 59.

    このネタ好きだわw
    日本語の口調とか一人称の多様性はすばらしいと思う

  60. 60.

    いやこれガーディアンの原文自体カガワっぽくない英語だよ
    新聞の読者層に合わせてんだと思う

  61. 61.

    この香川の翻訳に関西のイントネーションをプラスするんだ

  62. 62.

    おみゃーさんはアンチフットボールを仕掛けたで、好かんわ

  63. 63.

    そうかそうか。

  64. 64.

    これまでスンスケやなカーターの英語インタビューってどう和訳されてたんだろ?
    英語だとすげえシンプルだったから、通訳の英語なんだと思ったけど。
    選手ならちと古いが、ガスコインの英語、つうか、ジョーディーは日本語訳されたことがあるんだろうか?
    日韓ワールドカップの時に民放の解説者として出てたんだが、イギリス人でも話の内容がわかんなかったらしい。
    完全に別言語。
    あれ聞いた後だと、ファーギーの訛りが凄くわかり易い英語に感じられる。

  65. 65.

    ハ・ン・パじゃないこのインタビュー。。。

  66. 66.

    >>39
    カーガワ~♪ missing you true!

  67. 67.

    empate口調と、セリエAダイジェスト口調の2大勢力がいる気がする。
    だもんねー!

  68. 68.

    管理人さんへ
    ガンバ勝ったみたいですけどガンバスレをまとめなくてもかまいません。

  69. 69.

    Jスポーツのプレミアプレビューショー、あの番組の吹替の人の声で聞いてみたい
    でも普通に吹替なしだろうけど

  70. 70.

    ファーガソンは茨城弁で

  71. 71.

    負けたら「僕のプライドはズタズタさ」って言いそうなカガワさん

  72. 72.

    豪州英語、「トゥダイ」って言ってたのが印象的だったなー
    ※63 何でや、名古屋弁(お宅に)関係ないやろ

  73. 73.

    ※69
    ひょっとしてガンバスレまとめなくなってから無敗と違うかw
    管理人さん残留決めるまでこのままでひとつ。

  74. 74.

    初ゴール
    おめ

  75. 75.

    アシストやゴールをした方が評価されるけれど、
    それじゃ先につながらないからあんまりね

  76. 76.

    シャビさんワロタ

  77. 77.

    名言 外国人 誰?????

  78. 78.

    ※63
    ジャーン!
    まさかの時のスペイン宗教裁判!!

  79. 79.

    ※33
    わいはーやめでけろじゃ
    の方がいいかも

  80. 80.

    もしみんなが、翻訳と人称について関心があるならさ、ちょっと古いけど、金水敏の『役割語の謎』って本がオススメ。読んだ次の日から、したり顔で日本語を語れるよ。

  81. 81.

    ※48
    元の香川の日記、全然口調ちがうじゃんw
    これ、今後シリーズ化して、毎回香川のインタビュー
    こんな感じにして欲しいw

  82. 82.

    コバさんジェネレーターも是非w
    どこまで長く引き伸ばせるかww

  83. 83.

    ヒュー!

  84. 84.

    俊さん語「評論家は正解じゃない」
    内田語「FUCK(おめでとう)」
    難しいな・・・

  85. 85.

    香川 「最高の香川をファンのみんなに見てもらうのに、まだ時間がかかりそうだ。
    もう少しどうなるか見てみるとしょう・・・」

  86. 86.

    正解なんだよね

  87. 87.

    これで香川が帰ってきた時、この口調になってたら笑うんだがw

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ