元鹿島のMFフェリペ・ガブリエルがブラジル代表入り : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元鹿島のMFフェリペ・ガブリエルがブラジル代表入り

Fred e Cavalieri sao convocados por Mano para decisao do Superclassico
http://globoesporte.globo.com/futebol/selecao-brasileira/noticia/2012/11/fred-e-cavalieri-sao-convocados-para-decisao-do-superclassico.html


マノ・メネーゼス監督が召集したブラジル代表選手


image


この中に、昨年まで鹿島に所属していたフェリペ・ガブリエルの名前が!


1


以下、鹿島スレより

鹿島アントラーズ Part1768
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1352502239


962 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 22:58:42.57 ID:V2cEVKI/O
【速報】 フェリペ、セレソン入り

00057938-B


963 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 22:59:09.51 ID:lb1foNmJ0
セレソンきました


966 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:02:35.12 ID:phu15qvQ0
http://globoesporte.globo.com/futebol/selecao-brasileira/noticia/2012/11/fred-e-cavalieri-sao-convocados-para-decisao-do-superclassico.html

これか?


967 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:04:09.78 ID:8ZdsMhPh0
多分ブラジルのサカつくでは鹿島留学のコストパフォーマンス良さそうだな


969 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:04:53.12 ID:5FomCGkN0
フェリペマジかよwwwwwwwwwwwwwww
鹿島はどんだけ育成上手いんだよ



971 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:05:28.79 ID:T+XtUPTK0
あのフェリペか
守備と走ることしか能のなかった
守備の男がセレソン入りとか



972 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:05:51.59 ID:phu15qvQ0
Meiasにフェリペの名前があるwww


973 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:05:56.71 ID:GfrMrc2p0
マジだw
後のブラジル代表選手フリーで放出とか
正直そうなるとは誰も思ってなかったとは思うがw



974 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:06:11.07 ID:5FomCGkN0
フェリペをセレソンに育てる織部恐ろしす

adachi-100714


976 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:07:11.68 ID:baoHUu7v0
ネタくせえw


977 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:07:14.00 ID:5FomCGkN0
セレソンを契約していたのに契約破棄する満すげえええええええええ
男気ハンパないな



979 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:07:44.45 ID:FgSbNMdl0
鹿島に来ればセレソンに成れるって噂をポル語に翻訳して拡散しよう


980 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:08:16.53 ID:pIuHz+bK0
もしかしてFSとフェリペ二人入ってるのか?!

※2006年、鹿島にレンタル移籍してたファビオ・サントス

2


981 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:08:19.97 ID:T+XtUPTK0
フェリペはセレソンで何すんだ
ひたすら守備するかな



982 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:08:30.85 ID:TJa3rdU40
フェリペがセレソン入りと聞いて来ますた


985 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:10:21.76 ID:phu15qvQ0
国内組中心みたい
でもフェリペがネイマールやレアンドロダミアンといった選手と一緒に選ばれるとはw



986 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:12:09.11 ID:ZiJeZ9jA0
なんかもうメッシやクリロナでも鹿島では駄目なんじゃないかと思えてくる…


991 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:18:48.51 ID:baoHUu7v0
>>986
ワロタwwwwwwwwwwww


992 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:20:31.74 ID:yJcN+rKHO
>>986
すごく納得。・゚・(ノд`)・゚・。


987 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:12:20.23 ID:TJa3rdU40
織部「フェリペはワシが育てた」


990 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:17:43.92 ID:Y9SHHTjD0
鹿島に来たらセレソン入れるよって口説こうぜ


993 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:23:07.25 ID:pleWEx+J0
FSもいるしw
セレソン2人も育てちゃったかー



995 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:23:52.12 ID:GZt70uvmO
多分そのうちドゥトラもセレソン入りするね

ドゥトラ


996 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:25:06.72 ID:GfrMrc2p0
正直フェリペより岡崎とかのが数段上だと思うがw


1000 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/13(火) 23:29:06.00 ID:BN0rDKXwO
そりゃセレソン抜けたらチームの順位も下がるわな

119 コメント

  1. 1.

    ドゥトラはマジでブラジル代表入りできそうだから怖い……。

  2. 2.

    セレソンも×安く◯身近になったもんだ

  3. 3.

    元うち(栗鼠)のラファエルはダメか?ダメなのか?…(´;ω;)ブワッ

  4. 4.

    鹿島すげえ

  5. 5.

    Jはセレソンへの登竜門だなw

  6. 6.

    メッシとクリロナのくだりはわりかしそう思う・・・

  7. 7.

    カルロン「鹿島に入ればセレソンになれると思ってました」

  8. 8.

    レアンドロドミンゲスが入らずフェリペがセレソン入りか

  9. 9.

    レドミとか柏出たら直ぐなりそうだよな

  10. 10.

    ※3
    大丈夫だよ栗鼠さん俺栗鼠さんの事好きだよ。
    何故あと勝ち点2点くれなかったァァァ!(#゚Д゚)

  11. 11.

    将来セレソンに鹿島経由の選手が多数入り、W杯の決勝でローリング鹿島りを何周もしているのが目に浮かぶぞ

  12. 12.

    フェリペと言えば
    攻撃的MFとはとても思えないシュートの下手さ
    ガス欠起こすまでひたすら走りまくる真面目さ
    運動量と守備力
    何故か相手に競り勝ちまくるヘッド
    痛がってピッチに転がりまくる回数の多さ
    セレソンとかマジで驚きだがおめでとう

  13. 13.

    まあ、とりあえず呼んでみたという意味でのセレソンならごまんといるから、あまり大事に言わなくてもいいんじゃね?
    フェリペがこの後も常連になったら凄いと思うけど

  14. 14.

    Jは組織守備学ぶにはいいリーグだとは思う。
    それにしても鹿島どうなってんだw

  15. 15.

    「日本のカシマに行けばセレソンになれるらしいぞ」
    →ようこそカシワレイソルへ!

  16. 16.

    そういやラファエルはセレソン目指して移籍なんだったか

  17. 17.

    ラファエルの代表入りはまだなのか

  18. 18.

    ※12
    見事な寸評だなw
    岡崎のブラジル版てイメージだったわ

  19. 19.

    あいまいなキオクだがフェリペはサイドバックが本職だったような・・・

  20. 20.

    ラファはいつセレソン入りするん?(´・ω・`)

  21. 21.

    怪我がちじゃなきゃいい選手だと思ってた

  22. 22.

    同じようにセレソン目指して織部に引き抜かれたラファは失敗扱いで放出の噂さえあるというのに…
    戻ってこいといいたいがズラタンが十分代わり果たしちゃっててタイプ丸被りだからなぁ…

  23. 23.

    ラファの出身地を知らないけど
    うちのニーヤンが都会の人じゃないとセレソン入りは中々難しいって言ってた

  24. 24.

    鹿島にいた時はサポーターからメッチャ叩かれてた記憶が・・・

  25. 25.

    このコメントは削除されました。

  26. 26.

    ドゥとら何歳だよW

  27. 27.

    ラファエルは17試合ノーゴールでクビが濃厚って記事を見たけど…

  28. 28.

    おめでたう

  29. 29.

    ああいうタイプのブラジル人は珍しいからな
    守備や運動量といった献身性が売りだった
    その反面、シュート・パスの精度には難があった
    守備力は高かったけど、攻撃がクソすぎた
    ネイマールの分の守備もお任せと言ったところ

  30. 30.

    ※19
    それはまたずいぶんと「あいまいなキオク」だなw

  31. 31.

    日本経由すると使いやすくなったりするんかね?
    監督の意図を理解するようになるとか

  32. 32.

    ※19
    ナビ決勝でSBとして途中出場
    急造だったけど守備の安定感は抜群だった
    守備に関しては文句のつけようがないくらい素晴らしい選手

  33. 33.

    時代はJ経由セレソン行きか

  34. 34.

    汁はビッグクラブの主力なら
    ことごとく招集するんだよな
    その分セレソン定着までの壁は
    果てしなく高いけど

  35. 35.

    現鹿島のジュニーニョも元ブラジル代表じゃなかったっけ?ww

  36. 36.

    セレッソがなんぼのもんじゃ~いっ!

  37. 37.

    ※26
    ドゥトラさんじゅうきゅうさい

  38. 38.

    ラファエルはボラフォゴサポから大ブーイング受けてオリヴェイラの責任問題になっとる
    同時期加入のセードルフはもう8得点してるからな…

  39. 39.

    元ブラジル代表に育てられたワシがブラジル代表を育てた

  40. 40.

    得点を全く感じさせないところが助っ人外国人選手としては致命的だったフェリペが、ブラジル帰ったとたん得点を量産した時も本当に同一人物か!?って騒ぎになったけど、まさかセレソンにまでなるとは・・・
    ブラジル帰ったら、DFが止まって見えるようにでもなったのか?

  41. 41.

    あれ?ラファエルってトルコ国籍じゃなかったっけか?
    キャップとかってどうなってるのかな

  42. 42.

    ブラジルの攻撃MFだったのに労働者プレイヤーと呼ばれたあのフェリペがwww

  43. 43.

    むしろ鹿はセレソンクラスの才能を埋もれさせてたんじゃ、、。
    使いこなせてなかったじゃん、、。
    強化部の眼はたしかなのかもしれん。
    タルタやカルロンも上手く使えてればネイマールクラスだったのやも。

  44. 44.

    ※35
    ジュニーニョはセレソンの経験ないよ。
    フロンターレで言えば
    ・シャイデ(97年)
    ・ティンガ(99年)
    ・フッキ(05、08年)
    の三人が、フロンターレ退団後にセレソンに選ばれたことがある。

  45. 45.

    確かにね!

  46. 46.

    ボタフォゴが現在リーグ5位で調子いいからねえ。リベルタドーレス出場には手が届かないかもだが。
    正直チームメイトのエウケソン、アンドレジーニョ、ブルーノ・メンデスの方が格上だとは思うけどw

  47. 47.

    セレソン初召集なんだ、すごいじゃん

  48. 48.

    ※12
    フェリペガブリエルに特に脅威を感じたことは無かったけど、鹿島にリードされてるときに、
    >痛がってピッチに転がりまくる回数の多さ
    をやられるとウザくて仕方なかったのを懐かしく思い出す。

  49. 49.

    鹿のブラジルコネクションがまた捗るのか

  50. 50.

    守備的攻撃的MFのフェリペさんがセレソンとは
    MF岡崎から得点能力を差っ引いたような選手だったのに

  51. 51.

    鹿島って、まだ青くてまずい果実を酒かなんかに漬けておいて数年かけてじっくり熟成させて、甘くおいしくなったらブラジルに出荷してる感じかな。
    自分たちは商品に手を出さないというプロ意識。

  52. 52.

    吃驚したwすげえw
    なんだ、守備しに参加すんのか

  53. 53.

    てんでダメだった記憶しかないが
    何が間違ってセレソン入りなんだ

  54. 54.

    未来のセレソンやポルトガルリーグ得点ランク2位をもハズレ外国人に変えるJリーグの難しさ

  55. 55.

    カカ2世という触れ込みで日本に来たドゥトラのセレソン入りはあると思いますww

  56. 56.

    これは…アルシンドの息子イゴールの覚醒およびセレソン入りあるで!

  57. 57.

    鹿サポだけど印象としては、万年痛がり病・あくまでフリだけのフェイント・なぜかヘディングは良いという感じかな。そりゃ走ってぶつかったら痛いだろうけどさ
    正直攻撃的な選手としては物足りないと思ってたのに帰国してから何があったんだ

  58. 58.

    これはつまり、鹿のスカウトは素晴らしいが、チームは残念って解釈でいいのか??

  59. 59.

    ミシェウもいい選手だから代表に呼んであげてください

  60. 60.

    個人成績やスコアには表れないけど効いてる系MFだったんだろうなw

  61. 61.

    まあお試し枠とかなんだろーけど、あのくらいで入れるセレソンって一体…

  62. 62.

    文字通り前線四人だけで攻めてきた先日の日本-ブラジル戦を思い出すと、
    がっちりとした守備専任は何気にセレソン需要あるのかもと思ってしまう。

  63. 63.

    鹿島のは育成じゃないだろ

  64. 64.

    チアゴ・ネーヴィス誇らしい

  65. 65.

    まあ外国人助っ人としては個人能力がちょっとな。どこで起用しても計算できる日本人選手みたいな選手だった。いまのドゥトラやレナトの方が格上だ。

  66. 66.

    現Jリーガーで将来セレソン入り有り得る選手って誰がいるかな?
    鹿島ドゥトラや栃木パウリーニョとかJ2得点王ブランドのダヴィあたりか。
    なんとなくダヴィは無さそうだけど。

  67. 67.

    日本で言うアイスランド戦の時のようなメンバーなんだろうな
    それか、南アの時の矢野枠とか

  68. 68.

    日本人だけでなくセレソンも育ててしまう鹿島の育成力はんぱねー

  69. 69.

    元栗鼠さんのラファエルは十数試合ノーゴールで、ボタフォゴから戦力外通告受けそうて話をどっかで読んだぞ。
    んで、本人は日本に復帰したいとかなんとか…。
    織部肝煎りの補強だったはずなのにね。

  70. 70.

    ※50
    DFWならぬDOMFか?
    てか、フェリペってブラジルでも織部と一緒チームなんだろ?
    なのにハットトリック決めたり、セレソンになったり一体何があったんだ…。

  71. 71.

    ラファ、帰ってきてもええんやで

  72. 72.

    Jはなめられて手を抜かれてたんじゃ…

  73. 73.

    レドミタイプの列は死ぬほど順番待ちしなきゃいけない状態だけど
    フェリペガブリエルの列はスッカスカなんだろうか

  74. 74.

    フェリペ結局ブラジル帰ってからも二列目なのに3点しか取ってないぞ

  75. 75.

    日本人はブラジル代表に幻想抱きすぎ

  76. 76.

    フェリペって守備で計算できる日本人って感じだったよね

  77. 77.

    フェリペを代表に押し上げ…
    ジュニにタイトルを渡して…
    いつかこのことがチームに恩恵となって戻ってくるはずだ。
    はずだ。

  78. 78.

    電化製品に詳しい、優しいうちのロドリゴ・ソウトはだめですかね・・

  79. 79.

    レドミとかドゥトラも呼ばれるかもな

  80. 80.

    うーん、イタリアでディミケーレとかアモルーゾ
    辺りの心底使えないと思っていた選手が急成長したり
    したから白人系は二十台中盤からでも確変入ったり
    するのかね、日本で散々残念呼ばわりされていた選手
    がセレソンだもんな、にわかに信じられん。。。
    でも嫌いな選手では無かったから活躍して欲しいね!

  81. 81.

    ファビオ・サントスとフェリペの元鹿島選手がセレソンにはいるとは
    嬉しい限りだ
    次はドゥトラ、レナトあたりを送り込めれば将来有望なブラジル人選手がうちに・・・
    カルロンはまぁ・・・・・・しょうがない

  82. 82.

    えぇ~ なんでやねん!と思ったがヨーロッパ組抜きか
    って、それでもなんでやねん!は変わらないんだけどもw
    最近ボタフォゴで好調なのかな

  83. 83.

    じ、ジウトン。

  84. 84.

    たぶんセレソンで見ると
    「え!?これがあのフェリペ?」って思うくらい巧く見えるんだよ
    セレソンとはそんなもの

  85. 85.

    モッタイナイ

  86. 86.

    ラファエルも鹿島に来てタイトルとってまたブラジル戻ればセレソン入れると思うんだ。
    鹿島のオファー蹴って大宮から鹿島経由しないでブラジル行ったから…
    肝心な段階を一つ飛ばしたらダメだよ(´・ω・`)
    鹿島においでよ(´∀`)大宮さんにはお歳暮にどんぐりたくさん贈っておくからw

  87. 87.

    運動量だけ凄かった印象

  88. 88.

    地味にいい選手だったもんな
    鹿が出した時驚いたよ

  89. 89.

    10数点も取るような選手じゃなかったから
    低い評価してる奴も多かったが
    良い選手

  90. 90.

    ※79
    ソウトはもともとサントスでもサンパウロでもレギュラーだったし
    ブラジルに残っていれば今回みたいなときに
    セレソンに入るチャンスはあったんじゃないかなぁ

  91. 91.

    ※89
    鹿島が出したというか
    織部に誘われて望郷の念に駆られたフェリペの意を酌んで契約解除って感じだったはず
    1月に契約更新した翌月の解除だから
    まぁクラブとしてもより効果的なアタッカーを取るために
    MFの外人枠を空けておきたい気になったのもあるかもしれないけど

  92. 92.

    ※10
    鹿さんのことも好きだよ?好きなんですけど…
    なんで、水曜日は残留争い一緒につきあってくれなかったんすか…(´・ω・`)ショボーン
    勝ち点あと2欲しかったのにorz

  93. 93.

    チアゴもキャップ持ちになったし、ボルジェスもCWC出場したし、うちのウイルソンもひょっとしたら…?

  94. 94.

    ※89
    織部が熱望して連れきた選手で鹿島フロントは居て欲しかったらしい
    でも織部が熱望して連れてった
    鹿サポ同士だと評価が分かれてたけど基本は良い選手評価
    攻撃に難ありって言う人もいたけど
    ダヴィみたいな一人で点取るような選手を期待してたサポもいたかららしいから

  95. 95.

    織部のせいっていうより原発事故で帰りたくて仕方なくて織部が引き取ってくれた印象。

  96. 96.

    ブラジル人なのに走りまくる姿結構好きだったわ
    性格はよく知らないが、真面目そうな感じだったし
    でも、運動量や献身性なら日本人でもいい選手いるわけで
    外国人枠に求めてるのはそこじゃねーよってのもあるよな

  97. 97.

    チアゴネーヴィスはわしが育てた

  98. 98.

    安心のJ経由ブランドw

  99. 99.

    やっぱり満って選手見る目あるわ(白目)

  100. 100.

    フェリペて元々、U-18ブラジル代表だったんじゃなかたっけ?

  101. 101.

    ※101
    だったけど、靭帯何度かやってからイマイチになったって話らしいね。

  102. 102.

    いなくなったのも知らんかった
    すまん

  103. 103.

    ※101
    WYとかも出てた記憶
    つーか、正直言ってすげえ下手くそだった気が
    サッカー脳ない印象だった。変われば変わるもんだな

  104. 104.

    決定機外しまくってた印象しかない
    後何気に空中戦強かったよね

  105. 105.

    ドゥトラは、監督の好みで簡単にセレソン入りできるよ
    ポテンシャルは十分備えてる

  106. 106.

    http://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT#auto/pt/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E3%81%AB%E6%9D%A5%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B
    鹿島に来れば、ブラジル代表になれる、をポルトガル語に翻訳してみた。
    @google翻訳

  107. 107.

    アレックスと野沢と小笠原の介護しまくりで、
    ゴール前ではヘトヘトになって外しまくる損な役割だった
    正直悪い時期に鹿島に来てしまった感がある

  108. 108.

    織部にとってのフェリペにどこか懐かしさを感じる
    あぁ、西野にとっての渡辺光輝だ(決して明神ではない)

  109. 109.

    鹿島にいた時から今に至るまで
    見る目のない人間の叩きが本当に酷かった選手
    攻撃を控えてまで守備のフォローにまわらざるをえなかった状況で見事にチームを支えきった当たり助っ人だってのに

  110. 110.

    ※104
    あれだけサッカー脳の優れた選手捕まえてよく言うなあ
    戦術理解度も戦況を見極めて適切に動く能力もハイレベル
    相手をフェイントで交わしたりタイミングを外してシュート撃ったりする能力だけは欠けてたけど

  111. 111.

    かつては現役セレソンが2人同時に在籍していた
    国立のフリューゲルス戦が懐かしい

  112. 112.

    まぁ実質ブラジル国内の2軍だけどな

  113. 113.

    ボックス付近で点に絡む仕事してくれりゃ何も言うことは無かったんだがな
    本山が病気で出られなくなってMFの後釜として期待してたけど
    攻撃力じゃ完全に野沢に劣ってたから愚痴言われるのも仕方ない

  114. 114.

    元リヨンのフレッジが入ってることに地味に驚いたわw

  115. 115.

    本山とフェリペで組ませる予定だったんだよな
    それが本山が怪我で全て狂った
    野沢じゃ本山の代わりなんて出来るはずもなく攻撃のみならず守備負担も激増
    あんな状況でも上位に食い込んでタイトルも取れたのはフェリペのおかげであるところは大きい

  116. 116.

    その選手を放出するとはもったいない!

  117. 117.

    ブラジル人にとってJ経験が良い修行になってる感じ。
    日本人もブラジルでやれば成長できるだろうか。

  118. 118.

    Surgery medical offices also simply call Baldwin Schoolyard homeREAL House: Advertisement
    Black Yellow Christian Louboutin Harvanana Men’s Spikes Leather Flat http://www.comamor.net/black-yellow-christian-louboutin-harvanana-mens-spikes-leather-flat-p-74.html

  119. 119.

    このコメントは削除されました。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ