閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

栃木サビア、パウリーニョ、クリスティアーノ、三都主によるゴールパフォーマンスの由来が判明


☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC <一枚岩の181>☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1365476218


552 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 20:00:17.26 ID:HBOXb3X+P
あのブラジル人達のゴール時の車の運転はなんなの?

※北九州戦の1点目のときに披露したゴールパフォーマンス

image







     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   外人4コマかと思った
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



以下、栃木スレより

☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC <一枚岩の181>☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1365476218


647 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 17:01:06.91 ID:ZBgO/Rph0
[栃木]サビア、パウリーニョ、クリスティアーノ、三都主の4人で披露したハンドルを切るゴールパフォーマンスの由来が判明!
http://blogola.jp/p/10039

 前節の北九州戦で披露した、サビア、パウリーニョ、クリスティアーノ、三都主アレサンドロの4人によるハンドルを切るようなゴールパフォーマンスが気になった方も多かったのではないか。

 1日の練習後、サビアにパフォーマンスについて尋ねると、「あれはクリスティアーノが考えた。(クリスティアーノが)オーストリアから流行りというか、F1のゲームを持ってきた。ゲーム自体は『PS Vita』(笑)。それにパウリーニョと自分がハマった」とサビア。あのパフォーマンスはブラジル人選手の間で流行っているレーシングゲームが由来だった。

 なお、サビアはこの3人で対戦すると、「いつも3位」とのこと。「1位はパウリーニョかクリスティアーノ。彼らどちらかがやらかして、2位に入れたらいいな、という感じ」と、楽しそうに語ってくれた。

image


649 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 17:51:02.37 ID:4LaPAxdb0
>>647
なるほど。
見たときマリオカートみたいだなと思ったわw



651 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 18:12:25.34 ID:urMWC9dh0
>>647
F1 2011かな?

image


652 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/01(水) 18:17:18.53 ID:9ZF/TzYy0
>>647
レッドブルだけにF1でしたか。
岡山戦ではクリスティアーノが翼を授かって欲しいわ

34 コメント

  1. (サビアください)

  2. さすが4位だけあって雰囲気いいね

  3. たのしそう(小並感

  4. マッサが好きなのかな?

  5. vitaのF1ゲームなら2011だろうけど、PS3版じゃなくてVITA版はろうぜ

  6. サビアほしいな

  7. かわいい

  8. クリスティアーノのパスえぐい。0.5点分はあるな

  9. ブラジルカルテットいいなあ・・・(切実)

  10. 仲好きことは美しきかな

  11. くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!

  12. 外人4コマワロタ
    ※11
    確かみてみろ

  13. 悪いな三都主このゲーム3人用なんだ

  14. GK乙

  15. 管理人休み前最後の更新か?もう一つくらいあるか?

  16. 外国人選手同士が仲いいと和む

  17. お、管理人連休かい。
    もしやしてついに来るのか?
    きりりん氏のアナウンス聞きに来るのか?

  18. 疾走感があって好き(こなみかん

  19. F1 2011はウィング全部立てて、車高下げてサスカチカチにするゲーム(´・ω・`)

  20. 栃木は何気に外人だらけだよなw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ