閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜FMドゥトラの鋼の肉体、秘密はピラニア…と東スポ


[東スポ]横浜Mドゥトラ鋼の肉体 秘密はピラニア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000014-tospoweb-socc

 J1で2位と好調な横浜MのDFドゥトラ(39)が“ピラニアパワー”で奮闘中だ。

 ドゥトラは11日で40歳になるが、肉体的な衰えを感じさせない。樋口靖洋監督(52)も「タフでフィジカルが落ちない。自然治癒力が高く普通は治療に10日間が必要なところでも、2日間で治ってしまう。また日ごろの準備が素晴らしく、お手本です」と絶賛する。

 驚異の肉体の秘訣は何なのか? ドゥトラは「特別な秘訣はないですよ。練習をしっかりやって、準備しているからです」と話したが、実は、どう猛な肉食魚として知られるピラニアがスタミナの源だった。

「油で揚げたり焼いたりして…。塩をかけて食べるとおいしい。また食べたいなあ」

 ブラジル北部アマゾン地帯の出身。幼少期から近隣の河川でピラニアを釣り、小さいものは骨ごと食したそうだ。ドゥトラは「ボクだけじゃないよ」と笑ったが、日本では「人食い魚」とも呼ばれるピラニアが屈強な肉体を形成したのは間違いない。

 横浜Mでは30代最後の試合となる鳥栖戦(10日)で先着1万人に「ドゥトラお面」を配布。サポーターと誕生日のお祝いをする予定だが、40歳でも衰えないフィジカル力で横浜MをJリーグ優勝に導く。


image



以下、芸スポスレより

【サッカー】横浜Mドゥトラ(39)鋼の肉体 秘密はピラニア「油で揚げたり焼いたりして…。塩をかけて食べるとおいしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376046403/


2 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:09:22.40 ID:vuAHbHB70
イッテQかよ

image


6 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:12:30.56 ID:4RHc/p8R0
イモトもめっちゃうまいって言ってたな


7 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:13:45.28 ID:WuGxkYbo0
ピラニアはおとなしい

これ豆な



68 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:28:02.41 ID:nnYOwf7aO
>>7
獰猛なのはナッテリィ種くらいなんだっけ?


13 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:15:08.04 ID:gaAo6puBP
アマゾン出身のピラニア食いか
漫画なら明日のジョーのハリマオかスト2のブランカみたいなキャラにされるな


image


14 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:15:14.07 ID:nnp942jL0
白身の淡水魚だからな


17 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:15:30.70 ID:nMUUo3sI0
このおっさん運動量落ちないよな


23 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:20:39.75 ID:deYqoWUk0
ピラニアってペットで売ってるんだな
今調べてびっくりした



33 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:28:05.56 ID:rMkGRHLqO
>>23
そういやあ、熱帯魚屋にいるねw


24 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:21:25.36 ID:LMZ4n/DV0
臭いの有無だけ気になるけど、味は普通に美味そう


27 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:23:12.41 ID:8SZxSRDp0
ピラニアのアマゾネスプレート
http://sociopouch.files.wordpress.com/2013/04/nara2.jpg

image


96 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:41:57.40 ID:NVhTshA40
>>27
なんか食欲そそらんなぁ…


38 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:36:03.46 ID:rteLEqZN0
ムツゴロウさんはピラニア釣って刺身にして食ってた、現地コーディネーターはドン引き


41 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:38:42.89 ID:LrcmG4PiO
>>38
基本的に淡水魚の刺身は危険だよな
発酵させた寿司ならともかく



42 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:40:46.59 ID:67ZbHbCp0
アマゾン川流域の市場とかではふつうに売ってるみたいだけどね
けっこう美味いらしいピラルクーもバラで売ってるらしい



49 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:45:35.29 ID:i4/OAZAf0
比嘉さんもピラニア食べないと

image


57 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:55:25.81 ID:4ZnMje2v0
ピラニアっていっても、一般人がイメージするのはナッテリーなだけで
数多の種類があるからな
テレビ番組のピラニア水槽で草食のピラニアばっかり用意したり



75 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:46:27.48 ID:UwCRarCnO
>>57
要は川魚多く食え、と。

名古屋に監督なんだが川魚大好きな奴が居てな。


image


107 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:52:10.85 ID:ikybcMQn0
>>75
中断期間に監督に連れられて川魚を食いに合宿をしたら
中断明けから絶好調のチームがあるらしいな



59 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 20:56:24.61 ID:9jdRekoG0
前節のドゥトラさん試合後に日本語でチョーツカレタ


63 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:19:02.08 ID:jlnF8fiQ0
個人的に鞠のドゥトラは岡田の黄金時代のイメージが強いな。
その後、京都にドゥトラがと聞いて驚くもドゥトラ違いの別人で
そんで鞠がドゥトラ獲得と聞いててっきり京都の方かと思ったら例のサイド駆け上がりおじさんで笑ったわ



64 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:20:10.88 ID:CQRRL4Vo0
>>63
岡田の時のドゥトラはマジで怪物だったわ
あんなん止められるかっての



97 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:42:25.28 ID:97Rqj3jO0
>>64
無敵の駆け上がりと無敵のクロス、決して入ることのないシュート。それがドゥトラ
復帰してからはクロスをあんまりあげなくなったけど、相変わらずシュートは入らないおじさん



69 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:28:26.32 ID:AVAFuGVI0
ピラニアは元々美味で有名


70 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:30:36.77 ID:J/wO/6g20
へー いっぺん食ってみたいな(´・ω・`)


72 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:35:51.00 ID:P64HHeZjP
ピラニア食べたらドゥトラみたいに強くなれるんだ!(*^◯^*)


77 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:50:48.74 ID:deur4f8vO
ワニ食ってたヤクルトの助っ人外国人選手誰だっけ


95 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:40:52.68 ID:z9XH76vi0
>>77
パリッシュ




79 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 21:53:27.46 ID:KuAJ918O0
ピラニアは本当に美味しいよ


92 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:37:34.26 ID:fNruGSip0
アマゾンでピラニアは売ってるのだろうか


94 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:40:05.10 ID:k2vXFDYEO
>>92
向こうではアロワナやらピラニア普通に食用じゃないか?


103 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 23:03:57.70 ID:fNruGSip0
>>94
某ネット通販のAmazonとアマゾンを掛けているんだよ


100 名無しさん@恐縮です:2013/08/09(金) 22:50:06.69 ID:hfbPrzhR0
ピラニアほど誤解されてる魚はいない

60 コメント

  1. ( ・´ー・`)

  2. ピラニア!

  3. ピラ比嘉さん!

  4. 日産のスタメシにピラニア登場か?

  5. ポジハメくんはなんJへお帰り

  6. 本スレ97だけ読んだら「クロス上げられなくってシュート入らんってダメやん!」と思っちまうな

  7. 美味しいのかねピラニア。
    食うか食われるかレベルの気もするが…

  8. カンディルはえげつない

  9. なぜかプクシーに流れ弾w

  10. よしみんなでピラニア食べて「ピラニア軍団」名乗ろう。
    小林はいるし。

  11. ていうかなんで自然治癒力こんな凄いんだよ
    ARMSかよ

  12. あの辺の食文化も面白い。気候的に食料を貯蔵するって発想がない(年中食い物あるし溜め込んでも腐りやすい)とか聞いたわ
    淡水魚の刺身は寄生虫危ないと思うけどねぇ

  13. まあピラニアって川魚って意味だしね・・・

  14. このコメントは削除されました。

  15. ピュンマかw

  16. ワニはササミっぽい味らしいね。
    ウチの西のほうのケンミンが言ってた。

  17. ホント尊敬するわ

  18. 泥臭そうなイメージあるんだよなあピラニア
    ドゥトラは食欲もすごい
    footの特集でステーキセットにパスタ一皿を普通に食べてた

  19. ドゥトラ生誕祭とかお面1万人とかピラニアとか
    話題にことかかないなw

  20. ※15
    その人は新潟にいるのでは

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ