日本、ウルグアイに2-4完敗 香川、本田ゴールも守備崩れる…各チームスレまとめ
- 2013.08.15 01:06
- 383
[スポニチ]格上ウルグアイに力負け…長谷部「4―2という結果は妥当」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/14/kiji/K20130814006419090.html
これまで代表戦で主力を担ってきた欧州組と東アジア杯で活躍した柿谷(C大阪)ら国内組の融和が注目となった一戦を振り返り、ザッケローニ監督は「個のパフォーマンスに関してはまあまあ満足いっているが、フィジカルコンディションのところで相手の方が良かった」とした。
W杯南アフリカ大会4強で、FIFAランクも12位と格上との一戦に指揮官は「コンフェデ杯のときからウルグアイはいいチームと思っていた。対戦相手がうちよりいいプレーをしたときはそれを認めるのも大切」と相手を褒め称え、キャプテンの長谷部(ボルフスブルク)も「チャンスもウルグアイの方が多かったですし、4―2という結果は数字的には妥当」と力負けを認めた。
後半のスコアだけ見れば2―2と五分。「あの時間帯に2点取れたことは良かった」(香川=マンチェスターU)、「攻撃に関しては後半の方が少しできていたかなと思います」(長谷部)と選手も一定の評価をしつつ、「結果として4点取られたことは、まだまだ課題があると思います」(香川)と、コンフェデ杯から完封が1試合もない守備の課題を口にした。
[スポーツナビ]国際親善試合:日本 vs ウルグアイ
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130814_01

以下、関連チームスレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376182769
765 鳥栖:2013/08/14(水) 22:40:29.79 ID:U4xLrjT50
今こちらでは前田すまんかった、磐田サポの気持ちがよく判る
というレスが溢れています
796 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:44:55.36 ID:XO3mM0dP0
前田は今シーズンも代表だとそれほど悪くないんだよな
コンフェデでも採点高かったし
771 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:46:18.51 ID:6N6jM4iW0
とりあえず駒野と伊野波乙
駒野は最近左やることが多いね

790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 23:31:36.42 ID:59sozT0o0
伊野波は前に強い
カバーリング能力ある相棒が居ればな
小林CB転向しかない

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376220304
601 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:41:45.99 ID:h6zVSEVd0
意外と岡崎との相性が良かったな

602 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:41:54.52 ID:N jAlyzSO
正直、今の代表のCFに曜は合わんと思う…
二列目なら行けそうだけど激戦区だしなあ…
身体重くして豊田みたいに前線でボール収める力もつけなあかんかもな…
今の代表なら大迫の方が活躍できそう
蛍は良かった。
604 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:42:30.80 ID: 5y5f8bv0
何かと攻撃陣が注目されがちだけど
もっと守備陣に注目して改善していかないと
どうしようもないよこれ
選手の問題じゃなく戦術(監督)の問題かもしれないけど…
605 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:42:32.74 ID:cNnB7LTP0
清水戦清水戦、切り替えて行こう
606 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:43:19.27 ID:r9ikSuqv0
こんな窮屈そうな螢見とうなかった;;

607 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:44:05.15 ID:WKV2ycmX0
曜はあのシュート決めれてれば…
やっぱこう言うとあれだけどJよりキーパーの出が早いのかなあ
しかもあの状況でキーパーの後ろに3枚カバーしてたからちゃんと浮かせても決められたかどうか
608 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:44:06.73 ID:36BYHEKtP
まぁ曜一朗も蛍も個々の局面でよくがんばったよ
曜一朗も至近距離でのはたきとか、随所に見せ場はあったと思う、
ただその先に繋がらなかったけど
とりあえず怪我しなくて良かった

614 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:49:40.82 ID:yWUVqclC0
柿谷はそこそこやれたと思うが
山口がミス多かったな
山下チャンスある?
620 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:51:39.05 ID:vislT4fH0
>>614
達也 いいCBだと思うけど
よそのクラブにも、高さ・スピードを兼ね備えたCBで
達也より経験値高いのが居るんじゃないかな
よそのチーム知らんから、具体的な名前出せないけど
615 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:50:18.43 ID:OSaA3j5FO
キヨ使えやゴルァ!
616 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:50:36.12 ID:sbIjC4CKO
なんか最近の代表には少し親近感を感じる
629 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:55:03.35 ID:OSaA3j5FO
>>616
俺もコンフェデの時から、どこかで見たような気がしてた。
632 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:56:29.31 ID:bjBo5PZ90
>>616
うむ
618 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:50:58.81 ID:UZGt5GDa0
曜一朗自身は良かったと思うぞ
岡崎とのコンビネーションで何度もゴール脅かしてたし
あとは本田△からのスルーパスが悉く通らなかったから後は連携だなぁ
蛍は短い時間ながらまぁ良かった
ただやっぱりザックは蛍を守備専と思ってるのか全然攻撃参加させてくんないのな
DFライン前に貼り付いてちゃ全然良さが出ない
623 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:53:10.71 ID:3zcLpVtn0
ヨウイチロウはアジア以外の選手と闘うの5年ぶり位なんだからこれからだし
後ろからスルーパス出してくれる清武や青山せめて蛍と見たかったな

633 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:56:57.14 ID:WKV2ycmX0
それにしてもなんで曜は岡崎と一番合ってたんだろう? w
単に右サイドで近かったからかな?
あとなんども曜と間違えられた岡崎にゴメンナサイって感じ
※実況アナがやたら柿谷と岡崎を間違えてました
640 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:02:01.00 ID:UZGt5GDa0
>>633
単純に岡崎がキレキレだったというのもあるかも
それにしても曜一朗のオシャレパスによく反応してくれてたよね
岡崎→曜のスルーパス、曜→岡崎のスルーパス、あれどっちか決まってたらもっと楽になったのになぁ
638 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:59:16.60 ID:bjBo5PZ90
乾や、乾が必要なんや
643 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:03:20.60 ID:XzQbsDXp0
まあ柿谷は次も呼ばれるだろうな
646 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:04:30.86 ID:TYhGruOc0
南米は日本の暑さにも強かった
650 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:06:09.74 ID:vislT4fH0
>>646
国歌斉唱の時、ウルグアイのコーチが、既に玉のような汗かいてて、
選手らもすでにへとへとなんじゃないかと期待したんだがなw

648 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:05:19.35 ID:WKV2ycmX0
もうちょっと代表と連携深められる機会があれば…
2日はちょっと厳しい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376060697
749 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:23:02.45 ID:QfmDcCGt0
チームのコンディションも悪いし豊田までボールが飛んで来ないんじゃ

750 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:23:35.19 ID:Cia3rw9JI
技術的に信用されてないのかな
751 他:2013/08/14(水) 21:23:43.86 ID:XAT/G0N3O
ハーフナーも一本もまともなクロス貰えないのににわか代表厨に叩かれてたが
今度は豊田にまともなパス出てないのに、点取らないとか叩かれる役になりそうで気の毒すぎる
おまえら頑張れ
756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:25:55.95 ID:hb4E2wqo0
>>751
ありがとう
でも今の代表スタイルに合ってないかもしれないな
753 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:23:56.20 ID:atVxqQQL0
周りが海外組で豊田のプレースタイル知ってる人が少ないのがな
757 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:26:06.97 ID:GQdWqvG20
代表では下がったり開いたりしてボール受ける動きが必要かもな
ファー側にポジショニングしてるだけでは
うちみたいなボールはまず入らない
マイクと同じだな
シュート打てる場面、打って欲しかった
759 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:27:21.89 ID:IQRlUIaRO
代表ってあんまクロス入れないみたいね…。
これじゃ長身ワントップは、ちとキツいのう
760 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:28:13.64 ID:DCFXLIiPP
ファールももらったしボールも奪ったし全部悪い印象だったわけじゃないよ
763 磐:2013/08/14(水) 21:29:34.03 ID:6N6jM4iW0
代表1トップの辛さ分かってくれた?w
ってのはいいけど駒野が何本かクロス狙ったけど合わなかったね
山田と駒野の2人でトヨくんにクロス入れまくればいいのにね
768 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:31:36.80 ID:pJwdjZo40
>>763
やっぱ前田ってすごい…
いや知ってたけども
正直東アジアカップのメンツがいいサッカーしてたな
攻撃も守備も…
770 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:31:46.38 ID:N9 JRb2o0
>>763
駒野は一緒にJでやってるからか
結構豊田狙ってくれてたね、ミスキック多かったけどw
大体中盤であんなこねれるのは
相手が勝っててセーフティに行ってるのと、豊田が引っ張ってるからだろうに
783 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:42:16.10 ID:clY3kXrA0
>>763
前田の苦労がマジでよくわかった…
764 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:29:53.23 ID:b2mwUH1G0
このチームは香川と本田のチーム
細かく繋いで崩したがるから豊田のようなタイプは合わない
東アジアでは豊田を生かしてくれたがこのチームでは絶対的な存在の二人がいるから簡単に豊田を使ったりしない
まぁそれでも動き出しで深みを作る動きが出来ていたのは良かった
レギュラーは難しいかもしれんがオプションとして生き残る道はある
それともっと強引に行っていい
本田と香川を生かそうとしすぎ
途中で入ったら自分が試合をきめるつもりでやらないかん
769 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:31:46.55 ID:wRN6EJnd0
生き残る道はラスト10分のパワープレー要因くらいか…
流石に公式戦ならパワープレーするでしょ?
775 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:36:07.12 ID:Gkuq7XHGO
まさにしょぼーん(´・ω・`)
777 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:37:13.36 ID:R1o3Pm1V0
豊田が次呼ばれる可能性はどのくらい?

784 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:42:32.60 ID:WbB6VvKl0
>>777
駒野入れた意図が豊田へのクロス供給にあると感じたから
ザック的には周りが豊田が周りを活かせてないと感じてたのかも。
仮にそうだったとしたらまだ可能性はあると思うが正直柿谷の方がフィットしてたな。
792 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:49:47.41 ID:wRN6EJnd0
改めてマイクに同情し
前田さんを尊敬した試合
793 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:49:47.57 ID:OpUTVG m0
代表ってワントップいらないんじゃねーの
795 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:53:24.16 ID:meQUJoB/0
>>793
だからゼロトップとかいう話が出るんだろうな
814 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:19:17.46 ID:cWXPs8FP0
本田香川遠藤からのパス0だぞ
なんか見てて自分が村八分になったみたいでせつなかった
821 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:29:17.40 ID:usHab6H60
>>814
遠藤からは何回か出てたけど全部カットされてただけだよ
817 鹿:2013/08/14(水) 22:22:26.19 ID:iETpmt8MO
次はトヨ君と一緒に大迫も呼んでくれたらな…
820 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:27:27.03 ID:hb4E2wqo0
>>817
東アジアでの大迫と豊田のプレーは本当に良かった
819 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 22:25:52.39 ID:hTtFMjBs0
豊田とか大迫とかJリーガー中心に裏代表作って、W杯の出場権賭けて代表に勝負挑んじまおうぜ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376402623
19 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:44:43.59 ID:4xgky06N0
結局阿波踊りは見れずじまいか……。(´・ω・`)
20 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/14(水) 21:52:32.47 ID:MzdaUVVG0
スアレスが阿波踊りにハマってリバプールで披露して欲しかったな~

22 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/15(木) 00:06:23.83 ID:Z5O7SUZ80
うちは1と3しか映らんから見えんかった(´д`)
※四国放送(1ch)とNHK総合(3ch)
おすすめ記事
383 コメント
コメントする
-
クロスが下手、もしくはクロスに持っていくプレーが下手なのが二列目サイド二人だからね、しかも両方共エリア内で真価を発揮するっていうw
組み合わせからしておかしいんだよ、前4人が全員エリア近辺が得意だなんて。そこに豊田とかを持っていく時点で間違ってる。
ベストの長友がいればそのバランスの悪さを無理やりサイドに戻してくれてたけど、いなかったから相手もサイドは完全無視してた始末。
攻撃はいいけどっていうけど、あんなのあれだけ人数かけて攻めてりゃ当たり前。そこを直さなきゃ守備専のボランチもCBも置けないジレンマがこのチーム最大の膿。 -
チーム全体の問題もあるけど
ちょっとCBをピックアップしたいです。
ってのも、どうしてもCBが局面・局所での勝負で安定感がないというか、あんま勝てない気がして。
だから相方のカバーがすっごい近いトコまで寄る→スペースあく→SBカバーいく、みたいな後手後手がうまれるんじゃないかと。
CBが不安定だから押し込まれた時ボランチが前に出れなくて、けっかバイタルエリアがあくんでねぇかと。
もちろんCBが全部わるいわけじゃないけど。ディフェンスにこそ個の力が必要なんじゃないかな。
評論家気取りの長文すみません、言うだけ言いたかったんです。 -
サイドに追いやるつってもそこでサイド二人とかで挟み込んで奪うどころか、ヘタするとSBすらいないってのがね・・・
攻撃にかける人数が多いからなのか軽量級ばかりなのでボールホルダーにアタックしても体力の無駄、スペースができるだけって考えなのか、ボールを持たれて押し込まれたらディレイするだけでズルズル下がる。で、コンタクトプレー弱いのばかりなのに結局コンタクト必須のエリア内での守備が多くなる。これのループ。
んで、ディレイ中心の守備の割にラインは高いから攻守の切り替え時にはやたら裏取られるっつー・・・攻撃のために守備犠牲にし過ぎな点は守備陣のエクスキューズではある。
まあ、こんな判断難しい守備組織で判断危うい吉田に務まるわけもなく。 -
豊田入れるなら岡崎じゃなく清武のほうが良いかも。失点増えるだろうけどwww
柿谷とザキオカ、本田が連携組めそうなのは収穫。と、いうか前半は本田、柿谷、岡崎で仕掛けて香川で仕留めに行くつもりだったかもしれんが。柿谷と香川、本田の連携を高めて、4人でどうにか出来るユニットが出来るなら最高だと思う。
で、ザキオカ、本田、香川、柿谷に後ろの6枚と自分達の控えをドラフト会議してもらうのが一番バランス取れそうwwwCMF以下には何も期待しないwww長友が今日出てないのもあるけどね。
豊田は時間掛かりそうだけど、ハマると面白い。ザキオカと被ったって意見あるけど、ザキオカが被ったという見方もできる。ちょっと無理やりな見方かもしれないがね。
岡崎と香川は「豊田が自分から見てニアサイドにいたらこぼれ球狙って、ファーに居たら自分が仕留めに行く」みたいに縛れば、交通整理以外に豊田の仕事が増えるし、2列目への注目を豊田に向けることも出来る。 -
兎にも角にも、前線からのプレスの不足が守備崩壊の最大の要因だね
今のチームはあまりにも攻撃に比重を起きすぎだ、世界相手にガンバのようなプロレスサッカーで勝てる程日本は強くないよ
CSKAから脱出出来ない、マンウで控え、シュツットで戦力外
強みと言われている二列目でさえもこの程度のタレントしかいないのが現実
コイツ等を最大限に活かす今の戦術を取り続ける限り、コイツ等が通用する相手にしか勝てないよ
攻撃の強みである香川・本田・遠藤が守備の最大のボトルネックとなっているの事位、もうろくザック爺も流石に気が付いてる筈
選手に勇気を求めるなら監督にも勇気が必要だよ、ザックが大鉈を振るえる事を祈ってるよ
…まぁ、外野に過ぎない俺ら一般人は状況の好転を祈るか、叩いてプレッシャー掛ける事位しか出来ないんだけどね -
うまくいってない、ていう気持ちの部分だけで1ランク位弱くなってるようにすら見えた
何らかの処置があるにせよ無いにせよ次のグアテマラ戦は是非ともクリーンシートで終わらせて自信になるといいな
吉田のあのプレーや失点はしてないけど内田の3連続ミスなんかもクラブではそうそうやってないだろうに代表でかますのは何かあるとしか思えん
それに攻撃的志向とはいえ守備の文化が成熟しきった国でやってたザックだからできることの認識に未だにズレがあるような、そういえばJリーグにイタリア人監督はいなかったなあ…
とりあえず戦術家の国イタリアの面目躍如に期待 -
前半、柿谷がニア狙って良いタイミングで動き出しても内田も酒井もそのタイミングでクロスを上げられなかった。
内田も酒井もフリーとまでは言わないがクロス上げれるだけの余裕はあった。
後半、豊田に代わってからでもほとんどクロス上がらなかった。
そもそもピッチを広く使えて無かったし、SB、特に内田が積極的に攻めれなくなってた。
唯一、山口が入って内田が駒野に代わってから山口がピッチを広く使う意識が強くて右に回った酒井に何回もパス出してた。
豊田は数少ないクロスで岡崎と被ってたのが残念だった。
今後はもうちょっとニアに飛び込むパターンも増やしていかないと厳しいだろうな。 -
後半スタート直後の岡崎、リスタートからの香川であと2点w。
岡崎のヘッドか柿谷の1対1、豊田の被りなどもあったから追加でもう1点ww。
ウルグアイにももう少し決定力を発揮してもらって3失点追加。
5対7位のバカ試合で日本の負けが個人的なベストだったな。
国内の結果としてこれ位の方が意識面を含め、大幅な変更をしやすい。いくら点が取れてもという意味で。
指導者達、特に育成年代に関わる人たちに日本式のこれまでのやり方ではDF面では世界の強国には通用しないとはっきり示せたはずで未来に向けてはむしろプラスになったと思う。 -
CBも酷いが、正直ボランチ2人が世界と戦えるレベルじゃない。
ボランチはDFの前にいる以上、まず最低限必要なのは守備の能力。
組み立てができようが、相手を止められない、ボール奪取できない、そんなボランチは穴でしか無い。
長谷部がブンデス下位のヴォルフスでボランチのポジション奪えないのは明らかに実力不足。
遠藤も南アフリカの頃はともかく、今は運動量が落ちてて守備能力も落ちてる上に、自慢の組み立ても自分で動いてパスの選択肢を増やしてからボール出すって動きができなくなってる。
遠藤がいないと組み立てられないなんて、そんな事は有り得ない。
今の代表で遠藤が必須なのは遠藤前提のシステムになってるからってだけで、最初から遠藤を使わないシステムにしとけば良いだけ。
後、最近のボランチ、CBのコメントを見てて思うのは、こんだけ失点しまくってるのに、自分達が呼ばれなくなるって危機感を持ってるように思えない。 -
レベルが2つぐらい上の相手が、あんまり手を抜かずにしっかりやってきたわけだから、今日ぐらいボコられても仕方がないわな。本番ともなれば、さらに慎重に確実に勝ちを拾いに来るだろうから、むしろ失点は減るだろう。その分、得点もできないだろうけど。
それから、まだ選手を試す時期なのだから、「勝つための」を前提に選手交代を評価しても意味がない。入れた後の化学変化を見る、ってやつだろう。
にしても、点の取られ方が悪いよなぁ。というか、毎回、同じパターンなのはさすがにイラつく。
Grリーグの組み合わせが決まったら、アンカーを置くかどうか、判断することになるんだろうなぁ。 -
*192
内田がクロスを上げないのは中で相手に跳ね返された時に守りきれる人数とポジションに人がいるかを見て判断してる
日本のボランチはカウンターに対応する速さもなく守備力が圧倒的に足りないし潰す能力もない
CBも同様にFWを1対1で潰せない
攻撃陣はペナ内で止まって待ち、相手を引きつける動きをしないから相手は守備バランスも崩れず前を見ながら仕掛ける体の位置を容易にとれてる。さらに相手を遅らせる守備をサボる
これを全てリスクマネジメントしないとクロス上げたくても上げられない
ピンポイントでなんて愚問でしかなく跳ね返されたら一気に大ピンチになる
攻撃だけを考えてクロス上げないと批判する時点でJリーグと海外組の差が浮き彫りになる -
香川と本田が点取ったからかマスコミでは「攻撃は良かったけど守備が〜」的な論調になってるみたいだけど、攻撃もかなり非効率的になってると思う
本田香川+時々岡崎のトリオが中央に寄りすぎてウイングがいないから、ウルグアイのDFラインが全然釣られないんだもの
柿谷&豊田でも前田&ハーフナーでも3人に無視される、たまに来ても個人技で打開できないってのは一緒だから、今のチームにいらないよ
あの3人は3人だけでサッカーしたいんだから、ポストとか潰れ役とか甘えさせないで3トップ組ませてやればいいんだ
その枠でサイドの専門家的な選手を入れるなり、3センターでMFを飛び出しやすくするなり、3−4−3でサイドを高い位置に置くなりできる
あとは中盤の守備がフリーパスすぎる&ボールを奪われる時にウルグアイの選手が前に出た勢いで奪ってそのまま攻撃開始になるから
ウルグアイの攻撃陣が減速せず突っ込んできてる、あれじゃ吉田や川島がテンパるのにも同情する(だからってミスしろとは言わないが)
ウルグアイの遅攻になっても、日本のDFラインってウルグアイと比べると妙にバラバラだけどね…どうすりゃいいんだろうね -
まあウルグアイ強かったよ。ベルギーやコロンビア辺りと共に旬な中堅国なだけある
寄せは早いし後ろも相当堅い。これにまだカバーニが控えてるとか恐ろしいw
多分守備的にいったとしても厳しい相手だ。この時期にやれて良かったよ
これを教訓にしなきゃ。何も無失点にしろとは言わん
嬉しいことに今の日本はどんな相手でも二点くらいまでは取れそうな攻撃陣なんだから、四失点を二失点までに耐えれるようにしてほしい
○○を使えば~とは言わんけどさ。もう一歩プレスの出足を早くするとか、きっちりクリアするとこはクリアするとかね。意識付けで良いんだ
サッカーはミスのスポーツだからある程度はしゃーないが意識レベルから疑問視しちまうのはいただけんぜ
南アフリカのときは絶対失点はしねえ!って意識はびんびん感じたしね -
このチームはワガママを止める人間もいないし、組織論的にどうなんだ?とは思ってしまったなー。
本当ならCBをボンバーとトゥーさんに戻すのはいかがなものかとは思うが、この2人の怒鳴り屋というか、統制力が必要かもね。
同時に、ヤットと長谷部はもうお疲れ様でいいよ…。
ラスト15分ぐらいからのヤットの動けなさ、交代で入った蛍のクイックネスを見ると、もう蛍と青山のコンビに託したい。
サッカーは変わるとは思うけどね。
GKも西川・権田・卓人で争って欲しい。川島…ベルギー行かなきゃ良かったのに…。
ザックも代えたいね。よくさ、これを言うと「代わり誰よ?」ってなるけど、大宮さんに1年待ってもらって小倉さんにコーチ復帰して貰えば、極論、ズデンコじゃなきゃ誰でもいいよもう…。
こんな代表に何故なっちまったんだろ。怒る気力のあるやつ裏山。俺は悲しいや(´・ω:;.:… -
※296
ならきっと、そのお布施がまだ足りないんだよ。俺もここの人も。
あと、不満や文句が口から出るのは良いと思うし、そういうのは否定してない。ただ、非生産的なものが多い。真っ当な批判もあるから反論してくれたんだと思いたいが、結論のない非難はマイナスにしかならない。
※305
本田も駄目、香川も駄目、あいつもこいつも、って言ってるやつはそれこそ酔ってるんだから、これくらい扇情的じゃないと伝わらないと判断したんだ。
それに戦争は軽くないのは同意だが、サッカーは軽いのか?俺はそのぐらい本気だが、ものの例えに使ってはいけない程に差があるのか?
あと、特定批判ならレス番号つけてくれるか?流石にそれは気分悪い。 -
今までだったら、ウルグアイが日本に来るとしても
控えの練習台どころか、2軍3軍あたりよこしてたと思う。
Jリーグ成立以前から見ていた人間からすると
そもそもワールドカップ出られるかどうかレベルだった日本が
コンフェデに出られるようになったことが感慨深い。
矛盾しているようだけど、日本にとって不幸なのは
アジアに強豪国がひしめいている、とは言えないこと。
アジア予選で苦労するほどレベルが高く
本戦に行ってアジア代表数カ国がベスト4・ベスト8まで
残れる位にならないと日本のレベルも向上しない。
海外遠征すればいいとか、強豪国呼べばいいとかじゃ追いつかない。








ID: EyZWY1ZGFl
豊田はもうちっと長く見ないと評価出来無いだろ
ID: JiMGYwYzdi
いいおちだ。
ID: Q5MWUwZjZi
守備アカンなぁ
柿谷と豊田は乙
クロス少ないよね
ID: Q0M2ZiYjA2
もう代表の試合見てもワクワクしなくなってきた
いくら攻撃が良くても守備があれじゃあね・・・
ID: RmNjcwMjVi
リザーブドッグス乙
ID: E3ZWE4ODIz
まさか前田が再評価される結果になるとはおもわなんだw
ID: M0ZDA3OGU2
ドメサカ的にはこれで全部かと一瞬思ってから足りないのを思い出したけどガンバスレはアレだったか
ID: JjOTAxOWU1
このコメントは削除されました。
ID: M2NzU2Yzhk
無能ザック辞めろ
ID: ZhNjE5YzBl
豊田はまだちょっと遠慮がちな感じだったね
柿谷は既に可能性を感じた
どっちも最低もう一回は見てみたいね
ID: bwbZvtTCVf
宮スタではホームチームがなかなか勝てないね・・・
ね・・・
ID: k3MjVmMWJh
守備が破綻したのがコンフェデだったのに、そこにテコ入れしないで柿谷だけ試すのって結局ガス抜きやりたかっただけなんだろうな。
もっともその目論見も大量4失点と吉田懲罰でご破算となったが。
どうするつもりなんだか、あのCBとボランチ陣。豊田、柿谷よりよっぽど緊急を要する。
ID: 9kzaBkw228
代表の1トップは交通整理がお仕事だからな
2列目のためにひたすら黒子に徹するのが求められてるよ
ID: g4ZGIwOGQ2
スアレスはレアルかアーセナルに移籍するらしい(´・ω・`)
ID: kyMmM5ZDgw
山口はセーフティだが良かったと思う
本田へのフィード綺麗に通ってたし
このレベルの対戦相手は初めてだろうに、それで窮屈とは言え無難にやれるってすごくないか
ID: MyZjY2MjU1
放送に関してだけど、リプレイ多すぎたのと、柿谷と岡崎を度々間違えてたのが気に掛かった
ID: k3ZWQ3MDYx
※9
アメブロならあんなもんじゃね?
しかし吉田はどうしたんかね
昔からの癖の凡ミスが治らないだけじゃなくて
なんか劣化してないか?
ID: Y5ZGRlZTdj
マジでDF陣どうしたらいいんだろうな
長谷部遠藤のどっちかを潰し屋に替えたら良いとか思ってたけど
今回崩されて失点ってパターンじゃないもんな
ID: kyMmM5ZDgw
※10
大宮か
ID: RhZThkYWY2
>15
単純に2列目の両サイドがクロス下手だからだろ。