閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ、2015年からJ1で2ステージ制移行&ポストシーズン導入の方針固める 17日理事会で正式決定


[ニッカン]J1を15年から前後期の2ステージ制へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130911-1187645.html

 Jリーグは11日、東京都内でJ1、J2合同実行委員会を開き、2015年シーズンからJ1を前後期の2ステージに分けて年間優勝を決めるチャンピオンシップを実施する方式に変更する方針を固めた。17日の理事会で正式決定する。

 J1は1993年から04年まで(96年を除く)各ステージの優勝クラブが年間優勝を争う2ステージ制で行われていた。05年から現行の1ステージ制になった。


image




関連記事: J1は15年から前後期制へ ポストシーズンで年間王者決定
https://blog.domesoccer.jp/archives/52049708.html



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4628
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378889604


18 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:01:57.81 ID:+GOZ5RN10
[NHK]J1 2015年から2季制へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130911/j61102510000.html

サッカーJリーグは、11日にJ1とJ2の合同実行委員会を開き、
J1のリーグ戦の大会方式を変更して再来年の2015年からはシーズンを前期と後期に分ける2シーズン制を採用し、
その後、上位チームによるポストシーズンを導入する方針を固めました。



47 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:08:14.61 ID:3LeMxSZa0
>>18
決定っすかね…


54 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:09:21.73 ID:QtgiMwLl0
>>18
今日、全クラブで承認されたってことか。
こりゃ、くつがえらんわな。



73 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:22:34.07 ID:9EALiFsO0
>>18
決定したら俺のシーチケ不買とオフシーズンスカパー解約も決定するな


75 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:24:19.81 ID:aWN9VVjZO
>>18
勝手に密室で決めやがって、こいつらあとで泣き見るよ
古参サポをないがしろにすると



78 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:25:42.87 ID:nq74eX7u0
>>75
古参100人切って新規1000人くる計算です


164 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:54:35.06 ID:33aTQg9I0
>>18
オワタ


237 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:09:40.62 ID:ZDPlPSzx0
>>18
サヨナラJ


93 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:31:02.26 ID:H4SfxB D0
マジで確定なんかよ
もうやだ



95 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:31:30.93 ID:7lE4VdwP0
暗黒の時代来るな


97 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:31:57.13 ID:6DuJmJeK0
普通にプレーオフやってくれればいいだけなのに
二期制とか



98 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:32:10.76 ID: AaQGwC40
え、決定?


101 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:33:03.72 ID:aWN9VVjZO
話しが出てから決まるまで早すぎなんだよ
まあ反対されるからなんだろけど



105 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:34:23.77 ID:QFI8Q6a00
これってスポンサーやら広告代理店に圧力かけられてるからやったって感じか?
広告代理店なんて相当なうまみがなきゃ短期間で捨てられるだけだろ
見通しが甘すぎる
理念がぶれたら必ず崩壊するよ



111 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:36:05.97 ID:7lE4VdwP0
さっき電話したら2時間くらいかかるって
最低だなJAF



115 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:37:21.86 ID:N6o8C3c30
>>111
早く車直るといいなw


124 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:40:28.16 ID:bVf0iAye0
失望してらスレロムってたが>>111に癒された。
がしかし、決定の事実は変わらない…orz



120 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:38:36.64 ID:JCowPxO90
非公式のアンケとはいえ、客の8割9割が反対していたものを
短期間で無理やり押し通すとか()()()

正直笑えないんだが、呆れてくるな…


image


121 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:38:52.65 ID:N6o8C3c30
独立リーグでも作るか


125 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:40:58.13 ID:6qdN673p0
サッカー識者とかも二ステージやらなくてはいけない一点張りだし、サッカーメディアもダメだな。


127 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:41:09.96 ID:6DuJmJeK0
二期制なのに年間の一位がシードされる不条理
二期に分ける意味とは



142 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:45:31.62 ID:DguNJeNJ0
外資解放した方がクラブは潤うとおもうんだがなあ


148 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:49:31.69 ID:6DuJmJeK0
こんなアホみたいな制度に金出すスポンサーなんかと付き合わない方がいい


162 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:53:40.03 ID:WzuFFqcw0
>>148
ゼロックスやナビスコは素晴らしいよな


174 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:56:14.59 ID:6DuJmJeK0
>>162
ナビスコは日本で一番幸せなタイトルだと思う


149 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:50:00.65 ID:DguNJeNJ0
2年後、こうするしかなかったとか言ってる中西の姿が思い浮かぶ


151 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:50:20.28 ID: AaQGwC40
>>149
反省なんてするはずない


155 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:51:06.37 ID:DguNJeNJ0
>>151
言い訳です


156 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:51:40.73 ID:5r5DcdaPO
せめて既存のファンに説明してから決めろよ
マガで北條が言ってたようにニコニコにでも出て説明しろ
今からでも遅くない…わけがない



160 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:53:23.82 ID:xDlakajl0
各クラブは影響をもろに食らう立場でこれからどうなるのか


161 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:53:26.80 ID:BcTLzbGh0
露出が少ないのは地域密着にしたんだから当然の話
地元でだけ有名になるようにしたんだから全国で騒がれるはずがない



172 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:55:51.40 ID:QFI8Q6a00
>>161
問題なのはその密着してる地域で影響力を発揮できてないってこと
地元民すらクラブの名前知らないってことあるから



194 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:01:11.49 ID:BcTLzbGh0
>>172
金が無いから、といいたいけど、チーム差が激しいんだよな
ファンサ1つとっても、いいチームと悪いチームの宣伝の差が激しすぎる



187 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:59:04.92 ID:sDJIHRKq0
>>161
スカパー!の放映権が弄られないにしても、
映像使用に関する規制はもう少し緩和してもいいのでは。



222 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:06:13.04 ID:BcTLzbGh0
>>187
地方で扱いに差があるんだけどね
例えば鳥取とかはかなり地元でのニュース量多いし



168 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:55:10.14 ID:xE1usmYP0
今年で、例えると
1stステージ優勝、広島
2ndステージ優勝、横浜FM
年間最多勝ち点、浦和

総合優勝、大宮 みたいな事になるんだなw



169 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:55:32.60 ID:ylJt8gee0
年間1位なのにチャンピオンシップにすら出られないのはおかしいって批判されたからな。
色々な声を聞いた結果、つぎはぎだらけの歪な方式になってるわ



170 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:55:35.97 ID:JCowPxO90
地域密着でJのチーム数は増やすのに
観客動員を語る時はいつも1チーム平均の動員数なのも
いつも疑問だったんだが、あれなんでなんだ?



183 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:58:29.69 ID:xDlakajl0
>>170
J1が18チームになって以降はJ1の動員は平均で見るべきだとは思うけどね
ジリ貧とは言い切れないが上位にいた浦和新潟辺りがガクッと落ちて穴埋めをし切れていない所はある



132 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:42:06.03 ID: M1GXNgd0
こんな時だけ迅速に動きやがって 
今日の駒場はなんかあるかな



179 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:56:55.50 ID:YEQAokrH0
駒場になが~い段幕出てるよ。



182 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:58:25.66 ID:pehkow8h0
浦和サポには頑張ってもらわんと


186 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:58:56.85 ID:kkxYHweM0
確定しちゃったから、段幕抗議ももう意味ないんだよな…


197 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:02:03.70 ID:QtuBFL/30
>>186
「このままだと駄目になる、だから挑戦すべき」という姿勢をリーグが見せてくれたんだから
サポーターもそれに習って反対弾幕を出し続けるべきだろう



199 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:02:15.47 ID:DguNJeNJ0
正直今がそんなに危機的とは思えないが
過去のやり方に戻すことになれば
世間一般に今のJが相当追い込まれているような印象を与える
それでCSの視聴率が悪かったら完全にオワコン扱い



205 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:03:38.57 ID: AaQGwC40
今凄い楽しいのに


207 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:03:59.24 ID:EHS7OhDg0
でも今回の中西に文句言ってる人って結局はJリーグの
再び集客に試合の趣旨と結びつける意味での2ステージ制が
成功を必ずしもある程度の疑いがあるってだけなんでしょ?



212 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:05:01.19 ID:uk4L133o0
>>207
日本語でお願いします


216 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:05:27.01 ID:HiMU6M450
>>207
これの元ネタって秀逸だったんだなぁと思う


228 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:07:20.31 ID:/6QSvQmH0
>>207
これの元ネタってたぶん偶然の産物なんだろうけれど
こういうコピペを生み出せるのはある意味で天才だよ
まったく意味がわからない



209 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:04:18.20 ID:QhfaJ5BW0
2ステージ制ならJ110クラブくらいにしなきゃ駄目だろ


217 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:05:27.38 ID:hhqOJVNw0
>>209
18のままなら過密日程化で確実に入場料収入は減るよね
それを補えるスポンサー・放映権収入アテにしてるんだろうか



218 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:05:27.79 ID:xDlakajl0
>>209
100から110に目標を上方修正?


221 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:06:09.24 ID:7240NtDF0
>>209
110クラブで二ステージに見えてしまい、それでは死ぬと思ったw


214 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:05:16.43 ID:WiHYs/mCO
オワコンと言われても、一般人からしたら始まってもないのでは、と思ったり


225 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:06:23.06 ID:oHVApQy50
J1ボイコットしてJ2盛り上げればいい
年間通して優勝することの意味を教えてあげればいいじゃん



227 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:07:21.03 ID:O802fB/70
1部リーグちょこちょこ動かしたところで下部リーグのチームが上向くわけじゃなし
結局上のクラブが多少上向く可能性がある程度で、それすら怪しいし
階層化も多少は必要だとは思うけど、こういう作り方は違うんじゃないのって



229 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:07:42.35 ID:kN5wiTs00
2ステージでなら良くなるという考え方が理解できない


247 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:11:38.03 ID:rr9Zy0Gx0
>>229
クラブの入場料収入は考慮に入れてないってことでしょ
あくまでポストシーズンでの放送権料・協賛金狙いで手っ取り早くリーグ側の収入増加をはかっただけで



253 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:13:21.75 ID:kN5wiTs00
>>247
それを意図するのはわかる
けどそんな考え通りに行くかなと



260 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:15:06.70 ID:QFI8Q6a00
>>247
なんでJ全体の収入上げようとしてんだ?
少ない分配金に頼ってるクラブってそんなにあるの?
運営は各自で努力すればいいだけ
それこそ外資でもパチンコでも解禁すれば



232 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:09:02.09 ID:9TuCPMlI0
2ステージ制は最悪だぞ
H&Aを考えるとステージ順位に公平さはまるでない



272 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:18:11.75 ID:NFubeqtg0
>>232
どっちかで損するけどどっちかで得するんだから別にそこは大した問題には思わんわ


238 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:10:08.65 ID:EJslCc4T0
不公平なので2ステージ制でもホーム&アウェイが出来る
8クラブくらいに減らして、Jプレミアを作りましょう
みたいなことにならないよな



234 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:09:04.49 ID:QFI8Q6a00
この制度で得するクラブってどこなの?


249 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:12:58.60 ID:mQiyE/zL0
>>234
勢いでシーズンの半分ぐらいは強いとか出来る所

最初躓いても夏の移籍期間を使って
補強して後期を強いチームに替えれる
金があるチーム



244 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:11:19.06 ID:kN5wiTs00
Jリーガーからの意見はないのかなー
賛成にしても反対にしても現場の声が聞いてみたい


image


251 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:13:09.74 ID:vjTuSE2/0
選手会の見解も聞きたいところやね


261 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:15:20.17 ID:3jqpSSCE0
>>251
あと、各クラブ個別に意見表明しろと言いたい。
そこらへんがすこく姑息だ。



246 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:11:30.11 ID:hhqOJVNw0
秋春制といい、最近サポを無視する政策推進が目立つな
こういうのって終わりの始まりだよ



248 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:11:48.41 ID:uk4L133o0
これならまだ夏春制の方がマシだ、とサポに思わせる戦略かもしれない


254 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:13:35.00 ID:oHVApQy50
>>248
なら最初からそれを推し進めろって話
サポの意見無視して強権発動してるんだし

692 コメント

  1. 最低最悪

  2. 終わりの始まりにしたいんですかね…

  3. 選手会は何やってんの?
    こんなん許しちゃダメだろ。
    説明しろよ、中西。

  4. 1ゲット!

  5. 1なら2ステージ制実現

  6. あーあ…
    なんでどこもトップはくそばかりなんだろうか…

  7. 勝っても3大タイトルにもならないプレーオフの
    96のチャンピオンファイナル(リーグ1・2位、ナビ1・2位のトナメ)を名古屋が制したのを覚えてる理事は居るか?

  8. マジで誰が得するんだよこれ…
    一時的にスポンサーが増えても、サポが減って広告出す意味なくなるとか悪循環になるぞ。

  9. まあ、なんとかなるさ。

  10. 終わりやね、Jリーグも終わりやね

  11. このスピード…
    東京五輪決定&代表戦快勝のどさくさ紛れ感が否めない

  12. クソすぎて言葉も出ない

  13. なんだこれ
    怒り通り越して呆れしか出ねぇ
    なんでサポーターに一切説明もせず決定してんだ?

  14. 上の方で勝手に決めるってのが最悪だし選手の正直な意見が聞きたいところ

  15. リーグ機構がポストシーズン放映権料うめぇ言ってる足元で
    クラブはやせ細っていくと
    ま、かってにすりゃぁ良いさ。ご新規さんと仲良くやってくれ

  16. 秋春制はまだ理解できる。
    でも、これだけは何がしたいのか分からない。
    地上波に出る保証なんてないだろ?
    仮にチャンピオンシップがテレビ放映されたとして、いくら儲かるの?
    捕らぬタヌキの皮算用すら出来てないじゃない。
    こんなん絶対許さないし、サポーター有志で署名とかするなら協力する。
    キチンと説明するまで許さない。観に行かない。

  17. オワタ
    本当に終わった

  18. このコメントは削除されました。

  19. 何処に電話したらいいの?

  20. ※18
    J2降格は年間順位で決める

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ