広島・小谷野社長が広島FMの応援番組「GOA~L」に出演
[GOA~L]10月1日は、サンフレッチェ広島 小谷野 薫代表取締役社長をお迎えしました!!
http://hfmweb.jp/blog/goal/2013/10/post_629.html
今日は、サンフレッチェの新キャラクター「こやのん」のモデルとなった、
小谷野 薫代表取締役社長をスタジオにお迎えしました!!

「ドキドキで緊張しています!!」
・・・と最初は緊張された様子でしたが、
たくさんお話をしていただきました!!(以下略、全文はリンク先で)
小谷野 薫代表取締役社長をスタジオにお迎えしました!!

「ドキドキで緊張しています!!」
・・・と最初は緊張された様子でしたが、
たくさんお話をしていただきました!!(以下略、全文はリンク先で)
以下、広島スレより
USTREAMでストリーミング放送してたので、新キャラクター「こやのん」に関する辺りからテキスト起こししました。
貢藤: サンフレッチェ・ラジオサポーターズクラブ「GOA~L」、今夜のゲストはサンフレッチェ広島代表取締役社長・小谷野薫さんです。では改めて新キャラクター、話題沸騰中の「こやのん」について、
小谷野: ちょっと避けたい…
貢藤: (笑)。サンフレッチェ広島に彗星のように現れたキャラクター「こやのん」ですけど、こんなメッセージをいただいています。『今週末こそは「こやのん」のキーホルダーゲットするぞ』というラジオネームの方がいらっしゃいまして
小谷野: ありがとうございます。
貢藤: 『小谷野社長はこやのんキーホルダー、もちろんお持ちですよね?』
小谷野: いえ、持っていないです。
貢藤: あっ、そうなんですか?
小谷野: ネットなど(の反応)で、販売初日のときにあっという間に300個売れそうだぞということで、社員の取り置きが一切認められなくて、まだ私も持ってないんです。
貢藤: あー、そうなんですねぇ
小谷野: ええ、妻も欲しがっています。
貢藤: 僕の周りも誰も手にしていないんですけど、なかなか買いにいけなくて。この方は『会社のロッカーの鍵につけて、職場の人達にも「こやのん」やサンフレッチェを広めようと思っています』
小谷野: ありがとうございます。ぜひ広めてください。
貢藤: ありがたいメッセージをいただきました。先日の記者会見のときは、あくまでサンチェ&フレッチェの人気回復のためとおっしゃっていましたけど?
小谷野: はい、本当ですよ。今年のゼロックス杯のときのマスコット総選挙で、サンチェ惨敗32位ということで、これどうにかならんのかと、うちの企画のスタッフに結構詰めまくったわけですよ、私。でもなかなかいいアイデアが出てこないんで、「どうなっとるんや?」と言ってたら、いきなりこういう私のキャラクターのサンプルが出てきてですね、まぁ、なんというか……“倍返し”をされたような感じですね。
貢藤: ちなみにまだご存じない方のために映させていただきますと、こちらが「こやのん」ですね。これはステッカーなんですけど、前のホーム戦のときに、1万名の方にプレゼントさせていただいたものですが、皆さんゲットされましたでしょうか。
小谷野: まぁ、これがいろんなところに貼られてると思うと、非常に、個人的にはある種複雑な気持ちというか…(笑)
貢藤: (笑)。で、どうでしょう?サンチェ&フレッチェの人気回復策は寄せられましたか?
小谷野: ボチボチですね。一方で、今の“可哀想キャラ”で行ったほうがいいんじゃないか、とか。
貢藤: ほほう。
小谷野: あるいはサンチェの人気回復に向けて、今、私含めて色々サンチェをいじめてるんじゃないかと。AKBの指原莉乃の復活シナリオのような、ああいうのを企んでいるんじゃないかとか、アイデアというよりは、我々の戦略を勘繰っているような、そういう投稿があるんですが、ほんと何も決まっていません。
貢藤: なるほど。
小谷野: 皆さんと一緒に、サンチェをどういう風にしていくのかというのを考えていきたいと思います。
貢藤: ありがたい、すごく建設的なメッセージをラジオネーム『ソラーリ』さんからいただいています。『サンチェへの意見: 同じ熊でも動きがシャープなくまモンと比較して、サンチェは動きが鈍く弱々しいイメージがありますが、真面目で優しそうにも見えます。そこで提案をひとつ。身体を少しシェイプアップさせて、サンチェ体操(男の子用)とフレッチェ体操(女の子用)をつくり、広島市内の幼稚園を訪問して、園児と一緒に踊ってみてはいかがでしょうか』
小谷野: ああ、いいですねぇ
貢藤: 『うまく広まればサンチェの知名度アップにつながりますし、受けが悪ければ大きくモデルチェンジをすればいいと思います』
小谷野: それはいいですね。僕とサンチェとフレッチェの三人でPerfumeみたいに踊ってはどうかというのもあったんですけど、
貢藤: (笑)
小谷野: これはこっちの方がいいですね。僕が踊らなくていいので。
貢藤: こういうご意見、「GOA~L」でお待ちしていますので、ぜひお寄せいただければと思います。「こやのん」、21日の新潟戦ではキーホルダーが26分で完売でした。
小谷野: この完売前にカウントダウンをやったそうで、iPhoneみたいで非常に光栄な扱いを受けました。
貢藤: (笑)。率直な感想をお聞かせください。
小谷野: やっぱり今でも当惑していると同時に、ネットなどで私の似顔絵その他が出回ってる中で、結構いけるんじゃないかとうちのスタッフは思っていたようなんですが、やっぱり私は自分自身のことなので冷静には見られなくて、でもとりあえず「ここの社長がバカやってんじゃねえか」みたいな、そういうことは言われなくてほっとしています。
貢藤: ヤフーのトップニュースにも上がってましたしね。
小谷野: はいはい。それでFacebookとかですね、何年も話してなかった友人からメッセージが来ましたよ。
貢藤: (笑)
小谷野: どう返答していいのか分からない部分ってありますよね。
貢藤: そういうこともあったりと。
小谷野: そうですねぇ
貢藤: でもこれまでのサンフレッチェのグッズにはなかったアイデアで、非常に素晴らしいなと思います。
小谷野: そうですね、グッズ(制作)は体制とか担当とか変えた中で、チーム成績に関係なく3億円ぐらいはグッズ売っていきたいなということはいつも考えています。そういう意味では「こやのん」なんかも面白いかなと思います。ただね、やっぱり我々の最大のファンサービスは勝つことであり、勝つためのスタジアムでのいい意味でのプレッシャーを高めるようなことだと思います。なので「こやのん」もあんまりコミカルな方向には行かずに、選手やサポーター、フロントが一丸で戦う象徴としての位置づけというのは、個人的には大事にしたいと思いますね。
貢藤: なるほど、ありがとうございます。で、たちまちなのですが、こやのんキーホルダー欲しいという方に朗報なのですが、今週5日土曜日の清水エスパルス戦で500個の追加販売が決定しました。ぜひ手に入れていただきたいと思います。
小谷野: よろしくお願いします。
貢藤: ラジオネーム『僕らのホームグラウンド』さんからは『今週末のエスパルス戦、キーホルダーが追加販売されるとのこと。購入するのを楽しみにしています。絶対買います!!』と、ビックリマーク2つ付きでいただいております。
小谷野: 鳥栖戦では待機列にご挨拶に伺ったときに、キーホルダー買われた方からサインを求められまして、
貢藤: (笑)。で、キーホルダーに書かれたんですか?
小谷野: はい。それを早速ツイッターに写真付きでアップされた方がいまして、そしたらうちのスタッフに「あ、フルネームを漢字できっちり4文字書いてんのね」と言われまして、もっと「こやのん」っぽいサインを考えようということで、いまスタッフに私のサインを考えてもらっています。
貢藤: そうなんですか。色々これからも動きがありそうですね。ではここでリクエスト1曲、小谷野社長からいただきたいと思います。お願いします。
小谷野: はい、Pet Shop Boysで「Go West」。この曲を土曜日も聞きたいと思います。よろしくお願いします。
貢藤: サンフレッチェ・ラジオサポーターズクラブ「GOA~L」、ただいまの時間お送りしているナンバーは、今夜のゲスト、サンフレッチェ広島・小谷野社長からのリクエストでPet Shop Boysで「Go West」。なんか熱いピッチを駆け抜ける選手をイメージしてしまうような曲ですね。
小谷野: そうですね。土曜日に向けて盛り上がっていきたいです。やっぱりマツダスポンサードゲームですし、新しいベンチシート、デルタ工業に作っていただきました。素晴らしいシートでの初試合ですし、絶対に負けられないですね。
貢藤: はい、このシートについて改めてお伝えしますと、この度サンフレッチェ広島では、株主であるデルタ工業株式会社と「Mu-Len DELTA スタジアムシート」の譲渡契約を締結しまして、素晴らしいシートがベンチに登場するということなんですけど、本当にいいシートですね。
小谷野: 素晴らしいです。まさに一丸となって戦う材料がひとつ増えたということですね。
貢藤: お送りしたのはPet Shop Boys、W杯フランス大会の曲、「Go West」でした。
貢藤: サンフレッチェ・ラジオサポーターズクラブ「GOA~L」、広島FM第1スタジオからライブでお送りしています。小谷野社長にメッセージをたくさんいただいてまして、ご紹介させていただきます。
小谷野: はい。
貢藤: ラジオネーム『ひろえとやっちい』さん。『小谷野社長のご出演、嬉しいです。今年初めにお目にかかったときに、そのオーラと品のあるお姿に大ファンになりました』
小谷野: ありがとうございます。
貢藤: 『その後、サポーターズカンファレンスやプレゼンでのウィット溢れる楽しいお話を聞かせていただき、ますます社長のファンになりました』
小谷野: 褒めすぎですね…(笑)
貢藤: いやいやいや。
小谷野: 恥ずかしいです。
貢藤: 『「こやのん」もうどストライクですよ。次の展開楽しみにしています。お体に気をつけて私達を引っ張っていってください』
小谷野: ありがとうございます。皆さんもこれからまた季節の変わり目、体調崩しやすい時期なので、お体に気をつけて。僕も頑張ります。
貢藤: (笑)。本当にサンチェ・フレッチェ・「こやのん」の相乗効果で、チームのシンボルになってもらいたいなと思うんですけど、「こやのん」に対するいろんな提案もいただいていまして、
小谷野: はい。
貢藤: ラジオネーム『プロキオン』さんからは、『キーホルダー追加販売、絶対手に入れます。年末にはサンフレと三瀧荘のコラボお節が販売されるそうですね。仲間内で盛り上がってた話ですが、「こやのん」人気にあやかって、ボジョレー・ヌーボーとか、クリスマスケーキとか、三次ワイナリーとコラボして、「ボトルもこやのん」というのはどうでしょうか?』
小谷野: あー、いいですね。いま食べ物については、饅頭どうかとか、もういろんなのが来てますね(笑)
貢藤: (笑)
小谷野: どうしようかという感じですが(笑)、まさにワインとか、三次ワイナリーとコラボできないかとか、ネットというかうちのホームページでもご意見いただいていますね。
貢藤: そうですか。
小谷野: またうちのスタッフによく揉ませて、三瀧荘に終わらず、楽しい食べ物・飲み物が出てくるといいなぁと思っています。
貢藤: こういったアドバイス・ご意見もお寄せいただけたらと思います。
小谷野: 最近ネットでは、「未公認こやのんグッズ」というのが随分出ているようです。
貢藤: 熱心なサポーターの方は自ら粘土で「こやのん」作ってFacebookに上げてる方もいましたね。
小谷野: そうそう、うちの妻がそういうのを全部チェックしています。
貢藤: (笑)
小谷野: うちの妻はポシェットとUSBが欲しいとか言っています。
貢藤: (笑)
小谷野: (笑)
貢藤: ラジオネーム『プロキオン』さんからのメッセージでした。あと、『着ぐるみ作ってサンチェと共に劇場に来て欲しいです』と。
小谷野: あー、これはね、劇場というのは選手の聖域だと思ってるので、僕はためらいがあるんですが、
貢藤: はい。
小谷野: また何かあればということで、何年先になるか分かりませんが、また考えます。
貢藤: 『ゆるキャラグランプリに出場してください。くまモンに負けないと思います』
小谷野: (笑)。やはりゆるキャラですかねぇ。僕はもっと、コワモテというか、(半沢直樹の)大和田常務とか、ビンス・マクマホンみたいな悪役キャラのマネージャーとかの方がいいんですが、私の風貌がそうさせるんでしょうね(笑)。残念ですが、ゆるキャラで考えます。
貢藤: (笑)。いろんなご意見ありがとうございます。ラジオネーム『かたやん』さんからのメッセージでした。そんな「こやのん」と共に戦いたい清水エスパルス戦、今週5日土曜エディオンスタジアム広島でJ1第28節、午後4時キックオフで行われます。
小谷野: はい。
貢藤: サンフレッチェ広島は現在2連勝中、怪我人もほぼ戻ってきました。対する清水エスパルスは現在11位、前節は甲府に2-1で勝利。今年3月のアウェイでの対戦では4-0とサンフレッチェが快勝しています。
小谷野: まぁ、一戦一戦、我々は目の前の相手を倒すということに集中していくしかないです。やはり一戦必勝とか、昨年の今頃に皆さんが言ってた言葉というのをまた今年も思い出しながら、着実に一試合一試合頑張っていくと、そういうことだろうと思います。
貢藤: はい。
小谷野: そうした意味で、昨年の我々の秋口の経験が生きるときが来たんじゃないかと。
貢藤: なるほど、なるほど。その後経験というのは、改めて、
小谷野: 昨年も、最後の方になって3試合ぐらい勝てなかったですね。レッズにアウェイでやられたとか、ああいう時でも自分を見失わないで、自分達のサッカーが最後まで出来て優勝できたと、あの時の気持ちの持ちようは、選手だけじゃなくて、サポーターや我々スタッフの気持ちの持って行き方などですとか、やはり相当去年の経験が生きるんじゃないかと思います。
貢藤: なるほど。
小谷野: 頑張ります。
貢藤: どんなことがあっても平常心で、信じて、俺達は連覇するんだということを、
小谷野: ええ、そうですね。本当にもう着実にやるだけですね。
貢藤: 去年の今頃なんてもうソワソワソワソワしてましたからね。どうなっちゃうのかこの先、みたいな。
小谷野: ただ、早めに残留も当然決まっていますし、クラブライセンスも下りましたし、いい意味での緊張感で戦える幸せというのを、サポーターの皆さんも含めて、噛み締めながら、清水戦に臨みたいですね。
貢藤: 本当にそう思います。で、清水戦の次は横浜F・マリノス戦が控えています。
小谷野: ホームでやられてますので、これは絶対勝ちたいですね。
貢藤: ですから、清水戦に勝利して、横浜F・マリノスとの首位攻防戦、そこで勝てば、ぐぐっとタイトルが近づくと思います。
小谷野: そうですね。これからいろんなことがあると思うんですが、森保監督が言うように、一喜一憂しないで、これからいろんなことが起こると思います、でも我々は自分を信じていくしかないので、皆で一丸となってサンフレッチェを支えてください。
小谷野: ちょっと避けたい…
貢藤: (笑)。サンフレッチェ広島に彗星のように現れたキャラクター「こやのん」ですけど、こんなメッセージをいただいています。『今週末こそは「こやのん」のキーホルダーゲットするぞ』というラジオネームの方がいらっしゃいまして
小谷野: ありがとうございます。
貢藤: 『小谷野社長はこやのんキーホルダー、もちろんお持ちですよね?』
小谷野: いえ、持っていないです。
貢藤: あっ、そうなんですか?
小谷野: ネットなど(の反応)で、販売初日のときにあっという間に300個売れそうだぞということで、社員の取り置きが一切認められなくて、まだ私も持ってないんです。
貢藤: あー、そうなんですねぇ
小谷野: ええ、妻も欲しがっています。
貢藤: 僕の周りも誰も手にしていないんですけど、なかなか買いにいけなくて。この方は『会社のロッカーの鍵につけて、職場の人達にも「こやのん」やサンフレッチェを広めようと思っています』
小谷野: ありがとうございます。ぜひ広めてください。
貢藤: ありがたいメッセージをいただきました。先日の記者会見のときは、あくまでサンチェ&フレッチェの人気回復のためとおっしゃっていましたけど?
小谷野: はい、本当ですよ。今年のゼロックス杯のときのマスコット総選挙で、サンチェ惨敗32位ということで、これどうにかならんのかと、うちの企画のスタッフに結構詰めまくったわけですよ、私。でもなかなかいいアイデアが出てこないんで、「どうなっとるんや?」と言ってたら、いきなりこういう私のキャラクターのサンプルが出てきてですね、まぁ、なんというか……“倍返し”をされたような感じですね。
貢藤: ちなみにまだご存じない方のために映させていただきますと、こちらが「こやのん」ですね。これはステッカーなんですけど、前のホーム戦のときに、1万名の方にプレゼントさせていただいたものですが、皆さんゲットされましたでしょうか。
小谷野: まぁ、これがいろんなところに貼られてると思うと、非常に、個人的にはある種複雑な気持ちというか…(笑)
貢藤: (笑)。で、どうでしょう?サンチェ&フレッチェの人気回復策は寄せられましたか?
小谷野: ボチボチですね。一方で、今の“可哀想キャラ”で行ったほうがいいんじゃないか、とか。
貢藤: ほほう。
小谷野: あるいはサンチェの人気回復に向けて、今、私含めて色々サンチェをいじめてるんじゃないかと。AKBの指原莉乃の復活シナリオのような、ああいうのを企んでいるんじゃないかとか、アイデアというよりは、我々の戦略を勘繰っているような、そういう投稿があるんですが、ほんと何も決まっていません。
貢藤: なるほど。
小谷野: 皆さんと一緒に、サンチェをどういう風にしていくのかというのを考えていきたいと思います。
貢藤: ありがたい、すごく建設的なメッセージをラジオネーム『ソラーリ』さんからいただいています。『サンチェへの意見: 同じ熊でも動きがシャープなくまモンと比較して、サンチェは動きが鈍く弱々しいイメージがありますが、真面目で優しそうにも見えます。そこで提案をひとつ。身体を少しシェイプアップさせて、サンチェ体操(男の子用)とフレッチェ体操(女の子用)をつくり、広島市内の幼稚園を訪問して、園児と一緒に踊ってみてはいかがでしょうか』
小谷野: ああ、いいですねぇ
貢藤: 『うまく広まればサンチェの知名度アップにつながりますし、受けが悪ければ大きくモデルチェンジをすればいいと思います』
小谷野: それはいいですね。僕とサンチェとフレッチェの三人でPerfumeみたいに踊ってはどうかというのもあったんですけど、
貢藤: (笑)
小谷野: これはこっちの方がいいですね。僕が踊らなくていいので。
貢藤: こういうご意見、「GOA~L」でお待ちしていますので、ぜひお寄せいただければと思います。「こやのん」、21日の新潟戦ではキーホルダーが26分で完売でした。
小谷野: この完売前にカウントダウンをやったそうで、iPhoneみたいで非常に光栄な扱いを受けました。
貢藤: (笑)。率直な感想をお聞かせください。
小谷野: やっぱり今でも当惑していると同時に、ネットなどで私の似顔絵その他が出回ってる中で、結構いけるんじゃないかとうちのスタッフは思っていたようなんですが、やっぱり私は自分自身のことなので冷静には見られなくて、でもとりあえず「ここの社長がバカやってんじゃねえか」みたいな、そういうことは言われなくてほっとしています。
貢藤: ヤフーのトップニュースにも上がってましたしね。
小谷野: はいはい。それでFacebookとかですね、何年も話してなかった友人からメッセージが来ましたよ。
貢藤: (笑)
小谷野: どう返答していいのか分からない部分ってありますよね。
貢藤: そういうこともあったりと。
小谷野: そうですねぇ
貢藤: でもこれまでのサンフレッチェのグッズにはなかったアイデアで、非常に素晴らしいなと思います。
小谷野: そうですね、グッズ(制作)は体制とか担当とか変えた中で、チーム成績に関係なく3億円ぐらいはグッズ売っていきたいなということはいつも考えています。そういう意味では「こやのん」なんかも面白いかなと思います。ただね、やっぱり我々の最大のファンサービスは勝つことであり、勝つためのスタジアムでのいい意味でのプレッシャーを高めるようなことだと思います。なので「こやのん」もあんまりコミカルな方向には行かずに、選手やサポーター、フロントが一丸で戦う象徴としての位置づけというのは、個人的には大事にしたいと思いますね。
貢藤: なるほど、ありがとうございます。で、たちまちなのですが、こやのんキーホルダー欲しいという方に朗報なのですが、今週5日土曜日の清水エスパルス戦で500個の追加販売が決定しました。ぜひ手に入れていただきたいと思います。
小谷野: よろしくお願いします。
貢藤: ラジオネーム『僕らのホームグラウンド』さんからは『今週末のエスパルス戦、キーホルダーが追加販売されるとのこと。購入するのを楽しみにしています。絶対買います!!』と、ビックリマーク2つ付きでいただいております。
小谷野: 鳥栖戦では待機列にご挨拶に伺ったときに、キーホルダー買われた方からサインを求められまして、
貢藤: (笑)。で、キーホルダーに書かれたんですか?
小谷野: はい。それを早速ツイッターに写真付きでアップされた方がいまして、そしたらうちのスタッフに「あ、フルネームを漢字できっちり4文字書いてんのね」と言われまして、もっと「こやのん」っぽいサインを考えようということで、いまスタッフに私のサインを考えてもらっています。
貢藤: そうなんですか。色々これからも動きがありそうですね。ではここでリクエスト1曲、小谷野社長からいただきたいと思います。お願いします。
小谷野: はい、Pet Shop Boysで「Go West」。この曲を土曜日も聞きたいと思います。よろしくお願いします。
貢藤: サンフレッチェ・ラジオサポーターズクラブ「GOA~L」、ただいまの時間お送りしているナンバーは、今夜のゲスト、サンフレッチェ広島・小谷野社長からのリクエストでPet Shop Boysで「Go West」。なんか熱いピッチを駆け抜ける選手をイメージしてしまうような曲ですね。
小谷野: そうですね。土曜日に向けて盛り上がっていきたいです。やっぱりマツダスポンサードゲームですし、新しいベンチシート、デルタ工業に作っていただきました。素晴らしいシートでの初試合ですし、絶対に負けられないですね。
貢藤: はい、このシートについて改めてお伝えしますと、この度サンフレッチェ広島では、株主であるデルタ工業株式会社と「Mu-Len DELTA スタジアムシート」の譲渡契約を締結しまして、素晴らしいシートがベンチに登場するということなんですけど、本当にいいシートですね。
小谷野: 素晴らしいです。まさに一丸となって戦う材料がひとつ増えたということですね。
貢藤: お送りしたのはPet Shop Boys、W杯フランス大会の曲、「Go West」でした。
貢藤: サンフレッチェ・ラジオサポーターズクラブ「GOA~L」、広島FM第1スタジオからライブでお送りしています。小谷野社長にメッセージをたくさんいただいてまして、ご紹介させていただきます。
小谷野: はい。
貢藤: ラジオネーム『ひろえとやっちい』さん。『小谷野社長のご出演、嬉しいです。今年初めにお目にかかったときに、そのオーラと品のあるお姿に大ファンになりました』
小谷野: ありがとうございます。
貢藤: 『その後、サポーターズカンファレンスやプレゼンでのウィット溢れる楽しいお話を聞かせていただき、ますます社長のファンになりました』
小谷野: 褒めすぎですね…(笑)
貢藤: いやいやいや。
小谷野: 恥ずかしいです。
貢藤: 『「こやのん」もうどストライクですよ。次の展開楽しみにしています。お体に気をつけて私達を引っ張っていってください』
小谷野: ありがとうございます。皆さんもこれからまた季節の変わり目、体調崩しやすい時期なので、お体に気をつけて。僕も頑張ります。
貢藤: (笑)。本当にサンチェ・フレッチェ・「こやのん」の相乗効果で、チームのシンボルになってもらいたいなと思うんですけど、「こやのん」に対するいろんな提案もいただいていまして、
小谷野: はい。
貢藤: ラジオネーム『プロキオン』さんからは、『キーホルダー追加販売、絶対手に入れます。年末にはサンフレと三瀧荘のコラボお節が販売されるそうですね。仲間内で盛り上がってた話ですが、「こやのん」人気にあやかって、ボジョレー・ヌーボーとか、クリスマスケーキとか、三次ワイナリーとコラボして、「ボトルもこやのん」というのはどうでしょうか?』
小谷野: あー、いいですね。いま食べ物については、饅頭どうかとか、もういろんなのが来てますね(笑)
貢藤: (笑)
小谷野: どうしようかという感じですが(笑)、まさにワインとか、三次ワイナリーとコラボできないかとか、ネットというかうちのホームページでもご意見いただいていますね。
貢藤: そうですか。
小谷野: またうちのスタッフによく揉ませて、三瀧荘に終わらず、楽しい食べ物・飲み物が出てくるといいなぁと思っています。
貢藤: こういったアドバイス・ご意見もお寄せいただけたらと思います。
小谷野: 最近ネットでは、「未公認こやのんグッズ」というのが随分出ているようです。
貢藤: 熱心なサポーターの方は自ら粘土で「こやのん」作ってFacebookに上げてる方もいましたね。
小谷野: そうそう、うちの妻がそういうのを全部チェックしています。
貢藤: (笑)
小谷野: うちの妻はポシェットとUSBが欲しいとか言っています。
貢藤: (笑)
小谷野: (笑)
貢藤: ラジオネーム『プロキオン』さんからのメッセージでした。あと、『着ぐるみ作ってサンチェと共に劇場に来て欲しいです』と。
小谷野: あー、これはね、劇場というのは選手の聖域だと思ってるので、僕はためらいがあるんですが、
貢藤: はい。
小谷野: また何かあればということで、何年先になるか分かりませんが、また考えます。
貢藤: 『ゆるキャラグランプリに出場してください。くまモンに負けないと思います』
小谷野: (笑)。やはりゆるキャラですかねぇ。僕はもっと、コワモテというか、(半沢直樹の)大和田常務とか、ビンス・マクマホンみたいな悪役キャラのマネージャーとかの方がいいんですが、私の風貌がそうさせるんでしょうね(笑)。残念ですが、ゆるキャラで考えます。
貢藤: (笑)。いろんなご意見ありがとうございます。ラジオネーム『かたやん』さんからのメッセージでした。そんな「こやのん」と共に戦いたい清水エスパルス戦、今週5日土曜エディオンスタジアム広島でJ1第28節、午後4時キックオフで行われます。
小谷野: はい。
貢藤: サンフレッチェ広島は現在2連勝中、怪我人もほぼ戻ってきました。対する清水エスパルスは現在11位、前節は甲府に2-1で勝利。今年3月のアウェイでの対戦では4-0とサンフレッチェが快勝しています。
小谷野: まぁ、一戦一戦、我々は目の前の相手を倒すということに集中していくしかないです。やはり一戦必勝とか、昨年の今頃に皆さんが言ってた言葉というのをまた今年も思い出しながら、着実に一試合一試合頑張っていくと、そういうことだろうと思います。
貢藤: はい。
小谷野: そうした意味で、昨年の我々の秋口の経験が生きるときが来たんじゃないかと。
貢藤: なるほど、なるほど。その後経験というのは、改めて、
小谷野: 昨年も、最後の方になって3試合ぐらい勝てなかったですね。レッズにアウェイでやられたとか、ああいう時でも自分を見失わないで、自分達のサッカーが最後まで出来て優勝できたと、あの時の気持ちの持ちようは、選手だけじゃなくて、サポーターや我々スタッフの気持ちの持って行き方などですとか、やはり相当去年の経験が生きるんじゃないかと思います。
貢藤: なるほど。
小谷野: 頑張ります。
貢藤: どんなことがあっても平常心で、信じて、俺達は連覇するんだということを、
小谷野: ええ、そうですね。本当にもう着実にやるだけですね。
貢藤: 去年の今頃なんてもうソワソワソワソワしてましたからね。どうなっちゃうのかこの先、みたいな。
小谷野: ただ、早めに残留も当然決まっていますし、クラブライセンスも下りましたし、いい意味での緊張感で戦える幸せというのを、サポーターの皆さんも含めて、噛み締めながら、清水戦に臨みたいですね。
貢藤: 本当にそう思います。で、清水戦の次は横浜F・マリノス戦が控えています。
小谷野: ホームでやられてますので、これは絶対勝ちたいですね。
貢藤: ですから、清水戦に勝利して、横浜F・マリノスとの首位攻防戦、そこで勝てば、ぐぐっとタイトルが近づくと思います。
小谷野: そうですね。これからいろんなことがあると思うんですが、森保監督が言うように、一喜一憂しないで、これからいろんなことが起こると思います、でも我々は自分を信じていくしかないので、皆で一丸となってサンフレッチェを支えてください。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1380510474
464 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:56:05.23 ID:5Rt06YqD0
radikoへの切り替えが遅れて前半部分聞けなかったが、
面白かった。
KOYANONのTシャツ欲しい。
465 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:56:41.10 ID:adhEcyyN0
前半聞こえなかった県外熊のために心優しき方、簡単にまとめてください
468 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:58:25.08 ID:OG4/DCVO0
>>465
「コヤノンキーホルダーは300個限定だったので社員の取り置きが一切認められていなかった→のでコヤノンもまだ持っていない」
「クラブの成績に関係なくグッズを年間3億円ぐらい売れるようにしたい」
「コヤノンをあんまりコミカルな方向には持って行きたくない、あくまでクラブが一丸となって戦っていける象徴にしたい」
「最近ネットでは未公認コヤノングッズが次々考えられているが、ウチの妻が全部チェックしていて「ポシェットとUSBが欲しい」とか言っている」
とりあえず(´・ω・`)
474 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:00:22.66 ID:EtiL0ddB0
>>468
USBネタがすでに知られているのか・・・!
まずいまずいよー
キャップが房なんてまずいようー
グッズ化するならやっぱりコレでしょ。広島県内のエディオンとV-pointで売ればたちまち人気間違いなし。 #一番欲しいコヤノングッズ #sanfrecce pic.twitter.com/Avw5JTSVwK
— もあぐれっしぶヤッサニオlv3 (@YasuiTwittin) September 16, 2013
466 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:56:53.56 ID:t0A3uF4P0
とりあえずコヤノンの奥さんがかなりノリがいいらしいことは分かった。
467 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:57:02.77 ID:7nH4Oz4b0
しゃっちょさん、しゃべり上手いな
メディア慣れしてるというか
奥さんネットチェックワロタw
473 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:59:42.85 ID:H7 KOCS 0
>>467
あの声としゃべりは、企業買収されそうになった北越製紙の皆さんにとって
大きな救いだったろうな
477 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:03:16.45 ID:yMSBSH3X0
>>473
最期のはがきの相談に対する回答もやさしい感じで良かったなぁ
俺も相談したいw
470 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:58:51.71 ID:UZ8l2Fir0
ストラップとシャツとキーホルダー
あとはこやのん嫁推奨のポシェットとUSBの発売を待つのみだな(´・ω・`)
【こやのん】わたしはこんなグッズが欲しいです!! #sanfrecce pic.twitter.com/xCSvHlcNVw
— ゆきねむ@11/2(土)なまけっと出展 (@yukinem10) September 16, 2013
こやのんポシェット!(正面) pic.twitter.com/HZUWoUQZJm
— さえき@目指せ!ポシェットマスター!! (@uni361) September 23, 2013
こやのんポシェット(の秘密w) pic.twitter.com/XsesqTN9Kj
— さえき@目指せ!ポシェットマスター!! (@uni361) September 23, 2013
471 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:59:30.00 ID:vobL2 8M0
頭部着脱可能なこやのんUSBが発売されたら
今度こそコヤノン気絶しそうだw
472 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 20:59:41.25 ID:JlPUrhIs0
やっぱりアレが着脱可能なのが受けるのか
481 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:08:32.41 ID:JNdi1r8O0
Perfumeネタの時吹き出してしまったw
あかんて
483 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:11:34.01 ID:7nH4Oz4b0
デルタ工業のいすの件、宣伝もしてたよ
押さえないといけない所は押さえてた
スタジアム建設の件、知ってもらう為に
サポーターの皆さんもは周りの人に話をしていきましょうとか
486 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:13:18.68 ID:ydVplRh60
今こそサッカースタジアム建設に向けて頑張らないといけない
487 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:15:29.99 ID:H7 KOCS 0
同意だ
スタ建設へむけて一丸!!
488 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:19:24.51 ID:7nH4Oz4b0
試合が始まるまでスタジアムコンテンツ
コヤノンの人生相談コーナーでも作ったらいいかもね
試合を見に来ないと聞けない感を演出
489 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:21:11.25 ID:t0A3uF4P0
こやのん饅頭も実現するんだろうか?
493 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:26:38.38 ID:Bg2p LCv0
十六「スタジアム建設のために我々サポーターができることは何でしょう?」
こやのん「スタジアムはもちろんサッカーもできるけど、街を活性化する手段にもなります。皆さんの周りの方々に語りかけて仲間を増やして下さい。
38万人の署名が集まりましたがその人達が1人仲間を増やせば倍になります」
527 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:52:14.63 ID:GnQDEc8r0
>>493
良い言葉だ。
町を活性化しよう。
494 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:29:14.54 ID:AqlAecMt0
>「コヤノンをあんまりコミカルな方向には持って行きたくない、あくまでクラブが一丸となって戦っていける象徴にしたい」
えっ
495 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:30:58.08 ID:HBCgp7b00
非公式コヤノングッズってポシェットとUSBメモリ以外になんかあったっけ?
497 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:33:13.08 ID:t0A3uF4P0
>>495
ベレー帽とか
【?】なすのヘタベレー帽 #sanfrecce TLでフォロワーさんが言ってたの…で… pic.twitter.com/UhVDYAWJaP
— ゆきねむ@11/2(土)なまけっと出展 (@yukinem10) September 16, 2013
496 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:32:02.74 ID:t9uRL6BE0
こやのん凄いわ。嫁はスネークに使うしぬかりない。
サンフレで結果出して新スタにめどが立ったら、是非チェアマンになってほしい。
499 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:36:57.58 ID: empOytx0
森脇の浦和移籍が発表され、荒れまくってたとき
本体が降臨され、平静が取り戻されたことを思い出した
501 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:41:30.19 ID:Gk6zV1Gp0
チームが連敗に苦境に立たされた中、
周作がこやのんを握りつぶしかけて以降、
相手のシュートがなぜかズレて、2試合連続無失点
まさに救世主だよ

514 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:10:46.84 ID:mytsgLtN0
>>501
相手のシュートがズレるってw
相手からしたらおっかねぇ呪いだなw
504 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:44:04.48 ID:yMSBSH3X0
こやのん 大和田常務のような強面イメージがよかったとかww
507 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:47:47.48 ID:Gk6zV1Gp0
こやのん 倍返しの使い方が上手いね
505 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:44:25.17 ID:wVBVYVmoO
サッカースタジアム署名ブースの公式の方々は
こやのんTシャツでやるべきだな(´・ω・`)
508 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 21:49:35.02 ID:UZ8l2Fir0
ことしのMVPはこやのんでいいよもう(´・ω・`)
512 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:01:29.18 ID:QNHzWG7AO
コヤノンは髪つながりで親近感わくの(´・ω・`)
切れ者でもあるしの(´・ω・`)
513 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:06:32.68 ID:nNpNATeh0
こやのんの話面白かったなw
グッズのこともこの盛り上がりを利用しないとみたいな感じだったしさすがやで。
517 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:17:26.76 ID:Obkj3Cb50
コヤノンにキャラ付けがされたと思ったら
今度はコヤノンワイフがスネーク&情報収集キャラになってしまう…
520 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:32:44.22 ID:7nH4Oz4b0
>>517
奥さんも楽しみにしてくれているようで良かったw
519 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:19:50.89 ID:hjzlE6Hx0
奥さん見てるー?イェーイ(^^)v
521 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:37:55.19 ID:CdYannC/0
帰宅したコヤノンが余計なことを喋りすぎと怒られる光景が目に浮かぶ…
518 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:19:37.76 ID:oOX3g7XQ0
コヤノン下敷きとクリアファイルをお願いします^^
522 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:45:47.52 ID:RzvfNuCF0
フロントを信頼できるって幸せだよな
523 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 22:50:27.58 ID:Obkj3Cb50
>>522
フロントへの信頼があれば自然とフロントが選んだ監督スタッフへの信頼も生まれるからな。
うちのフロントには感謝しまくりだわ
正直フロントに振り回されてるクラブのサポをみてると
部外者として同情すると同時にもし自分がああなったらと恐怖を覚えるね







ID: JjNTBjN2Y2
奥さんスネークわろたwww
しかしポシェットといいUSBといいアレがキャストオフする仕様なんだがそれはつまり…
ID: ViMDZhODVm
怒濤の全文書き起こしw
管理人、こやのん好きすぎだろww
ID: umhnb5OIQw
着脱式とかアレとか
一体なんのことですかねえ…
ID: YxYjcxYjYw
こやのんの奥さんは鬼女なのか?
ID: M4Mjc1YmE4
社長就任の時のスレですらサンチェは引退時期とか言われとる…
ID: M4ZTAxMDE2
あんまりやりすぎると飽きられるので、レア感出したままのほうがよいぞ。
ID: UyNzQ2N2Fh
こやのんの就任は広島のここ何年かの補強のなかで一番だと
ガチに思うのです
ID: V68vM4dvc5
話うまいな
書き起こしおつ
ID: YyMTkxNmIz
紫のチームカラー・茄子・社長の風貌とデザインが当たったねぇ。
まあサンチェは改造するしかないけどな。
ID: MwOWVmYzhm
話が分かりやすいかつ面白く聞かせる社長だよねこやのん
ID: FjYmJiMTdh
名無しさんパーの農産品直売コーナーに、
米なすがたくさんあったんだ。
酉さんの作ったパーツで全部こやのん化させてみたいなあと思ったけど、
実際にやったらちょっと恐いだろうね。
広島県内ならともかく、九州中部の田舎
だし。
ID: FjYmJiMTdh
うっ…書き出しがおかしいことに…orz
管理人さん、皆さん、ごめんなさい。
あと、せっかくなので。
管理人さん、書きおこしありがとうございました。
ID: cwZWUwZTA2
完全に畑違いの別業界から来て、これまでサッカーと真剣に関わった事など
無かっただろうに、クラブの進む道をしっかり把握して、今するべき事を
実行し、メディアでも発信する。
本当に優秀な人はこういうことができるんだろうな。
ID: g3ZWY0OWJi
つまり、奥さんはこのブログも見ている可能性があると・・・
ID: IwNTI0ZjI3
こやのん良い人だ
それにしても、管理人おつかれ
ID: M3MTJjMGFm
ビンス・マクマホンわろたwwww
ID: M5Yjg4M2Vk
なんだこの社長wwwwやけにフットワーク軽いな、見かけに反してw
ID: a4xud2QDMy
同じ熊でも動きがシャープなくまモンと比較して、サンチェは動きが鈍く弱々しいイメージがあります
サンチェw
ID: ZjMzE1YTc0
ユーストの音が出なくて設定してる間に放送終わったから書き起こしありがたいw
しかしコヤノンは切れ者で見た目ゆるキャラで喋りも上手いって最高だなww
熊スレにあった試合前の人生相談コーナーやったら面白いと思うわ
ID: FlMzZjYmRk
ラジオの冒頭でやべっちFCで噛んだことを後悔してた
あと真剣な話も含めて熱く5分ぐらい語ったのに
O.Aでは編集されて面白いところだけになっててちょっと不本意だったみたいw