C大阪移籍のFWフォルラン、年俸はJ史上最高額となる6億円!?
- 2014.01.24 12:32
- 189
[スポニチ]フォルラン J最高6億円でC大阪と合意!背番号は10
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/24/kiji/K20140124007445730.html
リーガ・エスパニョーラで2度得点王に輝き、W杯南アフリカ大会ではMVPと得点王を受賞した大物が移籍を決断した。フォルランは日本時間23日未明にインテルナシオナル(ブラジル)との契約を解除し、その後、C大阪との契約書にサイン。C大阪の岡野社長も交渉成立を認めた。
フォルラン自身も公式ツイッターで「私は2014年12月まで桜大阪との契約に署名しました」と日本語で投稿。UAEの英字新聞「ナショナル」(電子版)には「セレッソの試合はマンチェスターUとのプレシーズンマッチを見たが、素晴らしいプレーをしていた。移籍は本当に楽しみ」とコメントした。(以下略、全文はリンク先で)

追記:
ニッカンだと3億4650万円になってます
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140124-1248015.html
以下、C大阪スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1390447034
744 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:51:16.13 ID:Bkk389Dg0
6億!?
745 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:51:40.26 ID:76nGnVIn0
えっ?6億…だと…
746 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:51:50.06 ID:zO65q/z70
totoBIG当たったんやな!
747 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:52:14.50 ID:Bkk389Dg0
俺でも断らんわ

750 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:53:05.93 ID:mk0hMFKi0
6円置くんとちゃいまっせ
751 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:53:15.99 ID:aVsUm9Id0
どこにそんなお金があったんだ
753 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:53:41.13 ID:Bkk389Dg0
50点は獲ってもらわんと
756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:54:19.40 ID:76nGnVIn0
おかしいだろさすがにw
いくら強化費増額と言ってもここまでがんばるかね
絶対何かの間違いだわ
760 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:56:47.75 ID:76nGnVIn0
広告料込みみたいな話もちらほら出てたけど
もしやCMにイベントにフォルラン使い倒すつもりかもしれんw

762 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:58:19.76 ID:QcNEv1Qi0
史上最高額ってウチって金満やったんか…
でもJが盛り上がれば間違いなく日本サッカーにとってプラスになるし
こっちが金を落とす気になるようがんばってくれ
766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:01:30.18 ID:B2GFiAw80
ヤンマー本気出し過ぎ
数年前は「日ハムは増資したいのにヤンマーが渋るから貧乏のまま」とか言われてたのに
771 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:09:23.69 ID:MC3Dyz6L0
>>766
なつかしい噂だなw
去年頑張ってほしかったなぁ(´;ω;`)
767 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:02:25.77 ID:Hdmud9bK0
毎年いくらかプールしてたと思ってたんだけど、
全額今年のヤンマー枠なん?
ちょっと本気出しすぎじゃね?
いや、そうならいいんだけどさ…
769 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:04:16.87 ID:TtViHxuW0
ヤンマー1社でこれだけ出せるもんなんか、と思ったら出せそうだな…
http://www.yanmar.co.jp/news/2013/1128.html
770 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:09:20.02 ID:76nGnVIn0
これが借金ではなく、スポンサーが順調で痛くもかゆくもないお金なら問題はないけど…
絶対に優勝して賞金稼がなきゃならんな
772 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:10:47.26 ID:aVsUm9Id0
今年になってこんな頑張らなくても
去年あとほんの数千万出してくれたら優勝できたのになあ
778 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:15:14.78 ID:GewYc4pH0
>>772
全くその通りなんだけどな 5000万くらいのFWとってりゃ優勝出来て賞金ががっぽがっぽ入って来たし
まあヤンマーの本気は見れたのは良かった
792 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:23:05.04 ID:aVsUm9Id0
>>778
去年5000万、今年5億5000万だったら
去年優勝、今年はフォルラン獲って優勝&ACL制覇、だったかもね
775 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:13:06.99 ID:dKY8 yg30
ヤンマーの本気を見た
これからもよろしくたのんます
777 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:14:24.61 ID:76nGnVIn0
よく考えたらヤンマーはマンUとドルトムントのスポンサーもやってるし、ACLのスポンサーもやってた
スポーツ関係に出してるお金は多い
今年はセレッソに本気になって多めに振り分けてくれたのかもな
779 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:15:19.81 ID:76nGnVIn0
クルピは何を思うw
785 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:19:21.02 ID:drBPUZO30
6億がほんとなら今回の獲得はヤンマーの戦略のひとつだな
そうじゃなきゃ6億なんて大金出してくれるわけないし
786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:20:47.20 ID:MC3Dyz6L0
企業にとって広告塔となりえる選手の人気は逃せないんだろうな
今年はW杯もあるし、去年よりもセレッソの選手の露出が増えることは確実だしね
金の使って損はないって判断したんだろうな
今年だけとは言わず来年も頼みますぜ…w
787 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:21:01.82 ID:3 F9D7Oj0
6億ってレアルのレギュラー選手並みじゃねw
803 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:47:52.67 ID:76nGnVIn0
6000万円の選手10人と6億の選手1人、どちらが客を呼べるか
セレッソとヤンマーは後者だと判断したのかもしれない
807 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:55:28.08 ID:ER5jC98K0
茂庭資金がすごいと聞いてやってきますた

811 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:00:55.07 ID:JUnVhm/cO
ミーハーな社長でヨカターヨ
816 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:08:33.52 ID:KdixOFFz0
ぼられたんじゃないのか
819 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:17:56.84 ID:OjUBNh/t0
>>816
世界展開考えた広告費と考えた場合安い
プレミアリーグ下位チームの胸スポンサー料が
最低5億かかるからな
818 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:14:02.92 ID:OjUBNh/t0
6億www
6億フォルランで監督名波の予定だったのかよ
冷静に考えたらフロント頭おかしいだろw
837 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 04:30:25.04 ID:9auyGgm4I
>>818
もしかしたら、フォルランのこと嗅ぎつけられへんように
アホの振りしてたのかも…
823 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:25:52.83 ID:sOHx1UaH0
6億ならもうちょっと若くてイキのいい選手取れたんじゃないかって気がする
バリオスくらいの
824 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:27:53.60 ID:GewYc4pH0
バリオスじゃ宣伝にならない
831 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:39:25.12 ID:76nGnVIn0
来年の反動とか気にしてたらいつまで経っても勝負に出れないよ
ヤンマーの世界戦略とかビジネス面での展開も考えた上での判断だろうから大丈夫でしょ
832 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:41:20.58 ID:UjWuWFxA0
スアレスもキャリア最終盤に…ゴクリ
833 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:42:51.04 ID:sOHx1UaH0
コケたらかなり痛そうだけどこれでタイトルという結果が出れば良いサイクルに乗れる
地道に育成クラブとしてやっていく事も出来るけど20周年だしここらで一回賭けに出ようと
フィロソフィーの転換っていうのはそういう事なんだろうか
おすすめ記事
189 コメント
コメントする
-
参考までに、
香川が9億2000万円税抜4.2~5.2億円
本田が7億7000万円税抜4億5000万円
内田が3億円(恐らくクラブ収入からして税抜)
長友が5.2億円税抜2.3億円
長友はビッグクラブ所属だが、クラブが身売前でヨーロッパの舞台に立てないことを考えるとこの位。年俸はクラブの状況次第だと思う。
フォルランが6億円税抜3億4650万円だとしても、前の所属先の年俸が5億円以上と報じられているから、安くもないし高くもないといったところ。
日本市場では破格だが、世界規模の市場からすると普通。はっきり言ってJリーガーの年収が低い。人件費かかってクラブがもたないという意見もあるが、海外ではリーグよりクラブの方が収入と力があり、サポーター数と収容人数にも違いがある。まだリーグ歴が浅いこともあって、欧米には閉鎖的な市場だと思う。 -
本来こういうことは赤、脚、鯱、鞠がやらなきゃいけないことだったんだよな。それを他チームで活躍した地味強外国人ばっか取るから世間にアピールも出来ずJリーグは行き詰った。これを機に他チームも外国人獲得の方針を見直さないと。
地味で動けて計算できる外国人を獲得して順位を一つか二つ上げて世間にアピールできた?ジリ貧じゃん。
借金してんのに客も増えない外国人に金払ってたら余計アホじゃん。結局借金は日産に肩代わりしてもらうんだから、ちゃんと日産と相談してアジアやもっと広く世界にアピールできる選手獲得をしたほうがいいじゃん。
困窮してんのに浦和は高い金出して2流日本人集めてんのかいな。今の浦和みたいに優勝したからって大したアピールが出来るかわからんのにチームカラー塗り替えてとにかく優勝すれば何とかなるなんてやり方のほうがよっぽど博打だと思うけど。
その確実なやり方をやってるうちにJリーグはたかが10億のために2ステージをやるハメになっちゃったんですが。
別にすべてのチームにやれと言ってるわけでもなく、親会社が海外展開していてかつキャパのあるスタを持つ4チームを挙げたんですが。 -
6億とか親会社が出さないとどうにもならないじゃんか
フォルランも来年はいるかわからない…というか金払えるのか?と思うし、このフォルラン効果が一時的なものにならないかが怖いな
勝負に出ないとこんなことは出来ないし
こんなこと出来るクラブは他にないだろうな
下手に金出して赤字にでもなるかもしれないし
セレッソは柿谷たち若手目当てでセレ女とか観客が増えたけど、かっこいい選手だから見たいとか選手目当てでスタジアムに来てもらえるだけでも観客動員につながっていくと思うけどね
もっと営業努力出来るクラブはたくさんあるし、それは選手にも言えるし
こういう大物取ってくるのは特殊すぎる例じゃないかな -
まあ色々言われてるけど、上場していたらスポーツ部門を無駄に拡大は無理ですたい。マリや鯱や赤や柏や脚やガスの中で強いてやれるとしたらマリと鯱だけど、日産やばいからマリは短期で数字作るためにも今年はやらん。鯱はROI的にも今の社長の興味の方向性からみてもやらんでしょ。
平均1000万貰ってて個人ベースではリッチにみえても会社ベースではやばくて経営改革に必死になってるところは沢山あるし、スポーツ部門は強いから残してるけど社員すら全く興味ないなんてよくあること。親会社に頼るのではなく独立採算性を目指してほしい。
社員としては一億貰ってりゃ考えるけど、大して上に上がれなきゃ月200ちょいが最終目標な訳だし日本の会社はどこも厳しいのが現状。 -
こうやってお金やリーグの事を考えてくれるのはありがたいと思っている所は多いと思う。でも、保有地売却や美術品の売却や会員制クラブの縮小、企業スポーツ部門の統廃合から給与や人員の削減、社員寮すら減らしているのが現状のなかでスポンサーはサッカーに関しては多くの資金を出している。
それはスポンサーを大切にしたいと考えてくれるサポーターあってのことで、もっと金出さなきゃスポンサーじゃねえと言われるならばスポンサーはやっていけないという事についてはもう一度考えてほしい。
前後期性に対する批判もそうだけど、たかが十億っていうけど十億は凄い大金。新規客を呼び込むためのメディア戦略も含めリーグがどうすればもっと繁栄できるのか皆考えているわけで、そのなかでスポンサーが出してくれる資金やお客さんの見込みから色々考えながら練っていて、ぱっと考えたことを実行しているわけではない。内部の知り合いもいるが、凄まじく待遇が悪くなるというのに転職したサッカー愛に溢れた優秀な奴も多くいる業界なわけだから腹黒いかどうかはわからないが、少なくともぼっているとかいう業界ではない。だから、批判もほどほどにもっと盛り上がっていける方向で考えていってほしいと私は思っています。
ID: Y3MjlhMGJm
スタッフがBIGでも当てたに違いない
ID: hr+VEHyTxr
誰だよ、スポニチにりーくしてるやつw
ID: MyMDZiZjhk
言っちゃ悪いが、20年間無冠のチームが優勝ACL制覇とは片腹痛いわ
サッカーはフォルラン一人でやるもんじゃねえんだぞ
ID: RhNGUwM2Nh
ふぉぉぉぉ
ID: JjOWMwMDJi
ファルラーン!!ほああほあー!!
ID: RhNGUwM2Nh
ニッカン、サンスポだと3億5千万って話
ID: IyZTFkMjZk
BIG当たったんだな
ID: U4MGY2Nzdl
茂庭6億で売っただけやな
ID: U1ZGU0MDI3
これはフル稼働してもらわないと困るレベル
6億も積めばそりゃ来るよなあ
ID: UwNDNhYzY1
そして3ヶ月後、そこには笑顔で赤いトラクターにまたがりCM撮影に挑むフォルラン選手の姿が!
ID: Y3MjlhMGJm
月給5000万、、、て俺何人分だよ!
ID: E2YzQwOWQ4
リネカーより活躍してください。
ID: gyMGM1NjNl
>関係者によると、年俸はJリーグ史上最高額となる6億円。
誰だよ関係者って
実名で書け
こんなソースもまともに提示されてない情報なのに、
日が経つにつれ、いつの間にか事実化されるんだろうな。
ID: FmOTc4ZTUw
去年金使ってたらって言ってるけど
優勝してたらフォルラン獲って無いわなー
ID: YzNzlhM2Ey
本来こういうことは赤、脚、鯱、鞠がやらなきゃいけないことだったんだよな。
それを他チームで活躍した地味強外国人ばっか取るから世間にアピールも出来ずJリーグは行き詰った。
これを機に他チームも外国人獲得の方針を見直さないと。
ID: VkMGZkODk3
6億とかプロ野球でも阿部あたりぐらいしか貰ってないしねーよ
それに6億もあったらセリエから3人助っ人とってきたほうがコスパよさそうだし
ID: M1NzdiNThj
流石に飛ばしだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飛ばしだろ…?
ID: YzYWI5ZTYy
うちで獲れなかったエウケソン獲れただろこんな金あったら
すげえ
ID: RhNGUwM2Nh
試しに紅白戦の面子考えてみたが、控え(特に後ろの選手)が薄すぎる
外国人枠あと1つあるしCB取った方が
ID: NhYTNiNzE0
6億って・・・水戸ちゃんチームごと買えるじゃねぇかこの金満!