閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第8節 浦和×川崎F】浦和が宇賀神決勝ゴールで川崎下す 今季初の3連勝で3位浮上


2014年4月19日 J1 第8節 浦和レッズ VS 川崎フロンターレ

浦和 1-0 川崎F  埼玉スタジアム2002(35239人)

得点: 宇賀神友弥(後半23分)
警告・退場: 阿部勇樹(前半41分) 那須大亮(後半11分) 濱田水輝(後半20分) 興梠慎三(後半26分) 森脇良太(後半49分)


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
[ゲキサカ]好調・川崎Fを返り討ち、浦和が今季初の3連勝!!
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?137062-137062-fl


image

image

image

image




106 コメント

  1. ほんとに浦和かってほど浦和の守備がよかった

  2. 怪我人が戻ってきたけど得点力を戻し忘れていた…

  3. も、森脇がゴールを決めた選手に駆け寄るのが早く見えるのは
    顔の大きさの問題で近くにいるように見えるだけで実際は結構離れてるんだよ…

  4. ウガジンヒジョウニテントル

  5. とりあえず森脇をオチに使えばいいという風潮
    一理ある

  6. ?海豚と赤の試合でウノゼロ?
    何かの間違いじゃないの?

  7. 川崎は上手いんだけどタイトル取れる感じはないな
    前節の柏、今節の浦和が川崎対策法をハッキリさせたし今後は攻めあぐねる試合が増えるだろうね

  8. これ個人的に今のところの今季Jベストゲームだわ
    緊張感スゴかった

  9. 徳島相手に3点捕られた水曜日。
    川崎相手に完封した土曜日。
    同じチーム、同じ場所。

  10. 浦和の守備が川崎を完全に封じてたな
    川崎は前半の左サイドの似たような決定機2つのどちらか決めてればな

  11. 川崎目線から、勝てた試合だよ。レフリーが味方になっていただけに
    浦和は西川いなかったら負けてた。
    カードの多さからして川崎の前線には怖さはある

  12. ※9
    だからレッズサポはやめられん!

  13. このコメントは削除されました。

  14. 川崎はゴール前にボール入れないんじゃどうしようも無いわー

  15. 守備良かったなあ
    今年はいい加減監督に何かしらタイトル取らせてやってくれ
    当然うちとの決勝になったら渡すつもりはないが

  16. アトレティコの様にファールしてでも止める守備は出場停止とかの弊害はあるけど戦術の幅は広がる。川崎みたいに何でもキレイにキレイにっていうのは何時か限界が来る。

  17. カード結構出てるだけが心配だなぁ

  18. 川崎強かった。
    左サイドは破壊力すげーし。
    柏木とケンゴがボランチにお互いいてボール回しが落ち着くのがいい試合になった理由かな。
    コオロギが削りまくってたけど。

  19. 9
    同じチーム同じ場所でも
    浦和1軍と浦和3軍だから全く違うチームだな。 それだけ浦和3軍がよわかっただけの話

  20. ※12
    よく言った! それでこそ浦和の男!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ