【J1第8節 浦和×川崎F】浦和が宇賀神決勝ゴールで川崎下す 今季初の3連勝で3位浮上
- 2014.04.19 19:50
- 106


得点: 宇賀神友弥(後半23分)
警告・退場: 阿部勇樹(前半41分) 那須大亮(後半11分) 濱田水輝(後半20分) 興梠慎三(後半26分) 森脇良太(後半49分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
[ゲキサカ]好調・川崎Fを返り討ち、浦和が今季初の3連勝!!
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?137062-137062-fl




レッズ勝利!
— 島嵜 大知 (@0520_ts) 2014, 4月 19
レッズ勝ったあ!フロンターレに勝ったのはデカイぞー(≧∇≦)宇賀神マジでありがとう
— Kenya (@Mikamikky) 2014, 4月 19
レッズ勝ったどぉ一一!!
公式戦5連勝(*゚∀゚*)
今日の勝利で疲れもホッ飛んだ-笑 pic.twitter.com/Opo7mAnjul
— 大夢 (@hiromu08251) 2014, 4月 19
レッズ勝った!
両チームとてもいい試合だった。
最終節の優勝争いをしているような全力プレーを見せてもらいました!
大胆なミシャ采配お見事!
— keisuke (@putimoka) 2014, 4月 19
レッズ対川崎F、中村健剛は代表呼ばれておかしくないと思ったし、レナトはJリーグの助っ人外国人の中で1、2を争うレベルだと思う、大久保は嫌いだけど上手いと思う…ま、浦和が勝ったんですけどね。浦和がね、勝ったんですけどね!
— NGT (@NagataaaaachiZ) 2014, 4月 19
レッズ勝ったああああ!!!!シャッター閉まったの見たの久しぶり( ; ; )周作様やっぱすげぇわ( ; ; )
— えり (@e_92_eri) 2014, 4月 19
やっぱり森脇ww pic.twitter.com/xXqICt5EvN
— DBみっそん@川崎戦 (@misoredsen1712) 2014, 4月 19
相変わらず、森脇がゴールを決めたプレーヤーに駆け寄るのが早いwww。
— paixao@ACL2014行けずに残念 (@urawa_paixao) 2014, 4月 19
森脇wwそのスピードで守備したらレッズ失点減るんちゃう?って毎回思ってるw
— kashihide (@kashihide0112) 2014, 4月 19
おすすめ記事
106 コメント
コメントする
-
負けて悔しいが、内容は良かった。
前半でもチャンスがあったし、どこかで決めていればわからなかった。
失点も谷口の股を抜けて、マイナス気味でDFが対応づらくて、最後ジェシにあたって西部の守備エリアから外れたりと、アンラッキーな部分があった。
1点取ってからの浦和のディフェンスの守備の集中も素晴らしかったし、前半から動きまくって後半運動量が落ちた柏木をすぐ交代したあたりミシャの采配も的確だったと思う。
緊張感があって、イージーなミスもあまり見られなかった。今節一番の好ゲームだったと思う。
連戦出てるメンバーは終盤疲れからか1歩の出だしが遅かったりしたし、怪我から復帰してきた選手も試合勘とかコンディションは万全ではなかったのも多少は影響したかもしれん。
あと、前半のジェシと槙野のやり取りはなごんだ。
最新記事
-
- 25.9.30 18:11
- 15
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記事に登場
-
- 25.9.30 12:07
- 54
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 111
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 318
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
-
- 25.9.30 00:39
- 96
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚悟を持ってこの挑戦に臨みます」
ID: B3vxdnhmUv
ほんとに浦和かってほど浦和の守備がよかった
ID: YwNzY5NGJm
怪我人が戻ってきたけど得点力を戻し忘れていた…
ID: YwOTkxZTRl
も、森脇がゴールを決めた選手に駆け寄るのが早く見えるのは
顔の大きさの問題で近くにいるように見えるだけで実際は結構離れてるんだよ…
ID: Wx16DRAt1v
ウガジンヒジョウニテントル
ID: VkMTRkZWUy
とりあえず森脇をオチに使えばいいという風潮
一理ある
ID: A2Y2Y3MTQ2
?海豚と赤の試合でウノゼロ?
何かの間違いじゃないの?
ID: g3NjkxZTgx
川崎は上手いんだけどタイトル取れる感じはないな
前節の柏、今節の浦和が川崎対策法をハッキリさせたし今後は攻めあぐねる試合が増えるだろうね
ID: A5MzMyMzY5
これ個人的に今のところの今季Jベストゲームだわ
緊張感スゴかった
ID: UyMDZjMDM3
徳島相手に3点捕られた水曜日。
川崎相手に完封した土曜日。
同じチーム、同じ場所。
ID: BjMzcyZjhh
浦和の守備が川崎を完全に封じてたな
川崎は前半の左サイドの似たような決定機2つのどちらか決めてればな
ID: ZhZjY3N2E0
川崎目線から、勝てた試合だよ。レフリーが味方になっていただけに
浦和は西川いなかったら負けてた。
カードの多さからして川崎の前線には怖さはある
ID: RjYmY4YmZm
※9
だからレッズサポはやめられん!
ID: BjNGNkNGFm
このコメントは削除されました。
ID: NhZjRlOGE5
川崎はゴール前にボール入れないんじゃどうしようも無いわー
ID: RmNWVmOTVj
守備良かったなあ
今年はいい加減監督に何かしらタイトル取らせてやってくれ
当然うちとの決勝になったら渡すつもりはないが
ID: g4ZWU4OThh
アトレティコの様にファールしてでも止める守備は出場停止とかの弊害はあるけど戦術の幅は広がる。川崎みたいに何でもキレイにキレイにっていうのは何時か限界が来る。
ID: k1MDhhZGFl
カード結構出てるだけが心配だなぁ
ID: EwMzc2MzVk
川崎強かった。
左サイドは破壊力すげーし。
柏木とケンゴがボランチにお互いいてボール回しが落ち着くのがいい試合になった理由かな。
コオロギが削りまくってたけど。
ID: g5ZmI5MTI3
9
同じチーム同じ場所でも
浦和1軍と浦和3軍だから全く違うチームだな。 それだけ浦和3軍がよわかっただけの話
ID: UyMDZjMDM3
※12
よく言った! それでこそ浦和の男!