これぞ究極のクラブアピール!栃木SCが特別仕様のオリジナル住宅を販売へ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

これぞ究極のクラブアピール!栃木SCが特別仕様のオリジナル住宅を販売へ

栃木SCは13日、オフィシャルパートナーのトヨタウッドユーホーム株式会社とのコラボで、栃木SC仕様の住宅を限定販売することを発表しました。

image

サポーターとして究極のアピールともいえるこの住宅。間違いなくインパクトは抜群です。
栃木サポーターで一戸建てを考えてる方は検討してみてはいかがでしょうか。
詳しくは以下の通り。



[栃木SC公式]栃木SCオリジナル住宅【栃木SC×レクア】販売のお知らせ
http://www.tochigisc.jp/news/article/00005606.html

この度、オフィシャルパートナーである、トヨタウッドユーホーム株式会社様より、ハイクオリティ・ローコストの住宅「レクア(LEQUA)」の栃木SCモデルである【栃木SC×レクア】を販売していただくことが決まりましたのでお知らせ致します。
※画像はイメージです。

■商品名: 「栃木SC×レクア」
■構造: 木造枠組壁工法(2×4工法)
■仕様:
  ①外壁への栃木SCカラーリング
  ②Jチームエンブレムの掲示
  ③バルコニーへのチーム名表記
■特典:
  ①栃木SC選手の新築住宅訪問
  ②2014シーズンプレミアシート観戦券
  ③2014シーズン報告会参加資格
  ④栃木SC選手サイン入りグッズ
■購入条件: 栃木県に建築予定の方で、2015年3月末日までにお引渡しが可能な方
■応援金: 当キャンペーン(7月末まで)中の「レクア」1棟の成約につき、売上金より50,000円を栃木SCへの応援金として還元頂きます。
■販売期間: 2014年6月13日(金)~2014年7月31日(木)
■本体価格: 特別価格として「レクア」の販売価格で「栃木SC×レクア」をご購入いただけます。
   10,130,000円(税別)/28.0坪 ~ 11,850,000円(税別)/34.0坪    (※一部地域を除く)


image

image



99 コメント

  1. 1.

    | もう寝ますワー |
    \        /
      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
           。
       ∧ ∧ .・ 
    | ̄ ̄( ´Д`) ̄|
    |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \|________|

  2. 2.

    すげー色

  3. 3.

    トヨタウッドユーホーム
    ※旧社名:宇都宮産業開発

  4. 4.

    建てて特典もらったら、塗り替えたりリフォームしてもいいのか?
    しかもウッドユーって大したクオリティ建物でもないし、需要あるんかな、、、
    ちな、住宅営業

  5. 5.

    栃木に家買っちゃえ

  6. 6.

    庭も奇抜な感じにしないと家が浮くねこれ

  7. 7.

    岡山栃木に家買っちゃえ

  8. 8.

    POLUS様も早よ

  9. 9.

    物置とか車庫くらいなら…

  10. 10.

    お高いグッズ、確かにww

  11. 11.

    1?

  12. 12.

    シアーズホーム様~。
    馬サポさんが待ってますよ~。

  13. 13.

    正気なれば大業ならず

  14. 14.

    これはしゅごい…

  15. 15.

    オフィシャルグッズで家は初めてか?

  16. 16.

    派手だなw

  17. 17.

    ドリームハウスかな?

  18. 18.

    試される信仰心…

  19. 19.

    ここはおらたちの創○ホーム様に一肌脱いでもらわないと。
    …怪鳥様が大家となって合鍵を管理するベガッ太ホームはいかが?

  20. 20.

    他に大きな買い物で人目に触れるといえば車だけど、前例あるのかな?

  21. 21.

    クラブハウスにしか見えない

  22. 22.

    プレミアシート10年分くらいつければいいのに

  23. 23.

    一枚岩チキンが焼けるオーブンはよ!

  24. 24.

    ※4
    購入した時点でその人の所有物だから問題は無いのでは…?
    でも…

  25. 25.

    グラブハウスかな?

  26. 26.

    どうみてもクラブハウス。
    しかもうちのよりも立派。

  27. 27.

    土地付でこの値段なら安いな

  28. 28.

    全国ネットで権もげされてますねぇ…

  29. 29.

    車ならまだわからなくもないけど
    家はねw

  30. 30.

    藤島建設がレッズスタイルってのやってたけど
    ここまでサポ愛を試される仕様ではなかったw

  31. 31.

    以前レッズ仕様の家もあったと思うけど
    ツートンはさすがに無理w

  32. 32.

    28~34坪か…
    微妙(確信)

  33. 33.

    売れないラーメン屋みたい

  34. 34.

    クロアチア代表ハウスなら、近所から訴訟きそうw

  35. 35.

    地方で車社会だからガレージだったらありかも笑

  36. 36.

    クラブ仕様住宅は浦和にポラスグループが付いた時に絶対やると思ってたんだが、栃木が先だったか。
    建坪30坪で1千万ってのは妥当かね。

  37. 37.

    景観を壊さないか心配ではある

  38. 38.

    これがホントのクラブハウス・・・

  39. 39.

    スウェーデンじゃねーか。

  40. 40.

    何故かは分からないが「モオノキ」を思い出してしまった

  41. 41.

    5万しかクラブには入らないのか

  42. 42.

    これもしも何らかの事情でクラブがなくなったら困るな

  43. 43.

    オフィシャルグッズショップかな?

  44. 44.

    ほ、北欧風だから・・・

  45. 45.

    うらやましー!
    山雅にもあったらいいなあ
    そしたら松本に引っ越して山雅サポの人たくさん家に呼びたい

  46. 46.

    阪神が優勝した年に阪神仕様の家を販売したことを思い出したな。

  47. 47.

    7~8年前くらいだったかな?レッズ仕様の家を建てる企画みたいなのがあったけど、あれ実際建てた人がいたのかな。

  48. 48.

    家をグッズにするという発想はなかったw

  49. 49.

    お値段的にお得ならタイミングのあったサポにはいいかもよ。
    選手のお宅訪問で、壁にサインとかしてもらうのも楽しそう。
    全然関係ない地方だけど、この色合いの家って時々見かける。

  50. 50.

    住宅街でこれはアカン
    もうちょっと街並みを考慮して部分的に取り入れようよ…

  51. 51.

    こういうスポーツバー建てればいいんじゃないですかね

  52. 52.

    売れんのかこれw
    とりあえず、売れた戸数は公表してほしい
    てか、この値段で応援金5万は少なくね?w
    ただのコラボグッズにしてもね・・

  53. 53.

    でかい買い物の割に特典しょぼいよな
    いやそこはクラブ愛ですか

  54. 54.

    野球だと千葉ロッテ仕様のを君津住宅が出してたような気が…
    しかしコリャ思い切ったなあ
    ネタとしては素敵だがwww

  55. 55.

    東亜ハウス様も待ったなし。

  56. 56.

    これはさすがにいらないw

  57. 57.

    サイディング(外壁)とバルコニーは特注品になるだろうけど、標準仕様からそんなに上乗せにはならんだろうね。

  58. 58.

    ブックオフと間違われる可能性が

  59. 59.

    アイフルホーム様はよ!!

  60. 60.

    ルーマニア代表仕様・・・

  61. 61.

    風致地区には間違いなく建てられないwwww

  62. 62.

    ※35
    同じこと考えたw
    色だけだったら素敵な住宅
    エンブレムとチーム名は愛があっても勇気がいるなー

  63. 63.

    赤黒はさすがに景観悪くなるな……

  64. 64.

    土屋ホームさんが赤と黒のおうちを用意したようです
    (・∀・)

  65. 65.

    サムネ見てモオノキかと

  66. 66.

    限定五棟かぁ〜
    商売上手いわぁ〜
    うちのばあちゃん限定に弱いからなぁ〜 (白目

  67. 67.

    あまり詳しくない人が見たら、クラブハウスとか、寮とか、何かしらの関係施設と勘違いしそうな勢いだねぇ。
    でも、予想の斜め上を猛スピードで走り抜けるセンスは嫌いじゃない。

  68. 68.

    よし、ここはひとつモオノキ仕様の物置を売り出そう

  69. 69.

    あったよね、七~八年前にうちでも
    流石に真っ赤とかではなく玄関にエンブレムがついてたような記憶
    鳥栖さんとかでも出したらどうですかね…チームカラーで

  70. 70.

    IKEAっぽくてオシャレ~
    っていってくれる人もいるよ
    きっと

  71. 71.

    モオノキがバージョンアップした姿にしか見えない

  72. 72.

    良し悪しは兎も角、突き抜けた発送なのは間違いないw 川崎みたいに馬鹿発想を本気にやれば、意外に成功する例になれば良いな。

  73. 73.

    ※70
    記事の栃木SC仕様の家を鳥栖仕様で想像してみたら結構可愛かった
    水色とピンクに合うように住人や庭もコーディネイトしないといけませんな

  74. 74.

    みんな正直な反応だが少なくとも栃木の選手は誰か建てて住むわけだよな
    サポグループ数人でシェアするのはどうだろう?

  75. 75.

    こんな企画を通す時点で、内部ではもう買ってくれる人の目星はついているのかもしれん

  76. 76.

    家を買うのはハードル高いけどなんかいいなw
    チームカラーが好きな色じゃないときつそうだけど…
    三栄建築さんトリコロールでお願いします!

  77. 77.

    コンテナでもやってほしい

  78. 78.

    家買うんだから向こう10年くらいのシーチケついていいんじゃない???

  79. 79.

    ここまで「飯田産業」なし。

  80. 80.

    犬小屋ならかわいいけど

  81. 81.

    相模原は城南建設で建てる?

  82. 82.

    紫よりはいいんじゃね。
    大抵のサッカークラブのカラーは、メカには合いそうだが家は……

  83. 83.

    場所によっては景観条例に引っ掛かりそうだな。

  84. 84.

    ハピッシュホーム様が対抗して青白の家を(ry

  85. 85.

    ハーフタイム抽選会の景品にしようぜ

  86. 86.

    この家に住むぐらいなら土管に住むわ

  87. 87.

    ※87
    鈴木義司さん乙
    スポンサーに住宅販売会社が就いているクラブが結構あるんだね。

  88. 88.

    マイナーチェンジ出来るなら、売れるか。外壁カラーの貼り分け方、エンブレムの大きさ、間取りの変更等、、、
    あと安売りするなら、高級層狙いのメーカー(ある程度大手)が特別規格型でローコストに下げて、いえじ

  89. 89.

    すいません続き。
    家の構造や仕様を維持してコスパ重視でやれれば裾野も広がるかと。

  90. 90.

    ※46
    松本なら緑のツリーハウスがいいな!と思ったけど
    秋には葉っぱがオレンジになっちゃうかもしれないな…。

  91. 91.

    トヨタホームはやんないの?
    グランパス。
    グランパスはホントこういうのやらなすぎる。

  92. 92.

    セレッソ仕様で、サンユー都市開発さん頼んまっさ!
    (林家ペーパー子邸しか需要ないけど)

  93. 93.

    ※88
    富永一朗とか、懐かしすぎるわw

  94. 94.

    鹿島もリクシルでやればいいのにw

  95. 95.

    ※92
    この記事見て同じこと思ったわ(´・ω・`)
    赤黒オレンジの外装内装うまくまとめればカッコいいと思うの

  96. 96.

    これよりでかいグッズとなると
    土地持ってる人向けに内装外装丸ごとクラブ仕様のマンション建てます、とかか
    スタ近物件ならクラブによっては成立しちゃいそうな気も

  97. 97.

    どうしてやらないの?的コメントの連中は少し考えてみろ。建てるダンナは満足だろうが、家族がドン引きしたら下手すりゃ一家離散だぞw

  98. 98.

    ※27
    上だけの値段だろw

  99. 99.

    せめて数年分のプレミアムチケット付けてやれよ!

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ