閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ギリシャ戦は大久保1トップ起用が濃厚に 「裏に抜ける動きをどんどんやりたい」


[スポニチ]大久保 先発へ!念願1トップ「裏に抜ける動きどんどん」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/19/kiji/K20140619008393950.html

W杯1次リーグC組 日本―ギリシャ (6月19日 ナタル)

 勝ち点3へ大久保が先発だ。日本代表は19日(日本時間20日)、エスタディオ・ドス・ドゥナスで1次リーグ第2戦のギリシャ戦を行う。決勝トーナメント進出へ崖っ縁の一戦で、FW大久保嘉人(32=川崎F)が1トップで先発することが濃厚となった。所属クラブの定位置である最も得意とするポジションで、6日の親善試合ザンビア戦以来のゴールを狙う。チームは18日に決戦の舞台となるナタルに移動した。

 負けは許されない。崖っ縁の一戦が2日後に迫り、大久保が救世主に指名された。冒頭15分を除き非公開で行われた17日の練習。関係者によると、本番を想定したゲーム形式で大久保が主力組の1トップに入ったという。試合前日の公式練習はセットプレーの最終確認と、フットバレーなどのリラックスメニューで切り上げることが多く、この日のメンバーがギリシャ戦の先発になる可能性が高い。

 ついに理想の役割が与えられた。大久保は「非公開だから練習内容は言えない」とした上で「裏に抜ける動きをどんどんやりたい」とイメージを膨らませた。前線ならどこでもこなすが、最も得意とするのが1トップ。W杯メンバーに選出後は2列目が主戦場で、最前線に入ったのは後半13分から途中出場した5月27日キプロス戦と、コートジボワール戦の途中出場後の約5分間だけ。常に「1回でいいからやらしてほしい」と1トップへの思いを語ってきたが、ようやく念願がかなった。(以下略、全文はリンク先で)


image



201 コメント

  1. 1なら大久保ハットトリック

  2. いい球来るかな?

  3. この4年間何だったんだっていうぶっつけ感

  4. 結局、四年たってもトップの人材は育てられなかったということかよ。

  5. 裏抜けってことはボランチ青山なんかな

  6. ※3
    それな

  7. 裏に抜ける動きしても
    はたして今の日本代表でそこに球が来るのだろうか
    ショートパスばっか選択するんじゃないだろうか

  8. 岡崎の覚醒がもう少し早ければな・・・

  9. ほんと、なんだったんだろう

  10. 裏狙うなら香川トップ下の方がいいと思うが

  11. ※7
    欧州遠征から一応裏抜けに対して出すようになったとは思う
    オフサイドばっかりかかってたけどさ

  12. 今回の話は別にしても非公開練習がほぼ正確に漏れてることあるけど誰が漏らすんだろ

  13. ぶっつけ感は全く無くて1試合遅い感
    大会前に強豪とやらなかったツケ
    前回みたいなプレッシャーに弱い奴の見極めが遅れた

  14. 柿谷が良かったなー

  15. 天才FWが一人居るだけで全然違うんだけどな

  16. せっかくのFWを潰したポポヴィッチ。

  17. 大久保は右サイドで出して欲しい、
    1トップは岡崎で。右でも崩せるようにしないとまた押し込まれてしまいそう

  18. 単発の縦へのボールにはギリシャは慣れてるからなるべく選手間を詰めてワンタッチで捌ける様にボランチもリスク承知でオーバーラップして欲しい

  19. コートジボワール戦ははやめに香川下げて大久保入れるべきだったよな。それか高徳SBにして長友一列上げるか。

  20. 雨だしパスサッカー厳しそうだからなぁ
    今さら言ってもアレだけど憲剛と豊田いてほしかった…憲剛は雨の日活躍するイメージあるし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ