【速報】スペイン検察庁がアギーレ監督ら42人を告発 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【速報】スペイン検察庁がアギーレ監督ら42人を告発

サラゴサ監督時代の八百長関与疑惑について、日本代表のアギーレ監督に起訴のおそれが出てきているようです。


[時事]アギーレ監督らに予審請求=スペインの八百長疑惑で―サッカー日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000184-jij-spo
 スペイン・サッカーの八百長疑惑に絡み、同国検察庁は15日、バレンシアの裁判所に対し、日本代表のハビエル・アギーレ監督(56)ら42人について、起訴の前段階に当たる予審を請求した。高級紙ムンド(電子版)が伝えた。
 告発が受理されれば本格的な捜査が行われ、起訴されるかが決まる。 


[NHK]日本代表のアギーレ監督 八百長問題で告発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141215/k10013999431000.html

image


ソースになった「El Mundo」の記事はこちら。
http://www.elmundo.es/deportes/2014/12/15/548ee5bce2704e891b8b4584.html 

image


まだ起訴確定というわけではないようですが、もし予審請求が受理された場合は、スペインの裁判所への出頭を求められる可能性が高く、代表監督を続けることは難しくなりそうです。
はたしてどうなることやら……





294 コメント

  1. 1.

    どうなるかな

  2. 2.

    起訴されたら終わりだな

  3. 3.

    アギーレオワタ

  4. 4.

    あらまだ解決してなかったのかいな

  5. 5.

    本格的に終わった感

  6. 6.

    アジア杯の代表発表した矢先とはタイミング良すぎるな

  7. 7.

    欧州は色々怖いねえ
    各所色々荒れそうだ

  8. 8.

    Jの監督やってるやつからは引き抜くなよ

  9. 9.

    見て見ぬ振りしただけと思うけどAUTOだな。

  10. 10.

    これもう例え起訴されなくても騒がせすぎ
    協会の責任問題だろ

  11. 11.

    裁判制度が日本と違うから、日本みたいに起訴イコール99%有罪とはならんけど、イメージが悪すぎるな

  12. 12.

    一応アジアカップまでは大丈夫らしい
    その後は知らん

  13. 13.

    ワイ不覚にも爆笑

  14. 14.

    「ら」だと・・・?

  15. 15.

    www.youtube.com/watch?v=pFhYe97dbvE

  16. 16.

    岡ちゃん緊急登板

  17. 17.

    ** 削除されました **

  18. 18.

    次期監督
    「ぼくは…八百長より国分町ですね(ドャッ)」

  19. 19.

    ネルシーニョも神戸に決まったばかりだしなぁ、どうするかな?

  20. 20.

    アギーレ「(法廷で)戦う準備は出来ている」

  21. 21.

    日本にW杯優勝監督がいるからお願いしたらどうだろう。

  22. 22.

    スペインと日本ではいろいろ仕組みが違うとは言え、このまま代表監督続けるのはなんかもやもやするよなー。一クラブじゃなくて、日本代表だからなぁ。
    ネルちゃん、神戸に決めちゃってよかったのかな…??(神戸さんに文句を言ってるわけじゃないよ。)まぁ、本人はちゃんと組織が作れるクラブの方が好きそうだけど。

  23. 23.

    オリベイラさんまだフリー?

  24. 24.

    オラわくわくしてきたぞ!
    ※15
    「ら」の季節に相応しいニュースだねw

  25. 25.

    制度上アジア杯終了まではあんま関係ないなぁ
    もやっとはするが

  26. 26.

    47人ならタイミング的に赤穂浪士だったのにな

  27. 27.

    元々金絡みではあまりいい噂を聞かなかった人だしなあ
    それでも世界的な名将なら分かるが、ぶっちゃけそこまでの人でもないし
    協会の責任は重いわ

  28. 28.

    絶対に負けられない戦いの意味が変わったな。

  29. 29.

    ※24
    家庭の事情でブラジルらしいのでフリーにしても来てくれるかどうかだなあ…

  30. 30.

    この国の多くの人は代表=サッカーだからイメージ悪すぎるよなあ
    推定無罪も副業なら看過できるだろうけどプロスポーツだし選手はどう思うんだろ

  31. 31.

    すぐ原が悪いと言い出す人はなんだかなーって思う

  32. 32.

    いざという時は、手倉森兼任で良いじゃない。

  33. 33.

    ノリオに男女兼任させよう(提案)

  34. 34.

    協会の責任って何?
    協会が八百長に加担していたとかではないんだし、就任時にこの話は出てきていないんだからちょっと無理あるわ
    任命責任、任命責任って政治家がよく使ってるけど、正直めちゃめちゃ嫌いな言葉。
    この言葉使ってた政治家のせいで、この言葉言い出す人が薄っぺらく見えて仕方ない

  35. 35.

    スペインが日本代表に恐れをなした!

  36. 36.

    就任当初から黒い噂がチラチラする人だったからなぁ…しかしこのタイミング…

  37. 37.

    日本のmedievalな司法と違って、起訴されて裁判になってそれからちゃんと有罪か無罪か判定されるんだろうけれど、起訴されちゃうと結構時間割かれちゃうから代表監督続けるの難しくなるってことが心配されてる。だから監督変更が視野に入ってきている。
    ということがどれくらい理解されてるんだろう?

  38. 38.

    前に八百長とは無関係っていう報道出てなかったっけ?どうなってんの?

  39. 39.

    このコメントは削除されました。

  40. 40.

    アディーレがアギーレをサポートするから大丈夫

  41. 41.

    日本だと起訴されたらほぼ有罪確定だけど外国だとどうなんだろう

  42. 42.

    日本協会、どうなってるの? バカなの???
    今頃になって、日本サッカー協会「事実関係を確認したい」NHK
    スペインなら、日本の大使館もあるし、当局の情報も取れたはず・・・こんな大事な問題なのに、今まで放置してたの???本当に能力無いのか
    J人気も高めないといけない時に、サッカー人気を引っ張る代表で、これは痛すぎるだろ。協会は本当にバカすぎて頭に来る!!!

  43. 43.

    ※42
    そんな国は先進国では日本だけ。

  44. 44.

    原しかコネ持ってる人がいないのに辞めさせたら日本人監督かJ経験がある外国人監督になる
    それはそれで悪くはないかもしれないけど選択肢は多い方がいいはずだ

  45. 45.

    ※9の言うAUTOはOUTの事なのだろうか…?

  46. 46.

    アディーレ法律相談所に相談してみよう

  47. 47.

    アギーレ&協会の責任者達クビはよ

  48. 48.

    ※43
    大使館に聞いたところで捜査情報が出てくるわけねないだろ
    なんでも協会否定しておけばいいと思っている人がバカすぎて頭にくるわ

  49. 49.

    ※40
    「ピクシー・ジャパン」
    いいねぇ!

  50. 50.

    就任前から八百長関係の黒い噂は沢山あったから協会の責任はあると思うけど?

  51. 51.

    香川

  52. 52.

    原氏のやることはどこまで裏目なのよ。どうすんのこれ。
    アジアカップ期間に事情聴取とかあるかもしれんし、
    どうすんのこれ。なんなんすかこれ。

  53. 53.

    このコメントは削除されました。

  54. 54.

    このコメントは削除されました。

  55. 55.

    (今後の代表)どーーーーーなるんだーーーーーーー

  56. 56.

    ※54
    埼玉方面から「呼んだ?」という声が聞こえた気がした

  57. 57.

    うーん
    なんでやったかやってないのかわからんけど、なんでこの監督選んじゃったんだろ
    決める前に黒い噂ないか独自調査とかしてないのかな?

  58. 58.

    城福でOK

  59. 59.

    ネタで「JFK、アギーレの保険じゃね?ヒロミだし」とか言ってたけど、
    …まさか、ね。
    まあアジアカップはこのままいくんだろうけど、その後どうするか。
    契約手間取ったことからしても、違約金条項とかガッツリ組まれてそうなので、辞めさせるにしてもタイミングが難しいと思われ。

  60. 60.

    これだけ騒がれて解任しないって、逆にどの段階まで進んだら協会はアギーレの首を切るのかな?
    ツイのコメント見てるとアジアカップには影響しないみたいだけど、来年からはW杯予選も始まるし、捜査を進めて判決が出るまでには時間が掛かるだろうから、仮に有罪じゃなかったとしても、代表のスケジュールに影響が出る可能性はあるし、少なくともイメージは悪くなる一方だろうな
    こういう場合は最悪の事態を想定して決断、行動するのがベストなんだよ
    アギーレとの契約がどうなってるのかは知らないけど、最初の段階で解任しておくべきだった

  61. 61.

    逮捕や起訴の段階で責任論が出てくるのは馬鹿げていますね

  62. 62.

    セホーン「呼んだ?」

  63. 63.

    アギーレって良い監督だろ。OG戦で手が詰まったら遠藤を下げて今野、香川をトップ下に移動させてゲームを支配させた。
    武藤と乾の扱い方もわかっているし、近年の代表監督で一番優秀だと思う。なにより、W杯で実績がある。
    アギーレが首なら割とヤバイぞ。ピクシーとか冗談止めてくれ。

  64. 64.

    原辞めろ

  65. 65.

    告発と起訴ってどう違うの
    てか告発って何?法的拘束力があるの?

  66. 66.

    原や大仁に辞めろっていう人に聞きたいけど、では後任は誰?
    そしてその人を推す理由は?

  67. 67.

    アギーレはどっちでもいいけど、万一有罪なら原は責任取るんだろうな?
    あんだけ独断で決めたんだから最後まで責任持って欲しい

  68. 68.

    誰も言ってないから言う。
    盟主オチやめいwww

  69. 69.

    まあ確実にないけどクロップ。ドル解任されかけだし ブンデスとパイプある人きてほしいとはガチで思うけども

  70. 70.

    このコメントは削除されました。

  71. 71.

    告発ってこれこれこういう疑いがあります、調査してください!って事
    で、そのあと捜査してこの人は犯罪した疑いが強いから裁判に掛けますっていうのが起訴
    で、その後、裁判で有罪か無罪か、有罪ならどのような罰が適当かを決める

  72. 72.

    割とマジでザッケローニでいいと思う。
    W杯経験したし日本の事も熟知してるし。
    岡田ジャパンじゃないけど再登板は割といいと思う。

  73. 73.

    すぐに「解任だ」「原辞めろ」「協会の責任は重い」「○○はアホ」と言い出す人って何なんだろう。JFAとJリーグ事務局を混同してる人もいるし…

  74. 74.

    普通の企業なら元々噂のあったアギーレにした原の辞任は確定。
    でもないんだろうね。
    勤めてないからすぐ上の様なコメント出来るの?

  75. 75.

    ※75
    就任時にこの話は表に出ていないんだけど?
    勤め人じゃないでしょ?とか他人に言う前に、事実関係くらい調べたら?事実関係を報告できないなんて勤め人として失格ですね

  76. 76.

    ** 削除されました **

  77. 77.

    今週の金曜Foot!は原博実(日本サッカー協会専務理事)がゲストですよ~

  78. 78.

    原辞めさせちゃったらプシュニクJAPANになっちまうからな
    それはできたら避けたいし

  79. 79.

    ※72
    なるほど理解した

  80. 80.

    ※74
    ただの煽りだろうが、タチが悪いよな。
    管理人さんがいいツィートをまとめてくれてるのに無視って「解任」「責任」って叫んでるんだからな。
    ちなみにスカパーなどで見られるサッカー番組『Foot!』だと、現地記者が「こんなバカなことにアギーレは関わってないと思う」と言ってた。

  81. 81.

    ※76
    普通にいろんな噂が出ていたけど?
    候補に出た時点で普通にコメにも書かれまくってたはずだけど。
    黒い噂が出ていて起訴を実際に受けた場合、有罪になるならないに関わらず無罪になったとしても真っ白のイメージはもう持たれる事はない。
    企業や政治家など(広報の担う所が多いもの)は相当額の損失になる。
    尚且つスケジュールに支障が出る場合、そのままというのはあり得ないだろ?それくらい分かるでしょうよ。

  82. 82.

    なんか悪っぽい顔つきしてるから損してる感ある。

  83. 83.

    確かにアジア杯終わるまで直接は日本代表に関係ないけど、
    こんな不安定でどう転ぶか分からない状況の指揮官がいるって事で少なからずチームに影響はありそうな気はする。

  84. 84.

    ※75
    ほう。それでは一般企業での常識を、無知な私にも分かるように教えてくれますかね?
    ・次期監督交渉の時点で、疑惑は表面化してましたっけ?スペインの警察・検察が調査してたとしても、そんな情報簡単にキャッチできたらその方が問題じゃないですか?
    ・疑惑が表面化してない段階で契約を結んでも、任命責任とやらは問われるのですか?

  85. 85.

    ※49
    大使館にそれぐらいの能力が無いと思ってるの???
    公言する話でないが、情報は掴めててあたりまえ。協会には大使館を通じて情報を取るといった、それぐらいのセンスも無かったとすれば、本当に無能、バカすぎる
    アジア杯のメンバー発表させたので、てっきり、疑惑だけで終わると思ってたよ・・・
    八百長疑惑だけでも代表監督にはつらかったが、告発で予備審査となれば、私自身は当然望んでなかったが、アウトだろ
    今回は、本当に協会には、大失望・・・バカすぎる!!!

  86. 86.

    どっかで誰かが紹介してたけど、スペインでは「起訴されてそれが受理されたら警察が本格的に捜査を始める」という、日本での告訴に近い(?)状態で、その後捜査によって黒だと判明したらそこではじめて逮捕されてそれから裁判、という流れだとか。
    結構メジャーなスポーツサイトしか見てない俺が見たんだから、その記事見たことある人結構いてもおかしくないんだがなあ。
    そう思ってブクマクしなかったんだけど。

  87. 87.

    わー大変だ(棒)
    まさかの盟主オチワロタwww

  88. 88.

    ライトファンな自分ですら就任前から黒い噂有りって記事見かけてるぞ
    それでアギーレでいいのかってのも見かけてたし
    協会が何も知りませんでしたはねえわな
    ブラジルWCの惨状見たら原が責任取らない理由ねえだろ
    それより原擁護するやつのほうが意味わかんね
    普通はでかいプロジェクト失敗したら総括するなり反省点あげるなりしてから次行くのに
    ぜーんぶすっ飛ばして素人でもできるような報告書作っておしまい
    で次のプロジェクトに、ってもう馬鹿かとアホかと

  89. 89.

    スペイン検察に代わりを連れてこさせればいい。
    捜査の結果潔白でしたごめんなさい、でこっちにはなんの補償もないというのはフェアじゃない。
    ピクシーはボスニアのスーシッチが解任されたからピクシー就任の噂があったはず。

  90. 90.

    ※30
    本人はやりたがってたから来ると思うよオファーしたら

  91. 91.

    なんで原を擁護するのが湧きまくってるのかと思ったが
    ドメサカには瓦斯があるからかw

  92. 92.

    このコメントは削除されました。

  93. 93.

    ブラジルワールドカップの惨状ねぇ
    GL敗退のこと言ってると思うけどさ
    国外のワールドカップでGL突破したのが南アフリカの一回しかないのに、一体いつから日本サッカーがGL当たり前になったのか教えてくれん?

  94. 94.

    なんか擁護してんのが協会の連中に思えるわー(棒)

  95. 95.

    なんか法的手続の話から離れているな

  96. 96.

    原の後任はさらに無能な奴らしかいないのを知ってるからよ
    責任取らせたい気持ちはわかるがその後が焼け野原じゃどうなるか想像つかないの?
    あと瓦斯じゃない

  97. 97.

    アギーレの金に関わる黒い噂は欧州やメキシコのフォーラムでも書かれていて、それが就任前に日本に伝わってきて、多くのファンの知る所となった。
    俺も多くのファンがわざわざ悪い噂が立っている人を代表監督にする必要性はないってのは頻繁に目にしたわ。
    ちょっとアンテナ張れば、回避できたのは明白で協会が知らなかったでは済まない。

  98. 98.

    擁護派瓦斯の陰謀とか協会側の人間とか、代表関係になると相変わらず痛々しい人が押し寄せてくるとことで、、、

  99. 99.

    野球の時間だね

  100. 100.

    熱くなってるやつ、落ち着け。こんなネタでケンカすんなって。
    安定の盟主オチは癒し効果あるな。

  101. 101.

    逝きましたー

  102. 102.

    いずれ支障が出るのは明白なんだから
    選手の為にもさっさと代えないと駄目でしょ
    ストレスでしかない

  103. 103.

    ※9
    AUTO とは、これいかに。

  104. 104.

    代表の記事にはくっさいの多いなぁ

  105. 105.

    しょうがないなぁ
    ヤスを貸してやるよ

  106. 106.

    スポンサーも逃げ出すぞw
    JFAはバカだからアギーレの違約金とスポンサー収入&ブランドイメージの悪化を天秤に掛けられないらしい

  107. 107.

    仮に起訴されるにしてもアジアカップ後みたいだし
    アジアカップはアギーレでいってその後進退決めても遅くはないな

  108. 108.

    アギーレ解任。次期監督に武田修宏氏が電撃就任

  109. 109.

    しっかり関わってたならアウトだが
    見て見ぬ振りだった場合はなぁ、八百長ってのはマフィア絡みだろうし、下手に正義感振りかざしても自分の身にも危険が及ぶだろう

  110. 110.

    日本は被疑者が監督やってるのか。世界から失笑されるな。

  111. 111.

    ※76、※81、※101
    ありがとうございます。ちょっと冷静になりました。
    ※75、※93
    社会人としての常識を教えて頂き、ありがとうございました。

  112. 112.

    もうアギーレなんかの為に喧嘩するのは止めようぜ
    ところで、皆はどのタイミングでアギーレに見切りを付けるべきだと思う?
    アギーレ擁護してる人も、流石に判決が出るまで進退を保留しろって言ってる訳じゃないでしょ?
    これから捜査して判決出るまでには長い時間が掛かるだろうし、今後のスケジュールへの影響やイメージの悪化を考えれば、個人的にはアジア杯が終わった段階で解任すべきだと思うんだけど
    評価は分かれると思うけど、俺はアギーレ良い監督だと思うから無罪になって欲しいとは思うけどね

  113. 113.

    W杯経験してるから、ザックでいいと思うよ
    個人的に
    ザックの戦術が好きだし

  114. 114.

    協会に責任あるなら、任命責任すぐやめろじゃなくて、
    続投できないに備えて、次の監督のアテつけたりしてもらわんと

  115. 115.

    ※113
    やっぱアジアカップ終了後かね?
    大会中のモチベーションに不安があるけど。

  116. 116.

    まさに昨日武田ジャパンが誕生しただろ、ちゃんと協会は後任考えてるよ
    ってことでいいじゃんこんなワケワカラン荒れ方するんなら

  117. 117.

    はやくJ開幕しないかな

  118. 118.

    日本代表監督より、目の前の自分の卒論だと思うが…
    いや、気持ちは分かる。

  119. 119.

    日本の場合、起訴されると高確率で有罪、というか、有罪になりそうな事案しか起訴しないからエライ事なんだけれど、スペインはその辺の事情はどうなっとるんかね?

  120. 120.

    昨日 u21の試合見たけど、A代表と同じ戦術でやってたね。前線からの激しいプレスから奪って縦に早い攻撃。縦への意識が今までと全然違う。従来のポゼッションパスサッカーより、今の方が日本に合ってると思うわ。協会は安易にアギーレ首にすんなよ。

  121. 121.

    コメ欄を見た限り、アギーレ解任、原も任命責任を取って辞任が濃厚かな。

  122. 122.

    もしアギーレをこれ以上続けさせれないってなった時どうするのかを
    どこまで協会が思案してるのかが気になる
    まだアギーレのサッカーがわからないから続けてほしいけど

  123. 123.

    ぶっちゃけアギーレって敵役顔だよね

  124. 124.

    アジアカップ代表に関する記事は無いのかな?
    ここの※欄見てると記事を投稿しない方がむしろ正解な気もしてくるけどね・・・

  125. 125.

    ザッケローニかJFKなら歓喜
    異論は大いに受け付けるよ(・∀・)

  126. 126.

    アギーレは八百長とは直接関係ないだろうけど、
    証人として呼ばれたらどれぐらい拘束されるのだろう。
    来年のJや欧州組を視察できなくなるの?
    それだったら、悪いけど別の人がいいな。

  127. 127.

    後任誰になるのかな。楽しみでもあり不安でもあり。

  128. 128.

    どちらにしろ、こういうことの調査をせずに監督依頼した人は責任とらんとあかんね

  129. 129.

    「白黒つくまではU-21日本代表監督の手倉森氏に代行をしてもらう!」とか協会が言うのを予想w

  130. 130.

    ネルシーニョが牛監督になった今、自分のオススメはWC ブラジル大会の前コスタリカ監督のホルヘ・ルイス・ピント。戦術は高いプレスからのショートカウンター主体で選手交代も的確。更に今、フリーでサラリーもそんな
    高くないからアジアカップ後は是非アタックして欲しい。

  131. 131.

    日本はこういう負のイメージというか、「ケガレ」的なものを忌み嫌うからね…
    現段階での解任も十分あり得ると思うよ。

  132. 132.

    もうかえてよ、監督。
    こんな状況でアジア獲っても、他国から八百長だろーとかバカにされそう…(´・ω・`)

  133. 133.

    容疑者を犯人扱いする風潮がなくならないわけだww

  134. 134.

    スペインって起訴されたらどれくらいで裁判の判決出るんだろ?
    これって判決までの期間がどれくらいかかって、どれくらいの拘束があるかでも対応変わってくるよね。
    まあ、普通に考えたら、起訴された時点で代表の仕事やりながら裁判の取り調べは厳しいように思えるけど。
    日本ではなくスペインでの起訴なので、その都度スペインに赴いて裁判に関する調査や弁護側との対談とかしなくてはいけないわけで、続投しても監督の視察はなしで試合のあるときだけ選手と同様に招集出来たら招集するみたいになるよなw
    また、日本だと起訴だと有罪が確定みたいなイメージがあるので、スポンサーへの悪影響は否めない。
    まあ、違約金がどれ位になるかとか知らないけど、普通に考えたら仕事に支障をきたすので監督交代ってなっても不思議ではないな。

  135. 135.

    起訴=犯人確定!っていう日本の常識=世界の非常識のせいでどんどんおかしな話になっとる……

  136. 136.

    ちなみにスペインの有罪率は92.38%です。

  137. 137.

    織部ジャパン
    クルピジャパン

  138. 138.

    ※60
    JFKの死にそうな顔が浮かんだ

  139. 139.

    それにつけても代表厨のウザさよ
    ヤフコメでのたくってりゃいいものを何をトチ狂ってここで暴れてるのやら

  140. 140.

    八百長問題出た時点で解任させればよかったのに。
    解任後は個人的にザックにやってもらいたいな

  141. 141.

    なんか、飛ばしとか疑念とか、そんな段階飛び越えてそうなんですが…
    噂がたち始めた時点で、次の監督のリストアップやら話し合いやらはしてるのかね?
    ちゃんと契約内容に、不履行時の金の返却の条項は盛り込んであるのかね?
    アギーレ呼んできた奴はちゃんと責任取れよな

  142. 142.

    ※136
    起訴されたとしても今逮捕拘留されていないってことは在宅起訴になるだろう。
    だから公判の度にスペインに戻る必要がある。逆に言うと公判日以外は仕事ができる。証人も相当多く出る裁判だろうから、裁判は半年以上掛かるんじゃないか。その中でやりくり可能なら代表監督続けてもいいし、有罪になっても収監されずに罰金刑で済むなら、それで罪は償ってるのだから代表監督続けて行くのに何の問題もない。
    だから問題なのは起訴されたときに、スケジュールをやりくりできるかどうか。できないなら起訴されたら監督変えないとね。

  143. 143.

    ハイ終了w
    (ツイートの卒論追い込みのなんちゃら君とやらはぼうやだなぁw)
    そもそもこの問題はスペインでどうこうの問題じゃなくて、日本国内がどういう反応になるかが全てなんだよ。
    協会の人事なんて全て金で決まる。その金の大半の流れは便通ちゃんとスポンサーの掌の上。その便通ちゃんはイメージ商売でしか代表を見てない。スポンサー企業も告発された監督をデカデカ使ってビールの宣伝なんか出来る訳ない。スペインでは~なんてどうでもいい。もうこうなったら詰み。だからスポーツ紙やテレビも閉店予告めいた内容で伝えてるんだよ。
    さ、J1クラブの皆さんは監督防衛モード入りましょうw
    妖怪のように協会連中がしがみついてくるぞ~~~www

  144. 144.

    おい、アギーレのせいで契約不履行なら金返してもらえよ。

  145. 145.

    行くぞヒロミ、言い訳の貯蔵は十分か。

  146. 146.

    冗談抜きに岡ちゃん復帰あるで、これ。
    今治で隠遁サッカーライフだったのにw
    でも2度の代表エマージェンシー処理の経験者(しかも2度とも成功した)は岡ちゃんだけ。今治への莫大な支援(金だけでなく今後のディビジョン昇格への障害も激甘判定とかw)を条件にカムバックが有り得そう。少なくとも時間がないから今は後任を日本人にするしかないし。するともう…。

  147. 147.

    責任取らせて原のクビ飛ばしても何も変わらんと思うがな
    代わりに優秀な人材が眠ってるはずもないし

  148. 148.

    ※35
    就任決定する前から八百長に加担した噂ははっきり報道されていたよ

  149. 149.

    バドゥJapanは如何ですかw

  150. 150.

    アギーレに決まった時点で
    「おいおいアギーレかよ就任中に変な問題起こさないだろうな」的な反応はそこら中で見かけたからな
    ヒロミはその辺楽観視してゴーサイン出したんだろうけど、案の定になった今責任なしとは言えないわな

  151. 151.

    たまにはダーティーな代表でもいいんじゃない?

  152. 152.

    きっと代表選考もお金貰って選んでるんだろうね

  153. 153.

    これにはアギーレもはぎーれの悪い回答

  154. 154.

    ロシアで給料未払いに遭ってる代表監督さんがいてな

  155. 155.

    日本人の司法アレルギーを利用してメディアが色々やりたいんでしょう
    4年前はアジアカップせいで野球のオフシーズンの報道量が悲惨だったらしいし

  156. 156.

    起訴の段階で解任したら、逆に代表監督請けてくれる外国人監督
    いなくなりそうですが
    それをわかって皆ああだこうだ言ってんですかね?

  157. 157.

    大丈夫だって、脱税犯が代表監督やってる例もあるんだしさ

  158. 158.

    上の方で、日本国内の事情がすべてだなんてはしゃいでる人をみると
    協会叩ければなんでもいいんかと気がめいるわ

  159. 159.

    アギーレのサッカーを見ちゃうとザックのサッカーは青いとしか言いようがないなあ。
    国際的な基準を代表に持ち込んだ功績は評価すし、人柄も一番好きだったけど。
    能力的にアギーレ以上の人材は簡単じゃないね

  160. 160.

    ※160みたいなおめでたい奴が今の協会を全力でアシストしたんだろうな…

  161. 161.

    だいたい騒いでるのはヒロミアンチだってはっきり分かんだね

  162. 162.

    ※欄でも騒ぎがあるけれど、こういうのをスポンサーが嫌わないか?ってのが当面の問題だろうなぁ

  163. 163.

    ザッケローニさんにもう一度頼むのが現実的
    (選考メンバー的に)

  164. 164.

    協会はその場しのぎの対応を続けてるとどんどん傷口を広げることになるぞ

  165. 165.

    フォルランのインタビュー記事もそうだけど
    外信で記事が出たからと言ってそれが全て真実ではないのよ
    向こうでも飛び付きやすいように扇情的な書き方するし
    日本で翻訳して伝える時点でフィルター掛けられる事も多いし
    まあ協会がどうするのか見守るしか無いな

  166. 166.

    清武さんへ
     日本代表の選手、OB、関係者を傷つける報道が相次いでいます。たくさんの暴露が行われ、日本代表関係者を混乱させ、選手、OBを苦しませています。私は監督という立場で心を痛めてきました。
     こんなことがなぜ続くのか。清武さんのほかに、いったいだれがいるのか。

  167. 167.

    ま、事態を見守るしかないわな。

  168. 168.

    ※168
    清武はアギーレからの冷遇終わったから(震え声

  169. 169.

    コヤノンJAPANだ‼

  170. 170.

    これ以上日本のイメージを悪くしないでくれ
    もういいだろ
    今なら間に合うから

  171. 171.

    ベルデニックどぞ

  172. 172.

    ザックがいい

  173. 173.

    原が悪いよ原がーw

  174. 174.

    なんかもう面倒くさくなってきたな
    もうu18と兼任で城福でよくね?

  175. 175.

    八百長って犯罪なの?
    不正ではあるだろうけど

  176. 176.

    大雪の話やベストイレブンの話でも感じたけど無闇矢鱈に協会叩く輩多過ぎないか?
    原を切れていうけど、原の後任誰にするの?
    協会叩く建設的な意見見ない、ほとんど感情論なんだよなー

  177. 177.

    調査受けながら監督業続けるって訳にもいかんだろうが…

  178. 178.

    協会はザックに年賀状を出しておこう(提案)

  179. 179.

    疑われることすら悪だという理屈なら
    日本代表の試合に八百長の調査が入ったことがあるんだから
    対外試合はすべて辞退するべきだな。アジアカップやW杯も含めて。

  180. 180.

    不発弾を枕にして眠れるかって話だ
    だったらNOと言う人間の方が圧倒的に多かろう
    支えあっての代表なんだからイメージは重要
    とりわけ日本なら、スポーツなら尚更

  181. 181.

    42人のうち6番目にリストアップされてるアギーレ
    爆発時に支持者がどう弁解するのか楽しみだ

  182. 182.

    ザッケローニの過大評価は異常
    あんなのバドゥと変わらんただの置物

  183. 183.

    オリベイラはパルメイラスとサインしたようだ
    ザックにお願いすればいいじゃね?メンバーもほとんど一緒だしさ

  184. 184.

    見た目がやっててもおかしくない顔なんだよな

  185. 185.

    この件で問題になりそうなのは2点、
    スポンサー様のコンプライアンスがどうなのか、スポンサー額に影響が出るのか?つまり、この件で協会の収入が減るのか?
    物理的にアギーレが代表監督をしながら法廷に立つことは可能なのか?つまり日程面で融通効くのか?
    だけだろ。
    任命責任というなら、一つ目に影響が出た場合はそれは原辞任だろうな。
    イメージ低下しただけで解任は、後進の人材がそんな簡単に首切られる職場に来たがるか考えても現実的じゃない。金銭的な損失があるならその限りじゃないけど。だからこれが原因で原が切られるなら4月以降だろうな。
    二つ目に影響が出るだけなら、おそらくアジア杯後に現在の技術委員長が責任もってアギーレを辞めさせるだろ。金銭的な損失の最も少ない形で。
    そのプロセスに原は関係ないし、その場合の責任はアギーレと日程調整する技術委員長の側にある。
    なにがいいたいかというと、問題が顕在化していないウチから一個人を叩く正当な理由はないよ。ということ。

  186. 186.

    まぁ、なるようにしかならんだろ(小並感)

  187. 187.

    ※86
    なんでそんなにタイシカンガーって主張したいのか。
    普通に考えたら
    外交上のあらゆる情報収集を担う大使館じゃなくて
    協会の方がサッカーのことに関しては詳しくないといけないんじゃないの?

  188. 188.

    アジア杯のメンバーって適当に選んでそう なんかじっくり考えてる心の余裕がなさそうだから
    協会に言われるがままに選んでいるような気がする

  189. 189.

    古美門 研介「…呼んだ?」
    ニヤ(・∀・)ニヤ

  190. 190.

    予審段階だからアジア杯での指揮は問題ない。
    仮に起訴された場合、出頭しないといけないから、
    強化が満足に出来ない理由で円満契約解除でいいだろ。
    その頃には後任はリストアップされて交渉入ってるだろうし。
    原にケチつけてるの多いけど、原以外で海外ネットワーク
    持ってる人材がそもそもいない。

  191. 191.

    原の海外ネットワークとか意味ないわ
    知名度だけあって中身はポンコツなザッケロみたいなのいらねーから

  192. 192.

    いまいち原さんの何が悪いのかわからない
    後任てだれがふさわしいの?
    ザッケローニ再登板ていってる人は本気なの?

  193. 193.

    ヤフートップに、解任か、と来た
    お前らがギャーギャー騒げば
    たとえシロでも
    スポンサーから解任要求されるな

  194. 194.

    逮捕されたら犯人、起訴されたら有罪って日本人の認識が、現代司法制度理解出来てない証拠。
    役人の奴隷精神が日本の癌
    共産党が今後台頭して中国の人民に成り下がるんだろうね。
    30年後笑っていられなくなってるよ。

  195. 195.

    まだ告発されたってだけで本人が否定してるのに解任とか任命責任とるとかありえねーよ
    代表のイメージがどうとかより筋を通すほうがはるかに重要
    筋を通さないことのほうがイメージどころか現実的に悪だろ
    シロだろうがクロだろうが責任はアギーレにある
    日本側は両方に備えてやるべきことやってりゃいい

  196. 196.

    サンスポが後任はテグとか言ってる
    たとえシロでも選手の士気に影響とか
    こりゃ電 通様が切り捨てにかかってるな

  197. 197.

    サンケイスポーツ
    ・スペインの刑事事件は一般的に結論が出るまで3~4年かかることもある。
    ・2010年に改正されたスペインの刑法286条に基づく犯罪で、過去の判例がなく展開が予測しづらいことも問題。
    だそうです。
    白黒着くのが先か、次のW杯が先か…

  198. 198.

    選手の士気に影響とか、新聞はちゃんと選手に取材して書いてるのかいな?
    お騒がせな人物はとりあえず切る魔女狩り発動だなこれ

  199. 199.

    我那覇の一件が思い出されるな
    協会は「疑わしきはとりあえず罰する」ポリシー変わってないだろ多分

  200. 200.

    告発段階でイメージが悪いから尻尾切りしますって、そんなん

  201. 201.

    ※193 年2億程度でわざわざアジアまで代表監督になりに
    来る監督自体少ないんだけど・・・。

  202. 202.

    ※24, ※30, ※91
    オリベイラはパルメイラスと契約した
    wikiのポルトガル語版は更新してあった
    ポルトガル語のニュースは読めなかったが…

  203. 203.

    問題はスポンサーでしょ、ここが難色を示すとアウト
    今までのパターンだと解任せざるを得なくなる
    とりあえず各国の代表監督が告訴されたケースって、どのくらいあるのかな? それと比べてみないとこれだから日本は~というのが妥当かどうかわからない。

  204. 204.

    3年くらいしてやっぱり黒でしたってなったら最悪だね
    そうなった時のリスクが大きすぎるから監督代えた方がいいよ

  205. 205.

    原の任命責任もあるよね。W杯最終予選中とかに逮捕されたら
    しゃれにならんから、早めに次の監督探したほうがいい

  206. 206.

    お前らもっと盟主に触れてやれよwww

  207. 207.

    どうあれ時間ないから
    アジアカップはアギーレでいってくれ

  208. 208.

    さっそく監督解任するが、次のW杯で無罪だったアギーレが率いる何処かの代表チームに負けてグループリーグ敗退ってのが皮肉としてはいいよね。

  209. 209.

    「止めておいた方がいいって俺は最初から思ってたんだよね~」
    「うわー燃えてるー、やべー、写メ撮ってツイートしよー」
    「物流麻痺に天候不順に原材料不足で品薄になるらしいよー、早く買い込まないと無くなっちゃうよー・・・って俺も聞いたんだよー」
    みたいな、ミサワとチャラ男とパニック誘発男が※欄に溢れてるね

  210. 210.

    いい機会だからこのタイミングで解任した方がいい

  211. 211.

    ※206
    いや、マジでそうだよね
    現段階は予審ということだけど、実際起訴されれば解任かなぁ
    裁判の結果出る3~4年も待てないでしょ
    スペインの有罪率って90%くらいだったかな?

  212. 212.

    スペインと往復しなきゃいけなくてそっちのスケジュールが優先されるなら
    切らざるを得ないよなあ
    任命責任については業務上の過失とかならわかる気がするけど
    この手ので言うのは何か違う気がする

  213. 213.

    まるで渋谷交差点みたいな※欄だな

  214. 214.

    ※207
    任命責任って具体的に原に何をさせればいいの?
    無責任に放り出すことがいいと思ってないよね?

  215. 215.

    野球大好きなマスコミが嬉しそうに報道してるな
    暴行の星野、893に1億円の原、脱税犯小久保には触れないくせに

  216. 216.

    勝手にせーよ
    クラブに迷惑かけなきゃね。

  217. 217.

    原「まだ間に合います」

  218. 218.

    スペインの検察がどの程度のもかだねぇ
    以前読んだ記事では、スペインの検察はこの件について自信を持ってるとのことだったが

  219. 219.

    スペインでは少し前まで、’スポーツにおける八百長の定義とそれに対する罰則規定’さえ存在しなかったこと(ソースはボリスタの木村さん)、サッカークラブを厳しく取り締まると選挙に勝てないのでやりたい放題させていた(金借りまくって返さない、ソースは同上)ことを考えると、スぺインの司法に公正さがあるのか、個人的に疑問。
    ぶっちゃけアギーレが八百長に本当に絡んでいたのか、よりも司法を使ってスペインのサッカー関係者がなにをしたいのか、のほうが問題じゃないだろうか?

  220. 220.

    もう「あっザックって言っちゃったね」で話をうやむやにするしかないな!

  221. 221.

    ※205
    スポンサー、スポンサーって脳内ソースじゃないだろうな?
    リーガはセリエみたいなスキャンダルに発展していくのかな?
    セリエは2年前ぐらいにも八百長でラツィオの主力選手も出場停止処分食らってたけど、今回はアトレティコのキャプテンのガビやマンUのエレーラも告発されたんだよね
    トップ選手が絡んでたら相当深刻な状態だと思うけど
    まぁ~でも、先週末のバルサVSヘタフェで後半は接触プレーは全部ファールでバルサボール、ラストプレーでヘタフェの選手が抜け出してビッグチャンスのところで試合終了してて
    ヤオサって揶揄されることあるバルサだけど、あれ見てマジで審判買収してるなと思ったわ

  222. 222.

    原はやっちまったな

  223. 223.

    なんか擁護してる奴らが痛い痛いww
    ついに八百長認める書類が出たとかきたぞー?
    信者崖っぷちww

  224. 224.

    ※86
    代表監督の人事って大使館も絡んでるのかよ
    ってか現地の日本大使館ってサッカーのことまで詳しいとかすげーなおい(棒)

  225. 225.

    サッカー協会の責任問われるから有罪確定するまで絶対解任しませんよ。
    代表のイメージは間違いなく下がるけどね

  226. 226.

    もうアギーレ終了でいいよ。
    メキシコ率いてW杯ベスト16いった時だってアギーレの手腕かあやしいところがあるし。
    サッカーの1発勝負運は強いかもしれないけど。
    俺はザックの船であと4年、賭けてみたい。

  227. 227.

    起訴事実だけでもう真っ黒くろすけじゃないですかと思ったのはオレだけか
    これグレーとか
    普通スペインでサッカーしてればこれは分かるだろwなにをしようとしてるかなんて

  228. 228.

    日本の検察はメンツや社会の風当たりの問題があるから起訴する段階でほぼ真っ黒決定だけど、向こうはどうなんだろうね
    とりあえず・・・
    協会「アギーレに相談だ!」

  229. 229.

    >>45
    同意。そして正論。
    この件に関しては予測不可能レベルなので、世間一般的に考えても原が責任を取ることは無いだろ。

  230. 230.

    アギーレ監督がダメな場合の後任をカペッロが狙っているとか・・・
    妥当なのはザッケローニか岡田だろうか?影山もありかな?
    間違ってもセホーン、男前田はやめてくれ。

  231. 231.

    バイバイ、アギーレ

  232. 232.

    協会の人は責任とらないんだろうな
    ご隠居キャプテンも協会に居座り生を全うしそうだし
    ブラジルで惨敗しても責任を取らなかったし
    今回のアギーレも原の趣味で連れてきたんだし
    役員報酬減らせば日本のサッカーのためにもっと使えるのに

  233. 233.

    ザックってこないだ日本にきてたよね
    観光と通訳日記の宣伝のゲストぐらいの記事しかなかったけど
    それだけで日本にくるかしら
    とちょっとオモタ

  234. 234.

    原さん、ワールドカップ予選敗退だけでも結構アレだったのに、これは倍満確定だよ…
    2人とも辞め時だよ、もう。

  235. 235.

    原擁護するなんて何考えてんだ?

  236. 236.

    この問題就任前から噂あったろ

  237. 237.

    ※236
    まず思い浮かぶのが、浦和がJ2降格したときののきっかけ作った人という第一印象
    原が協会からいなくなってだい代表監督が変わったら
    今まで選ばれた選手が今後選ばれないって事態が起きそうですが
    一人二人じゃないだろうし
    責任取ってないよなあ

  238. 238.

    こんな奴が日本の監督なんてありえない。徹底的にスポンサーに抗議する。

  239. 239.

    ここで抗議するとか言って本当に抗議する奴なんかいないよね

  240. 240.

    ※225
    こういう人はただサッカーはどうでもよくて炎上ネタを探しているだけなんだろうね
    そして、自分と少しでも違う意見だと擁護派だの信者だのレッテル貼りして反論を受け付けない

  241. 241.

    ※234
    日本が強豪国か何かと勘違いしていない?
    ブラジルワールドカップでの成績で解任していては人がいなくなるわ
    日本サッカーの世界的な立ち位置くらい知って欲しいね
    セルジオ辺りにに感化されて責任を取れって言ってるだけでしょ?

  242. 242.

    ※236
    俺とは違う世界に生きているようで
    ワールドカップ予選敗退ってアメリカ大会までさかのぼるけど、その時原は協会の要職だったの?

  243. 243.

    ※239
    監督変われば呼ばれなくなる選手がいるなんて当たり前のことだが?
    ジーコになって戸田や森島は選ばれなくなったし、オシムになって宮本や福西は選ばれなくなった。岡田は緊急だけど徐々に山岸や羽生、巻は外れたし、ザッケローニも中澤や矢野は選ばれなくなっている。
    陰謀論とか臭いから辞めてくんないかな?

  244. 244.

    城福カモ〜ンo(^▽^)o

  245. 245.

    ※242、243、244、245
    激しく同意。特に「レッテル貼り」の部分については、自分もまさに同じ事考えていた。

  246. 246.

    日本代表株も、暴落か?

  247. 247.

    アギーレの言う狡賢さってこういう事だったんだ

  248. 248.

    解任派はレッテル貼りして反論を受け付けないというレッテルを貼って反論を受け付けない擁護派ということですか?わかりません

  249. 249.

    協会シンパが多いですね。
    アギーレに関しては、以前から黒い噂のあった人であることは間違いないですし、そのあたりの身辺調査が不足していたという意味で協会に責任がないとは言えないでしょう。
    そのうえで清濁併せ飲む覚悟が協会幹部にあったのかどうか。
    これでアギーレの首を切って終わりというのなら協会の自浄作用も期待できそうにはありません。

  250. 250.

    原を解任しても次の無能(原以下の可能性も大)が後任になるだけ
    お前らは協会を買いかぶり過ぎ

  251. 251.

    惨敗ザックは論外

  252. 252.

    就任前から暗い噂が結構出てたよね
    でもコイツを監督にさせたがっていた原
    スポンサーもこんな連中には投資も無理だろ

  253. 253.

    なんだよこの異常なまでの原擁護w
    大仁や村井や田嶋の時は一切擁護なんて入らないのに。
    かつての原ならまだしも今の原は代表を私物化してる癌細胞でしかない。
    仮に能力やコネがあったとしても、もはや目に余る程酷い。切除するべき

  254. 254.

    ザックやアギーレみたいな欧州でバリバリやってた本物の監督を連れてこれたのは協会では原しかいなかった。
    逆に言うと原しかいないぐらい協会は世界のサッカーに疎くて、海外とのコネも信頼関係を作る外交能力も無かったと言うことなんだがな。
    少なくとも川淵が作った「代表監督は日本のサッカーを理解していないといけない」とかいう謎の縛りを解いてくれたのは良かった。
    ザック見ても分かる通り、優秀な監督だったら日本が初めてでもすんなりフィットするんだからな。
    原の後任にはまだ若いけど宮本を推したい。
    ああいう人間が協会を動かしていかないと日本のサッカーは本当に衰退していくと思う。

  255. 255.

    原さん、責任って文字読めますか?

  256. 256.

    原さんの責任を追及する人間は、とりあえず解任されれば満足なの?

  257. 257.

    ※250、251、252、255
    これがアスペルガー症候群というのだろうな
    まともな会話ができそうにもない

  258. 258.

    原を解任して後任誰にするの?
    原の功罪について検証しなくていいの?お前ら検証って言葉好きだろ?
    いろいろな側面から見て原を解任すべきかどうかは現段階では判断できん。
    無責任に放り出させるのは無意味とは思う。
    感情論じゃなく少しは冷静に考えられんかね?

  259. 259.

    背後にスペイン司法という“権力者”がいるので、論拠に乏しくともえばれる
    要は虎の威を借りる狐だ
    叩く人間に論理も主張もない
    ただ勝ち馬に乗る思考があるだけ
    ・・・解説すると情けない気持ちになるな
    お上に逆らわないというか、臭い物に蓋をするというか、伝統的な悪しき日本人の思考だよ
    荒らしややっかみにもお国柄って出るんだね

  260. 260.

    結果論でダメだって言ってるんじゃね?>原さん
    ・Wカップのベースキャンプ地の設定
    ・今回のアギーレ監督の問題
    ここでダメだったイメージなんだけど。
    他に人が居ないからとか、原さん居なくなるともっと悪くなる、だと
    JFAという組織の問題になってもっと根が深くなるような。。。
    まあ明るい話題じゃないのは確かなようだ。

  261. 261.

    こういう問題に感情論でしかできないって日本人らしいよな(笑)政治でも国民の意見がコロコロして首相1年しか続かんわあっさり政権交代するわ…どの話題でも冷静に考えることができないんか?
    アギーレはまだ白黒つかんからしばらく続投で、もし黒やったら暫定監督おいて14-15シーズン終了後かもう1年待ってユーロ終了後に監督選びの勝負かけたほうがいい気がする

  262. 262.

    ※262
    ディベートのいろはを知らないのと、自分と違う意見に耐性がないだけだよ
    ディベートはどんな意見も尊重することが重要だけど、日本は相手を論破する戦場と勘違いしてる
    故に、自分の意見が全面肯定されないことを敗北に思え、徹底的に反撃する
    もっとも、荒らしにここまで切迫した事情はないが
    これに関係したメンタリティーは備えてるかもね

  263. 263.

    間違えた
    ※262×→※263○

  264. 264.

    ※256
    カワブチが日本文化や日本サッカーに精通してない奴はダメ!って言い始めたのだってトルシエに反抗されまくったトラウマからだしなw
    んで、その反発から選んだのが協会のイエスマンのジーコ。そして結果はあのざま。
    結局は日本のサッカーを強くしていきたいという思いよりも、組織を自分たちのいいように回したい、守りたいって気持ちの方が強いんだよ。
    本当に協会は腐ってる。

  265. 265.

    ザックが優秀な監督だと‥?
    クラブの監督業でもさっぱりなジーコ以下の成績なんだけど

  266. 266.

    逮捕される可能性があるならさっさと解任した方がいいでしょ
    アジア杯優勝しても犯罪者ジャパンになって黒歴史扱いされて
    映像も使えなくなっちゃうじゃん

  267. 267.

    原は無能。日本サッカーの為に…さよなら~

  268. 268.

    いろいろ無理だなもう
    日本の潔癖主義から言って
    まずスポンサーが文句言うだろ

  269. 269.

    自民党が若手を使うようにように アギーレに圧力をかけている可能性がありますね
    2年前の話ぶり返したりする普通
    昔 ザッケローニにブラジルに4-0で負けたとき原という人が
    若手を起用するように裏で言ったという話がネットに載ってたなー
    選手発表してから 逮捕の話が進展したのもあやしい8時間後だそうです
    勝ちたい集団になってない 自民党は選挙の道具にしようとしてるんじゃないか 福島のもの食べて安全をアピールするように言われたこともあったようですし

  270. 270.

    面倒くさい人たちが寄って来るから政治ニスタはノーサンクスオールライト

  271. 271.

    おそらくスペインのひとを 国民の税金で買収したんだろうな
    秘密保護法で表にでることはにだろうが どれぐらいの金つかったのか公開してくれないかなー

  272. 272.

    政治の話を持ち出してまでこの件有耶無耶にしたのかw

  273. 273.

    アギーレ解任しろ→まぁわかるよ。出頭命令やらあるから支障出るしねー
    原も解任しろ!→えっ?なんで?
    いいから解任しろ、アギーレ逮捕の話も原の陰謀、メンバー発表8時間後だから怪しい、瓦斯枠あるし、無能だから→えっえっ?逮捕?起訴前の話なのに逮捕って何?スペイン当局仕切ってるの原なの?瓦斯枠いうけど森重、武藤、太田みんな今年いい動きしてたよ?選手たちも認めているからベストイレブンに選ばれたし。無能っていうけど原の仕事何かわかってる?
    ベストイレブンは電通とスポンサーの陰謀だ!票数も操作したに違いない!仕事何やってるかわからんけど解任しろ!新潟が最終節ホームでやれなかったのは協会が悪いからだ!!
    、、、もう無茶苦茶ですわ

  274. 274.

    ※273
    秘密保護法なんだか知ってる?
    なんかどんどんおかしな輩がわいてくるね

  275. 275.

    原さんは監督選びの時に強引にしゃしゃり出てきてこのザマだからなあ

  276. 276.

    最近急に協会批判は許さないよって人が増えたね
    批判を許さないだけじゃなく変にレッテル貼りしたりするし穏やかじゃないな

  277. 277.

    ワールドカップのGL敗退だって今回のだって解任されるほど原さん失敗してないでしょ。逆にこれらのミスを次回にいかしてくれればいいんじゃないの?
    さらに言えば原さん切ったら原さん以下しか人材いないと思うよ。ツネだって原さんのもとでもっと経験積ませないとまだまだな気がするけど

  278. 278.

    ※278
    感情論で批判したり、根拠ないことで批判したりする人になんでそう思うのか疑問点聞いたり、矛盾点を指摘したりすると、途端にあなたのように言いだすんですけどね
    新潟対柏の件なんて協会無関係じゃん、そもそも天候のことだしクラブの要望もあったんだしって言ったら協会の犬とレッテル貼られましたけどね
    感情論で言っているから、筋道つけて指摘すると矛盾出てきて、対処できないからそうやってレッテル貼りしているんでしょ?

  279. 279.

    ※262
    キャンプ地の設定ってそんな悪かったかな?アメリカキャンプからブラジルでのキャンプ地の試合会場まで似ていたコスタリカが躍進しているからキャンプ地だけにっていうのは正直無理あると思う。
    特にあの辺りは日本だけじゃなく確か半数くらいの国がキャンプしていたし、その国が全てGLで敗退したかといったら違うし。
    レシフェとナタルは近い都市だからってのもわからんでもないけど、それでも車だと5時間くらい(行ったから実際の体験でね)
    それに暑さで消耗の可能性あったんだし。
    むしろ、日本での高負荷の合宿が原因の一つではないかと思う。シーズン戦ってきた選手には負荷かけ過ぎたんじゃなかろうか?内田や長谷部、吉田が比較的動けていたとこ見てもね

  280. 280.

    たしかにひっかかりますが 正直わかりません
    早いですね

  281. 281.

    ※280
    元々黒い噂のあった人物をわざわざ抜擢してやっぱり一年もたなそうってなってるのに協会の責任を問うなというほうがおかしいと思うけどな
    これに感情論もなにもないぞ

  282. 282.

    アギーレがスペインで起訴されようが日本人にとってはどうでも良いことだろ。続投だよ続投。

  283. 283.

    ※283
    協会の責任を問うな!なんて意見はないんだけど?
    感情的に罵る、否定する、叩くのを辞めろと言っている
    建設的な議論なら大歓迎だけど疑問点、矛盾点を突くとレッテル貼してくるから議論にならんのじゃん

  284. 284.

    この件で不思議に思ったのは、皆コンテを忘れてるの?
    八百長を告発しなかった罪に問われ、資格停止処分を受けただろう
    今回のアギーレも同様の罪状らしい
    コンテはユベントスの監督を継続し、今はイタリア代表の監督
    当時のユベントスはコンテを守るために行動したようだ
    日本もそうしていいと思うがな
    八百長は選手や監督じゃなく、それを雇う上の人間が主犯だ
    その上の罪すら明らかでないのに下を切るなんて、この国のメンタリティーは半沢直樹の銀行かよ

  285. 285.

    そうぢょ、今は日本人はアギーレを守るべき時だ。
    在日の煽りに乗らずにアギーレを続投させよう。

  286. 286.

    でもまあ、ここで世論に屈してアギーレを解任するのが日本人の判断力のクオリティなんだろうなあ。

  287. 287.

    わざわざ書類に八百長しますなんてチェックするかな

  288. 288.

    いやいや、
    3年前のことなのに、なぜこのタイミングか。
    告発・リークに関与したのは、どういう勢力か。
    日本をおとしめたい奴らかな。
    アジアカップ前、この時機を考えると、
    今まで、そうやって疑われても仕方ないことをしてきた対日勢力は、
    今こそ自重するとき。

  289. 289.

    「ハン日」がNGワードになってるんだけど、
    ふざけんなよ

  290. 290.

    3年前のことなのに、なぜこのタイミングか。
    告発・リークに関与したのは、どういう勢力か。
    日本をおとしめたい奴らかな。
    アジアカップ前、この時機を考えると、
    今まで、そうやって疑われても仕方ないことをしてきた対日勢力は、
    今こそ自重するとき。

  291. 291.

    選手が監督を信用できなくなったらおしまい。

  292. 292.

    もし,黒ならハラヒロミもせきにんをとり日本サッカ一界追放希望.

  293. 293.

    スペインリーグの会長が、過去のなあなあを断ち切るために、ターゲットにしているようだから、アギーレは、起訴されたら、そちらの対応が出てきて、代表監督の仕事に支障。
    原は、技術委員長として、ザック惨敗の責任取らず、総括もせずに昇格のうえ、疑惑あったアギーレを就任させ、この状態。
    起訴されたら二人を外すのは当然と思う。
    日本協会は「公益」財団法人。クラブと違い代表選収入非課税とか、税制優遇は企業はもちろん、「一般」財団法人以上。ダークな人の雇用は、スポンサーだけでなく、法人として困るはず。

  294. 294.

    ※286
    コンテには資格停止処分受けたとしても守るに値する実績があったが
    アギーレにはどうだろうか?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ