鹿島が徳島FW高崎寛之を完全移籍で獲得と発表
今季リーグ戦30試合の出場で7ゴール。今回の鹿島移籍で、浦和、水戸、甲府、徳島に続き5クラブ目になります。

[鹿島公式]高崎寛之選手が完全移籍で加入
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/46573
<選手プロフィール>
■選手名: 高崎 寛之(たかさき・ひろゆき)
■生まれ: 1986年3月17日、茨城県出身
■サイズ: 188センチ、78キロ
■ポジション: FW
■経 歴: ※カッコ内は加入年
結城サッカースポーツ少年団-八千代第一中-古河第三高-駒澤大-浦和レッズ-水戸ホーリーホック-浦和レッズ-ヴァンフォーレ甲府-徳島ヴォルティス(2013~)
■公式戦成績:
J1リーグ通算 52試合10得点
J2リーグ通算 98試合26得点
ナビスコカップ通算 12試合0得点
天皇杯通算 7試合2得点
■高崎選手コメント
「地元茨城の鹿島アントラーズからオファーをいただき、リーグでの優勝争いが義務付けられたチームに加入するにあたり、責任と誇りを持ってプレーしたいと思います。リーグでタイトルを獲得するために、サッカー選手としてキャリアで功績を残せるように、チームのために身体を張って熱くプレーしたいと思います。応援よろしくお願いします」
こちらが徳島側コメント。
[徳島公式]高崎 寛之選手 鹿島アントラーズへ完全移籍のお知らせ
http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=6335
『2年間という短い間でしたが、応援いただいた皆様ありがとうございました。昇格と降格という経験をしてみんなで喜んでみんなで泣いた激動の2年間でした。そういったことをチームメートと仲間として経験できたことは自分自身の人生にとってかけがえの無い財産になったと思います。
全然試合に出れないシーズンを過ごしてきた後に徳島ヴォルティスに来て、自分自身のプレーを取り戻すことができたのはチームメートやスタッフ、そして応援してくださる皆様のおかげだと思っています。徳島で再起できたということを胸に、これからもサッカー選手として頑張って行きます。』

ヒロくんマジで鹿島かぁ!!!
— JV (J_V_fan) 2014, 12月 18
高崎鹿島公式キターー!
— aoi (aoi1375) 2014, 12月 18
高崎が茨城に帰ってきたのか!(なお鹿島
— あと (atmarker1) 2014, 12月 18
高崎選手の移籍来てしまった(´;ω;`)鹿島で頑張れ(´;ω;`)
— ぽんまる (ponponmaru) 2014, 12月 18
ついに高崎ヒロくん、鹿島に入るのか。新卒のときも鹿にも誘われていて大学の監督にも鹿に行けって言われたのに、浦和に来たんじゃなかったっけ?
— ボール (Ball_Komi08) 2014, 12月 18
高崎は地元茨城に。とか言ったらややこしいか。水戸ちゃん経由鹿島行きはチュホ以来じゃないかな
— 麻婆亭 まぁ坊 (maaboo_glz) 2014, 12月 18
えっ、高崎が鹿島へ移籍だとぅ?これは徳島痛いッスな。逆に鹿島ええ補強や。
— えびなげ (ebinage) 2014, 12月 18
徳島の高崎が鹿島かぁ
ダヴィの代わりになれるのか
— シオン (shion19970615) 2014, 12月 18
おお、高崎は噂通り鹿島に完全移籍か。そういえば茨城が地元だったよね。大したもんだ。
— haab1328 (tokyokochisho) 2014, 12月 18
高崎加入決定か‼︎ 頑張ってくれよ!
鹿島で日本人FWで185くらいあるのは中々いなかったからなー、
— TAICHI☆鹿島☆ (kndt12) 2014, 12月 18
うお高崎加入かあ。徳島ん中で頑張ってるなあって思った人だ。ようこそ鹿島へ(´▽`)
— りち*08@ (natsuyume2425) 2014, 12月 18
きたぞ!高崎!
高崎寛之選手が完全移籍で加入 http://t.co/N0VIm3DFjV #antlers
— キング⊿ @鹿島.PTA (NOZA_KING102) 2014, 12月 18
やっぱり高崎は鹿島に移籍かぁ。徳島としては痛手やけど自分でチャンスを掴み取った高崎は凄いと思う。鹿島に行ってもレギュラー取れるよう頑張れ!
— なーちゃん (nasanasa_73) 2014, 12月 18
鹿島が徳島FW高崎を完全移籍で獲得!!今季30試合に出場 http://t.co/oTdXEvGNGl #gekisaka http://t.co/56YSDIOLxB
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (gekisaka) 2014, 12月 18
高崎、ようこそ鹿島へ
— マダオ@ (antlersmadao) 2014, 12月 18
高崎が鹿島か!
まぁ元J2得点王ですからねぇ、そこから鳴り物入りで浦和加入も出場機会に恵まれず、、、甲府、徳島と経て実力つけて満を持して鹿島ということで
元浦和の選手はそのほとんどを応援してるタイプの人間なので、高崎も例に漏れず応援してます!頑張れ!(浦和戦では沈黙でよろ)
— mo (hnwynn_r) 2014, 12月 18
高崎選手獲得とのことで、鹿島に足りなかった、前線の高さが加わった。
ポストも出来るのかな。出来たらいいな。
でもこれで、豊田選手獲得は無くなったのかな。密かに期待してたから、残念なり。
— ando (andodesu) 2014, 12月 18
悲しいけど2年間ありがとう高崎!鹿島での更なる活躍を願ってます。 http://t.co/FW57lWOGML
— ゆーま (uma_0704) 2014, 12月 18
やっとめでたいニュースが来た。鹿島が優勝争いは勿論だけど優勝しないと意味無いよね。高崎選手これから宜しく!
— さやか (ka_tmdi) 2014, 12月 18
あ~、高崎さん公式来てる!
9月のアウェイでの試合見てからひそかに鹿島に来たらいいのになぁ、ってずっと思ってたのですごく嬉しいです。
ようこそ、鹿島へ!!
— 真希子 (shika202822) 2014, 12月 18
地味にいい補強だな
徳島はどうしたらいいんだよ
見事個人残留果たしたな。
ダヴィ、高崎・・・甲府かな?
あの徳島で7点ならある程度期待していいのかな。それにしても浦和のなにも考えてない寄せ集めに比べたら、鹿島の補強は的確だよなぁ
j2得点王取ったことなくね?
※5
なぜ浦和が何も考えてないなんて言えるのか
茨城に帰ってきましたか。
何気に同町出身なのでうれしい。
カシマスタジアムは遠いけどね(泣)←公共交通機関での移動が不可能のレベル
HIROくん と言えばE気持ち
大学の頃から今までずっと見ていたわけだから鹿島の強化部は相変わらず一貫していい仕事するな
活躍を願ってます
※5
所属元クラブが全然違うから引き合いに出していいのかどうか分からないけど、現新潟の岡本みたいに前所属で活躍しても鹿島では全然だめだったパターンもあるから、過度な期待は禁物だと思う。
鹿島移籍してきたはいいが、彼はTwitterをどうするのだろうか…
※5
日本のビッグクラブを自称してる赤さんはあれくらいで丁度ええやろ?
てか、今回は結構と的確に補強しとると思うぞ。
ACLもあるからエアバトラー補強が人気だな。
地元茨城(なお車で2時間以上)
加入コメントがなんかおかしい件
優勝争いを義務付けすんなよ
優勝を義務付けしろよw
ダヴィさんは後期からですかねぇ?
もう1人ブラジル人FW取りそうだけど、外人枠使い切ってたかな。
赤崎がスタメンで高崎がスーパーサブなんだろうな
崎崎コンビ?
徳島には次は赤の阪野が行く気がする。
岡本を思い出す補強すな
確かに茨城だから地元なんだろうが、大宮や栃木の方が遠いし文化的にも近いだろうな・・・
全然関係ない話題なんやけど、鹿さん独自のTV放映してるって聞いたんだけど、スタジアム映像カメラ台数って何台ぐらいでやってるの?
ちょっと気になったんですまんw
赤崎にも良い影響があれば嬉しいな!
脩斗みたいにとはいかないかもしれないけど、鹿島にフィットして鹿島でも輝いてくれますように
ACLで頼りになりそう
あばばばば
高崎の出身高校がオレの実家の市で、実家から近いし昔から応援してた
鹿島に入ることになるとは思ってなかったけど岡本コースにならないようにがんばってほしい
※21
調べてあげたぞ。12台だ
ttp://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXZZO71964850Z20C14A5000000&uah=DF140520102517
岡本は運が悪かったわな。
五輪で大迫が抜けるのを想定して獲得したはずやのに、大迫まさかの落選で全然試合出れなかったんやろ?
試合に出れないんなら活躍のしようがないやろ。
確か新卒のとき鹿島の話しもなかったっけ?
遠回りしたのう
徳島は去年の柴崎といい、2年続けて主力を引き抜かれたか…
直接関係ないけど、
茨城県と言っても東北本線沿線の古河市と常磐線沿線は文化圏が違うよね。
千葉県の総武線沿線と常磐線沿線くらい違うw
まぁ、鹿島だったら常磐線沿線ともまた違うけどね。
※21
12台て書いてありますね
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO71964850Z20C14A5000000/
プロフィール見たら苦労人ですね。J1の強豪から誘われたら、控えに甘んじる可能性があっても、行くだろうな。徳島にも感謝してると思うよ。
赤﨑は崎じゃなくて﨑
** 削除されました **
もちろん、うちが本気でお祭りはそちらですよね
お祭り補強浦和
マジ補強鹿島
鹿島に軍配!
鹿島じゃあ試合に出られるのかな?
鹿さんを蹴ってウチに来てくれたときはスゲー嬉しかった!ただそれからがウチの台所事情もあって大変なことに。。
ヒロくんこっから代表入りだ!
超がんばれ‼
地元帰れて個人残留も出来るならええことや
まさかダヴィとまた同じチームになるとは。
ダヴィがしばらく怪我で出れないので、赤﨑とのポジション争いだな
負けたほうは、ダヴィが戻ってきたらベンチ外もあり得るかも
移籍金はおいくらかしら?
高崎はポストできるようになったの?
身体能力生かしての行って来いマンのまま?
いやそれでも蹴散らして進むのは壮観なんだけどさ
うちじゃ活かしきれなかったし、頑張ってほしいなあ。
※30
ケンミンショーでもやってましたねそれ
スゴい納得しながら見ました
つか鹿はダヴィそのまんま雇うの?
J2得点王になったことはないし、
そもそも水戸から浦和へはレンタルの復帰だw
※34は自分のところが本気で鹿がお祭りモードって言いたいんだろうけど、正直鹿ほど「お祭りモード」という言葉が似合わないクラブは無いと思う
鹿島は本気でACL狙ってるのに補強が高崎なの?絶対無理だろ。審判に泣きついても勝てない。
そちらみたいに手当たり次第な補強しなくても、うちは若い選手がきちんと育っているので、怪我で層が薄いピンポイント補強だけで大丈夫なんですよ
すみませんね、おたくとは違うんですよ
鹿島は、FW2人獲るって明言してて、実際ブラジル人を獲るらしいし、一人ニュースになってる選手もいる。
浦和の移籍話のときのコメントもそうだけど、直接的な関係のないクラブのサポーターが移籍が的確だ、無駄だなんて決めて楽しいのかね。浦和も鹿島も大真面目に補強してるでしょ
赤vs鹿( ‘ω’)
もっと盛り上げて下さいよ。
ところであんたら何かタイトルとったの?
ACL出場クラブは相当頑張らないといけない
鹿島も柏も補強はこれからじゃないの?
※34
レオシルバでも獲得できるならともかく、
その補強で本気とか言われても鼻で笑われるぞ。
今年は残念だったけどタイトルはどこよりもたくさん取ってますけどね
あ、J2優勝っていうタイトルには縁がないなぁ
最低で11位なんで
徳島はアドリアーノで行くのかな?
FWが二人いる…こんなに嬉しい事はない
※17
無いんだなこれがw
ヒャッハーさんことルイスと契約満了もカイオがA契約になるから
最悪、給料支払つつダヴィを契約解除するかワグネルの契約切れる夏まで我慢するか
PSMで古巣の水戸と戦うわけか
いいねえ!
ウチが言うのも筋違いだろうけど
鹿さんよろしくお願いします
びっくりだ・・・
※58
ホントにね浦和さんとこみたいに前線集めろとは言わんが
FW少なすぎたから、これで皆が自分のポジションで紅白戦できるね!
ピンポイント補強でいいんだよな、鹿は…
層が薄いと言われた今季も
昌子、植田、伊東、土居、カイオ、豊川、赤崎らが主力級に成長しちゃったもんな…
育てて選手層が厚くなるなんて、すごすぎるわ
高崎加入に続く吉報を待ってるよ
高崎といえばグランパス師匠スレで良く師匠の胃の中に拉致されてたイメージ
ひたちなかでやった草津戦でのゴラッソ思い出した。
敬佑ヘディング→吉原ヘディング→高崎胸トラップからの左足。
水戸のレジェンドが禁断の移籍
何で鹿島と浦和のサポがお互いを罵ってるのか理解出来ない
ACLを狙うんなら両チームとも更なる補強が必要だし、鹿島が高﨑の補強で満足してる様ならACL制覇なんて夢のまた夢だろ
現実的に見ればガンバの方がよっぽどタイトルに近いよ
杉本取るんじゃなかったの?
やっと移籍第一号きたか
高崎は今シーズンの鹿島との試合で結構いい選手に見えたので嬉しい
fwはもう一人ジネイっていう選手を考えてるらしいが外国人枠どうするんかね
ダヴィはうちの前例的に怪我の最中に放出することはまずないだろうからどうするつもりなんだろ?
※67
この米欄見てホントにうちと浦和さんのサポが罵り合ってると思うなら
嘘のない幸せな世界と信じて生きてきたんだろうなぁと思うし
これからもピュアに生きていってくれよな!
甲府では戦術ダヴィの犠牲になってしまったけど、どうなるかな
** 削除されました **
※30
基本的に茨城は何処の沿線かで文化圏が変わる
大体は地磁気観測所が悪い
※70
プロレスのマイクパフォーマンスて大事だよな。
※73
みっともないからやめなはれ
ネットには成りすましというのがあるんだから
※70
ホントホント、これからも仲良くケンカしましょ。
ヒロ君は献身的な子だから、きっと鹿さんのために働いてくれるはずだよ。
※70
ID見ればまーわかるかと
もう5クラブ目なのか。
それでもずっとうちのサポからは愛されてる。
恩返し弾はくらわねーぞ!くらわねーからな…。
言いたかないけど鹿島も浦和もガンバも本気でACL狙うなら
活躍してる海外組を帰国させるとか
海外で活躍してる大物外国人選手を獲得しないと無理だと思うよ
鹿島サポの反応見てるとそこを痛感してるようだけど
徳島の気持ちは
高崎はダイブ癖が徳島でも治ってなかったのがな・・・
しかも演技が下手なんで審判に取ってもらえないダイブ
FWのキープ力が重要な鹿に合うのかね
いや、ヒロくんホントに頑張って欲しい。そしてオファー出してくれた鹿さんに感謝。
鹿島さんよー
手土産はよはよ!
交換してよー
二桁取ってや!ACLでも点獲ってな!
徳島へのコメントに感謝の気持ちが溢れてるね
※83
アレックスって元鹿島じゃなかったけ?
鹿の補強は地味だと思ってると前線に大物連れてきたりするから油断ならない
しかしこのままじゃACL厳しいわな
J2得点王なんて獲ってねーよ。
J2でも5位が最高だよ。
だからツイカスは…
正直、「これならACL優勝も狙えるな」って言われるような戦力を整えられるほど金があるとは思えない。
来年も引き続き若手の成長待ちなんですよホント・・・。
FWはカイオを回すこともできるんで、最悪なんとかなる。
2列目は杉本太郎とかがブレイクしてくれないと厳しい。
ボランチはそろそろ梅鉢が勝負の年。ものにならないと手薄すぎる。
サイドバックはACLを考えると補強が必要。たぶん誰か連れてくる。
※70みたいなみっともないコメントするくらいならピュアに生きたほうがマシなんだろうな
皆がACL厳しいと言ってるが、正直来年イケるんじゃないかと期待している。なんとなくだけど、打ちまくり上等の得点力あるチームの方がACLで結果出している気がするので。今までの鹿島と違うのはその部分。
高崎も水戸時代によくスタジアムで観ていたし、突出した武器はもっていると思うので期待。
やっとこさ高崎、鹿島にようこそ!
丸橋にはフラれたし、林はどーなんのーーーー
※90
いい加減、見苦しいぞマヌケ
徳島の方には申し訳ないんだけど
鹿島が獲得してくれて少しホッとした。
大昔さ、冷戦時代、米国はソ連の国内でソ連人がバラバラになるように色々工作してたんだよ
それこそサッカーチームのファン同士を対立するよう煽るような地道な工作活動だ
現代でも似たような事は行われているだろうね
今の広州って以前とは違うし、ワンダラーズも内紛起こしてるしな
ACLって常連強豪国いないからネームバリューなんざさして意味ない
やる前からビビる必要はない
俺は久保田とかいきなりブレイクしないもんかと期待してる
そしてATTKを諦めない!!
フットボールサミットの最近の鹿島回の奴を読めば、フロントの考えてる強化方針だったり予算規模だったり書いてあったはず
来年はバチがブレイクすればタイトル取れる
これで遠回りながら、慎三と高崎のトレード成立か。直接対決が楽しみだ。願わくばACLの準決勝あたりでやりたいものだ。
高崎、充実した時間をありがとう!
来シーズンは自動昇格枠で上がるけん、待っとれよ!
佐藤返してもらえ。
リンスインワンで。
ダヴィ高崎の2トップとの対戦は楽しみだなあ。
※71
微妙に違う。高崎はシーズン当初は相当チャンスもらってた。
チャンスをつかめなかったのは本人の問題。
ただ、比較対象がダイエット完了後のダヴィだったのは確かに不幸だったが。
※93いい加減って、1回しかコメントしてないだろマヌケ
鹿島が育成上手いという風潮に異議アリ。ユースからまともに育ったのって野沢と曽ヶ端だけのような。むしろ補強が上手いイメージがある。
ユースに高卒大卒ルーキーを含めたら鹿島の育成は上手いと思うけどなぁ
※104
まあ、ユース出身に限ればそうなんだろう。
最近は土居くらいか。
※104 育成を「ユースから」という範囲で限定すればね。あとは土居くらいかな? 鹿島はどうしても地理的な問題もあって、ユースはこれまであまり強くないからね。最近ようやく強くなってきてるけど。
ただ高卒・大卒をとって、しっかりと「育成」するという点では、リーグ屈指かと。そういう意味では「育成上手」です。もちろん「補強」の意味を高卒新人・大卒新人まで含めればその通りですが。
ユースと補強以外に新卒で取った選手というのがいるんですが、そこはまるっと無視なんですかね?
二点もらったうちが言うのもなんだけど、鹿島で点取れるのか心配…
もう少し中位チームが獲ると思ってた
これって強奪って感じじゃなくて高崎が成り上がったって感じがしていいね
J2得点王取ってないし(水戸時代のこと言ってるんだろうけど、この年の得点王は香川)鳴り物入りで加入ではなくてただのレンタルバックですよね…。
ヒロくん、鹿島で頑張って!
多分鹿島さんの攻撃にはフィットするんじゃないかと。
※104
そこはフロントが認識していてユース強化に動いている。
実際にユースは高円宮杯プレミアリーグに昇格して定着しつつある。
また、トップチームとの交流が活発になっているので、近い将来成果として表れると思う。
これで徳島に行けば鹿島みたいなチームに行けると思ってくれる選手が増えれば
セレーゾが起用したがっていたユース選手が2,3人ほどいたらしいから
徐々にユース強化の成果があがってきている。
本腰を入れて改革していったきっかけは茨城で有望な子を広島ユースに抜かれていったことらしいから、ある意味広島に感謝かも
念願のCFだ
ダヴィは当分無理だし赤崎もACLとリーグを戦うには
まだまだ力不足なんでかかる期待は大きいぞ
※あつたかは始まってる。来季はあつたかユニに決めてる
おお、マジで高崎鹿島入りか。がんばれ、マジ頑張れ・・・うち以外の時に。
ACLは正直1度体験してみないとクラブもサポーターも理解できないと思う。Jリーグとは別物の闘いだから。と、言ってみたけれどうちも久しぶりなのでまた、あの頃とは別の何かになっているのだろうな。
※59
審判に泣きつく?
オフサイドをゴールにして貰えるチームはやたら人に噛み付いてくるな。
元所属選手捕まえて高崎じゃ絶対無理みたいな言い方だが、俺は全力で応援するからご心配無く。と言うか今年ACL予選敗退して無かったっけ?
浦和鹿島より順位が下のクラブのサポとかが、2クラブをお祭りだ本気だ何て言ってるのが笑えるわ・・・w
どっちがお祭りか本気か分からないけど、そのお祭りよりも確実に上なのはガンバしか居ないんだぞ
お祭り以下の補強、成績のクラブは一体何やってるの?
高崎帰ってきたか
鹿でのし上がって俺らの鼻を明かしてくれ!
今回の高崎の移籍を大杉連さんはどのように感じているのかな?
かつてはヤナギを見にカシマに何度か来てたようだし
やめた方が楽だと思わせる鹿島のSNS関係の規約を見たいと思う今日この頃…高崎選手はどうするのかな
人柄を存じあげないけど20代後半の選手が少ないなと思ってたから良いかも、若手の刺激になればいいな
※104
むしろそのユースからって条件で育成が上手いと堂々と名乗っていいチームはまだ日本にないと思うんだが・・・。
まさか育成のセレッソ()とか言っちゃう?
見事な個人残留。
頑張ってて一時期新聞記事になるくらいだったからそうなるかなとは思ってたけど…
ユース育成なら東京V
※86
アレックスは川崎じゃない?
高崎なのに茨城県なのか
高崎!鹿島か!!!頑張れよ!!!
埼スタ以外でな!!!陰ながら応援してるからな!!!
※127
日本オリジナルは川崎だな
川崎、福岡、柏、市原、鹿島、徳島って順だったはず
ちなみに柏時代に鹿島サポに旗で叩かれた
何かスゲぇ荒れてるな?
質問してて報知プレイすまんw
*26*31さんご親切に有り難うございまた。
フィフィもチェックしてるだろう。
鹿島でも頑張れ。
高崎って赤さんにめっちゃ好かれてるのね
期待してるぞ!