閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC岐阜が山形からGK常澤聡を完全移籍で獲得と発表


FC岐阜は4日、モンテディオ山形からGK常澤聡を完全移籍で獲得したことを発表しました。
昨季はリーグ戦35試合に出場していた常澤選手ですが今季は出場無し。今回の移籍で東京V、草津(現群馬)、FC東京、山形に次いで5クラブ目となります。


image


[岐阜公式]常澤聡選手、モンテディオ山形より完全移籍加入のお知らせ
http://www.fc-gifu.com/news/post-3234.html
標記の件につきまして、常澤聡選手がモンテディオ山形(J1)より完全移籍加入することになりましたので、お知らせいたします。
常澤 聡選手(ときざわ さとし)                                               
□ポジション
GK
□出身地
群馬県
□生年月日
1985年7月31日(29歳)
□身長/体重
186cm/81kg
□経歴
前橋育英高等学校 - 東京ヴェルディ1969 - ザスパ草津 - FC東京 - モンテディオ山形
□出場記録
(省略)
□コメント
「この度FC岐阜に加入致しました常澤聡です。自分の持てる力を全て出し、チームの勝利に貢献できるように頑張りますので応援よろしくお願いします。」


モンテディオ山形側コメントはこちら。
http://www.montedioyamagata.jp/news/y-2015/n-00003788/
常澤聡選手コメント
「2年間ありがとうございました。短い間でしたが、このチームで素晴らしい仲間と出会い、プレーできたことは僕にとって財産です。どのような状況の時でも、常に温かく応援してくださった山形のファン、サポーターのみなさんのことを一生忘れません。ここでの経験、みなさんへの感謝の気持ちを胸に、新たなチームに全力で挑戦していきますので、これからも応援よろしくお願いします。」


image



26 コメント

  1. 個人的にはシミケンよりセービング能力は上だと思ってるし、今季怪我もしてないのに第4GKだったのは謎でしかない。
    長崎に隼貸してるし、摂津も加入するし、移籍した方が絶対にトッキーの為だとも思ってる。
    それでもやっぱり移籍は悲しい

  2. 今年も小規模だけどGK玉突きかな

  3. 時久はいったいどこ行くんかな…?

  4. 常澤聡と常盤聡が一緒のチームになる事は無いんだろうなぁ…

  5. 一昨年の岐阜-山形戦で杉本が常澤から決めたループが忘れられん。

  6. これはやはり、玉突きですな!

  7. 常澤頑張れ!!

  8. 忘れないよ、トッキー。
    ラモスと川口と長良川に囲まれて頑張れ。

  9. 松本のGKが決めた時の山形のGKか

  10. 常澤も不遇続きだよね…。
    ヴェルディ時代…昇格失敗で大量首切りに遭う
    草津時代…レギュラーを確保したが、コーチと 共にFC東京に移籍
    FC東京時代…権田、塩田の壁は厳しく三番手扱い
    山形時代…石崎監督に信用されず、ベンチにも入れなくなる
    岐阜は川口の年齢を考えたらもう1人レギュラークラスのGKが必要だったので、いいチョイスでは。

  11. 一昨年の天皇杯、vs富山のPK戦での奮闘には痺れた!
    リーグ戦、vs松本で相手キーパーからゴール奪われた時は後頭部痺れた!(笑)
    でも、守備崩壊の中、よく闘ってくれた。
    良いキーパーです。正直勿体無い。

  12. 川口も今年でで40になるし中堅どころは獲っておかないとね
    いきなり太田にまわすのもまだ早いって感じだし

  13. ときさわ穫られた~ ><
    おネエ顔に似合わず良い奴だよ
    ヨシカツさんと競える以上のモノは必ず持ってるから
    大事にしてやってくりゃれ

  14. おお、決まってよかった(´;ω;`)
    がんばれよ〜!

  15. 年齢や実力考えても、
    3番手以下に甘んじるには早すぎる選手。
    これは良い移籍だと思うよ。

  16. 瓦斯がまだ塩田の代わりを補強してないのが不気味

  17. J2はみんな補強が積極的だね。
    ウチはいつになったら、まともな補強をするんだろうか?

  18. 常澤放出は仕方ないゴールキーパー多すぎるし
    キーパーは4人体制が普通だろうし
    そういえば中村隼復帰の公式出てないけど帰ってくるよね??

  19. 来シーズン、常澤は岐阜の正ゴールキーパーですね。

  20. 岐阜を退団した時久は瓦斯さんところが良いと思うのだけどねぇ。PK戦なら凄く頼りになるよ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ