閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスFW大前元紀の“忍者のような”ゴールが話題に


[サンスポ]清水・大榎監督、公式戦6連敗も「明るい材料いっぱい出た」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150412/jle15041219500013-n1.html
 明治安田J1第5節(12日、清水2-3G大阪、アイスタ)清水は2点差を追い付く粘りを見せたが、終盤に力尽きた。ヤマザキナビスコ・カップと合わせて公式戦6連敗となり、大榎監督は「前を向いてやっていくしかない」と言葉を絞り出した。

 後半9分に投入されたウタカが2分後に頭で来日初得点を決め、19分には不用意にボールを手放したGK東口の背後から大前が奪って同点ゴールを決めた。昨季王者G大阪を追い詰める時間帯もあっただけに、監督は「明るい材料はいっぱい出た試合」と努めて前向きに話した。(以下略、全文はリンク先で)




この「19分には不用意にボールを手放したGK東口の背後から大前が奪って同点ゴールを決めた」のシーン、めずらしいゴールだったのでご紹介します。

https://www.youtube.com/watch?v=sHSexqWkR7w







ボールを持つガンバ大阪GK東口順昭の後ろに潜んでいた清水エスパルスFW大前元紀

image


ボールを置いた瞬間、背後から飛び出し、

image


完全にスキを突いてボールを奪取

image


がら空きのゴールへシュート!お見事

image




2011年、当時鹿島アントラーズのFW田代有三がセレッソ大阪GKキム・ジンヒョンから奪ったゴールを彷彿とさせますね。

image

関連記事:
【J1第19節 C大阪×鹿島】鹿島が田代の2発で逆転勝利…セレッソは乾の最終戦を勝利で飾れず
https://blog.domesoccer.jp/archives/51764845.html



ツイッターの反応

155 コメント

  1. 大阪のGK特有のサービス

  2. 大阪のGKはこういうのをやらなきゃいけないルールでもあるん?

  3. オーバーソウル!タシロ!

  4. これはDFのミスだろ
    コーチングしてやれよ

  5. 米倉なんで笑顔で歩いてるんだww

  6. 寿人がうちにいた時に同じ事やって成功した記憶がある。
    確か京都戦だったような

  7. 小さくて見えなかったんだな
    池乃めだかゴール

  8. でも負けたんですよ

  9. DFが誰もキーパーのほう向いてないからなあ

  10. 2008年ザスパ草津vs徳島ヴォルティス@正田スタでも有りました
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm3674003

  11. これが大阪の笑いの真髄なのか…

  12. 笑顔で歩いてる米倉が歓声で気づいてうなだれるところまでがハイライト

  13. 大前はこの場面だけだったね。

  14. 4年後に大前ガンバ移籍あるで

  15. ※9
    東口に対する絶対的な信頼が裏目に出たのか…

  16. 東口って最近ガヤ化してきてないか?
    これ以外にもミスや危なっかしいプレーが増えてきてる印象

  17. ウチもやらかしてた記憶があるなぁ
    2006年の天皇杯だったか

  18. 志村ぁ!後ろ後ろ!

  19. ガヤさんならこんなことは起こらなかったはずだ!

  20. 非紳士的行為っていうか、あまり観ていて気持ちのよいものではないが

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ