【J1.1st第16節 鳥栖×F東京】中島翔哉がねんがんのJ1初ゴールをあげたぞ!FC東京が逆転勝ちでロマンシングサガン攻略


得点: 金民友 中島翔哉 森重真人
警告・退場: 林彰洋
戦評:
守備の再建がカギとなる鳥栖。ボール保持者に対してプレッシャーを掛け、FC東京の攻撃陣に自由を与えず、主導権を握る。前半17分には金民友が先制ゴールを挙げ、リードして前半を折り返す。だが、後半17分に崔誠根に代えて谷口を投入すると、安定していた最終ラインが変化を受けて混乱してしまう。同24分、同30分と連続で失点を喫し、逆転を許す結果に。その後は、ロングボールを使った攻撃を仕掛けるが、運動量が低下してセカンドボールを拾えず、シュートに持ち込めない。課題の後半に2点を奪われ、4連敗となった。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html




この試合では、サガン鳥栖×スクウェア・エニックスのコラボによる「ロマンシング サガン」企画が行われました。
→こちらでまとめています。

サガン鳥栖がスクエニとコラボ!6・20のFC東京戦で「ロマンシング サガン」イベント開催決定 限定ミンチ天も販売
https://blog.domesoccer.jp/archives/52131437.html
3連勝キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!! #fctokyo
— ニーチェ先輩 (fctokyo1999) 2015, 6月 20
勝った~、3連勝!前半はどうなるかと思ったけどね。
#fctokyo
— 大沢 猫美はマッシモ東京を応援しています (Get_key37) 2015, 6月 20
この内容で勝てたのは良い、とゆうことなの?うーん。ま、いいか! #fctokyo
— 生活の設計 (reepicheep75) 2015, 6月 20
待っていたのは最高の休日でした。
#fctokyo http://t.co/87e2rGKsBJ
— まるめん@アウェイ鳥栖行き (ajaxmarumen) 2015, 6月 20
勝ったで!勝ったで!SHOYAにはもっともっとチャンスを与えてほしい! #fctokyo
— ダニーロ (tztz33) 2015, 6月 20
中島くんのゴラッソ良かったわ! #fctokyo
— すず(サッカー強化年間) (24h366d) 2015, 6月 20
しょっぱいけど勝ちは勝ち!ってのもなんだか慣れてきました #fctokyo
— でこん@青赤狸 (srnith_) 2015, 6月 20
翔哉が流れを変えられる存在であることが証明された試合。 #fctokyo
— S24@トーキョー (S24_Tokyo) 2015, 6月 20
今日もたくさんの応援ありがとうございました!!そして今日の試合でJ1・200試合出場を達成することができました。
そして試合後のロッカーでは監督含め、みんなが祝ってくれました(^^)
最高の仲間に『感謝』!! pic.twitter.com/6Rh2LJIrZv
— 太田宏介 Kosuke Ota (@kosuke444) 2015, 6月 20
“@SOCIO30075: 森重がPKを決めて東京が逆転!
キャプテンさすがの強心臓。
#fctokyo http://t.co/IYANSHnInR”
やっば さすがすぎるでしょ
— MANA (keigo_38) 2015, 6月 20
前半はどうなるかと思ったけど、しょーやが入ってからリズムが変わったなー。 #fctokyo
— たっかー (t_takkar) 2015, 6月 20
FC東京戦の無失点は、助けられた感の強い無失点だったけど、今日は正真正銘完勝!!今期ベストゲームだね!
— しかゆず (antlyuzu) 2015, 6月 20
しょうや上手いよな。なによりシュートが上手い笑 #fctokyo
— rlku.k (gumicc0) 2015, 6月 20
前半の不甲斐なさから一転、勢いを盛り返した後半。中島翔哉の投入でスイッチが入ったのか。ともあれ、武藤が移籍しても翔哉がいる!もう、悲観はない、楽しみが充実している!
#fctokyo
— じろち@青赤狸と獅子に猫 (jirochi_marimo) 2015, 6月 20
ベンチのメンバーが輪になって喜んでたのが可愛かった(ノω`*) #fctokyo
— こりん (heppoko_korin) 2015, 6月 20
翔哉のぎこちない猫パンチみたいなシャー最高や!!今度は味スタで見せてくれ ( `・ω・´ ) #fctokyo
— ニーチェ先輩 (fctokyo1999) 2015, 6月 20
翔哉、J1初ゴールおめでとう!
君は八王子の星だ!
#fctokyo http://t.co/0D1bM2YczL
— DJ.KUWABARA@東京魂 (DJ_KUWABARA) 2015, 6月 20
中島翔哉選手!J1初ゴールおめでと~う。素晴らしいシュートでした!!そしてFC東京3連勝嬉しいで~す!!!次節、清水戦はスタジアムに駆け付けます(^^)v
— LISA (Jumping_like) 2015, 6月 20
中島のゴール良かった。これからも試合で見たい。インタビューも良かった。シャーも良かった。シャイなんだ、という事が分かった。 #fctokyo
— たなか (tanadai_73) 2015, 6月 20
FC東京勝利😋⭐❤
中島翔哉くんスーパーゴール😨
インタビュー可愛かった😂💗笑 http://t.co/Q6upxDPvxv
— ❀٭寺坂 舞花*❀ (SxoxXxxx) 2015, 6月 20
ヴェルさん出身の若い衆が、我らが東京に移籍して活躍する。これを「光の三原色の法則」と命名しよう。RGB全部揃うとまばゆく輝くのだよ。 #fctokyo
— 植田清吉 (shakeeach) 2015, 6月 20
恋人は翔哉~、本当は翔哉~。
#fctokyo http://t.co/4HAWpGl6Xg
— 鮫島絹(32) (ck_hiroizm_) 2015, 6月 20
ミンチ天だけでなくしっかり勝ち点3も持って帰れるのは非常に素晴らしく思いますq(^-^q) #fctokyo @ ベストアメニティスタジアム https://t.co/2wKgQGfEL2
— vamo-vamos (G5150tk) 2015, 6月 20
逆転勝利!!
新恋人現る?
鳥栖 1-2 FC東京 http://t.co/KviLVksu0j
— mura (blau_rosso_12) 2015, 6月 20
逆転勝ち嬉しすぎる!モリゲのゴール後と翔哉のシャー! #fctokyo http://t.co/5w34qHf6Vk
— kumono takuya (nuage) 2015, 6月 20
今日はメインスタンドで観戦。
中島翔哉という天才を見ました。
あの切り返しからのゴール、本当に凄かった…
あのゴールのために鳥栖に来たと言ってもいいくらい。ありがとうTOKYO
#fctokyo http://t.co/VCLatPYjVY
— AJC (ajy_gasman) 2015, 6月 20
ミンチ天食べて、ロマンシングサガンして、ひさしぶりの石川、翔哉ゴール、逆転勝ち。鳥栖行った人はサイコーだね、うらやましい。そして明日は観光ですか。 #fctokyo
— ぼくんち杉並区†(J1東京J2長崎) (suginamirody) 2015, 6月 20
ロマンシングサガンのミンチ天とサイダーをゲット そしてステッカーも無事にゲット pic.twitter.com/eDaS9JInKv
— youichi (@youkunphoto) 2015, 6月 20
ロマンシングサガン鳥栖 開場時 https://t.co/M0LKUSdzSt @YouTubeさんから うおおおお
— ジネヴラ (@gine22) 2015, 6月 20
ロマンシングサガンのミンチ天購入。 pic.twitter.com/2ZFNNJpPFH
— K.S (@kaz_tokyo) 2015, 6月 20
FC東京サポがキラッキラした顔でGETしたミンチ天をトロフィーのごとく青空にかかげていて、ドラマのワンシーンみたいだった。ちょっと感動しちゃったよ! #sagantosu #sutameshi pic.twitter.com/prEjPaG7pg
— ベアスタグルメ☆サガン子 (@sagan_away) 2015, 6月 20
ミンチ天食べて、ロマンシングサガンして、ひさしぶりの石川、翔哉ゴール、逆転勝ち。鳥栖行った人はサイコーだね、うらやましい。そして明日は観光ですか。 #fctokyo
— ぼくんち杉並区†(J1東京J2長崎) (@suginamirody) 2015, 6月 20
一瞬管理人は漢字弱い子?と思ってしまった
めんご
ニア ころしてでも うばいとる
翔哉おめでとう
またFC東京の順位が上がってきたなー
浦和のステージ優勝よりも、蝗VSロマンシングサガン・ミンチ天の勝敗が気になるw
\イナゴだー/
イチなら年間優勝
打ち上げは中州でよろしく
サガンやばいな
現地ロマ佐賀勢からミンチ天売れ残りの一報が……イナゴ敗北?
現地より。
フレスポミンチ天1500個だったとのこと、結果は管理人さんのまとめにお任せします←
それにしても…いつ勝つのさ…orz
最後は結局ミンチ天w
今夜、明日と蝗の皆さんはどこを食べ尽くすのだろうか
我々はインペリアルクロスという陣形で戦うネタでも書こうかと思ったが
両チームの隊列・選手・戦術の理解が遥かに追いついていなくて断念
もっと勉強しなくちゃ・・・
しかし鳥栖が今日も逆転負けでちょいと心配
うちがやり過ぎたのは少々すまんが、なんとか持ち直せないかねぇ
※10
イナゴは試合には勝ったが、勝負には負けたのか?!
>猫パンチみたいなシャー
まさにwww
開場の曲、胸アツ。
カズマがいないから、ハラハラでした。
※13
気にすることはない、あとファーストステージ優勝おめでとう!
セカンドはオレたちもがんばるよ、さすがにあんだけやられたらやり返さなきゃ気が済まないしねw
というわけで、どこかサイドバック余ってませんか、左右問いません←
ミンチ天ダービーと化してから3年連続瓦斯の勝ちかい。
鳥栖サポはミンチ天ブーム終わって欲しいのかも?
サガンバイバイ(^_^)/~~
こっちの勝敗は正直どうでもいい
もうひとつの戦いの結果が見たいんだ!
前半は千真がいないのにどうなるんだ、もうダメだと思ってました
管理人さん、鹿サポの人のコメントは鳥対瓦と関係ないっつか
鞠対鹿のまとめのほうに入るやつじゃない?
中島君のゴール凄ぇな、来季は主力だわ
何で中島は富山で活躍どころか降格の主要因となったんだろ
サポのツイートがとてもここでは引用不能な程呪詛に満ちあふれてた
Q.切りたくても切れないものなーんだ?
A.貧乏クラブのク○監督
参戦できなかった負け組の俺は昨夜からの仲間のメシテロに腹をすかし、ロマサガミンチ天に嫉妬し、先程からのメシテロ再に打ち砕かれている。
ミンチ天まとめブログはまだですか
くだらねー笑
試合1時間前にフレスポニ見に行ったら、20枚くらいしか残ってなかった。
ほんとうにFCTさんは凄いわ…(笑)
そう かんけいないね
モリゲの1枚目の交代、意味不明。SB代えるなら、なぜベンチに磯崎を入れてなかった?
あと池田が酷い。途中交代で入ったのに、全く身体が切れてない。パス、シュートの精度、低すぎる。
それにセカンド拾ってからの反応が遅い。去年までとは雲泥。結果、距離感が悪くなりバックパスして、期待感の無いロングフィードになる。
それからそれから、あ~、言いたいことが沢山ありすぎて訳わからんようになってきた(怒)
そういえば高山が普通にこの試合の主審してたな
正直、後半最後の池田のチャンスは失点したと思った
あれが枠に行かないあたり、確かに池田はコンディション整ってなさそうだと思った
中島に未来を感じる。もっと点を取らせてあげたい。
勝ってたら戦闘終了の音楽流れてたのかな?きになる
ウチのキャプテンと鳥栖さんの監督のあだ名、同じなのね;^_^A
あと、フレスポのミンチ天は売り切れた模様
富山サポもコメントして、どうぞ
こんばんは。
東京サポの皆様本日は大量のミンチ天の
お買い上げ、ありがとうございました。
ゲーム同様ミンチ天対決も我々の負けでした。
中々勝てませんね。
府中でも渋谷でも完敗。(泣)
監督同様、私も更迭かも( ; ; )
セカンドステージではお手柔らかに^ – ^
私はいないかもですが(>_<)
草葉の陰で富山サポも喜んでるよ、きっと
流しヘディングが完全に入ったのに…
※17
ウチの高橋壮也はオススメだよ
ナビスコで4アシスト決めてるし、90分間よく走るよ
1年間のレンタルで如何かな? お題は勝ち点6の即金でお願いします
タイトルのアイスソードネタよりミンチ天に食らいつく人が多いですね…
森下…
この試合は鳥栖の自滅といっていい試合やろ
交代がことごとく裏目にいってる
本職サイドバックの控えがいないかったの辛いわ
※38
そんなこといって催事の売り上げ半端無くて心の中は完敗じゃなくて乾杯してるじゃないですかやだー。
安間「俺が育てた」
※38
いや、それはある意味大勝利なのではないかと…
※45
試合に出られない若手のケアは安間「コーチ」の大事なお仕事だから間違ってないね。金かけずにレンタル選手掻き集めてチーム構成する甘ちゃんクラブで監督やらされたツライ経験が生きてるね。
※38
いっそのこと、東京のスーパーで普通にミンチ天を買えるようにした方がいいんじゃないですか?
※39
まだや、まだ死んでない、はずや・・・。
なんだか複雑
瓦斯「ころしてでも 勝点3 うばいとる」
試合終わってから「ざまみろ!鳥栖!ざまみろ!鳥栖!」のチャントやっていて驚いたけれど、FC東京っていつもどこのチーム相手にもああいうのやってんの?
もしくはそこまで汚い言葉でチャントをやるくらいのことを鳥栖がやったの?
掲示板では森下やめろって言っているけど試合終了後にきたときにはブーイングとかしないし何も言わないのか。
鳥栖失点数ワースト1なんだね。モリゲ監督ウチでやってた時と変わらんなぁ。
でもほんとうのモリゲ地獄はここからだ…(夏〜秋にかけて選手が全然走れなくなったり怪我人が続出する)
※52
去年の鳥栖瓦斯でのユンジョンファンコールご存知ない?
ベアスタでは瓦斯ゴール裏にオブリが混じってるのもあるかもな
あれが通常営業です
チャンスをもらった若手が結果を出して勝つ、というサポとしてはこの上ない喜びを2試合連続で味わえて言うことない。
来週は若手エースの最後の試合。
週末は泣いてばかり
思えばモリゲはウチで就任したばかりの時はかなり勝てていた。それがあっただけになかなか解任できずに傷を広げてしまい、解任後も関塚を持ってしても立て直せなかった。
前シーズンセットプレーからの失点が凄かったのに、キャンプで1度もセットプレーの練習しなかったんだぜ?
鳥栖も今シーズン序盤は優勝争いのペースだったよね。決断は早い方がいいよ。
林があれだけgdgdなのひょっとしたら海外移籍が決まったせいじゃないかと思った
そもそも清水があっさり出したのも海外志向が強くて契約でトラブル起こしてたせいだと聞いたし
修正力のない監督にチームを任せるとこうなる…って感じなのかな今の鳥栖は
このままずっとズルズルいきそうで怖いな
森下監督は去年緊急事態で駒井を右SBで使ったらハマったことがあってだな…
あ、駒井だけはやらんぞ。
怪物もとい蝗を退治して欲しい。
お礼は十分にします。
※38「私がミンチ店員です」
来週からぼちぼちJ2の下見に行ってきます
※38 ミンチ店員さんがコメ欄にキター!
ミンチ店員さん、馬郡蒲鉾で会社異動になるんですか?
次はドメサカ謹製ミンチ天寿司だな(混乱)
鳥栖は4連敗で降格圏まで勝ち点5差か
今年は残留を目的にした方がチームがブレなくていいと思う
※30
ありがトス
翔哉ずっとチャンスもらえなくて絶対夏出て行くと言われてたのに
ここでチャンスをモノにして結果まで出してくれるとは!
最高すぎてドカ食いしちまったじゃねえか
同時刻に裏の浦和戦で見せた神戸カズマのヘディングシュートは
まさに東京時代のアウェー鳥栖戦の再現のような素晴らしさだったね!
※63
緊急補強の調査ですか?
ミンチ天祭りはJ1のイベントの1つとして来年以降も続けるべきと思います!
このまま降格圏内に飲み込まれるようなサッカー続けてたら、観客もスポンサーもはなれていって、待ってるのはJ2ではなく……
54
恐ろしいです…
韓国人監督の超現実的なサッカー
日本人監督の非現実的なサッカー
ワクワクしなくなりました。
妄想はみたくない…
※52
だから出島封鎖が起きたんじゃん。昔からよ?
※72
出島は赤さんの聞き間違いで監禁したんじゃなかったっけ?
森下監督「なにをする きさまらー」
本当にいいそうでワロタ
>前シーズンセットプレーからの失点が凄かったのに、キャンプで1度もセットプレーの練習しなかったんだぜ?
↑あれ?柳下?
しょうやと聞いてSHOW-YAを連想する世代ですが、管理人ちゃんよかったね!
※72
で、ゲットゴールフクダの歌って誰がつくったの?
カターレをJ3に落として決めるゴールは美味いか?
※72
聞き違いを言い訳にして負けた腹いせしただけじゃん
人に当たるかもしれないのに、外から観客席へペットボトルとかの
投げ込みは良いんですか?
※52
ん ゴール裏いたけどそんなのあった?
イブスキさん 変わらず超うまな上、『東京サポさんはこちらへ~』と言って
別列対応してくれてて流れがスムースでした。
手羽中スモークでビールもお代わりしちゃったよー
若手の登用に定評のある監督になれそう?
※67
負けてたらそれはそれで言い訳にして結局食べるくせにw
※52
それなんの話?80と同じくわかんないんだけど…
※52
現地いたけどそんなのなかったよ
嘘書き込んじゃ駄目
※58
林は夏移籍容認での契約だから有り得るかもね
林に限らず、どの選手が出て行っても驚かないかな
モリゲの下でプロのパフォーマンスを腐らせてしまうよりは移籍した方がいいのかも・・・と思う
なんか鳥栖を罵ったチャントあったと言われてるみたいだけど、そんなのなかったよ。
ゴール裏で定番チャント被せとか歌ってたけど、少なくともんっ?っていうチャントはなかった
※52
鳥栖絡みのTwitterでも今んとこそんな話見た記憶ないけど、そういうことがあったならちゃんと状況詳しく書いたら?
富山サポはJ3でも成績が振るわない現実を受け入れろよ
どうあっても中島のせいにしたいみたいだけど、年代別代表でも瓦斯でも活躍してるんだが
東京のゴール裏にはロアッソユニをまとった紳士がいらっしゃった。
ハシケンを応援に来てくれたのだと思うけどこういうのは嬉しい。
最後の交代枠で出てきた時はいたく喜んで頂いたし、周りもなんかアツくなった。
※78
代表でも東京でも「ドリブルもパスも上手いしシュートもどんどん打つ」選手なわけで、富山じゃパス出してもすぐ取られちゃうからしょうがなく自分で突っ込んでただけだろ。そもそも「東慶悟が怪我したから帰る」な契約してる時点でたいしたレンタル代払ってないんだから責任どうだとかいつまでもネチネチしないでね。
試合後のインタビュー、J1でのゴールは最高だってさ。
※81
フィッカデンティはイタリアの頃から若手をうまく使う監督で、ジャッケリーニやパローロが代表に選ばれたりしてる。
中島に関しても当初から評価は高かったが、武藤が居たために起用する機会がなかなか訪れなかったとコメントしてる。
武藤が移籍するタイミングで野澤、橋本、中島とリオ世代が結果を出し始めた。奈良と幸野はそれに続けるか。
※52
嘘つき最低