閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.2nd第3節 F東京×山形】互いにチャンス作るも決めきれず…FC東京と山形はスコアレスドロー 山形は3戦連続のドローに


2015年 J1 2ndステージ 第3節 FC東京 VS モンテディオ山形

F東京 0-0 山形  味の素スタジアム(22175人) 

得点: 
警告・退場: 中島翔哉 サンダサ 高橋秀人 森重真人

戦評:
ブロックを敷いてカウンターを狙うFC東京だったが、山形の豊富な運動量に後手を踏み、中盤を制圧されてしまう。加えて、前半に2人の負傷者が出てしまい、早くも交代枠を使わされる苦しい展開に。しかし、後半に入ると、前線の動き出しと中盤から供給されるパスが合うようになり、一転して攻勢を仕掛ける。勝負どころと見た指揮官が後半12分にサンダサを投入すると、ポストプレーやドリブルで決定機を創出。だが、最後までネットを揺らせず、続いていたリーグ戦での連続失点は止まったものの、勝点1を分け合う結果となった。


[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

image

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=e900wAvWaUU





ツイッターの反応





※梶山、太田が負傷交代。高橋秀人も試合後倒れこむ。

image


image




















57 コメント

  1. 全員乙でした
    梶山と宏介と秀人に鶴
    次節のボランチどーしよー…

  2. 山形とかいう上位から絶対勝ち点1奪うマン

  3. 交代枠使い切ったあとで高橋秀人があんなことになって、結局最後まででてたけど、ほんとに大丈夫なんだろか。
    試合後に倒れ込んでたとか…

  4. 山形固かった
    得点も失点も少なかった数年前のウチを彷彿とさせる試合運びだった

  5. 3人共軽傷でありますように。

  6. 審判下手すぎてブーイング凄かった。

  7. 山形さんのpark、すごい響いててよかったなぁ

  8. 試合中はいいけど、試合終わりのブーイングはもういいんじゃないかな^^;
    梶山宏介秀人軽傷であっとくれ。。

  9. ふざけたロスタイムですねえ。

  10. ※1
    それに加えて前の試合で東も抜けてる事考えると一気にきつくなってるな
    まあ、野澤いるし、ブラジル人のボランチが練習生として来てるって言うからそこで埋めるかな
    あと、太田のサブに丸山控えてるのは下位チームからすると反則なレベル

  11. ※8
    まぁ、高橋への応援が先だろとは思った
    あれって審判へのブーイングなんだろうか。別に瓦斯寄りだとは思わなかったけど

  12. 瓦斯さんのケガ人に鶴
    しかし勝てないな

  13. 選手じゃなくて池内主審にブーイングだったんじゃないかな?
    うちも奴に大ブーイングだった事あるし

  14. モンテディオとか言うJ2仕込みのドロー沼にみんなハマってますね

  15. アクシデント連発の中で、交代で入った3人ともいい働きしてくれた。結果こそ引き分けだったけど苦しい試合で勝ち点1取れてよかったよ。0の可能性も十分ある内容だったし。

  16. あんだけケガ人が出てたんだし、アディショナルタイムは
    ふざけてるというほど長くないと思うけどなあ。

  17. なんであの審判カード一方にしか出さないの?
    やめちまえよ

  18. どっち寄りというよりかは
    コントロールできなかったからじゃない?

  19. 梶山は足裏タックル受けて、右足首グニャってたから軽症は絶対無い。
    骨折もありうるプレーだったよ。
    太田と秀人は経過次第かな。
    梶山のあれや、サンダサのユニガンガン引っ張っててノーカードってのは、
    あの審判どこに目をつけてんだって言いたくなるわ。信頼のアカデミー出身だっけ

  20. 上位相手に引き分けられるの羨ましい…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ