閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第35節 長崎×熊本】清武の2戦連続ゴールが決勝点に!熊本が4戦ぶり白星挙げる 長崎の連続無敗は10でストップ


2015年 J2 第35節 V・ファーレン長崎 VS ロアッソ熊本

長崎 1-2 熊本  長崎県立総合運動公園陸上競技場(5554人) 

得点: イヨンジェ 養父雄仁 清武功暉
警告・退場: 鈴木翔登 齊藤和樹

戦評
長崎は前半のうちに、守備からの素早い攻撃という狙い通りの形で先制に成功し、ペースをつかむ。しかし、その後は熊本にサイドで起点を作られると、徐々にディフェンスが機能不全に陥ってしまう。後半20分にはセットプレーから同点ゴールを許し、流れは一気にアウェイチームへ。我慢したい長崎だったが、同38分には痛恨の逆転ゴールを決められて万事休す。一度失った主導権を取り戻せなかった長崎は、11試合ぶりの黒星を喫した。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

00008463

01

00008467


[YouTube]V・ファーレン長崎×ロアッソ熊本「J2リーグ 第35節」
https://www.youtube.com/watch?v=xOQZQXDmg-s





ツイッターの反応





















01

30 コメント

  1. 黒木→清武ライン

    それを鳥栖で見たかった・・・

  2. やらんぞ

  3. サトミキ、アウェイでもホームでも熊本の勝利に貢献するとは。来るな。

  4. うん、相変わらず単発でしか点が取れないいつものウチでした。

    大砲は守備の構築はできても攻撃の型は作れないね……

  5. ください

  6. 俺がカステラかロールケーキか迷ってロールケーキ買ったからだ。すまない…

  7. ※2
    清武くんくーださい!

  8. サトミキは実はロアッソの回し者だった!?
    それはさておき2点目の機転になったヤスをわたしは評価したい

  9. ソガの後継者としてダニエルくーださい

    ウチの鈴木満強化部長と同じく、仙台出身→中央大卒だから、声かければ少しはチャンスあるか…
    あ、池谷社長も中央大卒やな

  10. こうも長崎に強いのを思うと相性とかあるのかと考えてしまう。毎年チームは違うんだしあんまりオカルトなこと信じたくないんだけど。

  11. ※6
    失望しました…十万石饅頭やめてうなぎパイ買います

  12. ヤスはよかったわ。せっかく上村がボール奪って散らしてくれるのにもらい手の動きなかったもんな

    ※9
    割と本気でおたくのところに取られるかもと思ってる

  13. 何故か熊本を、目の敵にして見下してる長崎に逆転勝ちww
    うちと試合する時の長崎は降格争いするチームにしか見えない。見てて面白くもないし、迫力もサポーターの雰囲気も無いし、相性ってやつかね。

  14. ロアッソさんはとても強くて完敗でした。幕の事とか出待ちの事とか色々ご迷惑掛けてしまったみたいで、たくさん長崎に来てくださったロアッソサポさんたちに不快な思いをさせてしまったみたいですね。アウェイ側に対する運営とサポのミスがあったみたいで非常に申し訳ないです。

  15. ヴィヴィくんさぁ…、来週は遠出してこっちに来ない?、温泉や美味いモノ満喫してさ。件のふんどし着用してくれたらなおのこと(深夜だけど地上波の中継もあるよ)。

  16. 清武弟、ガンガン活躍して、来年は鳥栖のレギュラー争いに参入しておくれ。

  17. もっこすファイヤーが大仁田ファイヤーに勝利

  18. しっかし、うちは、九州内 下位に(大分・熊本)弱い事弱い事…

    マジ、大砲今年でやめてや…守りだけのチームはいらん。

  19. ホーム長崎戦 ○
    アウェイ緑戦 ○
    アウェイ長崎 ○

    俺たちのサトミキ

  20. でもその守りがあるからこそ、強化費が少ないまだJ23年目のチームがなんとか順位を保ててるんじゃないのかな。長崎から守備取ったら何も残らなくなりそうで怖い。色々意見があると思うから否定しないしJ1上がれなかったらもしかしたら今期で退任されるかもしれないけど、高木監督に感謝の気持ちは忘れたくないです。でもホント九州に勝てないね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ