閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

「2015ベルマーレクイーン」の活動が終了 ホーム最終戦で卒業セレモニー


25日に開催されたJ1セカンドステージ第15節で、湘南ベルマーレはホームで鹿島アントラーズと対戦し、2-1で勝利を収めました。

湘南ベルマーレのホーム戦といえば、スタジアムを華やかにしてくれるベルマーレクイーンの存在がありますが、この試合がチームのリーグ最終戦だったため、これをもって今季のベルマーレクイーンの活動は終了。

試合前、ベルマーレクイーンの5人には、クラブからの感謝状が授与されました。



02


[YouTube]ベルマーレクイーン2015 感謝状授与
https://www.youtube.com/watch?v=5JxyJ5sJV60





試合後にはサポーターへの挨拶も。


[YouTube]20151024 J1リーグ 2ndステージ 第15節 湘南ベルマーレvs鹿島アントラーズ 試合終了後のベルマーレクイーン達のご挨拶(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=GUvyJz8rVOc





当日のマッチデープログラムのサポーター番号の欄には、こんな粋な一言が入っていたそうです。




試合後、ベルマーレクイーンからも感謝のツイートが。








ベルクイの皆さん、一年間(小嶋さんは二年)、お疲れ様でした!



ツイッターの反応



















49 コメント

  1. お疲れ様でした。来年も募集するよね?ね?

  2. 10月なのに
    もうそんな時期だっけか?

  3. ※10
    CSがあるから例年より早いよ

  4. お疲れ様でした。J’s GOAL空白の一年と重なってしまったのが気の毒だけど。

  5. みんなかわいいとかどういうこと?
    どういうこと!(激怒)

  6. 未だにベルクイってあんぽむのイメージなんだけど

  7. 昨シーズン?の、クボサキさんが好きでした

  8. ここから他チームに禁断の移籍するこは何人いるだろうか

  9. とりあえず、クラカンで「花道にクイーンとロンドさんwithトラメガ」を戻してくれって、社長に直訴するわ。

    今年のクイーンは歴代1・2を争う可愛さだったと思うが、お客さんの方を向きすぎてて、サポとの距離が離れすぎてた。
    もちろんそれは彼女たちのせいじゃないし、彼女たちは精一杯の笑顔で応えてくれてたけどね。
    (会社からの指示でコンパニオン役をメインにしてたらしいし)

  10. ※4
    そうだ、例年に比べてベルクイの話題が少ない気がしたのはJ’s Goalが無かったのも原因かって気付いた
    毎試合ホームゲームの告知や当日に写真が載って、それで広まってくってのがパターンだったもんな…

  11. 蒸し返すのもあれだけど、抱き枕の件はどうなったのだろうか?

  12. シーズン終了後に感謝のつどいみたいのやってなかった?
    ベルクイはてっきりそこで卒業だと…。

  13. ベルマーレは昔から芸能界との結びつきが強いよね
    エイベックスが袖スポンサーの時期もあったし
    今は離れたみたいだけどリズメディアが二位株主の時期があったし
    売れる前の山田優がグループでピッチ内ライブをしたりも

  14. ※11
    あれはJリーグのほうで勝手にっていうのも変だけど、
    試しに作ったらしい。

  15. やっぱりベルマーレ言うたらゲーマーズだろ

  16. 2015年活躍したベルクイの片岡姉妹とかけまして、トタン屋根と解く
    どちらも見た目は「かわらない」(瓦ない)。

    確かに※9の言うとおり、ゲスト対応が多いような感じがしたけど
    アウェイの等々力には来てくれたり、華を添えてくれました。
    お金の無いプロビンチャは少しでも、注目を浴びる為に必要ですわ。

  17. 卒業するのはエディスタに来てからにしてくれませんかねぇ…

  18. 可愛いね、レベル高いね。
    更なる活躍を願いますわ。

  19. ベルクイはもうクラブの文化でありJリーグの名物の一つであります
    今後も永くこの伝統を守り続けて欲しいと切に願います

  20. ※6
    それはここの管理人のせいかもしれない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ