【J3第38節】首位山口と2位町田が勝ち点で並び最終節へ!長野は昇格争いから脱落
http://www.sanspo.com/soccer/news/20151115/jle15111516290005-n1.html
この結果、レノファ山口とFC町田ゼルビアの2チームがが2位以上を確定。AC長野パルセイロは昇格争いから脱落となりました。
最終節の結果で自動昇格か入れ替え戦かが決まります。
[Jリーグ]明治安田生命J3リーグ 順位表
http://www.jleague.jp/standings/j3.html
[スポーツナビ]J3第37節の日程・結果
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/league/j3
https://www.youtube.com/watch?v=vRglDkIKZe0
町田市民の皆さん!ゼルビア勝ちましたよ!勝ち点首位にまた並びましたよ!最終節に繋がる大事な勝利です☆ https://t.co/YgtbqxuQcr
? toninho_shimoda (toninho_shimoda) 2015, 11月 15
よし、クリーンシートでホーム最終戦勝利だ!残るはアウェイ長野戦! #zelvia https://t.co/0gAH7sacPi
? 痛風イナゴ@酒蔵力池袋店近日襲来予定。 (cagenho) 2015, 11月 15
かーらーのー 町田女子マネちゃん!ぎゃわいいーʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ恋した!長崎から会いに来たよ!いうたら喜んでくれたし!本当かわいい pic.twitter.com/xTEsIea4hr
— chiha⚽ (@chiha5656) 2015, 11月 15
今日は朝サンフレッチェ広島サポ様がゼルビアユニを着て御来店されました🎶李漢宰選手のファンの方でした🎶思いが通じたんでしょう🎶良かったですですね🎶よっしゃ〜‼️行け〜〜‼️ゼルビア‼️#zelvia #bbakita
— いっぷくラーメン町田店 (@ippukumatidaten) 2015, 11月 15
※先制点のMF李漢宰は元サンフレッチェ広島。がんばれ相馬ゼルビア! https://t.co/Dac5nkdaEg
? ゼルビアファン (zerubiafan) 2015, 11月 15
南長野で相馬さんの胴上が見たい! #zelvia
? Y助@??? Go to the J2 (YskZelvia1989) 2015, 11月 15
https://www.youtube.com/watch?v=o1WktfmefTU
よし、試合終了!勝ち点3きたきたきたーっ!わっしょーい!(/・ω・)/☆☆☆ #gainare
? つよん@翼を広げ もっと上へ! (tuyon240) 2015, 11月 13
いやー来てよかった(´;∀;`) 登録即の出場で大変な場面を乗り切って心底嬉しそうな曽我くんの表情が印象的だった(  ̄▽ ̄)b #gainare https://t.co/TzC1abP76g
? mk_ito (m_m_frontagaina) 2015, 11月 13
現地のサポさん寒い中熱い応援ありがとうございました!お風邪ひかれませんように暖かくしてくださいね♪そして次節はとうとう最終戦、悔いの無いよう全力で戦いましょう♪最後はみんな笑顔で!お疲れ様でしたー!(/・ω・)/ #gainare
? つよん@翼を広げ もっと上へ! (tuyon240) 2015, 11月 13
勝ちましたー!!! ガイナーレ鳥取3−1で勝ったよー!!! 勝利のダンスも出来て最高の金曜の夜でしたー!!! この勢いで最終戦もやってやろー!!!
? タカハッシー@ (gainare55) 2015, 11月 13
久しぶりに気楽に観戦出来たガイナーレ鳥取対YSCCの試合(^O^)/ 平均年齢の若いチームって良いな〜と感じるスピード感有るサッカーでした。 ノンビリ観戦の予定が何時の間にか声を張り上げてしまってた(@_@;) #gainare https://t.co/NZxnuIcs3u
? ツマジロ (TUMAJIRO) 2015, 11月 13
https://www.youtube.com/watch?v=Tewda-YuCKE
レノファ山口0-0Jリーグ・アンダー22選抜:試合終了。最後まで、ネットを揺らせず。 https://t.co/dXl3OibAIU
? れのん (lennon0713) 2015, 11月 14
レノファ引き分け。スコアレスドロー。後半は特に散々いい形を作ってたのに今日はゴールに嫌われてたね。U-22もうまかったけど今日はレノファの2トップがあまり機能していなかった印象。
? スノウマン(訳:戸田奈津子) (snowman0340FY) 2015, 11月 14
レノファ0-0J22で試合終了。後半に入っても流れは変わらずオープンな展開になった分だけ互いにゴール前まで迫れるもののシュートは少ない。最後には中を固めたJ22にパワープレーでレノファが押し込むものの決め切れず。レノファにとっては痛いドローに。
? ぬるぽラす本部長 (nuruporus) 2015, 11月 14
悔しい。勝てなかった…。強かった、アンダー22。#renofa #レノファ https://t.co/gTZwMkZvCv
? サガ (goldsaga178) 2015, 11月 14
レノファ引き分けかーって気持ちはなくはないけど、最後は見応えあったしわくわくさせてくれた試合だった。選手の皆さんお疲れ様!あと一戦、がんばれレノファ?
? 知佳 (chika_sma) 2015, 11月 14
https://www.youtube.com/watch?v=xR9AN8Bcx8k
福島ユナイテッドFCホーム最終戦結果 福島FC 1-1 琉球FC https://t.co/uJpCBq2MnE
? タカトシ (takatoshi62) 2015, 11月 15
福島ユナイテッドvsFC琉球は1−1の引き分け。ホーム最終戦、勝っておきたかったなあ。
? はしくん (hashikun55) 2015, 11月 15
試合終了福島1−1琉球。ロドリゴが出てきて片鱗は見せたけど、やっぱり点とって欲しかった! #fufc
? Tatsuya (TatsuyaDODEN) 2015, 11月 15
Jリーグで1・2を争う、カッコイイエンブレム対決は1-1のドロー。 夜勤明けの変なテンションで応援しとったが、終盤はとても熱かったです。 #fufc #fcryukyu https://t.co/8ijIqzkFpv
? シア☆一意専心 (shiadrop) 2015, 11月 15
福島ユナイテッドFC 一年間ありがとう https://t.co/FcPcqCUP6Y
? えんみわ (enmiwa01) 2015, 11月 15
町田王国
町田のスタメンのうち3人が、元さっぽこ
誇らしい
長野はな・・・・。
結果的には勝っていたとしても町田に追いつくのは無理だったんだけど、そこで負けちゃうってのはね。
なんか長野ってここ一番の試合になると必ず負けるっていう印象がある。
昇太が清水に対して言ったみたいな・・・。
J3優勝の鍵を握るのはガイナーレか、レノファは奪えるか。
>得失点差では山口が26上回っている
oh・・・
フアッ!?日高引退!?
胃が痛い展開w踏ん張ってくれ
2クール終了時点で勝ち点差が10離れてたから、優勝は諦めていた。
だから、優勝の可能性があるこの状況は僥倖。
※3
旧エルザ時代からずーっとそんな感じです。
しかし今年のチーム状況見てるとむしろここまで粘ったのが奇跡って感じ。
正直自動昇格は町田が行ってほしいけど、ホーム最終戦負けるわけにはいかないというジレンマ。
>6
前貴之ください
大分がまだ決まらねえのかって顔して待ってるよ
どっちのチームの情報も集めてはいるんだろうけど。
正直、どっちもトリニータには勝てそうな気がする
相手どっちかはっきりしてくれんと交通機関おさえられん
注目される試合はだいたい負けるんだよなウチ…
※10
移籍金くれれば
よっしゃー!
さようなら、みなさんさようなら
大宮もそうだが前半ぶっちぎっておいて後半バテバテで息切らしながらゴール目指すのはオレンジ色のサガなのか?
も、盛り上げてやったぜ!(震え声
胃が痛い展開だよ…あとは全力で応援するのみなんだがな。
※18
言わないでw
オレンジ系って全体的になんというか…全体的に面白くするけどサポとしては心臓に悪いチーム多い気がするんだよなー
ただ、大宮さんもきちんと優勝決めたし、最終節はうちもきちんと決めたい!
長野のやつらは悲観しすぎや たった二年くらいあとちょっとで足踏みなんて地域でもJFLでもそれなりに起こることだろ j3はJFLより注目度も制度も遥かにいいし、この世の終わりみたく嘆くこたあない
こっからだろ
J1、J2共に最終節の自動昇格争いは条件がなかなか似てるような…得失点では望み薄くまず追う側が結果を出して上位の相手を祈る。
一気に階段登るか?返り咲きか?
山口がんばれーJ2来たらユニ買って応援行くで〜
山口さんちょっと離れてるけど、一緒にPRIDE OF 中四国やりたいからしっかり上がって来て欲しい。
最後の最後まで分からないけど、鳥取に勝たないとその先には優れた選手が居てモチベーションも高い大分が待ち構えているからね。
山口も町田も上がったら行きたいね。
町田も12年は行けなかったのでアウェイ未開の地は楽しみや。
ウチにはめっぽう強い長野が相模原には弱い
しかしウチは相模原にはめっぽう強い不思議
※21
それはそうなんだが
一昨年はスタジアム条件で上がれなくて、昨年はあと一歩で、今年は満を持した勝負の年だったのに ってのが大きい
ミノさんも失ったしエースも下降線だし、存続の危機にはならないだろうけど、来年昇格を目指せる戦力が残るかも不安
しかし自動昇格降格よりも、入れ替え戦に回るほうが
「確実にホームスタも満員になり、スカパーでも生中継される試合が増える」という、
ある意味ボーナスとも考えられるかもよ。
※28
2試合中継が増えるより、確実に40試合近く増える方がいいに決まってる
しかも、入替戦は上のカテゴリの方が試合のやり方が難しいとはいえ、去年の讃岐と長野の対戦を見てもJ2とJ3の差はまだ大きいみたいだから勝てる確率は50%よりは低いだろうし、上がれるんなら絶対自動で上がった方がいい
大分はどっちが来ても厳しい相手だね
得失点差スゴいなw
※28
自動降格が一番ダメなのは当然だが、
昇格の方でそれは甘い考えだぞ。
去年も長野が上がると思ったけど、讃岐の粘りに屈したじゃないか。
大分が直近でJ2優勝した大宮に2点リードしたのは事実。楽に勝てると考えるのは甘いよ。
J3も日程が仕事してるから長野町田の対決で何かが起こると思っていたわ
つかスタジアム作ってJ2の選手で補強してチームが下降線になるとか誰も思わん
長野は持ってないクラブの代名詞になりそう
パルセイロはレディースが頑張ってくれたのが救いやね
なでしこ1部ならお客さんもたくさん来てくれそうだし
実際後半戦の大分は強かったからな。
不運な判定も多かったが。
山口さんゴメンね! てへっ
※26
この3すくみはほんとに不思議なほどはっきりしてる。
失礼に聞こえたら申し訳ないけど、うちの試合だけ見てると相模原さんが長野さんにあっさり勝つのが信じられない。
でもスタッツ見る限り完勝してらっしゃる。
それはそうと、山口が無得点で終わるのは今季3回目だったわけですが、実は3試合とも小塚不在というわかりやすい共通項があったんですよね…。
もしかしてうちって、小塚をレンタルバックされたらJ3でも大して点取れないチームになっちゃうのでは…。いやそんな馬鹿な…。
かたや総得点94で爆発的な攻撃力を持つが守備がそこそこで調子のブレが大きい山口
かたや失点17(J3最少)で守備が堅いが攻撃はそこそこで安定している町田
山口と町田って割と正反対のチームだと思うけど
大分はどっちの方が嫌なのかな
大分は勝ち点38得失点差-9と去年の讃岐より遥かに強いし
よほどの事が無い限り大分が順当勝ちだと思う
入れ替え戦に回った方は相当厳しい
※27
バルセイロよ、へこたれるな!
七転び八起きだよ
(こちらにも言えることだが、、)
リーグのクオリティを考慮すると大分有利です
これは動きません
荒田が出たら相手が何処でも得点します
だから、今年の昇格枠は1
最終節は全力でいってください、勝ち抜けたら昇格です
最終戦南長野行こうと思っていたのに今年は3試合観戦していずれも、勝ち試合だった お互いに来年は、大事な年はなりそうな、頑張ろう
山口はノーマークだった分、序盤で稼げたけど、今年上がれなかったら来年はJ3でも厳しそう。
なので今年何が何でも上がった方がいい。
とはいってもJ2だと今年目立って警戒されるだろうからどっちにしろ苦戦必至っぽいけど。
福満、島屋、恭平、勝ち上がれ!
パルセイロは同じチームカラーオレンジで名前に「パル」がつくチームとして縁を感じて応援しています
再来年こそは同じピッチで試合出来ることを期待しています!
※5
昨日は町田が33-4で勝ってれば丁度首位逆転だったってことやな
雨空の中、あわよくば昇格決定の瞬間が見れるかと、維新まで行ってきました(町田の試合は日曜ということを忘れてた)
やっぱり小塚不在なのが痛かったのと、J22の選手はやっぱ上手いんで高い位置でのボール奪取がなかなかできなかったですね。
最後のシュートもなんでここにいるんだ櫛引に止められたし。
あとは長野さんなんとかしてくれー(他力本願)
※45
ようこそJ3へ(ニッコリ
蟹食べに行くぞー!
この状況だと、長野はマスコット発表が来季にずれ込むのかな
入れ替え戦は大分が有利だろうなぁ。
大宮から点獲れる、ってことは大宮より強度が低いであろう山口の守備からも余裕で点獲れるだろうし。
小塚不在で勝てないって事は、小塚にマーク張り付かせるとかして押さえちゃえば良い、って事でもあるし。J3の選手では解っていても抑えきれなかったんだろうけど、J2の選手なら抑えられる可能性は高い。
ただ、天皇杯で浦和とやってJ1の強度を体感した町田の守備が、その強度より低いはずの大分の攻撃を防げるかも?とは思う。
そしたらスカウティングが上だったほうが勝つだろうから、入れ替え戦でJ3側が勝てるとしたら町田のほうかな。
※45 >再来年こそは同じピッチで
1年ではJ1に戻らない、って事になるけど、いいの?(汗)
いっぷくさん →写真無し
女子マネちゃん→写真有り(スカート)
やったぜ!
※45
いやいや・・・・
再来年同カテになるって残留宣言?
ホントに清水サポかよ。
もう一つ方法があるけど考えたくもない。
選手残留するなら元札幌多いし町田の方が(交通費的にも)行き易い。
でも山口には大好きな中山元気がいるからなぁ。
なんだせっかくこっちが下に降りて来てダービーしてやろうってのに・・・
やっぱりうちを見上げるのが好きなのかw
なんか最終的に意外な展開になりそう。
山口負けて町田引き分けor負けとかw
※26
じゃんけんの法則
※56
全然ありえる。
うちも山口もアウェイだもん
何が起きてもおかしくない。
いまだに、山口さんは、前のエンブレムが思い浮かぶ。
大分は為田とかテクニックあるタレントがいるからその辺で差が出そうだけども
最終節どっちもアウェイっていうのがなあ
マモノがいそうですね
正直町田に優勝してほしい。
でも最終戦だしパルセイロに勝ってほしいとも思ってしまう。
山口と大分って周防灘フェリー?だっけ 国東半島の竹田津から出てるやつで行き来できるよね
今年でも来年でもいいから周防灘ダービー見たいなあ
※62
長野サポのほとんどはこのジレンマだよねー。
町田優勝して欲しいけど、そのためにはうちが負けるしかないじゃん・・・・
でも町田なら入れ替え戦でも行けるでしょ。
俺らが上がるためのスタジアムで町田の胴上げ見るなんて真っ平御免なんだが
信州はどちらも結果残せなかったか…
待ってるから、再来年ダービーしようね(棒
※45 ※66
どちらも1年で上がる気は無いのか(呆
ダンマクにもあったけど「面白くなってきた」ってとこかな。
うちはこういうヒリヒリした状況を経験したことがない選手が大半だし、J-22戦はみんな「硬かった」のも確かだけど、まあ鳥取で開き直ってもらうのを期待するだけかな。
コヅが戻ってくるのは朗報だけど、庄司の調子が読み切れないのが不安材料かな…
※66
松本の結果残せなかったと長野の結果残せなかったじゃ雲泥の差だけどな。
正直大分に勝てる気全然しない
山雅サポさんて本当はやさしいんですね!
皆長野を嫌ってると思い込んでましたご免なさい。
来年はアルウィン行ってみます!
瓦斯だけど、入れ替え戦になったら
野津田へ応援に行くからね!
当然、蝗活するからヨロシク♪
下位カテゴリーなら
町田でも横河でも東京23でも応援するさ♪
ただし緑は別だ!
参考までに上位3チームとのここまでの対戦成績
[ガイナーレ鳥取:H&Aは鳥取から見て]
山口 (A●1-2 H△1-1)
町田 (A●0-2 H△0-0 H△1-1)
長野 (H●0-1 A●0-2 A●0-1)
町田サポの皆様へ引き分けには持ち込めると思う。あとは分かるな
タレントは去年の讃岐より大分の方が断然上だが
讃岐には堅守からのカウンターで木島が仕留める明確な武器があったからなあ
大分が圧倒するも決めきれずにやられるというリーグ戦同様の負けを想像してしまう
長野在住の松本サポなんで町田ー長野どっち応援するか悩む
とりあえずメインでおとなしく見に行きます
残念
今年の山口さんとの初戦を南長野まで見に行って
こりゃ今年は行けると思ってたのに、勝負の世界は厳しいですね
練習試合じゃなくて、ちゃんとした信州ダービーは当分先かぁ
松本在住だから山雅びいきだけど、同カテで競ってた頃は長野は本当に強くて、面白いサッカーしてて
内心うらやましかったもんだ。
うちもいつかあんなサッカーにならないかなと思ってたけど、とんとん拍子に上がったこともあって
とにかく勝てばよかろうって感じで、正直微妙な気持ちもある。
来年はJ2なので質も高めていけたらいつかまたJ1上がった時に楽しい試合が見られるはず。
でも町田にも当然親しみはあるので、こうなった以上町田の優勝を願うけどw
スタジアム作ってもらったのに、今年パルセイロで1回も満員にできなかった。
サポーターの力も足りなかったなと自省する。
来年こそは上がりたいから、これからも応援していきます。
※73
うちも長野も山口も結構いろんなとこに負けてるのに、鳥取がそこに○がひとつもないのはおかしい気がする。
右上には○が入る気がする(願望)