J2第3節岡山vs京都で主審を務めた井上知大主審のドジっ子ぶりが可愛いと話題に

関連記事:
【J2第3節 岡山×京都】数的不利の京都が後半ATに追いつく!岡山勝ちきれず悔しいドロー
https://blog.domesoccer.jp/archives/60044744.html
【J2第3節 岡山×京都】数的不利の京都が後半ATに追いつく!岡山勝ちきれず悔しいドロー
https://blog.domesoccer.jp/archives/60044744.html
この試合では、後半36分に京都サンガDF菅沼駿哉の退場シーンがあり、その際に両チームの選手による揉み合いが発生していました。
その混乱を収めようとした井上知大主審が、ちょっと可愛いドジをやらかしていたのでご紹介します。
後半35分の場面。
ファールをきっかけに両チームの選手が揉み合う状況になり、間に割って入った井上主審。
左手には直前に出したイエローカードが握られています。

その後、駆け寄ってきた岡山の岩政選手を京都の菅沼選手が突き飛ばす形になり、あわててホイッスルを口にくわえる井上主審。

ん?それはホイッスルじゃなくて……

イエローカード!

左手にカードとホイッスル両方持っていたから間違えてしまった模様。
その後、ちゃんとホイッスルをくわえなおしてカードを出した井上主審。よっぽど慌てていたのでしょうね。
ドジっ子。


ファールをきっかけに両チームの選手が揉み合う状況になり、間に割って入った井上主審。
左手には直前に出したイエローカードが握られています。


その後、駆け寄ってきた岡山の岩政選手を京都の菅沼選手が突き飛ばす形になり、あわててホイッスルを口にくわえる井上主審。

ん?それはホイッスルじゃなくて……

イエローカード!

左手にカードとホイッスル両方持っていたから間違えてしまった模様。
その後、ちゃんとホイッスルをくわえなおしてカードを出した井上主審。よっぽど慌てていたのでしょうね。
ドジっ子。


動画だと2分38秒あたりから。
https://www.youtube.com/watch?v=-5TnvTXNij4#t=2m38s
ツイッターの反応
主審の井上さん、岩政が倒れて笛を吹こうと思い、イエローカードを口に!! https://t.co/PmMTRB3YYG
— ファジとも (fagitomo) 2016, 3月 13
井上主審かw
— リベロ (@hiroki0616) 2016年3月13日
選手が交錯してしまい、焦った主審が笛と間違えてイエローカードをくわえてしまう事態wwwwwwwwwwwww https://t.co/WF3hRvHKae
— クリヤマくん (kurichan11101) 2016, 3月 13
イエローカードくわえた主審を追っかけて
— retired_46 (retired_46) 2016, 3月 13
昨日の岡山vs京都の試合でそんなことがあったとはw 菅沼一発退場のときか。あとで動画でも見てみよう…
— いるーか (@iruka12go) 2016年3月14日
井上主審のイエローカードくわえ芸動画でみると更に破壊力あるな
— SFCは名機 (ide_sdmmagazine) 2016, 3月 14
イエローカード食った主審クッソワロタ
— デクナッツ (Decnuts) 2016, 3月 14
イエローカード美味しい!イエローカードおいしい!!<RT
— 福士 幹朗 (@fuma294) 2016年3月14日
井上主審w
— 名前が定まらない吉 (@chiripurio) 2016年3月13日
でも私この主審好きやで。
ほんとだ 主審イエローカードくわえてる笑 https://t.co/vXWEvcoUm6
— K.Miyazawa (StevenGelatoni8) 2016, 3月 13
イエローカード咥えちゃった主審可愛い。笑
— ちゃんりな(*・ω・)♡ (_nacco911) 2016, 3月 14
井上主審「(はわわわわわわわ…笛…笛…)ってこれカードやないかー!」
— SFCは名機 (@ide_sdmmagazine) 2016年3月13日
ウルトラ怪獣名鑑
ホビー
1なら昇格
今日イチで取り上げて欲しかった
カレー食べはったんかな?
あれくわえてたのかww
わろたw
こういうの嫌いじゃないwww
ふじいあきらリスペクトしてるんだろ
可愛いなぁ~
当該チームのサポーターとしては笑えない…(-_-#)
かわE
この人ますます審判アセッサーの覚えが悪くなったろうなぁ
まぁ必死に勤めあげ続けるしかないけど、この人は。
でも、他の審判は笑ってないと思うよ
むしろ、今回の件に絡んだ選手全員には早め辛めのジャッジがあると思う
混乱した空気を作り出す選手は、審判にとって面倒の種だもん
予防ジャッジは間違いなくあるよ
スカイドンwwwドジっ子つながりかwww
イエローカードおいしいです。もぐもぐ
めっちゃワロタ
審判として岩政にあんなことする隙を与えてちゃ駄目なんだよなあ
明らかに狙って挑発にいってたし、うまくやってりゃ止められたはず
まあ菅沼が挑発に乗ると思われてたからやられたんだろうが、だからこそね
慌てたのはしゃーないにしても、この試合大荒れだったもんなあ…
レフェリングはひどいもんだったけどな
これは気づかなかったw
※15
自分の背後で画面外から突進してくるような奴をどう止めろと。
しかも最初のカード提示はファールの直後にされてるし、いつまでも食ってかかってる菅沼が良くない
切り取ると笑えるけど一連の流れで見ると笑えねーよw
頑張れ井上主審!
※15
無理だよそんなの。それは一人の人間にできる仕事じゃない。
ガチでテンパってたんだろ。
ジャッジの基準は曖昧だわハンドを何回もスルーするわ
はっきり言ってひどすぎるレフェリングだったわ。
麿サポとしては、試合全体を通して「どじっ子レフェリング」にみえて仕方ないので、全く笑えないのよ。
あと岩政は、ヤノキショーに続く、うっとこの憎まれ役になってしまったわ…
こんな記事に恨み言を書けば書くほど他サポから冷ややかに見られるぞ
試合の記事に書けばいいのに
かばう相手が逆だってそれ一番言われてるから
なんで菅沼のほうをガードしねえんだよ
とりあえず、「ハンド見逃し」って文句を言ってる人を見ると「あっ(察し)」ってなる癖はついた
審判は影分身できませんよ
アフィ(笑)。
なんだ管理人、特撮もイケるのか(安堵)。
渾身のアフィ芸www
アニメとちがってウルトラシリーズなら詳しくないぞ。
ハンド見逃しって騒いでるやつは手に当たれば全部ハンドって思ってるやつらだから……対応はともかく基準に関しては普通だったわ。むしろ京都のアピールが酷すぎて萎えた
挑発して転げるだけで退場にするような審判いらんわ
もっと堂々と悠然と動け、ビクビクすんな
※30
そもそも挑発に乗らなきゃカードも出なかったね
挑発した方にもイエロー出たんだから妥当だろう
おまけに口づけ付きの
J1に一年で上がれてよかったことの一つが岩政を見なくて済むことだとマジで思う
うちもムルジャが自制したからよかったものの、京都さんには同情する。
http://i.imgur.com/K2CtRbm.jpg
口付け…男…ウッ頭が
スカイドンが現れてハヤタがまちがえてスプーン変身しようとしたときはカレー食ってたな
ダヴィ 森脇
正直、めっちゃかわいい
キムワイプおいしい
※34
これはひどいな やくざみたいだ
こんな選手は使ってほしくないね
なお肝心のジャッジは
正直状況が状況だけに全く笑えないんだよなぁ・・・
カレー味うめえええwww
モグモグ
今度はイエローカードと間違えて使い捨てカメラを・・・?
同時にチンピラ岩政も退場にするべきだった
プロレスラーはピッチに必要無い
J2の審判はマジでレベル低いからちょっと笑えないな
カード旨ぇー!
** 削除されました **
このシーンに限って言えば報復対象となる菅沼をかばうべきだったね
結果的にイエロー1枚とレッド1枚余計に出てしまった
井上知大のレフェリングがひどいなんて、わざわざ言葉にするまでもないこと
闘莉王のスーパーセーブを目の前で見てたのに流したあの日の事を俺は忘れない
くわえた時に笑った奴は、レッドカード
たまに※欄に岩政のブログ引用してキレイさアピールする方いるがしばらくは自重
モグモグ・・・
あ!当たりが出たからもう一枚!
岩政の存在が気持ち悪い
ドジっ子(37歳)
可愛いw
うち的には笑えません
サポの雰囲気のいい岡山には岩政の悪い部分の影響を受けないでもらいたい
この試合見てたけど、ここだけ切り取って見る以外ではちょっと笑えないと思った
井上さんなぁ…
正直レフェリングはムラが酷いもんな
審判少ないんだからもっとしっかりして貰いたいんだけど
※34
鹿島の時はこういう印象まったくなかったのに…
これと人力アントラーズのお蔭でくそみたいな週末を回避できた模様
どっちを守るかについては、こういう意見もあるわけで…
http://tom3kyu.blog.fc2.com/blog-entry-2315.html
「岩政はこういうことをやる」ってのがもっと広く浸透して福西の現役最終戦のようにいつか痛い目にあわれることを願っております。
スカイドン回は全体的に雰囲気が浮っついていて嫌いです
セヴンまでは暗くて硬派でサスペンスがあるからこそ良いのです
岩政の冷静さを欠いたプレーが原因で終了前の同点ゴールが生まれたっぽいな
ここでは、京都ばかりが判定に不満を言ってるけど、後半41分にエスクデロが豊川雄太に後ろから両足タックルしたシーンは完璧一発レッドだったから
岡山サポも井上主審の判定には不満しかない
それにしても、エスクデロは豊川をぶっ壊すつもりだったのか?
岩政のプレーは褒められたものじゃないけど、マリーシアという事が出来る
それに比べて、エスクデロのプレーは単なるラフプレー
前半のPK見逃しといい、審判は京都を勝たせたいのかと思ったわ
ともかく、審判が一番ダメな試合でしたね
カレーは飲み物
まぁこの人に当たったら荒れた試合を覚悟するんたな
カレー美味いもんな、仕方ない
※65
エスクデロのプレー見てないけど、
そのマリーシア解釈は典型的な歪んだマリーシア解釈かと
マリーシアというので肯定したく無い。
岩政はピッチ外では人格者風だけど(インタビューとか)、ピッチ内で粗があるよなあ…
笑い事ですまないのは主審本人が一番わかってると思う。
笛をスムーズに吹けず、3人の間に上手く割って入れなかったため、岩政のタックルを許してしまった。
起きてしまったことはしょうがないなので、次からの糧にしてもらえれば。
カレー食ってるときにスカイドン落下の報せを受けたハヤタが、慌ててベータカプセルと間違えてスプーンを掲げてしまったんだよね。
…かなり高度なアフィ芸な気がしてきた。
上でマリーシアとかわけのわからん事ほざいてる岡山のバカがいるが、知らんがな。京都サポじゃないけれど、ほんとに今思い出しても腹が立つ。岩政はサッカーやめちまえ。大してボール保持もできないザコめ。
生で観てたけどドジっ子を笑える雰囲気ではなかったなー。
京都さんも相当フラストレーション溜まった試合だと思う。
次は普通の審判で試合したいですよ。
何が笑えるのか一切分からない
当該クラブのサポにとっては特にそうじゃないの
こいつまだ審判やってたのか
GKに触れてもない選手のキーパーチャージとってゴール取り消したド下手くそだぞ
はよ首にしろ
おっしゃ昭和特撮なら任せろ
スプーンで変身とか、重量に四苦八苦とかコミカル描写が目に付く実相寺監督回(佐々木守脚本回とも言う)、
意図的にウルトラマンという「ヒーロー」をぶち壊そうとしてんだよね
TBSの威光を傘にきて好き勝手やるから、現場では鼻摘まみ者
カメラアングルとか非常に面白い撮り方はするんだけど、そこまでだわな
・・・え?サッカー?なにそれ
荒ぶるオッサン達を笑顔でなだめる矢島くんを見て和みました
いいなーあんな子職場にいたら
審判も人間なんだから場数踏んで成長してくでしょ
それよりも挑発したり挑発にのったりしちゃう選手の方が嫌だよ
あれ見ると本当に冷める
現地最後の整列でブーイング起きてたけど、選手に対するブーイングじゃなくて審判に対するブーイングだったしなぁ
笛おせーなとは思ってたけど、まさかこんな有様だったとはな
何か基準があやふやな判定が多くて、岡山さんにしてもストレス溜まる試合だったろうな と思う
あと、バック側の副審も大概だったね
菅沼の気性が悪く、普段からあんな感じであることを加味しても酷いレフェリングだったから。
菅沼を擁護するつもりはさらさらないし両チームの選手にもそれぞれ責任はあるけど昨日のMOMは審判団。ミスが出るのは仕方ないけどもあそこまでされると擁護できないわ…
(試合を見てない他サポにあーだこーだ言われるのは可哀想なのであえて書きます。不味かったら消しておいてくださいな)
蝗がカレー券食べ尽くして
日産で塩試合になるところまで妄想した
ロドリゴ・ソウトのゴールを取り消されたことを今でも許せない
ドジも何も元を正せば試合が荒れ放題になるレベルで選手がフラストレーション溜めるレフェリングをしてたこの人が悪いんじゃないのか
アフィ最初わからんかった そうか、あのスプーン回か
一番デザインが秀逸なウルトラマンの怪獣はギャンゴで文句ないよな?
煽り耐性ゼロの脳筋が一人退場しただけのこと
岩政ってあれだよね。
相手サポからはヒールとしてとことん嫌われて、
味方サポからは頼もしくて仕方ないみたいな。
京都がやくざなチームになっててガッカリだよ
サポーターはサポーターで、岡山のスタメン発表中もガンガンにチャントやってるし
>>85
秋田もそのタイプだったからなぁ。敵からトコトン嫌われる。
プレースタイル(ヘディングとか見えないところの駆け引き…)がダブる。
京都ばかりが被害者になってるけど、試合を通して見ると京都のラフプレーは目立ってたんだよなぁ。
そのラフプレーの連続に岩政もイライラしてたのかなーと。
記事見て
ウルトラマンかよ!
と、思ったらアフィになってたwww
変身しようとベーターカプセルを構えたら
スプーンだった
ってエピソードを知ってる子
居ないだろうと思ったらけっこう居たのね~
きっと同世代だろうな(40代以上)
なんかゴミが転がってますね
ヒンナヒンナ
家本だけが悪く言われているゼロックスだってそもそも発端は岩政がやらかしたことなんだよな
はっきり言って岩政好きじゃないわ。鹿島の頃から
※91
その人のアイスホッケーのマンが好きだったんだけどなぁ
※87
ストイコビッチに頭突きしてたからなぁ
※92
その件については岩政選手は事実を確認した後に、家本さんに直接謝罪したそうなので、、、(岩政選手本人のブログに書いてあったはず)
次に岡山さんと戦うときは楽しくやれればいいよ。
※89
いいえ、20代です
※88
そこだよね。正直京都ってこんな汚いサッカーしかできないんだって思って悲しくなったわ。
だからって岩政の立ち振る舞いはダメなんだけどさ。
岡山さんとは次の試合で楽しく、わだかまりなくやり合いたいと思っているので、禍根を残さないようにしたいですね。
※89
後年になると、スプーン掲げる風に見せかけて食いかけのカレー掲げた話もある
近年だと、ちゃぶ台の似合う星人を虜にしたアイドルがCDジャケットでスプーン持ってる
ちなみにどっちの話もすっごいカオス
※86
岡山も京都のスタメン発表の時ガンガン歌ってた気がしたけどなー…
どっちもどっち。
つか、この週末見に行ったベアスタ(鳥栖vs甲府)の荒木友輔氏も、維新公園(山口vs町田)の清水勇人氏もなんか判定ブレブレだったし、この節はそういう試合が多かったのかなぁ、と。
こういうのは一朝一夕に良くなっていくわけじゃないのはわかっているけど、同じ節に重なるとなぁ…は思って見たり。
(逆に、そういう状況だから敢えて同じ節に重ねた可能性も否定出来ず)
岡山嫌いだわ
※66
食いたくなったから江蘇戦の後行ってくる(´・ω・`)
※103
浦和福岡にも?なジャッジングがあったんだよね
関根が北斗の突破を手で倒したシーンがカードどころかファールすらなし、逆に梅崎の突破を身体で止めた亀川が、シチュエーションに大差ないのにイエローゲット
まあそういう日だったと思いたい
味スタのカレーってCoCo壱番じゃなくてC&Cだったか。。。鳥栖戦の時はミンチ天カレーよりもミンチ天蕎麦を食べましたwww CoCo壱番で4月からキャンペーンやっているから行きたかったんだけど。。。行きがけに食べて行こうかと
この試合は78、79の麿さん達の言う通りただひたすらに審判団がクソだった
生観戦までした当事者だからだろう、この記事に違和感を覚えた
なんかね、最近ちょっと調子に乗りすぎ感あるよね、うちのサポ。当該サポですら…いや、当該サポだからこそ余計にそう思う。去年11月アウェイ岐阜戦のときもそうだったし、頼むからマト外れな言動して岡山サポ全体の印象を貶めるようなことするのはやめてほしいわ。サポやってるチームの選手は擁護したいけど、岩政のコレはさすがに庇いきれんぞ…。ていうか、岩政ってこんな事するような選手だったっけ?鹿島時代はそんな風には見えなかったし、先生って呼ばれてるぐらいなんだから信頼もある選手なのかと思ってたけど…最近、そのイメージがどんどん怪しくなってきてる。思い過ごしであってほしいけど。
何人かの磨サポさんが好意的なコメント残してくれてるのが唯一の救いだった。こちらこそ、次回はいいゲームになることを願っています。
岩政選手相変わらずですね
まあ菅沼も岩政もどっちもどっちの似た者同士
岩政も退場にしなよ・・・
嫌な判定だな
※109
先生って呼ばれてるのは、東京学芸大出身で教員免許持ってるから。先生じゃなくてサッカー選手になって、本当に良かった。昔からこんな奴だよ。
笑えない
キャプテンについてはさすがに庇えんよなぁ…
実際、今年クラブはあの宣言出してないし。
だからクラブでさえ解ってるんだよ。
ただ、クソな審判にかわいいとか思うのはムリかな。
アラ可愛い
けど、8月の大誤審を忘れない。
不快コメントを逐一削除するんじゃなくて、この不快記事を取り下げればいいんじゃないですかね
調布の覆面狸が警備員をイジるのを楽しい話題としたり
ダメ審判を可愛いとか言ったり
時々ズレたエントリーがあるな此処は
※118
個人ブログに、何いってんだか。嫌なら、読まなきゃいいじゃん。
ほんとは和気あいあいとした小ネタ記事なのにうちか岡山が批判されまくって最悪だわ。
※117
※118
それなら来なきゃいいじゃん
ちょっと和んだけど試合自体はサツバツで笑えない…
岡山サポは調子に乗りすぎってよりなにかにつけ一生懸命なんだなって思う。
今まで、ていうか、岩政が来る前までは、ファジの選手は大人しすぎたんだよ
どんなジャッジをされても黙って耐えてたから、審判にも相手選手にも舐められてた
あれくらいでちょうどいいと思うわ
菅沼よーorz
こんなお茶目?なの見せられても…(><)
小雨降る中観戦した試合でトゥーさんの見事なまでのワンハンドレシーブを見逃され、イエローカード7、8枚出たあの時のことは忘れられない…
あの日以来名前ばっちり覚えちゃったもんねー笑
岩政は嫌いだけど岡山は嫌いじゃない。矢島いるし。
せ・・・先生・・・。
まぁ岩政にそんな悪い印象を抱かせなかった鹿島というクラブがいかに偉大なのかを
皆さんにはおわかりいただけたでしょう!さて、そんなかしm((ry
トヨも元気そうでなにより。1年後、成長して帰ってくることを楽しみにしてます!
この記事のアフィは高評価w
ぶっちゃけアニメより全然特撮の方が詳しいからもっとやってくれ管理人。
岩政とムルジャのやつ、目の前で見てたけど酷かったもんなぁ
完全に突破されたのに倒して逆ギレな感じだったし
豊川の足を挟む悪質なファールしたエスクデロのことは絶対忘れない。それに触れもせず、岩政のことばかり非難する京都サポを軽蔑する。
※107だけ平常営業なの笑う
外から見たら面白いけど当事者クラブのサポは審判がテンパったら不安になるよ…
岩政のあれでうちの選手に火が付いて完全に岡山勝ちムードの中10人で終了間際にドローに出来たと考えてる。岩政さんサンクスw
ここもマジレス増えたよなあとしみじみとしたカレー味を感じました
イエローカードを召し上がれ!井上君!勉強小僧風味で言ってみた!!
この主審、超下手くそなんだよ。洒落にならないぐらい。
デタラメなファールやPK判定、ファールをやった側ではなく、相手にPKやったり、反応悪すぎ
INUE君!病室に(ry
いつも主審に対してへたくそって言うけど実際やっても出来ないしサッカー見てる全員が細かなルール理解してるとも思わないので
そもそもジャッジに対して文句は言わないようにしてる
審判にとってはそれがイエローならイエローでしかないし、どんなサッカーやるのもそのクラブの自由だし、
悪気があってファールをしたわけじゃない事だってあるし、実際そうだったらその選手を嫌いになればいいだけで
相手全てが嫌いって判断するのもすごく短絡的というか、なんだか血の気が多い人が多いのね、どっちのサポも、という感想しか生まれないよねこれじゃ。
管理人さんもイエローくわえて頑張ってください
今、テレビであいよるw