閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第5節 大宮×磐田】昇格組同士の対戦は両者譲らず 磐田が小林祐希のJ1初ゴールで先制も大宮ムルジャ弾で追いつく


2016年 J1 1stステージ 第5節 大宮アルディージャ VS ジュビロ磐田

大宮 1-1 磐田  NACK5スタジアム大宮(11271人) 

得点: 小林祐希 ドラガンムルジャ
警告・退場: 上田康太

戦評: 
激しいつばぜり合いを繰り広げた両チームの対戦は、昨季に続いてドローに終わった。中盤にスペースがなく、攻守が頻繁に入れ替わる展開で、互いにサイドから崩しに掛かる。しかし、大宮は右サイドバックの渡部が負傷で交代するアクシデントが発生。前半の終了間際に守備の綻びを突かれ、先制点を奪われてしまう。それでも、後半13分に同点に追い付くと、泉澤を投入して畳み掛ける。ゴールまであと一歩と迫っていくが、カミンスキーのファインセーブもあって逆転には至らなかった。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

00014425

00014427

00014431




[YouTube]大宮アルディージャ×ジュビロ磐田「2016 J1リーグ 1st 第5節」
https://www.youtube.com/watch?v=lcuKjbjSy7s





ツイッターの反応



























42 コメント

  1. まぁ負けなかっただけでもまだ大丈夫
    次は勝ちたいなぁ〜

  2. ・ゴール裏全部開放してくれたのはジュビロ戦ではたぶん初めて
    ・大宮戦は3連続ドロー
    ・小林祐希はJ1初ゴール
    ・松井大輔はJ1リーグ戦13年ぶりの出場

    大宮さん、次のホームではは決着つけますよ(^^)

  3. やっぱりGKはとても重要。
    もちろんそれだけじゃないけど、いいGKがいるところは簡単には負けないね。

  4. ただし引き分けばかりになる
    ただし今年は違うぜ、来年は磐田さんとも大宮さんともやれますように

  5. とりあえず5節で勝ち点5以上突破!
    引き分けでも積み重ねれば残留争いには貴重な勝ち点!

  6. 磐田さんとは毎度ドローで毎度面白い試合だね。
    試合観てて時間が経つのがびっくりするぐらい早い。
    そろそろカミンスキーがトラウマになりそうだw

    福岡さんも含めて、今年の昇格チーム皆でJ1残留したいよ。

  7. 3試合連続引き分けか
    負けてないと考えるべきか勝ててないと考えるべきか…
    大宮さんと試合すると決着はつかないが雰囲気も良かったしいい試合するわ

  8. 安定の神ンスキー
    家長も泉澤もこええよ…やっぱペナルティエリア付近で両選手にボール持たせたらあかんわ

  9. 2005年に初めてJ1に上がった時には磐田とやれること自体が大変なことで、はるか雲の上の存在だった
    それが今ではJ1でいい勝負をできるようになって、改めて感慨深く思う

  10. 審判が悪い意味で目立ってしまったのは残念
    試合は互角で面白かった
    上田が調子上がってきたのがよかったな
    毎回このカードは面白い

  11. ※2 2003年って天皇杯優勝して降格した時か
    あのときいたメンツは 手島 鈴木慎吾 ビジュ 田原 黒部 あたりかな

  12. 小林のゴールは敵ながら凄いと思いました。ムルジャもナイスゴール。そろそろ決着つけたい…

  13. 両チームとも外国人枠の有効活用ですねー

    あ、管理人さんなーんか記事足りてなく無いです?

  14. 今スカパーで再放送してたけど両チームとても面白いサッカーだった。
    上田康太、改めて凄い選手が来てくれてたんだなぁとしみじみ。あとジェイと互角以上に渡りあった大宮菊地は凄かった。

  15. 毎回良い試合するのにホント決着つかないなー、お疲れ様。
    カミンスキーにはまたお前かって何度言いかけたことかw
    上田調子悪いって聞いてたけどそんなことは無かった、個人的には嬉しいけどね。
    小林はJ1初ゴールおめでとう!

    次こそ勝つから、磐田さんはホームで待っててくださいね!

  16. これだから大宮さんとの試合は見に行かざるを得ない
    去年もそうだったけど良い試合だった
    しかしホームでは勝たせてもらいますよ

    なにより福岡さんも含めて昇格組みんなで残留したいね…

  17. タフな試合で面白かった
    お世辞ではなく、どちらが勝ってもおかしくなかっただけに
    どちらのファンも負けなくて良かった気持ちと勝てたかもしれないという気持ちでモヤモヤしてるんじゃないかな?

  18. コメント内容が昨年とまるで変わってない
    磐田さんとは比較的相性いい印象があったんだがもうそんなこと言えないな

    磐田さん、これからもずっ友だよ

  19. ジュビロのゴール裏がすごかったなー。いい雰囲気作ってくれたと思う。
    小林のシュートは流石としか言いようがない。カミンスキーが相変わらずすごかった・・・

  20. ハラハラのし通しだったけど、やっぱり面白かったw
    ちょっとホームアドバンテージ多かった気がして助かった感

    アウェイは絶対勝つ!
    またヨロシク

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ