北海道コンサドーレ札幌、MF稲本潤一が右膝前十字靱帯断裂で全治8か月と発表 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

北海道コンサドーレ札幌、MF稲本潤一が右膝前十字靱帯断裂で全治8か月と発表

北海道コンサドーレ札幌は6日、MF稲本潤一が右膝前十字靱帯断裂で全治8か月と診断されたことを発表しました。
稲本選手は4日のジェフユナイテッド千葉戦にスタメン出場し、前半17分に負傷交代していました。


00


[札幌公式]稲本潤一選手 負傷のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/20160617103/
6月4日(土)に行われたジェフユナイテッド千葉戦で負傷した稲本潤一選手が、下記の通り診断されましたのでお知らせ致します。

診断結果:右膝前十字靱帯断裂(みぎひざぜんじゅうじじんたいだんれつ)
全治:8ヶ月




00




ツイッターの反応
















92 コメント

  1. 1.

    ** 削除されました **

  2. 2.

    この年齢でこの怪我は痛いなぁ

    ※1も痛いなぁ

  3. 3.

    なんということだ

  4. 4.

    ※1は成りすましだろう

  5. 5.

    試合中継見てたけど、担架で運ばれるときに膝を伸ばしていたのは、やはり靭帯損傷を自覚していたからか…
    聞いた話だけど、曲げておくと靭帯が奥に引き込まれてしまうとか
    来季には、元気な姿が見られますように…(ノ_・。)

  6. 6.

    今シーズンはだめか。残念だけど治療に専念して来季頑張ってほしい

    管理人さん、>>1 削除してね

  7. 7.

    うわぁ、今年多すぎだろ…
    年齢考えたらかなりヤバそう

  8. 8.

    つ鶴

  9. 9.

    前十字選抜2016がまた補強してしまったのか…

  10. 10.

    うわマジか……稲本見れるの楽しみにしてたんだが……つ鶴
    ……小野は来てくれるよね?

  11. 11.

    イナの復帰はJ1で!!

  12. 12.

    お大事にしてくださいo(;△;)o アルウィンに来てほしかったです。

  13. 13.

    おおう(;´Д`)
    今年は比較的温かい関東で手術とリハビリに努めたほうが良いんじゃなかろうか

  14. 14.

    今年上がらんきゃいかん理由が増えた。
    来年開幕は難しいだろうけど、イナが川崎とガンバ相手に恩返しゴール決めれるようにJ1行くぞ。

    エレベータだろうが知った事か

  15. 15.

    町田のせいだな

  16. 16.

    【急募】(J1のベンチで燻っている)ボランチ

  17. 17.

    (笑)がついてても※1は許せん

  18. 18.

    つらい

  19. 19.

    つ 鶴
    年齢的にこのまま引退というのもありえるけど、何とか復帰してほしいな…

  20. 20.

    俺も同じ右前十字やってるから他人事ではないわ。
    鶴×1000。
    リハビリ頑張れ!PTさんの鬼のような笑顔に耐えるんだ!

  21. 21.

    前十字先輩、助けてください

  22. 22.

    稲本に鶴。

    来年、稲本がJ1の等々力に来れるようにしなきゃな。
    あの弾幕を携えて川崎へ襲いかかってくるのを待ってます。

  23. 23.

    クリスマスキャロルが流れる頃には…

  24. 24.

    うわぁ…痛いですね、これは痛い…

  25. 25.

    昔やったけとあるが、ぶちっ、と音聞こえるんだよな
    とにかくお大事に

  26. 26.

    つらすぎるニュースだな…

    私がサッカーが大好きになったきっかけの選手。
    大きな怪我だけど、まだまだ頑張ってもらってJを盛り上げてもらわないと!

  27. 27.

    稲本に鶴

    ※20
    PT「はい、おつかれ~。じゃあラスト1セットやったら今日はおしまいね」ニッコリ
    ってやつですな

    ※16
    川崎の原川

  28. 28.

    そろそろ今年のACL断裂組だけで1チーム組めるぞ

  29. 29.

    十字靭帯先輩もうかんべんしてくれよ…

  30. 30.

    ゲームを終わらせる事の出来る最高の選手がいなくなってしまった…。
    まだ同じポジションには上里や前兄弟が控えているとは言え、彼ら以上の存在だったのは言うまでもない。

  31. 31.

    つ鶴

    ※15
    えっ?ウチのせい!?(一応)

  32. 32.

    ※27
    それだけじゃないんだわ……。
    足の曲げ伸ばしをしなきゃならないんだが、特に曲げる方がめっちゃキツくて、本当に痛い。1週間で退院させられるのだが、退院までに90度以上の屈曲を絶対目標にさせられる。
    さらに再建術って脛の骨から大腿骨に向けてドリルで穴開けてそこに自分の腱利用した再建靱帯つなぎ通すんだけど、ホッチキスの針みたいのと楕円プレートで骨の外側で固定。それが癒着して動きを阻害するから、グリグリやって剥がすんだよね。無理矢理。
    それがもう痛いのなんのって……何度泣いたか。
    スクワットやら体幹なんて辛いうちに入らないのさ。

  33. 33.

    今年前十字多過ぎ・・・

  34. 34.

    日本の歴史を刻んだ戦士が、怪我で引退なんて悲しい結末にならないことを祈る

  35. 35.

    辛い…辛すぎる。セレッソ戦の鮮やかなゴールが一月前のことなのに…。

  36. 36.

    ※16
    ウチの青木

    「イナはJ1のピッチで」というコンササポのハートに痺れた

  37. 37.

    強力稲本さんに
    つ鶴
    ていうか今年多すぎんよー

  38. 38.

    真価が問われるな

  39. 39.

    これだけ靱帯2016が補強しまくってんのか。
    そろそろ、数多くの事例をJリーグ側も原因・要因調査等を始め、各チームへ情報共有等をした方が良いかと思うがな。ってか、もし、情報共有等してなかったとしたら、本来の機能を果たしていないって事だと思うが。

  40. 40.

    ※13
    札幌は膝の権威が居たはず(確か小野が札幌入団した理由にもなってる)
    だから、札幌で治療の方が良いかもしれん

  41. 41.

    未経験者だから的外れだと思うが、レガースのような膝当て付けちゃだめなものかなぁ…
    多分全然蹴る感覚が変わったり、擦れたり別の問題が出そうだけど、故障で苦しむ選手を見るのが辛すぎる

  42. 42.

    名古屋さんスマン、現役時代の小倉監督を連想してしまった・・・。

  43. 43.

    ※40
    ゴンも同じ理由やで

  44. 44.

    稲本はサッカー小僧だしやめることなんか1ミリも考えてないだろ
    今シーズン見れないのは残念だけど絶対復帰してくると思うわ

  45. 45.

    ※41
    単純な打撲じゃなくて膝を捻ることが原因のようだからそれを防ぐとなるとその器具による裂傷とかが問題になりそうな。

  46. 46.

    ※15
    なんでや!ウチ関係ないやろ!

    千葉の方だよね?

  47. 47.

    ※14
    わざわざ出向かんでも片っぽは来てくれるらしいで(ヒソヒソ

  48. 48.

    今だけは嫁とイチャイチャしてても許す!

  49. 49.

    町田は悪くないよ……あれは球際に厳しく行ったがための事故だ……

  50. 50.

    やっぱり2002は忘れられないな…あのゴールは決して色褪せない。
    今引退しても何も恥じることもない選手生活だと思うけど、きっとまだまだやりたいんだろうね…
    正直復帰できるのか?と思ってしまうけど、とにかく最後まで好きなようにやってくれたらいいなと思ってます。

  51. 51.

    町田のせいにしてる人がいるけど(もちろんゼルビアさんは無関係やで)、映像見る限りイナの自爆だよ。誰のせいでもない。

    ※47
    えっと思って順位表見たらまだまだ中位やないか!
    あと瓦斯さんも踏ん張れ!うちのサッポロキリンアサヒ3大ビール園制覇するんだろ!?

  52. 52.

    ネタのつもりでやってるのか知らんが、当人気に病んだらどうする気だかな

  53. 53.

    うわぁ(´・ω・`)
    つ鶴

  54. 54.

    つ鶴
    所属経歴問わず選手の怪我はホント悲しい

  55. 55.

    膝の靭帯はそもそも普通の歩行で体重かけられないから辛いよね。
    稲本選手ならもっと強くなって帰ってくるはず
    顔が丸くなったとしたら気のせい

  56. 56.

    来季開幕も危うい状況なのか。
    等々力で再会できることを期待する。
    お大事に。

  57. 57.

    稲本に鶴。
    しかし結果だけ見れば稲本が抜けてる間に失点しちゃったし、完全に無駄なアタックだったなぁ。

  58. 58.

    スポーツ選手はやっぱり、長年の酷使で30超えると怪我の危険が高まるんだよな
    ウチもベテランが大黒柱務めてるし、他人事じゃない

  59. 59.

    札幌さん昇格して、イナを新スタに連れてきてー!
    札幌にも行くで‼︎

  60. 60.

    町田ヤマトは被害者だろ

  61. 61.

    稲本もげるな

  62. 62.

    奥さんのインスタ
    https://www.instagram.com/p/BGT6rD8P6Og/

  63. 63.


    フィジカル勝負ありのリーグになってきたから、
    膝の怪我はこれからも出続けるだろうな
    各クラブも柔道とかの指導員を読んで、怪我しない
    、力をうまく逃す当たられ方を選手に学ばせた方がいいんじゃないか

  64. 64.

    念のため補足

    ※28の「ACL」は、チャンピオンズリーグじゃなく前十字靱帯って意味ね

  65. 65.

    ** 削除されました **

  66. 66.

    復帰してくれるかどうかよりも、何よりも、引退を決意してしまわないかどうかが心配で……。
    チームとしても、いちサッカーファンとしても痛恨時。
    どうか、快癒してほしいものだなぁ……。

  67. 67.

    ※32
    うわぁ・・・その話し無理だわ。全然関係ない俺の前十字靱帯も何だか疼いてきた。体に力が入らない・・・。
    稲本の膝が一日も早く治りますように。。

  68. 68.

    ※41
    ニーイン・トーアウトって言葉を調べると、前十字靭帯断裂に至るメカニズムがわかる。
    もちろんそれだけじゃないんだけど、前十字靭帯って自爆でも外的要因でも切れやすいんだよね。ラッシュの駅で押されて階段踏み外しただけで切れた人もいるくらいだし(それ聞いて以来ラッシュ時は絶対手すり側で階段降りるようにしてる)。
    だからニーガードとかでどうこうならないのが悲しい。
    ただ自爆に関して言えば足の運び方や筋力のアンバランスを改善することで予防はできるし、小さい頃から予防プログラムをトレーニングに組み込むことで、膝の柔らかい子供たちのスポーツ障害を減らそうと働きもちゃんとある。

  69. 69.

    そこまでひどい怪我には見えなかったが全治8ヶ月か
    この年齢できついなあ

  70. 70.

    去年、稲本1人に攻撃を封じられ宮澤にやられて敗戦。そこからウチは急降下した事を思い出した。
    ウチの加地さんと同年代。まだまだやれるぞ稲本
    つ鶴

  71. 71.

    ムリせずにきっちり治して、またピッチに帰ってきてくれ
    つ鶴

    中山教授…頼む…今日明日なんて言わねぇ
    少なくとも10年以内には靭帯系の臨床直前まで針を進めてくれ…

  72. 72.

    靭帯はやばい
    お大事に
    あと也真人のせいでは断じてない

  73. 73.

    つ、鶴
    一人欠くと相手は必要以上に本気になるとも聞きますが、お手柔らかにお願いします

  74. 74.

    実際千葉とはいい試合してたしなー
    明日は誰も怪我しませんように!

  75. 75.

    ※62
    ほんとにやめるなんて1mmも考えてないな、よかった

  76. 76.

    つ鶴
    稲本ガンバとフロンターレのサポに愛されてるな~

    しかし初めて札幌の昇格に確信を感じる年だったがこれで一気に危ぶまれるな
    後半戦調子上げてきそうなクラブが多いし夏場を何とか首位キープしないと
    最近は河合を増川の控えにしてる試合が多いからボランチに上げる手もなくはないと思うが
    稲本ほどチームの攻守を同時に活性化させられる選手は補強しようにもいないからね

  77. 77.

    解説の戸田も「無理な体勢からタックルしたから」と稲本の自爆を嘆いてたからな。

    この歳で大ケガは辛いな

  78. 78.

    ※32
    うわぁぁぁ
    読んでるだけでホント膝がうずいてきた・・・

    稲本がんばれ、超がんばれ!

  79. 79.

    特に積極的にチームメイトにアドバイスするタイプではないけど
    怪我については注意を促してたみたいなので
    その本人の用意なタックルは残念すぎる。

  80. 80.

    お大事にしてください。

    年齢的なもんもあるし色々大変かもしれんが、
    かわいい嫁さんがそばにいてくれるなら
    たぶん乗り越えられるはずだな。

  81. 81.

    小野と同じのやつか

  82. 82.

    つ鶴

  83. 83.

    これで終わりはさみしすぎる。何とかならんか

  84. 84.

    怪我も酷いけど
    動けないから体全体の筋力低下も心配

  85. 85.

    現状うちにボランチは宮澤と深井がファーストチョイスで、堀米や上里も十分計算できるから戦力的にはまだ大丈夫と思うが、今後さらに怪我人が出たり調子崩したりした時、稲本不在が響いてくる可能性はあるな。来年J1でイナの復帰を祝いたい。

  86. 86.

    まじかよ・・・下手すりゃ引退もありうるレベルじゃん

  87. 87.

    確かに年齢としてはベテランだが勝手に妄想だけで『引退』の二文字を出す奴はぶん殴りたくなるな。
    稲本レベルの選手がそんな簡単にサッカー辞めると思うか?

  88. 88.

    稲本のブログみたいなので「復活するんでぇ」って言うてるわ。さすがやわ。

  89. 89.

    稲本選手に鶴

  90. 90.

    ※72
    町田の所為にするのはゲームを見て無いアホだろ。
    どう見ても稲本のタックルに問題があったのに…。

  91. 91.

    13日にお邪魔するんだが残念だ

  92. 92.

    8ヶ月は一番重いレベルだからなぁ
    IPSとかでサクッと治せるような技術出来んもんか(遠い目)

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ