【J3第22節】上位勢崩れる中で大分と富山が連勝キープ!富山は3点ビハインドから4ゴール奪う大逆転劇
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/09/20/JD0054947390
大分の次戦は天皇杯3回戦で、22日午後3時から甲府市の山梨中銀スタジアムでJ2の清水と対戦する。
首位奪還に向けて大きな勝ち点3を奪った。大分が久しぶりのホームでのリーグ戦を制し2位に浮上した。前日にライバルの栃木や鹿児島の結果が分かっていた一戦。後半に2得点したFW後藤優介は「絶対に勝ちたかった。良い形で得点できて良かった」と満足した表情を見せた。(以下略、全文はリンク先で)

[Jリーグ公式]明治安田生命J3リーグ 順位表
http://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第22節の日程・結果
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/league/j3

https://www.youtube.com/watch?v=ZdqvmJ58mUs
カターレ史上例を見ない3点ビハインドからの大逆転勝利? #kataller #コミュサカ https://t.co/6b1mfhnPa1
? 劔の麓の御隠居さん (goinkyo9109) 2016, 9月 17
現在、GAORAにてドラゴンゲートの字幕実況を収録中。休憩のわずかな時間でカターレの速報を追いかけた。0-3の展開から後半に4点取って4-3の逆転劇!全く展開は分からないが、ただただカターレを誇りに思う。こんな試合が観たかった!他のチームにプレッシャーかけた! #kataller
? 久世サトシ (kukuman9999) 2016, 9月 17
どんなに点差が離れても「最後まで諦めないで!皆さんも手拍子だけでも良いんでお願いします!」とスタンドではサポーターが呼びかけていました。今日の勝因の一つだと心から思います。#kataller https://t.co/HSbRWSgs7i
? カターレ富山【公式】 (katallertoyama) 2016, 9月 17
泣けてくる? 代健司「厳しい戦いだったが、最後に勝って終われたというのは、やはり遠くまで足を運んでくれているサポーターの力もそうだと思うし、カターレ富山に関わる全員の気持ちがのりうつったのではないかと思う」 https://t.co/GQnjOsJyzI
? あきしん (akishin72140) 2016, 9月 17
https://www.youtube.com/watch?v=tWsy47vUJNg
ガイナーレすごい!!! なんだこのゴールラッシュ!???
? まるみこ (marumiko795) 2016, 9月 18
ガイナーレ勝ってるううううう!また前俊点とってるううううううう! #gainare
? のぞ (nozoda) 2016, 9月 18
後半はゲームをほぼコントロールしたガイナーレ!河合、廣田、前俊のゴールで勝利!河合凄い!廣田よく反応した!前俊は芸術!そしてフェルのサポートが大いに素晴らしい! #gainare https://t.co/rOHFHPoLiY
? 吉田材木店 (01yoshida) 2016, 9月 18
2連敗中の鳥取は5-2で藤枝に大勝し、4試合ぶりの勝利!また、 #河合秀人 のこの試合2点目が鳥取のJ3通算100得点目となった。 https://t.co/GaVTnhX06b #Jリーグ #gainare https://t.co/UD7v2OeTEv
? Jリーグ公認ファンサイトJ’s GOAL (jsgoal) 2016, 9月 18
https://www.youtube.com/watch?v=717824hJgoE
勝ったぞ福島ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ BMWでーともーにー闘いー!!! 勝利を掴みとったー!!! 福島ユナイテーッド!!! #fufc
? みっつーP?/福島に勇気を貰いました。 (mitsubell_32s) 2016, 9月 18
2daysだJの2日目!福島ユナイテッド対長野パルセイロ! 福島は長野に勝った事も引き分けた事もなかったんだって! でも今日勝ったんだよー!やっぱ勝ち試合は楽しいよねー? 前田尚輝の成長すごかったよー? https://t.co/Ajt3GtqibA
? Sayo (3sayo4) 2016, 9月 18
福島の皆さんやりました。長野に初勝利です。得点を決めたのがエルザにいた石堂選手!ひとつの扉を開けたのが石堂選手とは意義深い。#fufc https://t.co/zamM4B2jp3
? ゆうかぱぱ@十三不搭 (yuukapapa) 2016, 9月 18
石堂和人が長野パルセイロ相手にゴールを決めて福島ユナイテッドが勝利するというシーンに遭遇できて感無量。10年前、長野エルザで「巧い!」と思った選手が、今でも現役を続けそして素晴らしき「恩返し弾」を決めた。石堂和人、ホントありがとう! https://t.co/TI0KebI7U7
? いちかわしんいち (m_rapaic) 2016, 9月 18
https://www.youtube.com/watch?v=ShA0959b4Fg
栃木SC 1-1 SC相模原 なんとか追いついてのドローだったけど、ホームで2試合連続ドローは少し残念。ガンバ大阪U-23は大勝して気持ちよく栃木入りするだろうから油断せずしっかり勝利したい。 #tochigisc https://t.co/P6Ud3u4TqB
? YOSHIKI (soccerfighting) 2016, 9月 18
栃木SC 1 – 1 SC相模原 試合終了! 大石のゴールで追い付き引き分け、17戦無敗を継続中! #tochigisc #栃木SC (@ 栃木県グリーンスタジアム) https://t.co/AAksnT5C15 https://t.co/QfXpSjZdgL
? PORTER (porter610) 2016, 9月 18
今日は勝てる試合だったな もっとロングシュート バンバン狙っていけばよかったのに。。 とりあえず負けなかったのは良かった。 次ガンバ大阪U-23どんなメンバーでも勝つよ!! #tochigisc
? 翔 太@vsSC相模原 (SSyouta1207) 2016, 9月 18
安永聡太郎・SC相模原新監督の戦術的発想、アプローチはなかなか面白かったです。会見のコメントも解説者時代のまま熱くロジカルで、なかなか参考になった。
? 党首(球技ライター大島) (augustoparty) 2016, 9月 18
3-0は危険なスコア
これからはガンバルーレットって言われるのか?
やはり、3-0は危険なスコア
入れ替え戦で北陸ダービーとかやめてくれよ……
鹿児島気の毒だな…
久保くんにプロの厳しさを教えられずに済んだかと思ったら、
石川、水沼とかいうJ1レギュラークラスの選手にやられたでござる…
ガンバ絶対に許さない
ガンバのスタメン見て唖然として、結果を見て呆然としましたねw
相模原愛してる
問題はここから天皇杯も含めてきついところばかりだな
かなり前に三ツ沢でうちが横浜FC相手に0-3から逆転勝ちしたのを見た記憶がある。
もっともあれは審判がひどすぎてねえ。赤帽さんが横浜FCの選手たちを止めてましたもの。
※6
久保くんさんはアンダーの遠征中で当分J3には出ないと思われます
遠路来て頂いたのに、味スタのクソピッチとナオさん劇場にお付き合いさせてしまって申し訳ありませんでした
あとついでに、秋田駅付近の美味しいもの教えてください
ガンバさんは鹿児島くんに酷いことしたよね
脚さんスタメンからして酷いw
酉さん応援してるから頑張れ
来年は片野坂監督とギシさんをJ2で見られるの楽しみにしてるんだ
えー、鹿児島さんにはなんと申し上げていいのやら・・・
一美くんと食野くんのゴールが見れて満足
そして、一美くんがゴール決めたときの野田くんのはしゃぎっぷりが微笑ましかった
富山にレンタルに出した大島がさっそくゴール決めて嬉しい!
富山さん大島をよろしくお願いしますっ!
ガンバのスタメンJ2でも上位争いできそう
福島の石堂はいいよね。うちでもプレーしてくれた。
脚さん、そりゃないわ・・・鹿児島さんかわいそ
富山さんは代くん2戦連続ゴールからの大逆転お見事
次の大分戦もこの勢いで勝ってJ2へ、頑張れ代くん
3-0は危険なスコア
3-0は危険なスコア…はともかく、ホームで強い藤枝のはずなのにどうしたんだ?
鳥取はお姉さん対策でもして行ったのか?
前俊を諦めんぞ
相模原は良いチームだったよ。一戦一戦まだ模索中なのかもしれないけどあたっていたのが次節だったとしたらどうなったかわからない。
それくらい伸びしろあるチームだと思ったよ。
うちはここにきての怪我人がきついなぁ
3-0は危険なスコア。
うちのメンバーについては、前節、パトリック・岩下・岡崎とOA3枚入れて琉球さんに0-4で敗けてるからね。
他が全員20歳前後であることを考えると、十分打倒できる面子なはず。呉屋・堂安・西野は合法w
単に相性とコンディションの問題かと。
※23
そうそう。あと琉球は前々節で前節は長野ね。両方完敗だったけど
結局いくら面子が揃っててもかみ合ってなけりゃJ3で勝ってくことは難しい。
一美、食野あたりはこれからもどんどん活躍して欲しいな
勇人ーー!!はやく戻ってきてくれーー!
栃木が1位で自動昇格し、富山が入れ替え戦に進むと思う。大分、長野は無理かな
大分さん! 次は負けませんよ
※4
入れ替え戦は九州ダービーだろ。
※27
お互い負けられない戦いですね!
正々堂々戦いましょー‼
パトリック岩下藤本西野ってなんなんすか
ガンバのメンツヤバすぎ
あんなんJ3に持って来たらあかんて
さあ来年もJ3でがんばろう(泣)
ここにきて後藤が覚醒・・・!!
春の終わり頃は入れ替え戦で北関東ダービーか!?とか思ってたけど、ここに来て九州ダービーの可能性が出てきたのか
藤枝は今年はGK3人いるのね
佐藤ってGKは初めて聞いたけど途中加入かな
アディオス・・・・
落ちないで有名な眞田神社へ昇格祈願したのがいけなかったのか・・・・
よくやった福島!!
発泡酒飲み放題と、前俊のゴール見れたから、雨の中観戦してよかったよ・・うん。よかった・・
パトリックと岩下の現状は
お世辞でもJ1レベルにないと思う
名前に面食らったのでは…
鹿児島さん申し訳ありません
今までも長野戦や琉球戦でレギュラークラスを同時起用してるけど勝ててないしね
特に前半戦の長野戦の面子は今日よりヤバイ気がする
やっぱり最後は大分富山の降格組とのサバイバルになったか〜
怖いけど自力優勝の可能性はウチしかないんだから意地でもやってくれ
今節もお馴染み1得点
ガンバのスタメンがj3レベルでない
昇格争い真っ只中の鹿児島は運が悪かったと
でもU23チーム作れれば調子上げたい選手にもってこいだね
もっと上カテのチームが作れればいいのに
ラモス「3-0からの逆転?うっ、頭が…」
琉球さんうちの浦田樹がいきなりフル出場したみたいですがどうでした?
ゴーヤ、堂餡、一味、飯の・・・
もはや親近感を覚えざるを得ない。
水沼、点取ったトコ以外、全然ダメだったけど、ダイジョブか・・・?
点取ったトコのランニングは良かった。小雨が降り続けた試合終盤だったし。
前から言われていた事ではあるけれど、
U23については何らかの対策を行わないと。
さすが大分となってきたか
流経ルーレットと違って、U23のオーバーエイジはたった三人。
対策なんかいらんよ。
10年前、長野の主力中の主力だった石堂が本人のたっての希望で
シーズン開幕してから1ヶ月も経たないタイミングでうちに移籍して
きまして、開幕戦アウェーでうちが長野に快勝したことも相まって
ライバル関係が本格スタートした覚えが。
※11
最近の店は知らんけど、瀧の頭で呑んだ後に食べるラーメンが美味しい。
開幕戦「今年は得点王を取る」と選手紹介されて
ゴール裏の一部から失笑が起きてた後藤が
ついに覚醒か。泣けるわ。失笑してすまんかった。
※6
なまはげをまちわびて(´・ω・`)
字幕付きチャントは動画撮らせて頂いたw
大分vs北九州
富山vs金沢
入れ替え戦が楽しみ
鹿児島さん大事な時期にごめんなさい…
パトがこれを機に復調してくれればね
やはり0-3は危険なスコア。逆転する側は天国なんですけどね。
ナオが復帰して嬉しい、次はJ1のピッチに帰って来てくれ。
まあうちみたいにネイサンとムリキ、ハデソンとムリキ同時先発とかやらかしてなお勝てないむしろ負けるくらいJ3の相手は強いから結果はその時の運じゃないかね。
ナオさんの復帰の瞬間真後ろでみてたけど今年1番魂が震えた。本人が言ってる通りこれからスタート。頑張ってください
むしろ昨日はセンターバックが居なかったのに勝ってしまうとか、J3マジわからん・・・
何か北九ヤバそうなんで大分頑張れ、鹿児島頑張れ、ウチ、落ちそうだし、遠征行きたいんじゃ…
下手すると鳥栖以外全部J2に集まりかねんがw
ナオはJ1リーガーっていう別格感が出てたけど水沼は微妙だったなあ。
J3でミスしまくってるようじゃJ1に上がれないわ。
でもJ3クラブとしては誰が出てくるか全くわからないって点では不利か。ある程度の期間までに「オーバーエージはAとBとCとDとEの中の誰か」って通知するとかかねぇ。選手のコンディション見合いだからそんな前には決められないだろうけど
天皇杯で名古屋に勝ったベスメンで挑んで負けたのはショックでかいわ。
ここまで来ても全くチームの形が見えてこない、長い長いトンネルの出口が見えん・・・。
大島くん、おめ!
富山さん、大島くんはどうですかね?
ビシビシ鍛えてやってください。引き続きよろしくお願いします。
富山の試合、現地で観てた。
4点目とったときのサポの盛り上がり、ウチの岐阜戦を思い出したよ。
蝗さん、なんで、こーたはトップチームに出られないんですか?
3点差じゃ安心できないよな(ロスタイム3失点経験者より)
※67
※47※62の通り。
自分も現地で見てたけど、1対1で差を見せられるどころかボールロスト多いし、
プレースキックでも脅威を与えられるような精度がない。
競争相手は河野くんあたりだろうけど、今のところ走り続けられる走力以外は見劣ってる。
てか、逆にどうしちゃったのって聞きたいくらい。期待してるのに。
三浦泰年がしばらく見ないうちに数年前の玉置浩二みたいになっとる
岩下・藤本・パトを引っ込めて野田・井手口・アデ入れてOA枠使わなかったらOK?
OAもトップのベンチ外3人の時もあれば、スタメン、ベンチ入りの選手が出るときもある。
昨日はスタメンクラスのOA3人(調子は悪いけど)+呉屋、西野、堂安、初瀬とかの普通にベンチ入り常連の若手がスタメンやったから…。
そりゃそうなるわなって展開やったね。
あと、キーパーでガヤさんが出てたらベストU23ガンバになってたね。
たぶんパトやなくてアデが出てたらもっと点入ってたわ。野田君やともうちょい失点してたかもやけど。てか野田君と西野がCB組むと大概西野がやらかすのよな。
大分1位鹿児島2位がベストかな、来年のバトルオブ九州が賑やかになる
あと栃木さん上形くんのご返却よろしくお願いしますね、いっぱい試合出れてるみたいで良かった
そういえばみなさん鳥取の前俊さんが点決めましたよ(小声)
U23はOAがというより前日トップのベンチ入りした選手が出てくるってことの方が不公平感あるよね
トップがホーム開催か近隣アウェーのタイミングで当たったチームは不利だわ
いまだに、京都サポはプレーオフのことで大分恨んでるのかな?
※77
あ、そういうことですかw
YS横浜×富山の試合は、味スタで見たような・・・。
うぅ、頭が・・・orz
ちくしょおおお行きたかったあああああって歯噛みしていたけど、どうやらチーム状態が低調だった?ようで……。
FC東京さんにお膳立てして終わってしまった感……。石川選手復帰おめでとうございます……
堂安くんなんていい選手!
岩下は郷土愛が強いから今回の対戦はかなり気合が入ってたんじゃないかな
ボッコボコにされちゃったけどこれだけの面子と当たれて良かったよ、次だ次
前俊をあきらめない。
※20 ×→ホームで強い
○→GKが三宅だとホームで強く山田だとアウェイで強い
5得点は気持ちいいね。ようやく前俊も決めてくれた。遅過ぎるけど・・・あきらめないよ。
チームの状態は良くなってきた。あとはケガで離脱中の選手が戻ってくれば勝ち点も稼げるだろう。
上位との試合も残ってるしガンバも・・・そして最終節は大分。今年は見送りしたくないな。
まぁ、来年も闘将続投になりそう・・・
もう1人の闘将も来てほしい・・・
YSCCより横浜猛蹴の方が強いんじゃないか?
※20
今回はいつものおねいさんではなく、代理の方だったようです。
理由は知らん。
※87
いつものおねいさん「やっぱりアタシじゃなきゃダメなんだから(はあと 」
こうですね?
※74
上形君はうちらをJ2に戻してくれたら戻しても良いかなぁ(^o^)
でも、前節の上形君はあかんかったな。決定機を外しまくって引き分けの戦犯と言われてもしょうがない。このままだとロボが戻ってきたらまた最後の守備要員になっちゃうよ〜
去年は中島浅野植田野津田とか恐怖のルーレットとか言われたけど、結局たいしたことなかったよね。町田に負けたし。
でも、パトリックとか出てくるとそれはさすがにキツイんだなー。
相模原さんのウカスカジーチャントカッコいいと思った。
それに比べ・・
強いとこがJ2にきちゃうじゃないか!(当たり前)
やべえよ・・・やべえよ・・・
0-3からの大逆転、大分相手にやったなぁ
その大分がJ3か…
ほんの2~3年前のことなのに
あのメンツ揃えるべき相手間違えて無いか脚さん?
※94
逆に相手を見て出す選手の格を決めてたら、それはそれで問題では?
※93 そのことは今でもトラウマです・・・周作元気でやってますか?
前俊がゴールを決めたと聞いて
J3サポのコメントがほぼほぼ無いこのコメント欄な!!
しかし長野戦初勝利はうれしい。