アウェーFC岐阜戦でファジアーノ岡山サポーターが掲げたゲーフラが謎すぎて話題に
きょうファジアーノ岡山はアウェーでFC岐阜と対戦。
試合会場の岐阜メモリアルセンター長良川競技場には多くのファジアーノサポーターが駆けつけました。
そんな中、アウェー側スタンドに掲げられたゲーフラが謎すぎると話題になっていました。
それがこちら。


↓

「君の名は 見たよ」

これは現在ヒット中のアニメ映画「君の名は。」のことだと思われます。
サッカーには関係ないですが、岐阜県が映画の舞台になっているため、この謎アピールになったのかと。
もしかしたら次々とアニメコラボを実現しているFC岐阜へ、コラボおねだりの可能性も?
そして現在ファジアーノ岡山は、前半だけで3ゴールを挙げて大きくリードを奪っている状況。
シーズン終了後、J1のチームと「入れ替わってるー!」になるよう、頑張ってください。
カテゴリ
- J1 (20,711)
- 鹿島 (1,441)
- 浦和 (1,889)
- 柏 (1,319)
- F東京 (1,683)
- 東京V (1,119)
- 町田 (705)
- 川崎F (1,426)
- 横浜FM (1,595)
- 横浜FC (785)
- 湘南 (1,017)
- 新潟 (1,132)
- 清水 (1,284)
- 名古屋 (1,431)
- 京都 (1,025)
- G大阪 (1,542)
- C大阪 (1,656)
- 神戸 (1,408)
- 岡山 (778)
- 広島 (1,591)
- 福岡 (1,196)
- J2 (12,985)
- J3・JFL (5,425)
- 日本代表 (1,348)
- 女子/WEリーグ (288)
- 海外 (2,819)
- その他 (2,293)
月別
ページ先頭へ
俺も2回見たw
見たいけど、まだ見てないよw
微笑ましいなw
近いうちに観たいと思ってます。
これは新しい自分語り
アベックじゃないか
来週あたり観に行く
俺も見た
俺も見た…けど知り合いは7回観に行ったらしいw
今日は管理人さんノリノリだなあw
見たいけどまだだよ
俺も見た
ガルパンは死ぬほど見てる。
ほとんど見ててワロタ。自分も見たけど
見たよ
カップルがダルそうに持ってるところもツボw
「君の名は。」じゃなくて「君の名は」なのが気になるが・・・
自分も見たよ
岐阜は緑繋がりでヴェルディと入れ替わってるコラボを是非
見たから手加減してね、って事か
だから開始15分で3点も?
見る予定ないけど小説の方買ってみたよ
先週見たよ。また見に行く
そういう事か
岡山サポやるやんw
俺も見たよ
>シーズン終了後、J1のチームと「入れ替わってるー!」になるよう、頑張ってください。
誰うまw
俺も見たよ
FC岐阜と公式にコラボグッズ出してる「映画 聲の形」も見てください。
あと両方見た人はもうサッカー関係ないけど「たまこラブストーリー」も見ると幸せになれます(個人の感想)
僕も見ました
聲の形もいいぞ
虹ブログと入れ替わっとるやん
つーか、岐阜ボコられすぎ。
俺はまだ見てないよ…
リーグ戦終了時に、ウチがJ3のチームと入れ替わってそうで怖いです。
記事のオチが上手いww
岡山さんおいで…
俺も見たよ(二回)
君の名はって岐阜が舞台やろ…なにかコラボやったれよw
みてないけど近いうちに松本と順位入れ替わりたいよ
俺も四年前の監督の名前が思い出せない
見たから何なんだw
映画館嫌いだから再来年あたりDVDで観るわ
見た
カメラが寄っていく様がナルホド珍百景www
入れ替わりたいな~
管理人さんありがとうございます♪
** 削除されました **
俺も見たよ
スーサイドスクワッドも見たよ
アングリーバードみたいよ
飛騨が舞台だけれど、最寄りの映画館が富山で車で1時間半以上という記事なら見たよ。(なお、鹿嶋にも映画館なし)
よく見たら掲げてるのカップルでわろたw
俺は今日江頭2:50のお父さんみたよ!
聲の形も見てね
聲の形はいいぞ
俺も見たよ
三葉かわいい
見てねー
これは新しいw
俺も観たよ。
俺も2回見たよ
三葉IN瀧くん可愛いよね
ポニテいいよね…
まだ見てない
よく見たらカップルが二人で掲げてて死にたくなった
スタグルに女子高生の口噛み酒・・(ゴクリ
見たよって書き方がかわいいw
わたしも見た
だが個人的にはシン・ゴジラ派
声の形も岐阜だから見てね
ルドルフとイッパイアッテナも岐阜が出るから見てね
俺は鮫映画見てました。
ドメサカ民で見た人いるかな。
アド街を見た
おあとがよろしいようで。
この映画のメインスポットである糸守湖は諏訪湖をモチーフにしたという話だが、そこまでするなら諏訪が舞台でもいいじゃんか新海さん。
あ、諏訪は訛ってないからダメなのか?
※40
おまえおもろない
ギリジン「『アド街を見た』と言ってください。『私も見た』と答えます」
見たいわ
「もしかして私たち・・・」
「入れ替わってる!!?」
ホ ー リ ー ホ ク ッ
見てませんwガルパンは4回ほど見ましたが。
昨日虐殺された後に見に行ったで
どうしよもなく荒んだ心が癒されたわ
交換日記みたいな空気感w
来年は水戸と岐阜と
どこがアニxサカやるんだろう?
けっきょく最後の
「入れ替わってるー!」
って管理人が言いたいアニメブログwww
俺は大好きだ♪
で、ガルパンのまとめは?
見ました岐阜アニメ多いですね
俺も見たよ
昨日、蔵王のお釜に行ってきたけど、
糸守湖みたいな景色だったよ
わけがわからないよ
こういう馴れ合いいいなw
去年のアウェー岐阜戦のぶちくらせ事件のせいで嫌な予感しかしなかったけど、斜め上の方向性のゲーフラで安心&ワロタ。
そんな俺は『君の名は。』気になってるんだけど、ぼっち根暗の俺が観に行ったらなんか周りのリア充カップル客にプークスクスされそうで、いまいち勇気がでない。秒速5センチメートルみたいな映画なんだろうか。
よく見ろ。掲げてるのはカップルだぞ。
お友達にLINEしてるんじゃないんだからさw
前半だけで3ゴールか。岐阜の勝ちだな
「聲の形みたよ」
「ルドルフとイッパイアッテナみたよ」でも可
俺も2回観た。川崎と東京がボロボロになって行くのをみるととても悲しくなったけど、新幹線サイコー!w
※64
w
※73
今までの新海誠を薄めてカクテルにした様な作品だからあそこまで重くない
※78
それシンゴジラやw
清水「私たち」
岡山「順位が」
清水・岡山「入れ替わってるー!?」
君の前々前世から僕は♪
口噛み酒のアニメ? なんだ、ギャートルズのパクリか
※62
ギリギリギリギリジンジン ギリギリギリジンジンジン
あれ見てからアド街みるたびに笑いがこみ上げるし
コレと帝王閣ホテル応援歌がセットで脳内再生される
J1まで5cmとか
※81
行き着く先は仲良くJ2
J3と入れ替わってるー
ってならないようにしなきゃ・・・・・・
なんの報告だよww
※80
なるほど、だいたい把握しました。あざす。
だからカップル層が異様に多いんですね。自分のなかで新海作品は秒速が最高傑作に位置してて、前作の言の葉の庭と君の名はなんかあまり積極的に見ようって気が起きなかったり…。まぁ、本音はリア充達を見たくないってのが一番大きかったり
ひょっとしてこれは
『君の名は。』ご当地であるにも関わらず
映画館がないことが話題になっちゃった地元(飛騨だけど)に対する
「大都会岡山には映画館があるからもう見たよ」という
まわりくどい煽りなのでは…
※73
秒速の映像美はそのままに、より一般層に親しみやすいストーリーとキャラデザで受けた映画だし、
大きなスクリーンで見た方が楽しいと思う。カップルなんて気にするな。おれは野郎二人で見に行った。
僕も見たよ
三葉の口噛み酒…
みました
※90
野郎でも見に行ってくれる人がいるだけ何倍もマシやで…。ワイは完全ぼっちやからなぁ…
社会人になって仕事ばっかしてたら、いつの間にかぼっちになってた(白目
また観に行くかな。
※88
観に行った時は自分含めお一人も多かったよ
そこまでカップルばっかでも無いんじゃないかな?
先入観とか人の評判は気にせず映画見たほうが絶対良いよ
まぁこれだけ話題になってたら難しいけどね
岐阜さんのアニメ充実っぷりは異常
※61
黙って不適切なコメントとして報告すれば良いだけのこと
※60
諏訪だと山奥感物足りないからじゃね?
あ、俺も観ました2日目だったんでまだカップル率やや低めで助かった
カップルがダルそうに持ってて笑うwww
100
???「のうりんも みなよ」
※95
あざます。意外とお一人様多いんですね…それ聞いてちょっと安心しました。
いろいろ周りの目や客層をどうしても気にしてしまう面倒な性格の人間なもので…自分で言うのもアレだけど。
勇気だして足運んでみようかな。
観たよ!!
「君の名は。」は見てないけど、「君の名は」なら見てるよ。
そう、オッサンだからね(´・ω・`)
見たいけど見る相手がいない。どうすればいいのでしょう?
3回見た
誰か一緒に見に行きませんか?
昨日観ましたが何か?
いつになったら見れんの?鳥取は10月8公開だし・・・・
山雅サポ「負けたくないチーム!負けたくなかったチーム!負けちゃダメなチーム!君の名前は!」
BGM:全々全力さん
コメント欄が聞いてもいないのに映画見た報告になっているしwww
映画館でアニメを見たことがない。ジブリアニメはカリオストロしか見てません。なんて非国民ちっくな私…。
ジェイソン・ボーンと、スタートレック・ビヨンドは観たいです。
浦和「これってもしかして…」
広島「俺たちの選手が…」
「「入れ替わってる〜〜!!??」」
JFL時代にカマタマーレと対戦した時、カマタマサポから「そば」の2文字しか書かれてないゲーフラなら見た
ヴェルディサポ「君の全々全力応援〜♪」
そういえば新海誠監督は長野県出身でしょ。長野パルセイロ(長野市)か?松本山雅(松本市)か?どっち寄りなの?
※116
南佐久郡小海町だからどっち寄りとも言いがたい辺り
県外者には軽井沢の辺りって言えばおおよその位置はつかめるかな?
見テ
たレ
い東
来季のジェフ、ムキムキ化なるでね(by三葉)
製作委員会にいつものテレビ局、電博無し。
そこに何故か鎮座するJR東日本。
興行収入150億超えは時間の問題。
やばい、やばい、やばいやばい。
※104
あのゲーフラ、実はそういうアピールだったのかw
意味が通じた事に対する突っ込みは受け付けません(´・ω・`)
※116 ※117
南佐久の人が 街へ行くと言うと 甲府になるから 松本でも長野の勢力でもないね
カップルもげろ案件とは・・・
※90
アッー
五回見た(真顔)
いいぞ。
※40
「お前こそもっと想像力あるやつと思っていたよ」
※125
いや、それ「何者」だから。
3回見てサイドストーリーも読んだよ
これが大都会で流行ってるのツイッターってやつか
意外とローテクなのね
観たよ。自分とこのサッカーよりワクワクしたよ…
※116※117※121
ふむふむ。長野県の南部だから山梨・甲府に近いのね。いずれも自然が豊かなところなんだろうな。
しかし岐阜ちゃんは舞台になってる飛騨に映画館が無いとか、岡山にボコられて夢スコくらうとか散々だよねw
カップルだらけでおっさん一人見がつらいけど3回見に行った
※40 君の名は。を見たことないからわからんけどコナンの11人目のストライカーよりはマシだよ
コナンの11人目のストライカーよりはマシだよ(大事なことなので2回言いました)
新海監督の故郷の佐久市はうちのホームタウンなんやで
岐阜・東京「ユニフォームが入れ替わってる!!」
ちょうど舞台も同じだし。
つまり、新海監督はJリーグが好きという可能性が微レ存!?
地味に中林のミクゲーフラも気になる。
まさおとラモスが入れ替わっている!
※121
佐久に決まってるでしょ。甲府なんてどんだけかかると思ってんの?一本道で2時間はかかる。
映画はアイカツしか見てないわ
ちなみに新海誠氏は軌跡シリーズでお馴染み日本ファルコム出身者
ブランディッシュ4など主にWindows95黎明期の作品に参加
なおファルコム本社は立川にある
何を言いたいか解るな、緑の皆さん…
アニメじゃないけど金田一耕助シリーズって岡山舞台が多いよね
余程危ない土地なのかな
金田一とか詳しくないけど原作者の横溝先生は岡山に住んでた事あるからな。
※121
南佐久は確かに田舎で何もないが、町に出る=佐久市に行く、だぞ。甲府なんて時間かかり過ぎで行きません。
※133
新海監督の出身は小海町で、佐久市は新海監督の出身校があるだけだぞ。嘘は良くないずら。
野沢北出身だよー
新海誠は佐久育ちでパルセイロだと思うけど東信はどっち寄りでもない人が多いような?どうでしょう
確かに家族に甲府サポいるけどね
パシフィックリムを26回観に行った俺だがシン・ゴジラは13回しか観に行ってない
日本人にあるまじき行為だと思っている
自分もぼっちだが、2回目行こうと思っている。
映像が美しい。BD出たら買う予定。
新海さんは長野県出身ということで、結構映画館でも推している。
10月になったけど、まだ日に5回上映している。
※55 握手
シンゴジラは何回も見たんだけど君の名は。は一回も見てないんだよなぁ
行こう行こうとは思うのだがリア充映画は好きじゃないんだw
句点がない。やり直し。
※104、※120
主役の岸恵子さんは美しかったですね。
長生きしてもらいたいものです。
藤岡弘、は、見たかな。
劇中でも岐阜を旅してて岐阜に行ってみたいって思えるようないい作品だったね
男女が二人で座りながら掲げてるのがじわるな
冗談じゃ
ないよ
君の名は。
舞台は岐阜以外にも長野らしいですねぇ。
岡山「順位が?」
松本「入れ替わってる!??」
ご期待ください。
山口でサッカー関係の作品は、Jリーグが始まる前の山口県が舞台の漫画「瞬きもせず」と、ノンフィクション小説「歓喜の歌は響くのか ―永大産業サッカー部 創部3年目の天皇杯決勝」かな…。
※152
二人して劇場行ったんやろなあ……
う、うらやましくなんか
ひとりで「君の名は。見たい」って掲げちゃおうかな。
どことは特定しないが某クラブ
「だがその日以降、俺たちが入れ替わることはなかった」
うちは来年も入れ替わらないように頑張らないと
来年またぶちくらせ断幕だす布石だろう
君の名は見たよは注意されなかったじゃないかって
目てない。よ。
※144
俺はマッドマックス4回しか行けなかった・・・。先週まで立川でやってたというのに・・・。
ちなみに、立川シネマシティでは15日からパシフィックリム2D字幕/日本語版(極上爆音上映)をやるんで、極爆シンゴジラと一緒に観る事がオススメです。
聲の形なら舞台が大垣やし試合のついでに聖地巡礼もしやすいで(ダイレクトマーケティング)
※158
2016.10.3 って正にその最後の日じゃん
ヴェルディとの試合がヴェルディホームであったら岐阜サポには、「カフェ行きたい」ってフラッグ掲げて欲しい
オレもシンゴジラの方が好きだったわ
秒速が最高傑作って思ってる人が君の名は。見るとガッカリするんじゃないか?
立川良いな~パシフィック・リムをIMAX3Dで見た感動は忘れられん
シン・ゴジラは予算と納期がギリギリだったそうで、クオリティ維持するのに精一杯だったとのこと
結局3Dにまで対応は出来なかった
IMAXリバイバルで劇場まで駆けつけたが、チケット買うまで3Dじゃないとは知らなかったぁ
「忘却とは忘れ去ることなり。忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ」
余談だけど【パシフィック・リム_ビジュアルガイド_普及版】が復刻ドットコムから出るんで、気になる人は買おう
※155
下関を舞台にした「海峡イレブン」という漫画があった
山口県出身で「アストロ球団」で知られる遠崎史朗が原作で、作画は前川K三
1983年に週刊少年マガジンで連載されたが、あまり人気が出なかったらしく、中途半端なところで打ち切りになった
※166
下手に3Dにしてクオリティ下げても・・・って思うから3Dは無くて良かったと思う
音響だって一部はモノラルで5.1サラウンドじゃないしね
ハリウッドのだってIMAXカメラで撮影したかどうかでIMAX3Dは全然変わってくるし
ただIMAXは日本の映画館だと劣化版しか見れないと聞いてショックを受けた・・・今のでもそれなりのクオリティだと思ってたが・・・
すげえだるそうww
アルマーニの巧妙なステマ。
完全に乗り遅れたけど
予想通り大喜利大会になっていたようだね
岡山さん今週もネタゲーフラ頼むわー
そして今日
まだ見てない
いやー、今観てきたw
すきだって手に書いてあるのを見たシーンで涙腺崩壊ww