ガンバ大阪と川崎フロンターレが大宮アルディージャMF家長昭博の獲得を目指す 争奪戦に発展する可能性も
今季の家長選手は公式戦28試合に出場し12ゴールを挙げています。

[デイリー]川崎 大宮MF家長をリストアップ 争奪戦へ発展の可能性
http://www.daily.co.jp/soccer/2016/11/24/0009692851.shtml
今季限りで退任する風間監督に代わって、来季は鬼木コーチの昇格が決まっているほか、大久保のFC東京移籍が決定済み。家長以外にも横浜Mの日本代表FW斎藤学の獲得を目指しているが、FW小林悠にも神戸、鳥栖、G大阪が触手を伸ばしており、流出の危機にひんしている。クラブ幹部は「これまでのスタイルの継承」を掲げているが、顔ぶれは大きく代わる可能性がある。

家長ガンバ?!!!
— えみ (emi_1829) 2016, 11月 24
家長さんがバナナ被るとは思えない…けど。どう?(´д`)
— Mensch (n1c0) 2016, 11月 24
家長ならフロンターレのチームカラーにも合いそう。 https://t.co/FDke7cU2iT
— [生殖本能ギャクレイパァ]よしださん (44da3) 2016, 11月 24
流石に家長川崎ないでしょう
— 越谷栗鼠 (Mateus_0016) 2016, 11月 24
家長戻ってきて欲しいな 戻ってきたら、遠藤とかの負担が減りそうなのとアデと家長は相性良いんじゃないかな https://t.co/BIOEl9j4Mg
— ガンバ大阪 チェルシー 厨 (garnet0420) 2016, 11月 24
学とか家長とか取れそうにない名前ばっか出てくるな
— kabosu@J2ただいま!! (suidandbo11) 2016, 11月 24
あり得ないと思うけど、家長に阿部に学獲得できたら来年MFの層厚すぎじゃね?笑
— Nori-Fro (frontale022714) 2016, 11月 24
補強ポイントは個人で打開できるドリブラーとストライカーであって、家長みたいなタイプじゃないよなぁ… まぁ齋藤学はピンズドだけれども。
— mikami (nonohez) 2016, 11月 24
「家長にはやられっぱなしやから家長に手出さんかい!」 「ホンマに出してどないすんねん!」
— ねこ41@イェーイ、ロケンロール!p4j (neco41yaku) 2016, 11月 24
家長に行くか。 今までJリーグだと「大」のつく地名の所にしか行かない家長さんですが、果たして。 04-07 ガンバ「大」阪 08-09「大」分トリニータ 10 セレッソ「大」阪 12-13 ガンバ「大」阪 14- 「大」宮アルディージャ
— 海豚日和 (KTrhododendron) 2016, 11月 24
家長ってかなり前にもあったな…
— パレハ (c_t_chaos) 2016, 11月 24
家長は来ないでしょ バナナ被りそうにないし 笑
— Ⓜ️INORU (Frontale___12) 2016, 11月 24
やっぱり出ましたね家長。 役割は嘉人と同じだと思うよ。
— かずきんぐ (kazukiing0703) 2016, 11月 24
大宮がビッククラブに進化していくには家長昭博は欠かせない存在!
— ardija.hawks (ardyhawk2) 2016, 11月 24
そりゃ家長くらいのレベルならリストアップされて当然か。 「獲得濃厚」とか「移籍」って言葉じゃない分まだ安心だな!
— ソーマ@目指せ元日! (ymgm_ardija) 2016, 11月 24
家長を大宮から取らないで下さい。。 残ってくれるといいな😢
— ちゃんりょー (Schwarz120823) 2016, 11月 24
この時期になれば、移籍話は尽きないもの。特に家長みたいなスペシャルな選手なら尚更。なるようにしかならないし、選手の人生なんでどういう結末になってもその意思は尊重したいものです
— アドバーク@ちな栗鼠とちな燕 (rearstandlovers) 2016, 11月 24
家長?来ない来ない(投げやり)
— ふれっし (fresh_pb) 2016, 11月 24
やっぱり家長はでてくるよね。ただ他クラブからオファーがきて選手の価値が上がるのはいいこと。NTTマネーに期待しましょ❗
— OrangeK (Orangek4) 2016, 11月 24
家長まだ30なんか。もっと行ってると思ってた。
— はたの@持株会会員番号1番 (hatano) 2016, 11月 24
きました【家長争奪戦】 アキさん信じてます。 最終的には地元に帰るにしても、あと2-3年、楽しませてください。
— Taiga.M (reds8_sg) 2016, 11月 24
家長に川崎ガンバセレッソが興味行かないでくれ俺らのアキ https://t.co/m1SoxAyMAi
— フクハラタクマ (vai_oa4) 2016, 11月 24
家長頼む残ってくれ大宮で優勝しようよ!!
— ちぇるある@大宮です (avanti_ardija99) 2016, 11月 24
家長の意向なら尊重するが、それがなければ大宮は全力で阻止すべき。下手な補強よりよっぽど大事なので #ardija
— 桃音子屋 (nekoya8290) 2016, 11月 24
家長にオファーか。家長は大宮の宝絶対放出してはいけない!フロントがしっかり引きとめないと。
— 佐藤 大輔 (poruga09) 2016, 11月 24
大宮の家長昭博だから輝けるのであって 川崎の家長昭博になっても ガンバの家長昭博になっても セレッソの家長昭博になっても 大宮の時のように上手くいくとは思わないなぁ。
— 栗鼠の勝者 (omytks24) 2016, 11月 24
「家長、ルミネでカード作っちゃえ」のゲーフラを天皇杯までに作らないと‼︎ #41家長 #ardija
— ハルタイキ (haltaiki) 2016, 11月 24
天才じゃったか…
来年、家長と本田がガンバにいる未来が見えたわ
さすがに帰ってはこないだろうけど
来たら長谷川サッカーが完全に変わるだろうし、ジュンゴが本当にお役御免になってしまうw
獲得は良いけどそれより早く家長みたいなボールプレーヤーが活きる戦い方を整備しましょうね
今の試合によって戦術があったりなかったりする状態じゃ押されっぱなしになってボールプレーヤーが活きない試合も多々あるよ
金満大宮が出さんだろう
これは許される強奪なんだよね
大の字が入っているチームにしか所属してないってツイートあるけど
川崎の「崎」の字に小さく『大』が入ってるよね
今年は前線の玉突きが増えそうだね
ビッグネームの小林悠と斉藤が動いたらエラい事になりそう
清水の監督やってたときから健太は家長好きだったんだよね。
やらんぞ!
大宮に残りそうな気がする、J2落ちたときですら残ったわけだし
仮に移籍するとしても川崎だけは嫌だな。
出ていくんならまた海外挑戦のときくらいじゃねーか? いまも本人にその気があるのかわからんけど。
大宮にいるからこそ、いまの高評価になってる感じもする。ガンバやフロンターレいったら良くも悪くもチームの一部になってそう。
今年はチームの顔とか中心選手が動きまくってるな
シーズン終わってないのに移籍市場熱すぎ
お願いです来年も大宮にいてください(´;ω;`)
大宮に来て一番輝いてると思うけどなー
移籍しちゃったらショックだわ
それはそれとして江坂君と泉澤君を・・・
やらないぞ(涙目)
今のガンバがビッグクラブかは置いといて、万博のボロスタを見ながらガンバビッグクラブ説を鼻で笑った逸話が懐かしい
ガンバに戻ったら何年ぶりの帰還?
気が付いたらもう30なんだね
◯大阪が家長に興味(3年連続)
◯にはGもしくはCが入ります。
これが大宮ストーブリーグ始まりの合図です。
強奪じゃない方の移籍話ですか(自虐
ガンバならうちと優勝争った依頼ぶりの復帰?
家長にとって大宮ってやっと居場所を見つけた場所って感じに見えるんだけどな~
キープ力もテクニックもパスセンスも得点力もメンタルもあるいい選手だけど、今のうちに必要な選手ではないと思う
アルディージャに残るのが正解じゃないかな
とても移籍するとは思えないがどうなるか見てみよう
いい時の家長は・・・とかつて西野が言ってたけど、今の家長が最も強くて怖いと思う
だから大宮に残ると思うけどなあ、本人も手応えあるだろうし
家長戻ってきたら3年半振りか
代わりに藤本あげるから戻っておいでw
馴染みっぷりからあと2、3年は大宮で見たいんだけどなぁ
あのチャント的に大宮ガンバ、大宮→ガンバも仕方ない流れなのかな
今のガンバのサッカーだと合わないんじゃないの?
ヤットさんの代わりならあり。というか藤本もそういう起用法だと思ってたのになあ
出て行くか辞める話しかなくて来期の加入がユース一人だけのワイ低みの見物
作り直しの川崎と、ヤットが衰え出しそれでもまだ頼らざるを得ないガンバ
一見ステップアップに見えるようで来季一番好成績が望めそうなのは残留じゃない?
むしろ風間サッカーで見てみたかった
どうして管理人さんは
>C大阪、G大阪も獲得を目指しており、争奪戦に発展しそうだ。
って明記されてるのに、セレッソを無視したの?
大森、阿部と流失の話が出てるし、なくはないと思う。
健太体制初年度で経験済み、クラブは残したかったけど、マジョルカの高額な移籍金設定で完全で残せる金がなくて断念、
その後大宮に移籍した一昨年もオフに獲りに行ってた。去年はオファー出す前に断念したのか同じレフティーの藤本に行ったし。
んで今回と。これ触れとかないと、ガンバから放出したのに今更戻るわけねーて勘違いしてコメする他サポの人いるからなー。
まあ経緯見てもクラブと監督は欲しがってるっぽいから、うちに戻ることがあるなら本人次第かな。
長谷川サッカー要の大森や阿部出すならスタイル変わる可能性はあるし。
川崎は大久保が出るんだからFW補強して、小林悠を全力で慰留したほうがいい。補強ポイント違くね?と思うけど。
セレがタイトルでスル―されてんの笑うw
家長移籍したらマジンガーとのコラボTどうすんだよ…(今年もやった)
誰だ
yarazonに出品した奴は
大宮ガンバ
(家長)大阪でやれ
一番苦しい時に帰ってきてくれたのが家長だから、帰ってくるなら、三顧の礼で迎えるよ
長谷川とあんまり関係良くなさそうだけどねw
ルミネでカード作っても都内各地とか横浜とかでも使えちゃうんだけどw
…ハッ、町田移籍のフラグ!?
※33
> 川崎は大久保が出るんだからFW補強して、小林悠を全力で慰留したほうがいい。
お宅がそれを言うのかいw
家長は本当に渡り鳥やな〜
家長はやらないからエウシーニョくれ
ガンバが家長獲得に成功すれば遥也残留にワンチャン発生やんけ!さあ獲得してくれ!!
こういう記事でよく見る「触手を伸ばす」って表現
ググったら正しい表現ではあるらしいけど字面が怖いな
やばい生物がびろびろ言わせてそう
家長欲しい!
※42
たぶん発生してないと思われ
家長は、大宮で引退しろよ。
他で輝くイメージが、全く浮かばない。
ルミネカード10%OFFをワクワクしながら待つ家長とか考えたくないw
※42
ないぞ
大好きな選手だけど大宮でのプレー見ててカッコいいから大宮に残ってほしいわ
ホント居場所見つけたって感じよく分かる
家長に関して言えば渋谷さんじゃないと使いこなせないと思う。
渋谷さんは家長に関して言えば結構自由にやらせるからねぇ・・・
※39 いや、一昨日のCS見て来季が心配になったのと(余計なお世話だろうけどw)、怪我がちの悠様に1憶以上かけて獲りに行くのはどうなのかなとこちらもちと賛成しかねるんでw 川崎の生え抜きとしてそれこそ大久保無き後の前線を引っ張る存在でいいかと。
神戸や鳥栖も動いてるけど、大久保の年俸分で年俸も上げた方がいいんでは。
ACLあるなら得点源のW流失はかなりきついよ・・・
※50
さんに意見に納得、言い方悪いけど好き勝手にやらせてるのが一番に見える。
他のチームならそうはいかないし代表云々も恐らくそういくことだと思う。
やめてくれー(´・ω・`)
でも2位と4位のチームに評価されているというのは誇らしい
イヤーーーーーーーーッッッ・゜゜(p>д<q)
後6年は居てーーーーっ
ガンバあいつのなんなのさ
ロシアW杯終わったら、宇佐美が第2の家長になって
色々とクラブを渡り歩くんじゃないかと思うわ
ガンバで引退までやってほしいけどね
他サポさんも同じように思っててくれてんのね。
このまま大宮に残るのが家長自身のためにも一番だと思うよ。
家長はスーパープレーヤーだと思うけど、それには輝かせてくれる周囲が不可欠だし、渋谷さんと今の大宮以上にそれが出来るクラブがあるとは思えないからな。
まぁ本人の意思だし、確かに家長はすごいけど今年の成績は彼だけによるものではないし、今の大宮には他にも(地味だけど)良い選手たくさんいるし。
移籍するならするで感謝しかないわ。
家長がいるかいないかでチームの戦略そのものが変わる希有な選手よな
※45 ※48
俺氏、手厳しさに号泣
藤本淳吾の存在を完全に忘れてた。
ケガなのか?
良くも悪くも特殊兵器という感じで、なかなか100%の輝きを上位チームで見せるのは簡単ではなさそうではある。
一定上の働きをしてくれるのは間違いないとは思うけども。
家長抜きでも大宮というチームはそれなりに戦えることは戦えるのだが、彼の貢献が無ければ昨年から今年にかけての成績はなかった。
もし出ていくことがあっても感謝しかないね。この前のサカキンのインタビュー読む限りだと、どんな選択をしても不思議ではないので期待してます…!
アキは移籍してから本当に意識変わったよなあ
そういう意味では、大分さんには一番感謝している
大怪我したのは可哀想だったけど、ずっとガンバにいたままだと責任感は芽生えないままだったと思う
降格まっしぐらだった2012年に戻ってきてくれて、降格後の翌年にもいてくれたのは感動した
マジョルカとの契約のせいで年度途中で戻っちゃったけど
家長かぁ。
ミキティ呼ぶか。
悔しいけれど お前に夢中 やらんz(ry
2列目サイドはレフティーに藤本、堂安といるけど、堂安は来年代表活動増えそうだし、
藤本は正直アシストもナビ準決勝のみ、ノーゴールとほぼ結果残せてなくてシーズン通して戦力になったとは言い難い状況・・・
ベンチで高年俸抱えるのもきつい。
FW,トップ下と幅広くできることや、そろそろ考えないといけない攻撃の軸としてのヤットの後釜になり得る、堂安の手本にもなれるので
今後の色んな面を考慮してもうちでの家長の需要はあると思う。
王様してのびのびやって満足か
はたまた熾烈なポジション争いかつ優勝狙えるチームに行くかだろう。
ただ良い時のあきはメッシより上と言わしめたプレーを観たい
個人的に大宮の家長が一番好きだけどなー
次に大分
つかゴールしたあと喜ばないイメージがあるがいつ頃から笑顔を失ってしまったのか。
アデミと家長で楔のタテパスを受けれるとなると相手としては、絞り辛いやろねー!
阿部と大森だと楔のパス、受けれねーし!
土日勤務の仕事に就いたからここ2年試合見にいけてないけど、残留してくれるならもう仕事辞めちゃうよ!
家長といい俊輔といい、チームの顔にオファーが来るのは移籍が活発でいいね
死ぬほど欲しいけど大宮でいいんじゃないの?
もし本当に川崎が家長を獲るなら小林悠と長谷川と三好を置いてけ
家長は確かに大宮に合ってると思うが
でも家長に一番才能を感じたのはガンバに居た時だった
出来ればもう一度、ガンバの家長を見てみたい
初めてスタメンに定着したチームじゃなかったっけ?いい時も悪い時も経験したクラブを簡単に去るとは思えんが。今が歴代大宮の黄金期でしょ?個人的にはこれからタイトル常連になって欲しいけど。
家長に学とうちのサッカーに絶対合うだろって感じの大物だし、今年の補強は期待してるわ。
ただ、最優先は悠の残留だからフロントさんそこは頼むよ。
※59
やっぱりなぁ・・・
来るわけないけど、来たら3シャドー復活からのサクラッシュを夢見てしまう
どういう選手か分かってる上での獲得の動きだから健太は戻して中心に据えたいんじゃないかと。
宇佐美が抜け、新スタでの新たな顔になれる選手。集客面も考えると、全力で獲りに行って欲しい。
彼こそ大森が憧れる自分にボールが集まるサッカーのできる選手だよなぁ
大宮で王様としてプレーしながら、寿人とか豊田みたいにチームを強くしていく方があってると思うな
今の家長なら出来ると思うし、大宮さんもポテンシャルはあるし
今シーズン初得点の人をください
ワンチャン狙う……犬だけに
別に長谷川が嫌でマジョルカに帰ったわけじゃないからなぁ…
ガンバ復帰の線もないことはない。
長谷川監督なら合いそう。
逆に風間体制継承するなら川崎に合うとは思えない。合うなら西野体制のガンバに残れたはず。
※70 一緒に仕事やめよーぜー
家長が抜けるならラファエル連れ戻して。
デニスもラフリッチもノヴァコもズラタンも皆素晴らしい選手だったけど、家長とラファエルは別次元なのよ。
※87
ラファエル? そんなヤツはいなかっただろ?(現実逃避)
※82
POで勝ち抜いてからにしないとフラグ化になっちゃうよ
※83
ネイツで縦ポンのほうが強いという犬チャン長生きしてね
毎年恒例記事より2匹目のドジョウを狙うの瀬川君の飛ばし記事にして
つうか、バナナを被れるかどうかが移籍の基準って
とこにツッコミ入れる者が皆無ってどうなのよ?。
※66
今年の大宮見て、優勝争いできないとは思わんのよね。
王様かつ優勝争いできるなら最高だと思うけど。
まぁうちは昇格出来たらミリ単位で可能性あるぐらいやろなー
関西に帰りたがっているとの話は聞くけども
むしろ川崎から小林、ガンバから遠藤あたりを引っ張ってくれば大宮優勝やん?
逆や逆。
家長抜かれたら来期の動員にも悪影響が出そう。
やめてください、死んでしまいます
埼玉新聞が報じるまでは静観だ…!
トルティーヤがトラレティーヤになっちゃうよ~
お隣の赤いサポですが、大宮の家長こそ、日本に実在するホンモノの王様だと思う。
プミポン家長。
本人は、王様でいるより隊長をやりたくて、移籍する日が来そうな気がする。
家長抜かれたらダメージがありすぎる。
降格時も残留したんだから、残ってくれるの信じてる。
自分の力でACLを狙えるクラブを作ったのに、
いまさら移籍とかありえないでしょ
サラリーの部分ではまったく心配ないわけだし。
大宮でタイトルとは縁が無くても金もたんまり貰えて王様プレーが出来るところにいる方が幸せなんじゃね
だから早くあそこの土器の館をだな…。
嫁さんの手前都心から1番近いウチから出ないと思う。
赤さんも鞠さんも瓦斯さんもそんなに近くないぞ。
獲得容認してるやつおおいけど、30やぞ??いらんやろw
遠藤より若いし藤本はアカンかったからなあ。ボールキープできて的確なパスできるのって今のガンバなら重宝するで?
使われる選手はいるけど選手を使いこなすやつが遠藤だけやねん。倉田は色々便利だけどそれでも遠藤とはタイプがちゃうし
ウチでケガしなければ、今頃は海外を拠点にしてたのかなあ
家長さん!うちにいればずっと王様プレーし放題だよ!
当然ガンバに戻ってくるよね
ユース出身者だし在籍経験もあるし実力も分かってるんだからとらない理由がなあ
大宮が手放すとは思えない。
斎藤といいもちょっと現実的なオファーを頼むよ。
永井辞めてコッチにしない?
やだやだやだやだー。
*82
岩上くんも頑張ってますよ!来年は今年以上にフィットするはず!
ルミネカードは大宮に限らず結構使えるから迷わず作るべき!と思う…
イヤーーッッッ!!
ネイツを放出して資金繰りしてでも引き留めて!
でも家長さんバナナ被るの苦じゃないだろうし、
ツンデレ全開だから決まるまでドキドキさせてくれるのよね
フタさん完全移籍で、ガンバ10番家長アリね!堂安にはまだちょっと早いかな。
なんか、子供が義務教育入るまでには関西に戻りたいって言ってるとかいう話も真偽不明ながらあるんだよねえ。
ただ、ホントに出てったら俺、ガチ発狂して吾妻橋から隅田川の藻屑と消える。(泣)