閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アルビレックス新潟がFW田中達也の契約更新を発表 来季がプロ17年目のシーズンに


アルビレックス新潟は30日、FW田中達也選手と来季契約を更新したことを発表しました。
田中選手は2013シーズンに浦和レッズから移籍加入し、今季が4シーズン目。
今季は公式戦26試合に出場し3ゴールを記録しています。


02


[新潟公式]契約更新選手のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/50557
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。当クラブでは、下記の選手と2017シーズンの契約更新に合意いたしましたので、お知らせいたします。

田中 達也 選手 TANAKA Tatsuya
■ポジション  FW
■生年月日 1982年11月27日(34歳)
■身長/体重 167cm/63kg
■出身地 山口県
■経歴 帝京高→浦和レッズ

■出場記録
2016明治安田生命J1リーグ:20試合出場3得点
JリーグYBCルヴァンカップ:3試合出場0得点
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会:3試合出場0得点
J1リーグ通算:322試合出場64得点




00



ツイッターの反応























66 コメント

  1. ありがとう

  2. 知ってた

  3. 平山にまたがれてる頃からもうそんなに経つのか…

  4. 日曜行けなかったんだけど達也どんな事言ってたの?

  5. 背の低い選手が行う前目のフォワードとしての動きが完璧にできるから、
    この年までやっていける。
    川又みたいに不器用だけど得点力はある選手と組ませるといっそうその凄みが判る。
    弱点は、プレイスタイルからして60分が限度なところだけれど、
    若手のフォワードを育成するにはこれでいい。

  6. 新潟さん、ありがとうございます!ヽ(´▽`)/
    来季も達也と戦える!

  7. 達也が新潟で愛されてるんだなっていうのがわかって、嬉しい。

  8. 2ちゃん見てきたけど達也更新歓迎されてて嬉しかった。
    5年前浦和退団して新潟入りが決まったときの新潟さんの大歓迎振りが今でも忘れられない。
    本当にありがたいことです。

  9. 日本で一番好きな選手。
    ※浦和時代から他チームだけど応援してた。

    浦和戦力外になった時、アルビ来ないかなぁと思ってたら本当に来た時はすごく嬉しかった。

    是非新潟に最後までいて欲しい。

  10. 達也新潟でも元気で本当うれしい。
    来年も見られて本当うれしい。

  11. 来年こそ浦和からゴールを

  12. ※4
    質問コーナーで
    「他所からオファーがあっても新潟に残ります。でも契約満了になって、その時まだサッカーへの情熱が残っていれば、移籍するかもしれません」
    〆の挨拶で
    「今シーズンは、皆さんも、選手もですけど、とてもドキドキしたシーズンだったんですが、来年は違った意味でドキドキするシーズンにしたいと思うので、来年も熱い応援よろしくお願い致します」
    司会の試合に出るならどこのポジションがいいか、との質問に
    「前目がいい、点獲るんで。(試合に)出るならどこ(のポジション)でも出ます」
    あと、若者にもの言う話とか、水と麦茶の話とか、翔さんにおねだりの爪切りの話とか。
    覚えているのはこれ位で、すみません

  13. あれだけ怪我に泣かされた選手なのにこの年齢まで活躍できていることは
    同じように怪我に泣かされている選手たちにも励みになると思います
    うちの悠さまとか
    新潟に行ってから大きな怪我もしなくなったしね

  14. 元気にスタジアムを走ってる姿が観れて嬉しい
    新潟さんありがとうオリゴ糖

  15. 嬉しいわー。
    しかし、なんで大ケガしなくなったんだろ…メディカルスタッフの差かな…。

  16. カモンスーパー達也

  17. ※15
    これかなあ
    https://blog.domesoccer.jp/archives/52015931.html

  18. ほんとうれしい

  19. 入団時の年齢とか浦和さんでの怪我の多さから初めは長い付き合いにはならないと思ってたので嬉しい。

  20. このままアルビでレッズのキャリアを抜かしちゃえ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ