ジュビロ磐田が長野GK三浦龍輝、大分松本昌也、MF元ウズベキスタン代表MFムサエフの加入を発表 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジュビロ磐田が長野GK三浦龍輝、大分松本昌也、MF元ウズベキスタン代表MFムサエフの加入を発表

ジュビロ磐田は21日、3選手の移籍加入を発表しました。
発表されたのはAC長野パルセイロGK三浦龍輝、大分トリニータMF松本昌也、 ウズベキスタンのナサフ・カルシからMFムサエフの3選手です。
ムサエフ選手はJリーグで初のウズベキスタン出身選手となります。



03

[磐田公式]三浦 龍輝選手が完全移籍加入
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=5225
三浦 龍輝選手 コメント
この度、長野パルセイロから移籍する事になりました三浦 龍輝です。
1日でも早くピッチに立ち、チームの力になれるよう精一杯努力していきますので、応援よろしくお願いします。


03

[磐田公式]松本 昌也選手が完全移籍加入
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=5226
松本 昌也選手 コメント
初めまして、この度ジュビロ磐田に加入することになりました、松本昌也です。
まずは、歴史ある素晴らしいチームでプレーできることを大変嬉しく思います。また、これまで支えてくれた皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。新たなステージでジュビロ磐田の一員としてチームの力になれるように全力でプレーします!よろしくお願いします。


03

[磐田公式]フォジル・ムサエフ選手が完全移籍加入
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=5227
フォジル・ムサエフ選手 コメント
この度、ジュビロ磐田でプレーすることになりましたフォジル・ムサエフです。
ウズベキスタン国籍選手として、初めてJリーグでプレーできることをとても嬉しく思います。
自分自身の新しいチャレンジとしてプレーすることはもちろん、ウズベキスタン人の代表としてウズベキスタン人選手の評価を高められるよう、全力を尽くします。
私は、Jリーグがアジアでトップレベルのリーグだと考えています。その中で戦える事をとても楽しみに思っています。
私にわざわざ会いに来て頂いた服部強化部長、自分を必要としてくれた名波監督、チームメイト、クラブスタッフ、そしてサポーターの皆さんと共にジュビロが新しいシーズンで良い成績をおさめる為に、いつでも勝利を目指して頑張りますので、応援を宜しくお願い致します。




04

04





ツイッターの反応














113 コメント

  1. 1.

    ウズベキスタンのサッカーってどのくらい強いの?

  2. 2.

    しかし本当に磐田は独自のルートで外国人引っ張ってくるよなあ。
    ウズベキスタンってことはアジア枠で使うんだろうし、この辺の選手を他のチームももっと発掘したいよな。

  3. 3.

    ようこそみなさん

  4. 4.

    あぁ…
    また大分の宝が流出…

  5. 5.

    ※1
    代表だとあとちょっとでW杯出られるくらい。
    クラブは以前はACLでベスト8くらいにたまに出てきてたけど最近はあまり。

  6. 6.

    3人ともようこそ 頼むぞ!

  7. 7.

    磐田の外国人補強面白いよな。
    うちも見習ってほしい

  8. 8.

    さわやかイケメンの龍輝くんが…
    ジュビロさんに軽く説明

    守備範囲は広い。近距離の反応も早い。ただ飛び出しのタイミングがたまに危うい。
    足下に自身があり、キック精度もかなり高い。
    ハイボール処理が少し苦手でセットプレーが連続するとドキドキする。

    才能は確かだからスタメン目指してかんばれ。

  9. 9.

    昌也、大事にしてやってな

  10. 10.

    中盤の補強が順調なようだから、
    川辺くんは返却いただけるということですね??

  11. 11.

    10
    yrnz

  12. 12.

    磐田のボランチ陣に割って入るのはキツいだろうけど…前めでもやれるんでしたっけ?

  13. 13.

    ようこそお三方!!

  14. 14.

    よっしゃ補強来たああああー!
    みんな期待してるぞ!!
    よし、ウイイレのマイクラブでムサエフ探してジュビロスカッド作るぞ!

  15. 15.

    少しずつアジア人が充実してきたな

  16. 16.

    まーた服部が外国人獲得でハードワークしたのか
    3人ともよろしくねー

    ※10
    KDSI

  17. 17.

    むさえさん補強か…とか言うより早く管理人さんがしんちゃんの画像をツイに上げていた件

  18. 18.

    ※10 ※11 逆ゥゥゥー!!

  19. 19.

    アジアは広いんだからもっといろんなところから選手の獲得をしてほしいわ今回みたいにね

  20. 20.

    川辺くんはレンタル延長濃厚とのこと
    もうくれてもいいんですよ?

  21. 21.

    ※17
    ムサエフのチャントは「オラはにんきもの」にしよう(提案)

  22. 22.

    AFC枠が事実上韓国枠になってるの何とかしてよ
    韓国が嫌いだからじゃなくて、創設した意図と実状がかけ離れ過ぎだろう

  23. 23.

    三浦くん試合出れるかなあ?

  24. 24.

    GKってポジションで序列も下からになるだろうし、出場するのは難しいかもしれんが、リューキ頑張れよ!

  25. 25.

    ※22
    文句は豪州代表を年俸数百万ドルでかっさらってゆく中超と
    J3でも通用しないレベルの選手に年俸50万ドル払ってるマレーシアやインドネシアに言ってくれ
    ドイツ系・オランダ系のイラン人や、国籍変更して代表入りした元他国籍のフィリピン人、
    ベトナム市民権を得たウガンダ人やナイジェリア人ならなんとか……ならんだろうなあ……

  26. 26.

    結局ムサエフは何cmなんだ…

  27. 27.

    やーっとジュビロの補強が完了か…

    一杯取れたしもういいよね

  28. 28.

    1. 絶対的守護神          カミンスキー
    2.絶賛成長中     志村滉
    3.ユース出身のベテラン     八田直樹

    と磐田のGKの序列はこんな感じなので、三浦くんにはこの中に割り込んでほしいです。

  29. 29.

    松本昌也は安心の大分ブランドでっせ〜

    【主な実績】
    梅崎司
    西川周作
    清武弘嗣
    森重真人
    金崎夢生
    東慶悟
    松原健
    etc…

    他にも、坂井大将、岩田智輝、岩岳克弥(明大)などなど、豊富に取り揃えておりまっせ〜
    早い者勝ちでっせ〜

  30. 30.

    ※25
    さっさと終わりにしてアフリカ枠か北中米枠にしてほしい

  31. 31.

    ※1
    AFCの四強が日韓豪イランで、その下のグループにいる感じ?

  32. 32.

    初のウズベク人選手と言えば東京バンディッツのニークっスよね

  33. 33.

    まあぶっちゃけアジア枠じゃなくて外国人枠を4枠にしたらいいんだよ
    少なくともJ1に限ってはさ
    外国人枠を5枠にするって話もあるみたいだけど

  34. 34.

    最近のジュビロなら、外国人選手の補強は期待出来るかも

  35. 35.

    ※27
    多分まだだ、まだ終わらないぞ!
    外国人FWとる噂もあるし、欧州から来ねえかなあ

  36. 36.

    ジュビロの補強は読めないな
    名波体制も長くなったらどうなっていくんだろう

  37. 37.

    三浦龍輝の名前が懐かしい
    そしてムサエフの顔写真から漂う指名手配感。笑おうぜ

  38. 38.

    ムサエフたんの身長が183だったり184だったり187だったりメディアによってバラバラなのが笑えるw
    クラブが出してるのはメディカルチェックの結果だと思うんだけどね。
    3人とも頼むぞ!

  39. 39.

    松本ってここ数年大分の主力だよね
    大分サポさん取説お願いします

  40. 40.

    羨ましい&良かった
    個人的に以前からアジア枠でウズベキスタンの選手を使うところ出てきて欲しいと思っていたから(自チームに限らず)
    日本人と違った特徴の選手をもっと見たい。多様性が欲しい。

  41. 41.

    川辺駿の3年レンタルなんてまあないでしょ
    完全移籍かレンタルバックかですよ

  42. 42.

    ムサエフまさか、ジャンプするとか言わないよね…。

  43. 43.

    ※10
    帰ったところで確実に試合に出られるの?

  44. 44.

    リュウキ、J3からジャンプアップか。
    ジョニーからポジション奪えなかったのは残念だけど、ジュビロではレギュラーで日立台に凱旋してほしいな。

  45. 45.

    ※32
    得点力もある大型DFなんて今でも取れるならぜひ欲しいよねw

  46. 46.

    J初のウズベキスタンの選手ってバンディッツ東京のレジャストロニーク・ユーリじゃなかったのか(俺フィー並感)

  47. 47.

    ※43
    確実に出れるなんてあるわけないだろ
    磐田に残ったとしてもいつだれかにポジション取られるかもわからんのがサッカー選手だろうに

  48. 48.

    ※11
    おいw

  49. 49.

    松本ってwカップのトレーニングパートナーかなんかに選ばれてなかったっけ?
    教えて詳しい人

  50. 50.

    ジュビロはボランチで使うんだろうけど松本昌也はサイドハーフでも使えるよ。今季の終盤では左サイドやってたんだけど個人的にはボランチの時よりもいいプレーしてた。前への意識も強いし攻撃の起点になってくれてた。外国人にしかつけなかった10番を21の若さで託されたほどの選手です。育ててあげてください( ;o;)

  51. 51.

    牲川君はいただきますね!ありがとうございます!

  52. 52.

    三浦くん頑張ってね!

  53. 53.

    広島で居たオレグって、ウズベキスタン国籍って扱いでは無いのかな・・・
    ウズベク代表のキャップも無かったっけ。初めてのウズベク人ってオレグだったような・・・

  54. 54.

    松本昌也の移籍はビックリ!
    たしか入替戦の第1戦で、松本のFKから先制点取られた気がする。

  55. 55.

    ※49
    それは坂井
    松本昌也はJFAアカデミーの一期生で、U-17、U-19代表歴がある選手
    能力をランク付けするとしたらオールBてとこかな
    際立った特徴は無いけど万能的にスキルを備えていて、中盤なら何処でも出来る
    今後の出来次第で代表にも食い込めるポテンシャルのある選手です

  56. 56.

    三浦の移籍にはびっくりだわ、引き抜かれるならジョニーの方だと思っていた。
    三浦は何よりメンタルが強い。
    プロデビュー戦での大銀ドームで全く物怖じせずにプレーしてた姿を見て、只者じゃないと思ったわ。

  57. 57.

    三浦くんびっくりした!
    試合に出るのは難しいかもしれないけど、カミンスキーと一緒に練習するだけでも移籍の価値あると思う。
    本人はもちろん正GKの座奪ってやるって気持ちだろうけど。
    ファン感で恥ずかしそうに壁ドンしてくれたのはいい思い出だw

  58. 58.

    広島アジア大会で優勝した印象が未だに強いウズベキスタン

  59. 59.

    タイトルを斜め読みして長野と松本両方から獲るのねと思ってよく読んだら違った

  60. 60.

    ま、ジョニーがいれば龍輝は別にいいや
    移籍金も入ってくるしね

  61. 61.

    他はブラジル人と韓国人しか取ってこれないのか。
    韓国も中国もいろんなところから連れてきてるのに。情けないわ

  62. 62.

    ※51
    移籍金に育成費貰ってお互いにwin-winやね
    大切にしてくださいよろしくお願いします

  63. 63.

    赤坂さんがまた新たな言語を習得する可能性?

  64. 64.

    ヨーロッパのイケメンFWはよ
    出来ればクラニチャル系の

  65. 65.

    牲川君は大切に育てます!

  66. 66.

    ※30
    アジア枠ってJリーグの営業としての意味合いもあるんじゃないの?
    (補強だけなら普通の外人枠でも出来るんだし)
    自国の選手が出てて、しかも自国よりレベル高くて面白いリーグなら見てみようってなる人もいるだろうし。アフリカや北中米向けに枠作ってもそれがきっかけでJリーグ見てくれる人はあまり増えないんじゃないかな。だって向こうの人にとっては欧州やMLSが既にあるから
    外国のものを認知させるのにはどうしても時間がかかるだろうし、もう少し続けてみる価値はあると思う。その頃には東南アジアや中国の選手のレベルも上がってくるんじゃないかなあ、と期待!
    (今の「○〇のメッシ」とか呼ばれてる英雄クラスじゃなくて、そこそこ才能ある若手でもJ挑戦できるくらいに その国のリーグのレベルが上がってくれれば・・。「いきなり欧州挑戦は無謀だけど、近くてそこそこレベルも高いJリーグなら」と身近な目標にしてもらえるようになれば、Jリーグのファンも増えると思うんだけど)

  67. 67.

    アルガンチューワ…あれはカザフだったか。

  68. 68.

    アジア枠でウズベク人とか、夢が広がりまくるな
    アジアプレミア的なリーグを目指すために、こういう補強はガンガンやってほしい!

  69. 69.

    イケメンが………⤵

    女性サポへの影響がありそう

  70. 70.

    他所のとこの外人すぐ欲しがる赤いとこと違ってスカウトで見つけてくるところは尊敬できる。

  71. 71.

    ムサエフはやる気はありそうやな
    ウズベク人初のJリーガーとかええやん
    応援するぞ!

  72. 72.

    面白い補強だな。
    もっと中近東からの移籍があってもいいのに。
    アフリカ系は徳島ちゃんに任せとこう。

  73. 73.

    磐田の外国籍選手の獲得方針はほんと好きだ
    活躍して是非ルート広げてほしい

  74. 74.

    ※27
    正解じゃない
    オレは俊さんに来てほしいんだよ

  75. 75.

    松本昌也かなしいぞ

  76. 76.

    ※30
    アジア枠はACLの規定に合わせた枠なんで、JリーグがAFCから抜けるつもりでもなければ廃止する意味がない。

  77. 77.

    元広島のオレグがウズベキスタン代表だから、そういう意味では初じゃないな。

  78. 78.

    昌也まじか・・・
    大分県出身だし日本人で初めて10番託された逸材なのに・・・
    頑張ってな昌也

  79. 79.

    昌也は元々前目の選手。一年目はSHでそこそこだった。
    うちでは比較的ボールが収まるってんで
    2年目から今年の前半までボランチやらされてたけど、
    後半SHに戻ってからの方が、活き活きしてた気がするなー。

  80. 80.

    jリーグ初の「ウズベキスタン出身選手」って書いてるからね
    元広島のオレグはウズベキスタン国籍も取ったけど
    「ロシア出身」だから

  81. 81.

    ※55
    ありがとう
    モヤモヤが取れました

  82. 82.

    GK争いが熾烈だね。しむこう頑張れ!

  83. 83.

    いきなりウズベクから引っ張って来るとか名波になってからアンテナがえらい広いなw

    ウズベクは代表のエース格あたりはロシアの中堅くらいのクラブのエースだったりするから
    元代表クラスの選手ならフィットさえしたら活躍はしそう

  84. 84.

    絶対に許さない(昌也をよろしくね)

  85. 85.

    ※38
    ???「ジャンプする。問題ない。」

  86. 86.

    ムスタファみたいな体型を想像してたのに

  87. 87.

    ようこそ、ジュビロへ!

  88. 88.

    昌也はJ3に降格したことで移籍すると思ってたけど
    昨年の降格決定後に誰よりも早く契約更新して残ってくれた
    今年はチーム初の日本人10番、副キャプテンとして戦ってくれた
    ウチではもう見れないのでジュビロで活躍してA代表でも活躍する姿をみせてくれ

  89. 89.

    ※39
    万能型MF、ではある。最近はDHでの起用が多かったが、ボール奪取に特別才覚があるわけではなく、またOHとしてはキーパスの脅威性があまり高くない。
    機動力とインテリジェンスが売りで基礎技術も高い。本来としてはSHかCHでの起用が適役。状況判断が上手く、リンクマンを担わせるならなかなか良い仕事をするだろう。
    ただし、暫くDH起用が続いた弊害か、ファイナルサードでの仕掛けには(トップディビジョンに於いては)やや辛抱が必要かも。ポテンシャルは高いので直に適応するとは思うが

  90. 90.

    三浦くんとJ1で闘えるかもしれないのか!
    ぜひ磐田でスタメン掴んで日立台に凱旋して欲しい!

  91. 91.

    うちは去年も松本昌也にオファーしてたみたいね
    その時はお断りされたみたいだけど

  92. 92.

    川辺駿はほぼ確実に広島にバックだろうな

  93. 93.

    せめて大事にしてやってください…

  94. 94.

    中央アジアの選手は言語はもちろん、イスラム教の問題もあるから獲得が進まないんだろう。
    でもウズベキスタンは歴史的経緯からそれほどイスラム教に熱心じゃない人も多いらしい。
    ラマダンをやらない人も多いとか。
    多分その辺もリサーチしてムサエフ獲得に至ったんだと思う。

  95. 95.

    ※66
    アジア枠はAFCがアジア全体のレベルアップのために設けた枠なんで、J独自でやってる訳じゃない。
    それをビジネスに繋げるかどうかはまた別の話。

  96. 96.

    ※92
    何故かレンタル三年目でほぼ確定みたいだよ
    てかちょうだいよ広島

  97. 97.

    ウズベクの選手ってどれくらいのお値段なのかな…代表クラスだとJ1でも十分通用しそうな選手いるけど。

    アジア枠が韓国人だらけなのは、実力の割に安くて日本にも馴染みやすいからってのもあるけど、
    Kリーグが労働環境として劣悪ってのもデカいよなぁ

  98. 98.

    カザフじゃなくてウズベクか

  99. 99.

    ※96 あるとしてもジュビロ以外のクラブへのレンタルだと思う。
    同じカテゴリーのクラブに3年レンタルは考えにくい。
    てか磐田さん川辺のところけっこー補強しとるやん。

  100. 100.

    川辺もうウチに完全移籍でいいんじゃないかな
    広島以外のクラブにレンタル行くぐらいならウチでいいと思うんだけど
    戻すなら戻すで早くはっきりしてくれんかなあ
    多分広島の天皇杯が終わるまでは動きがわからんね

  101. 101.

    フッフッフッ…
    川辺駿を返して欲しくば中村俊輔をこちらに渡すよう
    マリノスに働きかけるのだ…
    そうすればすぐにでも返してやろう(ゲス顔)

  102. 102.

    長野が、松本が、いうからきてみてら
    無関係だった

  103. 103.

    駿って選手名鑑で好きな選手だか尊敬する選手に俊さん挙げてた気がする
    俊さん来るなら残りたいってのもあるのかな

    ※10 ※27
    kdsi

  104. 104.

    ムサエフはめっちゃ楽しみだ。彼が活躍したら西アジアの選手が注目してくれるだろうしJクラブも注視するようになる筈
    アジア枠の使い方に選択肢が広がるのはjリーグの市場が大きくなるって事でもあるからね
    韓国じゃ結構ウズベキスタンの選手とか結構来てるイメージだったから、努力次第じゃJリーグもそうなれる筈
    多分近い将来韓国人選手はJリーグに来なくなると思う。中超リーグに奪われて高騰していくと思うので。今は後ろの選手が主なニーズだけれど
    そのうちにサッカーバブルが落ち着いた頃には前線の選手の移籍も活発化するんじゃないかと。日本人もその対象になると思うが
    とりあえず今のうちに色んなパイプを作っておいて欲しい。東アジアでのリーグレベルを維持するのに外国人枠は大切な要素だ

    松本に関しては育成費得られるタイミングが今年が限界だったから大分としては苦渋の決断だったんだろうな

  105. 105.

    ジュビロサポ借りてる身なのに一部自己中なやついてワロタ

  106. 106.

    ※32
    あの漫画のラストと同じように海外でプレーする選手増えたよなー
    おじさん嬉しいよ

  107. 107.

    他にも西アジアにアジア枠使うところでないかな

  108. 108.

    松本戦では必ずフルネームで呼ばれてた松本昌也か

  109. 109.

    大分の至宝を大事にしてあげてください。。。

  110. 110.

    放出した戦力と比べて、補強が足りてないので心配してたけど、期待できる補強でうれしい。でも、FWはまだ足りてないんじゃないかな。ジェイと森嶋放出で川又以外はJ1主力はいないし。川又はモリシの代役なら上出来だけど、ジェイには遠く及ばない。
    前田帰ってきてー。

  111. 111.

    元ウズベク代表の広島オレグはロシア出身だから、ウズベク出身という意味では初で間違いない

  112. 112.

    110前田ならもっとジェイにも、及ばんと思うんだが

  113. 113.

    生粋の大分サポだから東 西川 清武 梅崎などの選手をデビュー当時からみてきたけど、昌也はA代表に呼ばれるポテンシャルは十分あると思う。ジュビロさんには更に昌也を磨いてA代表に呼ばれるような選手にして欲しい

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ