ファジアーノ岡山が清水エスパルスからGK櫛引政敏を期限付き移籍で獲得と発表 昨季は鹿島アントラーズでプレー
2016シーズンの櫛引選手は鹿島アントラーズにて期限付き移籍でプレーするも、公式戦3試合の出場にとどまっていました。
一方、昨年のリオ五輪ではU-23日本代表として活躍。10月の日本代表候補GKトレーニング合宿のメンバーにも選出されました。

[岡山公式]櫛引政敏選手 期限付き移籍加入のお知らせ
http://www.fagiano-okayama.com/news/p1473052678.html
この度、ファジアーノ岡山では、清水エスパルスより櫛引政敏選手が期限付き移籍で加入することが決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
《櫛引 政敏(くしびき まさとし)選手プロフィール》
■生年月日 : 1993年1月29日
■ポジション : GK
■身長/体重 : 186cm/82kg
■出身地 : 青森県
■チーム歴 : 千刈FC – 青森山田中 – 青森山田高 – 清水エスパルス – 鹿島アントラーズ
■出場記録 :[J1通算]59試合0得点 [J3通算]5試合0得点 [天皇杯通算]7試合0得点
■代表歴 : U-18、U-19、U-21、U-22、U-23日本代表、リオデジャネイロオリンピック日本代表
■本人コメント
清水エスパルスから加入することとなった櫛引政敏です。昨年1年間は鹿島アントラーズに在籍していました。
エスパルス、アントラーズで得た経験をファジアーノ岡山のJ1昇格という目標のために活かしたいと思っています。また、選手として更に成長できると信じて移籍を決断しました。ファン、サポーターの皆さんと一緒に戦って、少しでもチームの勝利に貢献したいと思いますので、温かい応援のほどよろしくお願いします。
《櫛引 政敏(くしびき まさとし)選手プロフィール》
■生年月日 : 1993年1月29日
■ポジション : GK
■身長/体重 : 186cm/82kg
■出身地 : 青森県
■チーム歴 : 千刈FC – 青森山田中 – 青森山田高 – 清水エスパルス – 鹿島アントラーズ
■出場記録 :[J1通算]59試合0得点 [J3通算]5試合0得点 [天皇杯通算]7試合0得点
■代表歴 : U-18、U-19、U-21、U-22、U-23日本代表、リオデジャネイロオリンピック日本代表
■本人コメント
清水エスパルスから加入することとなった櫛引政敏です。昨年1年間は鹿島アントラーズに在籍していました。
エスパルス、アントラーズで得た経験をファジアーノ岡山のJ1昇格という目標のために活かしたいと思っています。また、選手として更に成長できると信じて移籍を決断しました。ファン、サポーターの皆さんと一緒に戦って、少しでもチームの勝利に貢献したいと思いますので、温かい応援のほどよろしくお願いします。
清水エスパルス側のコメントはこちら。
[清水公式]櫛引政敏選手 ファジアーノ岡山へ期限付き移籍決定のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/35413/
『まずは、J1復帰おめでとうございます。過去の例を見ても、1シーズンでのJ1復帰は簡単なことではなかったと思います。シーズン中はチームメイトの成長が外から見ていても分かりました。そんな中、自分もサッカー選手として更に成長するために、ファジアーノ岡山へ移籍することを決めました。清水エスパルスのファン、サポーターの皆さんから「櫛引、戻って来い!」と言っていただけるような選手になりたいと思いますので、これからも応援をお願いします』

ツイッターの反応
櫛引レンタル終了か
— 9Mk-Ⅱ(くまー) (9Mk2) 2017, 1月 5
くっしー岡山!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
— あゆゆ (a_hpn13) 2017, 1月 5
どっひゃぁぁぁぁあぁ リオ戦士!!! 櫛引選手とか!! マジかよーーー!!! これはスゴいぞ!!!
— ⚽️にのけん⚽️ (ninomiya11281) 2017, 1月 5
櫛引!?!?
— やまっち☆ファジJ1へ!☆ (yamafagiano) 2017, 1月 5
櫛引来たあああああああああああgじゃkljsぁk:jgか!!
— ファジオ (fazio48279008) 2017, 1月 5
中林を失ったファジアーノに櫛引が流れてきたwww
— 獅子犬@J1へGO (Shih_Tzu0419) 2017, 1月 5
くっしー岡山か!! 頑張れよマジで!! トヨと見れるし湘南戦楽しみにしてんよ*\(^o^)/*
— お れ ゆ ー す け 。 # 8 (antlers8132) 2017, 1月 5
えーーーーー待ってーーーーうそーーー櫛引君は予想してなかったーーー\(^o^)/\(^o^)/
— タコっち (fagi_c_sta) 2017, 1月 5
櫛引が岡山に行くってことは鹿島はキーパーの目処が立ったのか?
— イエローサブマリン (sego_nanka) 2017, 1月 5
岡山、櫛引獲ったのか。 中林の穴はデカイけど、チームのためにも櫛引のためにも良い方向に進むと良いな。
— dai@蹴球垢 (shimafu05cs) 2017, 1月 5
中林の抜けた岡山はどうなると思ってたら櫛引とは想定外過ぎるでしょw
— 白井よーむ (shiraiyoumu) 2017, 1月 5
少し前に櫛引の岡山移籍ありそうだよねって言ってたら現実になった
— イエェェェ〜イ (7_hirolion_15) 2017, 1月 5
岡山サポ向け櫛引くん説明書 ・試合に出てないので分かりません 以上です!可愛がってあげてね!!
— kei (keiliverpoolfc3) 2017, 1月 5
GKの玉突き移動が止まらんね。ファジアーノも中林のかわりに櫛引を獲得できたの大きすぎるでしょ。
— kurt23@幕張犬🇧🇷#37 (pareggiare23) 2017, 1月 5
櫛引は分かってたけど、いざ発表されると悲しい
— たいき (nopainnogain373) 2017, 1月 5
櫛引やっぱり…(´・ω・`)寂しい(´;ω;`)天皇杯決勝で呼んでよかった。いつも櫛引〜!って言うと手をあげて応えてくれてありがとう。大好き。
— ひかりん (hica_12) 2017, 1月 5
くっしー岡山か!!トヨと一緒だ!!がんばれ!!!
— かったん (kaaaaa_ant) 2017, 1月 5
>昨年のリオ五輪ではU-23日本代表として活躍
活躍?
活躍ってどういう意味だったっけ??
櫛引と一緒にCWCに出場するために昇格しないといかんな
ビキさん3試合でてたのか。
くっしー、1年間ありがとう!!曽ヶ端の壁を越えるために、大きくなって帰ってきてくれたら嬉しいなぁ!
連環の理アップデート要
管理人さん、もう岡山は増やせないんじゃないすか
斜めを入れたら別だけど
※1
女性が話題になれば「美人」とつくのと同じ。
活躍してたよ
やっとゴールキーパー玉突き図に入れたけど、コレジャナイ。
・櫛引→期限付き移籍期間満了
・ファンソッコ→契約期間満了
ここから導き出される答えは……
櫛引とかせぬーみたいな扱いをしてると新人獲得に影響ないのかと思ったり
世 界 二 位
リ ー グ 制 覇
天 皇 杯 制 覇
鹿島がゴール決めるとベンチを飛び出して石井さんと喜んでたのが印象的
※4
清水からの期限移籍だからもう鹿島には行かないでしょ
有望な若手が出て行くことで曽ヶ端の壁が高すぎる感が一層出てしまうんだよなぁ
今オフ中に補強できるといいけど
ポテンシャルは間違いなくあるだろうけど、一森も採ったのに本当にいるのか?
リオ関連で何試合か見たけどあまり信頼できるキーパーではなさそうだった。
が、ホットラインが矢島豊川から櫛引豊川になってアシスト量産してくれてもええんやで?
ソッコもだけど、櫛引もやっぱり契約満了だったか。
ソガの今年の活躍は櫛引の存在があったからだと思ってます。
豊川と一緒に岡山をJ1に上げてくれ!
大丈夫!
J2レベルでは全く問題ない
後は、屈強で長身のCBとFWだな
※16
むしろ一森一人でワンシーズンやれると思ってるのか
残留が目標じゃあるまいし上目指すのなら中林抜けた分層厚くする考え方は悪くない
そもそもリオ関連なら去年のアジア最終予選でいいパフォ見せてただろう
一森…。
真・曽ヶ端無双がすごかったからね…
櫛引の顔ってめっちゃモテ顔だよなぁ
岡山は来年頑張って欲しい!
レノファ山口ファジアーノ岡山の昇格を願ってます
※11
むしろ諦めてない証なんだが?
キーパーの平均年齢高いから、いずれ帰ってきて欲しいと思ってるよ。石毛共々、岡山になくてはならない選手レベルになって下さい。
五輪予選では活躍してただろ!
正直、ホッとした。岡山強化部が有能なようで良かった
本人も外野もよく分からん移籍なんかな
一森より全然上でしょ、J3のときJ22で対戦して完封された苦い記憶が。
一森はこの1年我慢して力つけなきゃね。
※19
すまん、それは確かに間違いない。スーパーセーブもあった。
けど、天皇杯で椎名がかなりいいプレーしてたし、自分は椎名がスタメンでやれると思ってる。
実際シーズン始まるまでわからないけど
ポテンシャルはあると思うから、買い取りでも良いんじゃないかと思ってたけどな。
豪州のアダムとか引っ張って来れんものかね
出場機会が多そうなところがいいわな
ソッコ満了でアジア枠が空くけど、誰かとれたのかなぁ
キーパー余ってまたレンタルとかせんだろうな?
去年買った似鳥のオーセンにサイン貰うと決めとったんだけど、今年は。
鹿島レンタル加入時の記事米欄と見比べても評価上がってないな
曽ヶ端の評価はガッツリ上がってる
※11
エスパルスはレンタルバックしてスタメンを勝ち取るのが選手の共通認識になっている。
だから石毛もレンタルを選んだということ。
枝村や長沢のルートのように再契約してまたレンタルにいく場合はもどってくる可能性が高い。
※11
清水はむしろそこらへん最後まで面倒見てあげてる方だと思うが。
そりゃあ、自チームで使えるのがベストなんだろうけど、戦力落として勝てる相手がいるリーグでもないしなぁ。
櫛引はいかんせん、「経験不足な第2、第3GK」という立ち居地にずっといる若手だから、清水で漫然と保有しとくよりは使ってみたいとこがあるなら、レンタルで出して1戦でも経験させてやった方が選手にもチームにもいい。
成長して未来の清水の戦力になるならベストだし、そうでないならケツ持ちして移籍先を一緒に探してあげるだろうよ。
清水の強化部は割とそういうとこがある。
※22
頑張るの来年かよ!
今年もがんばろうよ!
悪いところが目立つ時期もあったけど、その前にちゃんと戦力になってた時期もあるわけだし
まだまだ期待させてほしい
石毛共々、頼もしくなって帰ってきておくれ
去年の守り方は基本的に「外は少々回されてもいい、中を固めて残念そこは先生だ」というものだったけど、
先生が退団してノイアー系のGK2人取るというのは
というか竹田篠原喜山の3バックだと高さが
途中で送っちゃった…
高さが足りないからラインを上げて出どころを抑える方向にスイッチするのかな?
ただ櫛引擁する2015年の清水が降格した時はそれやってボロボロだったらしいのが気になる
櫛引は五輪予選であんなによかったのにそれを忘れてボロクソ叩いてる人がいるのがほんとに悲しい
あと降格した年は櫛引はあんまり試合出てなくて、途中からはずっと力裕が正GKだったということは強調しておきたい
とにかく岡山さんよろしゅうお願いします
本人のコメント通り大きくなって帰ってきてほしい!
※38
安心しろ
2015の清水はラインを上げて出どころを抑えない方向で降格した
※37
※38
櫛引がノイアー系ってのがまず間違ってるんじゃ?
足元はあんまり上手くなかった気がする、ゴールキックがサイドライン割るのよく見たし
五輪最終予選みたいに全体で引いてたら守備エリア狭くてビッグセーブ連発してたけど
ライン上げて守備エリア広げるとポジショニングが下手、足元下手でダメだった
椎名スタメンとかありえないだろ(笑)
椎名はもう松原枠だよ、選手会長でムードメーカー
※38
2015年の清水は櫛引以上にチームディフェンスがJ3レベルだったから参考にならんぞマジで
J3での即興チームのほうがチームディフェンスができてたレベルだし
まず元々櫛引は足下の技術とかキック精度が悪いからレンタルで修行ってことなのになんでキック精度の悪い曽ヶ端の元で修行になったんだろう?
ここに来て岡山さんと繋がりが出来てる
石毛も櫛引もレギュラー取れるように頑張れよ!
岡山さん二人をよろしくお願いします
※31
むしろ経験積ませるためにイキョンテをレンタルとかはあり得ると思うが
似鳥が二年連続はさすがにないだろうけど
正直今の櫛引はJ2レギュラーやれれば御の字くらいの実力よな…
見返してくれ
うちの航輔も最高傑作と言われても20歳じゃ出番は貰えず菅野と競うこともできなかったけど
福岡でがっつり試合経験を積んで帰ってきたときに壁の菅野が居なかったのもあって今の位置にいるし
試合にでてなんぼだもんな選手は
特に後ろの選手は失敗もいっぱい積まないといけないから難しいのよね
鹿島からも清水からもいらない子扱い?
キーパーってやっぱ難しいポジションだな…
くしに関してはより必要としてくれる、レギュラーに近いチームを選んだってことになるのかな
ソッコは満了で退団だけど鹿島の主力だったためにトライアウトに出れなかった
でも力量は認めてられてるから満が色々移籍先を探してくれてるかと思う
くしのとこでソッコのソッコの話をしてごめんなさい
でも岩政がぬけた岡山にソッコが加入ってのも悪くない気がするのですが岡山の外人枠って空いてますか?
ファンソッコ欲しい
足元上手いGKも募集中
くしのプレースタイルでですが鹿島で数試合見た感想をいうと
集中力が切れる感じかします
これは鹿島の独特の慣習で失点の確率を減らすプレーを求められることをくしができなかったことが挙げられます
例を挙げると、味方が触ったボールがゴールラインを切ってCKになるときはキーパーがクリアーしてスローインに逃げるプレイを
鹿島では求められます、スローインの方が失点する確率が減るからです
しかしくしはそれができなかった、これは鹿島の慣習に慣れるまで時間がかかるのもありますがこれができないと
なかなかレギュラーを取れません
そこに慣れるまで時間がかかった感じがします
実際のところ清水も期待半分諦め半分なんじゃないかな
六反も獲ったし、岡山で相当な活躍しないと戻そうって事にはならなそう
櫛引はそもそも技術的に課題だらけだけど、伸びしろはたっぷりあるはずなんだよなあ
とりあえず大榎時代の櫛引のプレーはノーカンでおなしゃす
ガタガタのうえにラインだけ高くて、それを埋めるために無理な飛び出しをすることを強いられたあの時代が櫛引の歯車を決定的に狂わせた
うちで間違いなく言えることは、ブーイングはされないということ。
それがプラスになるか、マイナスになるかは選手次第。
櫛引を諦めない。いつかすごいキーパーになると信じてる。
彼は鹿島に何も残していないようだけど、俺という1人の鹿サポの心をガッシリと掴んだ。
ソガが例年より安定してプレーできたのも櫛引がプレッシャーを与えていたからだ。
上の方で課題を挙げている人もいるけど、ポテンシャルは十分だった。個人的には来年もソガの下で学んで欲しかった。
がんばれ櫛引。いいキーパーになって清水や鹿島のフロントを見返してくれ。
もう鹿島はソガ即2nd送りできるレベルのを頑張って取って来いよ
うちにくると思ってた
てか本当に村山が正ゴールキーパーかよ…
櫛引には期待してる。清水、U23と見てきたが、ローライン設定の守備&DFと連携してコースを限定できると活躍できるGKのようだ。なんども動きなおしたり、飛び出したりすると、たちまちボロボロになる。去年までの岩政がいてローラインでも高さがあるので守れた岡山ならフィットする可能性は高かったと思うが、はてさて今年はどうなるか。
GK5人体制て…と思ったけど似鳥は育成型でいつでも出せるのか
そう考えると※31の心配は杞憂じゃない
個人的にはタダシの高いDFライン大好きだったからまたあれが見られるのは嬉しい
櫛引、一森、松原(+キョンテ)で競ってほしい
※61松原は椎名の間違い
※4
ワロタw
まぁ、まだまだヘタクソなのでもっと試合に出て可能性は見せてもらいたい。
櫛引は川島と一緒でローラインだと輝く
まぁただ櫛引はハイボール処理もうちょっと向上してほしいけど
飛び出し要求すると判断力低いからミスが増える
イタリア型のキーパーなので使い方間違えるとえらいことになる
※53が示した鹿島の慣習が、サッカーやってるやつなら誰でも当たり前に選択するプレーでビックリしてる。
そんな慣習聞いたことないぞ。
※22
せめて今年がんばれと言ってくれ
これは驚いた…
ファジさん、クッシーを頼みます!!
ざっくりと取説
基本的にはまだまだ伸び代がある若手枠であることを理解した上で使ってください。
ノッてしまうと、どんなシュートも止めます。
意外にお茶目です。
負けてる展開でゴールキックがダイレクトにタッチを割りますが、あぁ〜とか言わないでください。
口は常に開いてますが、ゴールマウスはしっかり閉じてます。
※45
テセのすぱげてぃ屋に行けなかったから,上がれるように頑張るよ
GKは30代後半でも活躍できるポジションだし、櫛引の年齢じゃまだまだ成長できる。鹿島は曽ヶ端がいるし、清水としては試合経験を積ませたいのかなと。五輪も本番はあれだったけど、予選は良かったからなあ。
ポテンシャル、引き出しますよ。だからいい選手いっぱい貸してね(ハート)
J2に来ないで
鹿島でプレー…プレーしてたっけ?
リーグ戦で見た記憶がない…カップ戦かな?
まぁキーパーは試合に出てナンボだからなぁ、さよならくっしー。
しかし最早若手の突き上げに期待するしかない状況になるとは…
※73
ナビスコ3試合ね(一応まだナビスコ時代)
甲府戦は正直論外
神戸戦はCB西とかやってたしまぁしゃーない
大宮戦は敗退決まってたこともあって若手中心だったけどそこではいいパフォだった
ソガがもう少し若かったら残してもよかった(ってか残したかった)けどどうしても即戦力GKが必要だからしゃーないかなこれは
待ってるぞ!
櫛引!
大きくなって帰ってこいよ‼
>もう鹿島はソガ即2nd送りできるレベルのを頑張って取って来いよ
もう、西川ぐらいしかいないな…。
岩政先生はどうすんのやろー
足元うんぬんよりコーチングの声が全然聞こえないって声がサポーターからちらほら出ててそんなん意識の問題ちゃうんかって驚いた記憶がある
正直あんまいいイメージなかったなぁ…でも岡山でばっちり活躍して掌返しさせてほしい。うまく育ててやれなくてごめんな
櫛引のパワーを開花させつつ一森も育て、櫛引レンタルバック後の後釜に据えるってのは結構難しそうだな
やれたら面白いが