【Jリーグアジアチャレンジinタイ】横浜F・マリノスがバンコクUに3-2勝利!途中出場の扇原が2ゴールに絡む活躍
http://www.jleague.jp/news/article/8297/
前半は前線の積極的な仕掛けが目立ち、個人技で相手を押し込む展開に。20分に富樫 敬真が先制ゴールを奪い、1-0で前半を折り返す。
ところが後半立ち上がり、エリア手前で与えたFKを直接叩き込まれて同点に追いつかれてしまう。それでも62分、中島 賢星のミドルシュートで勝ち越すと、84分には仲川 輝人の鮮やかなループシュートで3点目。終了間際に1点を返されたものの、そのまま逃げ切り勝利を収めた。
[Jリーグ公式]2017Jリーグ アジアチャレンジinタイ インターリーグカップ 2017年1月24日(火)21:01KO ラジャマンガラ
http://www.jleague.jp/match/asiachallenge/2017/012402/live/



富樫の素晴らしいターンからのシュート❗️👏
— DAZN ダ・ゾーン (@DAZN_JPN) 2017年1月24日
横浜F・マリノス(@prompt_fmarinos )が先制。
バンコク・ユナイテッド×横浜 https://t.co/u4BaoHt81Q でライブ中! https://t.co/gye6rEt9Eu
マリノス今季初実戦、勝利。
— さだっち (sadato_tnk) 2017, 1月 24
マリノス逃げ切り
— ♦️ちゅかっちぃ、🍓 (shuka_ari) 2017, 1月 24
マリノスも勝った https://t.co/vy7sLhMmht
— おかーさん(`・ω・´) (mouchan1126) 2017, 1月 24
ヒヤヒヤさせられはしたけど、何とか3-2でマリノスが勝利。疲労はあるだろうけど、第2戦もきっちり勝ちたいね。
— Dash (Vamos_F_Marinos) 2017, 1月 24
ケイマン、賢星、高野は良い印象残したかな(^O^) あと扇原の展開力は新たな武器になりそう(^^) テルの裏抜けの動きも期待できそう! 松原健はまだこれからという印象、山中はSBで見てみたいね。
— 鉄悟郎 (@tetsugoro1126) 2017年1月24日
マリノスの皆さんお疲れ様です~(*´∀`)薄氷を踏むような試合運びにハラハラしたけど勝ったことが大事!!
— カニパン伍長@yokohama (kousetsu7733) 2017, 1月 24
2017新生Fマリノス‼ 先ずは白星スタート‼
— Nobushige⚓ (nobushige7878) 2017, 1月 24
マリノス勝って良かったけど、解説酷くて、すごく疲れたわ。 #DAZN
— カミーノ (Camino8Y) 2017, 1月 24
扇原はマリノスに合いそう。 ウーゴとマルちゃんと学抜きだし3点取れたのはいいこと。 勿論学が残留することぜんていですよ
— モンパエルツ (punisakada) 2017, 1月 24
マリノス戦観てました。 ちょっと痛い失点はありましたが、勝つことでチームに自信と戦術の熟成が進めば。 あとは日本に戻ってからキャンプを経て、完成度を高めていければ。
— トール@漂流中 (tall_tohru) 2017, 1月 24
マリノス対バンコクユナイテッドの試合を観るために初めてDZNE利用してみたけど、wifi環境下のパソコン視聴にはなんのストレスもなかった。 でも実況と解説が、名前間違えや、薄っぺらい雑談が多くて微妙だった。
— Mitsu (mitsutakak) 2017, 1月 24
普段マリノス応援はしてないけど海外のチームと試合するとき勝つと嬉しいね https://t.co/4xn0uFGYhe
— モオノキ (ftgvh3) 2017, 1月 24
手元トータルスタッツ、横浜:バンコク。シュート10:6(枠内6:4、エリア内5:1)決定機4:2。CK&FK4:4。後半マリノスはシュート3本。攻め手がなくなった。やっぱ攻めのスイッチ入れるのは両翼で、学とマルが不在だと仕掛けのアイデア枯渇気味。今季、遠藤渓太にかかる期待は大
— 蒼井真理 (aoi_mari) 2017, 1月 24
新戦力の扇原は2ゴールを引き出す活躍>>横浜が若手&新戦力の躍動でバンコク・Uに3-2で勝利。富樫と中島が1得点1アシスト https://t.co/TtHxPnmsI7 #マリノス #Marinos #扇原貴宏… https://t.co/xE7evDJr0Q
— サッカーダイジェスト (weeklysd) 2017, 1月 24
今日の試合見た感想だけど新しい戦力がマリノスのドンピシャな感じだな。扇原が気持ち良くスコスコパス通すし、松原のクロスも精度高いし、高野もドリブルやパスやクロスが良い。さらに、富樫も仲川や中島も良い流れから点取ってた。
— polaris (Polaris_sky) 2017, 1月 24
やはり今年のマリノスは期待の方が大きいね。今日の不満は喜田が下がり過ぎる事。それ以外、失点は別として概ね期待通りかそれ以上のものが見られた。
— naohito oosaki (naohitooo) 2017, 1月 24
注目してたケイマン、賢星、輝が決めたー。マリノス今季初試合で勝ってくれたことを喜びたい😊
— もぐ太 (mogsaga519) 2017, 1月 24
マリノスのアウェーユニフォームを試合で始めてみたけどかっこいいなぁ インテルみたいだけど・・・
— WCCFmixi (wccfmarinos) 2017, 1月 24
マリノス3-2バンコクユナイテッド まだ始動から1週間程度だけどやりたいサッカーはいくつか見えた感じ。新戦力のいい所も色々見えたし。セットプレーからの失点は去年からの改善点だからしっかりとやってほしい。
— masa (tricoIore) 2017, 1月 24
扇原良かったみたいねえ。
— yoshike (@YoshiKen_YFM) 2017年1月24日
楽しみ
今年のマリノス期待できそうだ( ´ ▽ ` )ノやってやろう!
— やませ@上西さん (yamarin3) 2017, 1月 24
新生マリノスの新たな船出をしかと見届けました
— ユックン@シンファ (YUKKUN1031g) 2017, 1月 25
秋田の話はもう飽きた
勝者:秋田
スタメン勝ち取れるように頑張れ
始動直後である程度やりたい形も課題も見えたと思うので収穫のある試合だった
解説と実況は二度と聞きたくないが
会場音のみにする機能欲しいなぁ
賢星と仲川、2015年入団のこの2人がマリノスを引っ張っていってほしい。
化けたら本当に面白い。
新戦力の特徴も見れたし、
何より試合があることの喜び。
ただ、実況と解説がひどかった…
名前や選手の情報間違えたり、
学が帯同してることも知ってないし。
仕事の前の下準備は当たり前だよね?
喜んでいいのか悲しんでいいのかベテラン勢のサッカーがチームの方向とあってないのが顕著になってた…
中澤にはウチで引退してほしいがプレイスタイルがあってないジレンマ
あと秋田は試合の話ができないならもう喋るな。新井は途中出場ではないし仲川もレンタルバックであって新戦力ではない
※6
学が帯同してない
の謝りでした、失礼しました。
うちが2003年に完全優勝した時に俊輔がMVP取った世界線はどこに存在したのか
実況解説はちゃんと試合見てろ。
間違えるのは百歩譲っていいとしても、試合と関係のない話を延々と続けるな、膨らませるな。
試合自体は見どころ多くて良かった。
高野松原の両サイドバックは開幕スタメンあるかもなぁ
まぁ解説することもないような内容の試合をしてしまったうちが反省した方がいいんですかねぇ
それにしても色々ツッコミ所がね…
賢星よかったけどまだまだこれからだね
遠藤渓太イケメン
楽な仕事だよね
ミスしても許される実況解説ってさ
プロ意識が足りないな
二度と聞きたくない
Jリーグにクレーム入れた。あまりに放送席の質が低すぎる。
名前をずっと間違える、下調べもしない。おまけにピッチ上のことを伝えずにダラダラと鹿島の昔話ばかり。
ひと月前といい、うちの試合では鹿島の話しなきゃいけない決まりでもあんの?
後半攻め手が無くなったのは山中、吉尾の両翼を試したからだね。しかし実況田中、解説秋田はひどい、ひどすぎてdaznに苦情入れたレベル。知識ね~のによく解説なんてできるな。
世界基準の人間力さんに続いてウチはどうして解説にこうも嫌われる( ;∀;)
ダゾーンの質>プレーの質>ピッチの質>実況の質>解説の質 以上
いや秋田氏の解説の酷さは知ってるけどさ、それにしても鹿島の昔話やら俊輔が移籍した磐田の話とかクソどうでもよく
マジで苦痛だった
扇原のパスが素晴らしかったあれを求めていた
いやー、ひどい実況&解説だった。
リーグ始まったら解説の代わりは他にもいるかもしれんが、実況はDAZNのレベルだとあんなもんかもと思うとちょっと怖い。
仲川輝を新戦力と言い、中島(なかしま)賢星をなかじまと呼んだり。
賢星のは少し難易度高いけど、仕事なら普通間違えなくない?
解説の秋田さんはもうアレとして、実況アナウンサーは学が帯同してないのを知らないとか、レンタルバックの仲川を新戦力とか、当たり前の下調べすらしてないって仕事なめとんのか?
アナウンサー志望の大学生にでも代わってあげたら熱意があるぶんましではないだろうか?
まあ始動して2週間たってない時期で、フィジカルに負荷をばりばりにかけて、戦術トレーニングには手をつけてない状況を考慮すれば、そこそこ収穫のあった試合だったといえるのでは。賢星はボランチより前目の方が輝けるのかもしれんねえ。もっとオフザボールで動かないといけないかもしれないけど。あまじゅんがボール回しに参加するために落ちた時、トップ下のスペースに誰も入っていかないとか、失点ゆるすぎるとか、戦術的に整理すべきところは多々あるだろうけれど、新加入選手達もある程度やれてた。あとは、もっとプレッシャーのキツい相手にどれだけやれるかだね。
※22 賢星は高校の時も前半低め→だんだんポジション高くして得点に絡むって感じだった
明日のマリノスのバンコクでの練習場が分かる方いませんか?
正直、収穫もあるし、本格的にチームを作る前、若手中心とはいえ、これで開幕したら不味い。点取っても後が続かない。赤さん相手なら攻守共にフルボッコにされかねん…。助っ人の出来と学頼みだなぁ…。
解説の秋田さんって元鹿島の秋田さんのこと?
(秋田ならこうなるのは)当たり前だよなぁ⁉︎
解説者は現役時代の有名税でだらだらやれてしまってる人と、解説者として勉強し、サッカーオタクだなと思わせる人といろいろいるよなあ。
有名税って表現おかしいか、知名度のおかけで、です。
マジで秋田クビにしてくれ
解説をしようとしない、空気を読まない、知性のかけらもない
こんな解説者いらんだろ
代わりに師匠入れてくれよ
鞠サポはもっとストレス溜まっただろうな
** 削除されました **
戸田・水沼>>平野>はやや・福西・小島>福田・金田・山野>>>>>人間力・山口素・玉乃>>>>松木・セル爺>>>和司>>>秋田
※31
そういうことじゃないでしょうに…。高い給料貰って仕事してるんだから、顧客に満足してもらえるような質じゃないと。自分の現役時代の話しがしたければ講演会でも開けば良い訳で。
鞠サポから見て、テルは成長してたかな
まさに去年のうちの得点パターンの一つだったわ
まさかこのブログでほならね理論を振りかざす御仁を拝めるとは思わなんだ・・・
頼むから釣りであって欲しい
ぶっちゃけ秋田解説は鹿島戦の鹿島サポでも苦痛なので…お疲れさまでございました
扇原、とうとう輝くんですかね?
個人的に期待してた選手だったんですよね
あーうちの子の松原元気そうでなりより
何も恐れていない
プロとして喋った
ぜいいん(←なぜか変換されない)で戦った
正直あれなら鞠サポさんが解説したほうが良い解説できたと思うぞ
それだけ酷かった
俺でも知ってること知らないんだもん
※38
ぜいいん→×
ぜんいん→◯
試合久しぶりだったから嬉しかった。内容は失点シーン、練習や決まり事がまだまだな感じです。ただやっているサッカーは去年からの継続に+αを作っている感じに見えた。まだ全選手見て無いので次も期待したい。
本当に申し訳ない…
解説と実況への文句はDAZNじゃなくて、Jリーグデジタルの方へ
NYCでもそうだったけど、実況のレベル下がってるね 放送体制の問題かな 何回名前間違えんだよ
※31
あなたの応援してるチームが国際親善マッチやったとき、解説者が全くチームのことを調べてない、名前間違える、挙げ句のはてには両チームに所縁のない、自身の現役時代の話を膨らませる、そんな話を長々と聞かされたらどう思う?
こっちは契約金払って視聴してるんだぜ?
秋田の解説は鹿島の話というより「僕の鹿島」の話だからより一層たちが悪いんだよね…。
昔の自慢話を延々と聞かされてうんざりしない人なんていないだろう。鹿サポの自分ですらうんざりするんだから他サポさんの心中は察するに余りある。
なぜ未だに解説で呼ばれる事があるのか不思議だわ。
※31
政治、インフラ、航空会社、交通機関、これらが同じ主張をし出したら生きていけなくなるだろうけど、良い?
秋田…監督アカンなら未だしも
※47 途中で送信してしまいました。
監督駄目なら未だしも、解説くらいはやって下さいよ…。茶飲み話じゃないんだから自分語りしないで、試合してるチームをリスペクトして“解説”して…
秋田はせめて名古屋・京都時代の話をしてくれよ
それなら初回はまだ聞ける
秋田はほんと馬鹿だからな
監督は二度とするな、てかオファーもないだろうが
鹿島さんには申し訳ないがグッズ倉庫お片付け係でもなんでもいいから引き取ってくれないかなあ
悲しいのが現地でJリーグはほぼ何もしていなかったことだね
せっかくタイの人に見てもらういい機会なのにさ
せっかくタイでやるのに全く意味ないじゃん
なんでJリーグはここでJリーグアピールしないの?
秋田の自分語りはウンザリですな…
もともとDAZNは実況解説なんていないと思ってたわ。
とりあえず、名前や移籍情報とか客観的なデータくらいは正しく伝えてくれないかね
始動したばかりだし、新戦力入れたらこんなもんでしょ。
正直怪我なく帰国してくれればそれでいい。オフも短かったし。
日本戻った後にじっくりトレーニングして積んで開幕に合わせればいい。
バンコク強かった?
プレーオフも安心してられないかなー
※32
玉乃は一ランク上にしてヒヤシンス。ネタ枠は認める
横浜の今年のユニは
ド・ド・ドラゴ!ナ・ナ・ナ・ナ~イト!ドラ!ドラ!ドラゴナイトハンター!Z!!
って歌いたくなっちゃう
※42
まあDAZNに苦情が殺到するのはJリーグ側にも効果あると思うよ
DAZNのツイッターアカウントにあれだけ苦情ツイートが殺到してJリーグ側が何も思わないってことはないだろ
ちなみにDAZNの画質、通信環境等に関してはうちの環境(Win10、Wifi、スピードテストで20Mbps)では概ね問題なしでした
リーグ開幕したら視聴者もっと増えるだろうからまだ安心できないけどね
タイキャンプで戦術練習し始めたのが2日前だったそうだし、それでこの出来ならすごいわ。
セットプレイでの失点は、交代の多さもあってかマークが緩慢になってたな。1失点目は飯倉に触って欲しかったけど相手のシュートの早さと高さを誉めるわ。
うちは未完成な1.5軍くらいだったけど守備陣はほぼ去年からいるメンバーだったし、バンコクUはなかなかに怖いチームだったと思う。
うちはOBをよくスタッフとして呼ぶけど、その中でも呼ばれるOBと呼ばれないOBがいる
それがたとえレジェンドだとしても
つまりはそういう人材ということです…
※31
そういえば松本ホームの解説もひでーな
飽きたってどこで監督やってたんだ?
誤変換
飽きた→秋田
テル頑張ってるみたいで良かった
秋田は許すな
扇原に期待した時期、うちらにもあったよ?
秋田に関してはすまん
私も抗議をするので鞠サポのかたでも抗議したい方はどんどんやってほしい
Jリーグでもあれじゃ見る人が減る
タカが活躍しているようで何より。
少しでもフリーで持てる状況さえ作ってやれば良いパス出せるんですよ。
ただそういう状況を作ってあげないと難しい。
今年の鞠さんとは塩分控えめのゲームが期待できそうだなと思いました
DAZN公式に真夜中に苦情いれたら数時間後の朝に丁寧なメール帰ってきたよ。内容はビジネスマナー定型文な感じだけど、対応早いし好印象だった。確かにJリーグ直接言うよりDAZN通したほうが改善の期待感あるわ。
※69
それはどうかな?ウーゴとデグネクとバブンスキと学次第と思うけど。
※56 多分、次の鹿島戦の方に主力をメインに出すと思うのでそっちの試合見て
判断した方がいいかと。ウチの試合では後半の途中から助っ人出てきてたし。
秋田も秋田なんだけど、実況が秋田にそういう話をしてもらうように振るんだよね。実況が西岡さんとか倉敷さんだと秋田の昔話もおとなしいよ
コメント欄が半分くらい秋田への苦情じゃねーか
ずっと雑談を聞いていた試合
マジで秋田解説辞めろよ
監督時代あんなにやらかしてるのに、あたかも知識人のように振る舞いで
ほとんど下調べしないで自分の知識だけで解説
DAZNは秋田外してくれ
キャリアでは劣るけど、同じパワー型のDFだった遠藤雅や渡邊一平がちゃんと解説できているのになあ・・・。
タイでは鹿島と試合せーへんで
木曜の試合は小村か・・・
これなら何とか戦えそうだ
それより秋田クビにしろ
秋田は解説やめてレジェンドとして大好きな古巣でGM兼監督すればいいんだよ
秋田さんに関して鹿さんが謝ることは全くないさ。
※34、65
町田さん、ありがとうございます。
タカ、プレスのいなし方を身につけるんやで・・・
このメンバープラス、ウーゴとデグネクとバブンスキと学かぁ
CFGすごすぎワロタ
※31
秋田がしているのは自分語りで解説ではないので、拙くても解説できれば秋田よりは上になれる
ある程度Jリーグの情報追っていれば特別に調べ直さなくても学が帯同していないことや仲川のレンタルバックあたりは知ってる
Jリーグに関わる仕事をしているならなおさら普段からJリーグの情報にはアンテナを張ってなきゃいけないのに、それすら知らないとは呆れるわ
鹿さんが謝る必要は全く無い
秋田は守備の話振れば結構的確で面白いこと話してくれるんだけど
鹿島というか現役の頃の話を振ると止まらなくなるんだよな
ヘディングやりすぎて残念なことになってしまったんだろうな秋田は
人間力は生まれつき頭がアレ
マリノス強いなあ。リーグ制覇しちゃうんじゃね?
DAZN移行を機に解説者も淘汰すべき
※31
じゃあお前がやってみろよっていうのは論点が違うよ笑
社会人として、お金をもらってサービスを提供する側として、それはどうなのっていう話だからね。
いや、秋田さんも頑張ってるんだから文句言うなよ
DAZNに色々ケチつけるのはやめようよ
本格始動したばかりで良し悪しを言うタイミングじゃないけど、少しは希望が持てそうな試合で安心。DAZNの画質も言うほど悪くなかったかな?
開幕したらアクセスが増えるのでその時が心配。
それより、秋田の解説は何とかならないのかね?
途中から音量をゼロにして映像だけ見てたよ…。
※78
いや、おれも勘違いしかけたけど、脚さんが聞きたいのは俺らじゃなくてバンコクユナイテッドどうよ?ってことかと。
昨日の試合は面白かった。
あのメンバーにウーゴ、マルティノス、下平、俺らの翔さんが加わり、更にバビドまで加わったらと思うと、ワクワクが止まりませんな。
セットプレーからの2失点は頂けないので、開幕までには対策して欲しいね。
後、一輝の自主練はパス練習な。
賢星が、ようやく、やっと、試合に絡めたと言う印象。今季はベンチに入る回数が増えるんじゃないだろうか。
一方。
コメ欄のホットワードな実況:田中雄介、解説:秋田豊は、両名、本当に酷かった。
ここまで酷いのは久方ぶりで、あまりに酷いのでDAZNにクレームと、会場音オンリーのモードを追加して欲しいと要望してしまった。
DAZNは、実況解説の起用にあたっては、実力を十分担保して欲しい。
スカパーが良かったと思われないためにも、非常に重要なことだ思う。
過去を懐かしませない?でくださいよ、DAZNの人。
** 削除されました **
** 削除されました **
※91
巧妙な山雅アンチの可能性が(
うちの社長も昔は解説者として慣らしてたんだが、さすがにDAZNでは解説はやらんだろなー。Jラボは名前変えてでも復活させて欲しいとこだが
勘違いしてる人が多そうだけど、映像制作(番組制作)はDAZNではなくJリーグが担当してる
DAZNはその映像を買って放映する立場
だから実況解説の人選もJリーグ側の責任
でもリーグではなく、金を出してるDAZNの方に苦情をぶつけた方が結果的にリーグにも効くんじゃないかと思ってるけど
秋田は鹿島の選手でも名前間違えるし……
実況はしゃべりのプロなんだから、もうちょいちゃんとしないとなぁ
一回スカパーからダゾーンになって実況解説陣がリセットになるはずだと思います
なので今年の実況、解説者をバンバン批評するのはいいことだと思う
来年度にかなり反映するかと思います
正直いうとスタジアムの音声のみの放送が流せるのなら流してほしい、テロップだけで事足りるんですよねー
昨日の秋田
・2003年にマリノスは優勝しMVPは俊輔だったという
・レンタル復帰の仲川をJ2からステップアップした新戦力という
・飯倉だいき、なかじま賢星、中山選手、訂正も調べもしない。
・私の頃の鹿島は、で10数分使う。ゴール前のシーンだろうが無視。
・斎藤学キャンプいないんですか?発言
・斎藤、中村と抜けて骨組みが中澤だけになりました?控えがちな栗原、飯倉はともかく、中町は?
・GK交代を笑う
これで頑張ってるって?
あ、Jリーグとダズーンには問い合わせ送りました。
※32
人間力と素さんが同レベル?
世界基準の人間力と比べたら(フジ限定やけど)全然マシなほうじゃ…
天皇杯準決勝といい昨日といい副音声が欲しくなる
鹿鍋行って鹿肉食いまくってやるから覚悟しとけよ…
秋田はスポーツウォッチャーでピースや鷲見アナ、秋元アナとわちゃわちゃしてるのがいいよ、うん。
秋田も秋田だけど※73の言うように、実況の腕の良し悪しというか相性にもよるよね
昨日の田中と秋田は相性が最悪すぎた
みんな実況・解説にイラついてるなかセレサポは扇原のこと心配してるのはかわいいw
昨日の扇原のプレーをみてると諦めきれないよね
秋田はとっとと地元の愛知に帰って一生グランパスをサポートしていてください
扇原はがんばってほしい、と他サポながら思う
他の人も書いてるけど、解説ほんとにひどい。
スカパーで実況やってた人連れてくればいいのに、なんで使わないのか…
勉強不足過ぎて、見ててイライラする。
ほんとに実況解説のON/OFF機能欲しかった
秋田って2003年に最後まで優勝争ってたのに俊輔いたかどうかも覚えてないんだなw
ロンドン五輪の時にも思ったけど、扇原くんはシルエットがマツっぽいんだよね。あの頃はまさかマリノスくるとは思わなかったけど、それもあってちょっと期待してしまうわ。
2003年のはどうせ目の前でステージ優勝が消えたショックで覚えてないんでしょ。
まぁまだチーム状態をどうこういう段階ではないけれども、中島仲川が公式戦で結果を出せたのは良かったと思う
(仲川は去年町田さんで点とってるけど)
マリノスの守備力落ちてるなあ
イメージ変わりそうだわ
※32
和司は金田と組むと
金田1ランク、和司3ランクアップだぞ(面白さ的に)
主音声で流せる解説ではないけどなww
こういう所が日産っぽいんよね
星野=和司、長谷見=金田、鈴木利男=水沼貴史というイメージ
このスレは試合の内容が無いよう。
いかに解説・実況が腐れパンチだったかがよく分かるわ〜
田中「ならびは秋田さんにおまかせしましょう。」
俺「秋田に任せるんじゃねぇ!」
田中「喜田は…どこ…ですか・・・?」
俺「ボランチ以外やったことねぇだろ!」
秋田「喜田はボランチじゃないっすか。」
俺「おお!」
秋田「喜田は潰し屋ですよね。」
俺「喜田は知ってんのかー!」
こんな突っ込みながらサッカー見たことなかったよ。