閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第6節 徳島×松本】松本が工藤&宮阪のゴールと3戦ぶり無失点で好調の徳島を下す 徳島の連勝は3でストップ


2017年 J2 第6節 徳島ヴォルティス VS 松本山雅FC

徳島 0-2 松本  鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(4782人) 

得点: 工藤浩平 宮阪政樹
警告・退場: 

戦評: 
3連勝中と波に乗っていた徳島であったが、松本のコンパクトな守備と素早い攻守の切り替えに苦戦する。相手のプレスをかいくぐることができずに、パスミスを連発。攻撃の起点である渡が良さを消されてしまい、ペナルティエリア手前までは進入するものの、そこからの崩しが機能しない。守備ではセットプレーをことごとくチャンスに結び付けられ、相手の得意とする展開に持ち込まれてしまった。一方の松本にとっては、狙い通りの試合運びを見せた完勝であり、悪夢のような前節の敗戦を振り払うきっかけとなるだろう。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/040112/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/040112/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2017/040112/recap/


001

005

002



[YouTube]徳島ヴォルティスvs松本山雅FC 明治安田生命J2リーグ 第6節 2017/4/1
https://www.youtube.com/watch?v=j4gp0YACiA0





ツイッターの反応
























32 コメント

  1. 工藤ちゃ~ん

  2. つまらんミスが多すぎ
    負けるべくして負けた

    ところで今日の橋内はやらかす方の橋内じゃなく、出来る方の橋内だったな

  3. 徳島のウルトラスと思われるやつらがTwitterで殺虫剤ネタやりよったけどあいつらカオスクルクルパーやな

  4. 何この仕様・・・

  5. ※3
    J1で勝てなかった時も応援拒否とかやってたし徳島のウルトラスはタチが悪いのが紛れ込んでるんだわ

  6. これ以上はミスで取りこぼせない まず勝ってくれてよかった

  7. 今夜は寝かさないん

  8. この「だぞーん」なんなん?

  9. ※3
    マジかよ、袖スポンサーがアース製薬なのに
    あり得ない暴挙

  10. 石原さん上手くなったなあ

  11. コメント書き込むと文末に「だぞーん」が表記されるのかな?

  12. 石原、実は真ん中の高崎にあげようとして・・・

  13. 管理人はさっさと殺虫剤で騒ぎになった名古屋サポの処分リリースを発表してくれ
    徳島ウルトラスのツイ垢までこんな馬鹿だとは未だに信じられない

  14. かんぱーい。スコア以上の圧倒的な差を感じた試合。怪我人多いとはいえ、ここまで何もできないとは。
    フィジカルごり押しにハイプレスまでやられると、ほんと辛い。
    何とか裏を取りたかったけど、おっさんに防がれた……

  15. 白すぎるユニフォームだなほんとに
    工藤のゴールがやっと見れてよかった

    試合前に徳島のウルトラスの人が害虫が多いとか言って中指とともに殺虫剤を買う様子をTwitterにあげてたけど、徳島ってこの時期そんな虫出るん?()

  16. とにかく勝てて良かった。

  17. 宮阪おめ
    いつまでも応援するからな!!

  18. 今日のメンバーだと、プレスをかけ負けるとこうなるのは長崎戦でわかってた。
    逆転できた長崎戦と比べると、カルリーリョスがいるか、いないかの差が出てしまった。
    カルリーリョスだけじゃなく、ニコ、前川と怪我人が多すぎるので何とかしてほしい。

  19. ※17
    最近再びスタメンの座に返り咲きつつあるからこれからも活躍を見守っててね!
    苦手な四国アウェーで勝てて良かった…

  20. ※13
    掲示板でしか見てないけど、処分は昨日出たらしい。
    5名に対し次の山雅戦までの11試合ホーム入場禁止だってさ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ