10戦未勝利のザスパクサツ群馬に居残り抗議の若者サポ「塾サボってやる!」と叫ぶ→周囲の大人サポ「塾は行け!」「塾は行ってくれ!」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

10戦未勝利のザスパクサツ群馬に居残り抗議の若者サポ「塾サボってやる!」と叫ぶ→周囲の大人サポ「塾は行け!」「塾は行ってくれ!」

29日の名古屋グランパス戦で逆転負けを喫し、ついに開幕から10試合勝利なしとなったザスパクサツ群馬。

試合後、スタンドにはサポーターが居残り、森下監督と都丸社長に抗議する事態に。
監督がゴール裏でサポーターと直接対話するも、不満の声は収まらず。

001



そんな中、同じように抗議の声を上げたある群馬サポーターを、周囲の大人たちが諭す光景があったそうです。

その様子がこちら。




「オレは帰んねーぞ!塾サボってやる!!」



と叫んだある若者サポーターに、周囲の大人たちが総ツッコミ。


「帰りなさい!」
「塾は行け!」
「自分の人生がかかってるぞ!」
「お父さんがお金を払ってるんだぞ!」
「そうだ!もったいないぞ!」
「塾は高いんだぞ!」
「そうだぞ、塾は高いんだから。お願いだから行ってくれ!」
「おっちゃん達に任せて塾は行ってくれ」






これには本人も「すみません!すみません!」と反省しきり。

殺伐とした雰囲気の中にそぐわない、なんだか微笑ましいやり取りでした。
彼の学業のためにも、そろそろ初勝利が欲しいところですね。

319 コメント

  1. 1.

    塾はいこう

  2. 2.

    これはコピペになるレベルwww

  3. 3.

    やさしい世界w

  4. 4.

    夜中に笑わすなwww

  5. 5.

    塾に行く彼のためにも頑張ってくれ<群馬(特にモリツァ師範)

  6. 6.

    お願いだから行ってくれ!は笑う

  7. 7.

    ただサボりたいだけww

  8. 8.

    抗議しても講義は行ってくれ…ふふっ…

  9. 9.

    そろそろ勝って彼が安心して勉強集中できるようにしてあげてくれ
    負け混んでるとストレスで手につかないからね

  10. 10.

  11. 11.

    面白いなあ。笑
    今節悪い話題ばかりで憂鬱だったけど、最後に笑えてよかったよ。
    ザスパ、次は勝てるといいね!

  12. 12.

    何だよこれw

  13. 13.

    ※8
    SSRが2つとも限定ガシャなの勘弁してくださいお願いします楓さん

  14. 14.

    居残り抗議なんてすると評判が悪くなって客と予算が減るから、ますます弱くなるぞ・・・とマジコメ

  15. 15.

    良い子のみんな勉強はしたほうがいいぞ

  16. 16.

    ほんとうちの森下が申し訳ありません。
    塾は行ってください。自分はサボってました。

  17. 17.

    自分の息子に言うみたいで実感こもってるおじさん達
    塾代ひねり出すの大変なの

  18. 18.

    徳島の件で殺伐とするなかで癒されたw
    管理人さんありがとなw

  19. 19.

    夜中に一人で声だして笑った。
    素敵です。

  20. 20.

    おととし、似たようなチームを見た記憶が。。。

    とは言え、今年の群馬がより重症のような(^_^;)

  21. 21.

    ※8
    楓さんまだ飲んでるんですか。早く帰りましょう。

  22. 22.

    あかん。次節対戦するのに何かフラグが立った気がする。

  23. 23.

    よし塾で社長に出てきてもらおう

  24. 24.

    嫁「家族サービスもサボらないでくれ」

  25. 25.

    負ける為にリーグ参加
    サボるための学校or塾に在席

    違うのですよ、そんなの違うのですよ

  26. 26.

    何か夜中にホッコリした。ありがとう(笑)

  27. 27.

    ほっこりニュース・・・・・??

  28. 28.

    いい人だなぁ。
    次節は塾に行かせてあげたいけど、うちとの対戦なのよね…。

  29. 29.

    鳥めし他スタグルおいしかったです
    また食べたいので残留して下さい

  30. 30.

    「塾にいかないと練り物にするぞ?」

  31. 31.

    ※29
    あんたらも残留するつもりなの?

  32. 32.

    サポーターが居座るのを禁止に出来ないかな

    塾には行こう

  33. 33.

    むしろ塾に行って
    サッカー見ないほうが…

  34. 34.

    これはwww

    てか、サボってやるって言ったの中高生くらいの子かな?
    そりゃ、大人も必死になるわなと……www

  35. 35.

    なんか昔のみんなのうた思い出した
    先生結婚してやめるんやったらもう宿題やらへんってやつw

  36. 36.

    今節のj2はこれまたネタ豊富ですなぁ

  37. 37.

    坪さんと牲くんがいるから応援してる

  38. 38.

    まだまだ気持ちに余裕がありそうだ
    もうちょっとなら耐えれるな

  39. 39.

    優しい世界

  40. 40.

    怒って抗議してる場、なのに妙に優しいww

  41. 41.

    動画で見てもなかなか良い雰囲気じゃないか
    少年も素直で好印象だ
    ただこのままいくと本当に前半戦は勝ちなしになりそうだな群馬

  42. 42.

    勉強してこいから、途中でお金もったいないに変わるところ実感こもってるわw

    バカにされてこいは、あんな弱いチームまだ見に行ってるのwwwてニュアンスかな?だとしたら切ない

  43. 43.

    居残りは褒められる行為ではないし、もっと言えば不退去は普通に犯罪だけど
    これはちょっとクスッときてしまった

    ※35
    おいやめろ、年齢バレるぞ

  44. 44.

    塾に行かなくても大学には行けるけど、お金を払ってる親御さんの気持ちを思うと、まさか塾に行かずにスタジアムで居残りしてるとはねw

  45. 45.

    地元のくもんいくもん♪は、1教科あたり6000円?って、実家で聞いたような。

  46. 46.

    親がお金出してくれてるんだから、塾には行こうや・・・。
    しかし、これでやりにくくなったな、岐阜は・・・。

  47. 47.

    (# ゚Д゚)<ふざけんじゃねぇぞ!いつになったら勝つんだよゴラァ!
    (# ゚Д゚)<オレは帰んねーぞ!塾サボってやる!!
    (# ゚Д゚)<・・・・・・
    ( ゚Д゚#))))))))<いや、それは帰りなさい!<塾は行け!<高いんだぞ!

  48. 48.

    森下が塾いけよ
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    秋田塾に

  49. 49.

    ババン バ バンバンバン♪「塾行けよ!」
    ババン バ バンバンバン♪「また4日後~」

  50. 50.

    普通にかなり笑ったけど、こうなった原因の1つは完全に大宮だと気付いて笑いがおさまった

  51. 51.

    ※44
    パパ「オレも帰んねーぞ!キャバクラサボってやる!!」

  52. 52.

    なんかほっこりするなあ。

  53. 53.

    クラブは潰れさえしなけば、降格しても続いてくし浮かぶ瀬もある
    学生時代は戻れやしないし、後悔のない洗濯をしてくれ

  54. 54.

    ※53
    良いこと言ってるのにその誤字はずるい

  55. 55.

    こういうほのぼのとしたやり取りをみると
    10戦未勝利でも、群馬サポはまだ余裕があるように感じる

  56. 56.

    「塾サボってやる!」が全然チームへの不満の表明になってなくてわろたw
    つらい敗戦のあとなのに、周囲の大人がみんな冷静だなw

  57. 57.

    いいおっちゃんサポーターがいるなぁ。

  58. 58.

    ほのぼのニュースは良いもんだ

  59. 59.

    こっちもNHKで流してくれないかな

  60. 60.

    魁!!クサツ塾

  61. 61.

    優しいせかい

  62. 62.

    笑えるならまだなんとかなる。

  63. 63.

    よーし、パパも会社サボっちゃうぞ

  64. 64.

    彼の為にも群馬ガンバレ

  65. 65.

    中2の今ごろ、月謝払う週だけ塾に行く(封筒にお金入れてく)ってやってたんだが、塾から家に電話が来てサボってるのがバレた
    両親から今までで一番怒られた。母親は半泣きだった。初めてそんな姿を見た
    その日から改心して中3の最後までサボらず休まず行き続け、正田スタがある市の一番上の男子校に受かったよ

    そんな自分が言う。塾はサボるな。

  66. 66.

    大笑いしたwこんなサポーターに応援されているんじゃあ選手は頑張るしか無いぞ!

  67. 67.

    コピペ化決定ww

  68. 68.

    塾はサボらずにキチンと行こう。
    (勉強大事)

  69. 69.

    ここに結構Pがいるぞ!!

  70. 70.

    オレも会社サボってやる!

  71. 71.

    ほっこりします。

    チーム状態は・・・
    がっかりします。

  72. 72.

    こういうの好きです

  73. 73.

    わろてるやんけ

  74. 74.

    さいっっっこう笑

  75. 75.

    俺も仕事行かないゾ!

  76. 76.

    これを機に学習塾がスポンサーについたりして

  77. 77.

    よっしゃ!おじさんも仕事サボっちゃうぞ^〜!!

  78. 78.

    塾けっこうサボってたわw
    高いとか考えたことなかったな
    最後の方は学校サボって塾で自習しててなんとか受かった

  79. 79.

    実際にサボるのは社会人になってからでもダメだぞ!
    周りで諭してる大人達は天皇杯勝ち進んだりPOに進出したら急病とか親戚に不幸な事故が起きたりするけどサボってないぞ!

  80. 80.

    どっかの子供に水かける厳しいサポーターに見習ってもらいたいですわ

  81. 81.

    ガキの頃は親がどれだけ苦労して塾の月謝とか捻り出してるか思いもしないからな‥
    自分が親になって初めて気づいていかに昔の自分が愚かだったかわかったわ。

  82. 82.

    まわりの大人たちがまだ学生のサポに優しく諭してる
    群馬サポの皆さんはいい人ばっかで良いなぁ
    頑張って欲しい

  83. 83.

    ※76
    群馬に限らず「降格=落ちる」可能性のあるスポーツのチームにスポンサードする塾は強気ですな

  84. 84.

    この動画撮った人、草津+大宮を応援って色々大丈夫かな…

  85. 85.

    まあ塾講師としても「塾は来い!」と言いたい。
    おまえらを塾に行かせる為に親がどんだけ金払ってると思ってんだ。

  86. 86.

    殺伐とした雰囲気の中にほっこりする
    おもしろいw

  87. 87.

    試合には勝った、だがこの青年と周囲のサポ達には負けた(´・ω・`)

  88. 88.

    彼に森高千里の「勉強の歌」を聞かせてあげたい

  89. 89.

    たまに水曜日にお腹痛くなるけど、サボってはいないぞ

  90. 90.

    これが”聞いてて面白いヤジ”というやつか・・・。(ぇ

    ※83
    (長崎のスポンサードになろうとした)NOVA・・・

  91. 91.

    働いてる側としても、本当に高いからな、塾の月謝。他に講習費や模試代、大手や集団塾だとこれに更に合宿費でガッツリ持ってかれるし、埼玉等の地域によっては模試が実質的に私立入試で数受けるしかなかったりするから負担はヤバい。まぁ、ビジネスモデルとして5時ぐらい~10時までしか金が入る仕事ができず、それ以前は事務作業や教材作成等の直に金につながらない仕事だし、競争激しい中で下手に月謝下げると経営傾くからなぁ…(合宿とか土日授業とかないとないで文句来るし、地域の相場より低くすると本当に大丈夫かと不安に思われるみたいだし)。ということで、学生のみんなは塾には行ってくれ。ぶっちゃけ、個人的にも来ないで電話かけるのも嫌なんで来てくれ。

  92. 92.

    ※79
    スタジアムに行かないと治らない病気もあるからね
    仕方ないね

  93. 93.

    居残りしてて近くで塾がどうたら聴こえたけどこんなほっこりする場合があったとは・・・(´・ω・`)
    端から見たら群馬サポって怖いイメージなのかな?
    確かに方言?の関係で喧嘩口調に聴こえる気がするけど

  94. 94.

    ※83
    怒涛の昇格するかもしれないじゃん(´・ω・`)

  95. 95.

    夜中に大声で笑ってしまったwww
    草津さんもここから快進撃見せてJ1来て欲しい。
    その前にうちが上がらなくては!

  96. 96.

    ※93
    塾.verじゃないのがツィッターに流れてたの見ちゃって
    「お前ほんとに社長か」「頭わりぃんじゃねえか」
    って罵声があったから怖かったです

  97. 97.

    塾は行こうよw

  98. 98.

    受験生はあまりサポ活動にのめり込むとろくなことないからなぁ勉強に身が入らない。

    ※83
    うちJ2時代個別指導の明光義塾のフランチャイズ企業がマッチデースポンサーとかになってくれてたよ。
    (明光義塾が栃木カラーだったからかな?)
    ・・・降格した去年からマッチデースポンサーはなくなったけど。

    ※94
    それ関東しかわからないですよ。
    強烈なダジャレ広告でおなじみのみ○ず学苑

  99. 99.

    ※96
    社長がサポの質問に何度も同じ受け答えをしてたからそう言う罵声が出てたのも事実なんですよね(..)
    さすがに社長に罵声浴びせても何にもならないのは分かっているんでしょうけど・・・
    肝心のGMは結局出てきませんでしたが(スタジアム内にいた説は有)

  100. 100.

    疲れた中で、ちょっとクスッとできたわ。
    頑張れ草ちゃん!

  101. 101.

    ほのぼの降格

  102. 102.

    不祥事続きで、Jリーグのイメージが下がっちゃいそうだけど、Jリーグのスタジアムってこういう場所だと思う。普段サラリーマン・学生の人がユニフォーム着て愛するクラブのために集まって、親切なボランティアがいて、怖そうな知らないおっさんとゴール決まったらハイタッチして、仲良くなって、みたいな温かい空間だと。不祥事続いててJリーグのイメージが下がっちゃうのはすごく悲しい。我々サポーターは自覚ある行動を心がけなければ。

  103. 103.

    これから群馬は試合前のスタジアム塾が新しくオープンするんだろうな。講師サポーター、塾生サポーターといい感じじゃん

  104. 104.

    最近サポ絡みの悪いニュースばかりだったから、なんかほっこりした。ほんとは老若男女楽しめる良いリーグなんだよね。何故か悪いニュースばかり取り上げられるけど。
    草津応援したくなったよ。サポの為にも勝てるといいね

  105. 105.

    ※102
    居残りをしてる時点でイメージダウンでしょ
    サッカーファンじゃない人から見たら気味悪がられる

  106. 106.

    塾は行こう
    君自身のために

  107. 107.

    テンプレにしたいくらい面白い。
    良いサポーターもほんとにたくさんいるんだよな。
    一人でゴール裏行っても顔見知りのおっちゃんが声かけてくれるから楽しいよ。

  108. 108.

    3回も見てしまった
    こちらはこれから決戦だというのに
    気持ちが緩んでしまったじゃないか
    おい!少年!
    勉強も愛するクラブのサポートもどっちも頑張って欲しいが
    今は、せめて今だけは勉強を頑張ってくれ
    本願成就を祈ってるよ

  109. 109.

    19時開始って試合21時までじゃん?
    こんな時間から行く塾なんてあんのかね

    講師1:数人の個別指導とかでいつ行ってもいいようなとこもあるけど

  110. 110.

    すまん、笑わしてもらったww

    昨日は土曜日だから詳細はさておき、
    平日だとこの時間に塾はあるんだよ。
    うちの甥とかは22時ぐらいに終わって迎えに行った事はある。
    最近の子は大変だよな(´・ω・`)

  111. 111.

    109
    昨日は塾が無い日だったんだよ

  112. 112.

    ※93
    俺の中では群馬サポは今でも特攻服きて暴れてる印象が強いわ。
    あのオッサン、ホーム入場禁止って解かれてるの?

  113. 113.

    高校生の時は0時頃まで普通に塾行ってたから21時以降でもありえるんじゃないかね

  114. 114.

    塾サボってやる!を聞いた周囲の人が言葉を咀嚼する間が一瞬生まれて、帰りなさい塾行きなさいと始まるのが最高すぎる

    成績的に明日の我が身だから残業自体は笑っていられないけどなんかすごく和んだ

  115. 115.

    ワイ浪人生、予備校サボって平日アウェイ参戦しまくってた過去を猛省

  116. 116.

    むしろこれが有名になった件でその塾が群馬のスポンサーになる可能性も?

  117. 117.

    ※20
    去年似たような状況だったクラブならここにいるぞ。
    ウチの場合は、初めて開幕戦に勝ったと思ったらその後から11試合勝てなかったんだが、その後の展開はry

    ※59
    同じ親戚が何回か死んだ人とかry

  118. 118.

    安定のドメサカブログ、すこ

  119. 119.

    なんかジャイキリの絵で脳内再生された(笑)

  120. 120.

    そういう事はウチのJ2連敗記録を抜いてから言っておくれ。

  121. 121.

    ソープに行け。塾も行け

  122. 122.

    群馬が降格するときは代わりに徳島が降格すれば良いかと

  123. 123.

    クラブにとってもこっちのが効くのでは。
    プレッシャーのかけ方も様々よ

  124. 124.

    ※94
    ※98
    うちのスポンサーが何か? でも本当に塾の料金は馬鹿にならないので、学生の皆さんは塾に行こうね。

  125. 125.

    応援してるチームにヤジ飛ばすのがサポーターとか相変わらず民度低い

  126. 126.

    この子の塾のために勝ち点1あげたと思えばいいんだ…

  127. 127.

    いいサポさんたちですね
    去年、スタジアムに入るときパンフレット配ってれるお子さんとか、一杯こどもボランティアがいる印象でしたが、群馬さんの大人がしっか見守ってるから参加してるんですね
    今は一時的に不調だけど、立て直して巻き返してくると確信しました

  128. 128.

    ※35 あ、先生泣いてはる・・・

  129. 129.

    なにこのやさしい世界

  130. 130.

    これ、相手のゴール裏から「塾は行け」ってゲーフラを出されそうな案件だな。

    ※98
    そういえばみ〇ず学〇も別のJ2クラブのスポンサーになってるな。宗教団体が親会社だっけ?

  131. 131.

    日常を大切にしてこそのサポーター活動。
    私がその場にいても絶対に同じ事を言うかと思うのでザスパ大人サポさんGJです。

    大人サポも敗けが込んでいるからって仕事をサボっちゃ駄目だぞ!
    上司や同僚の理解の元でサポーター活動が出来ているって事を忘れちゃいかんよ。

    長文マジレスご容赦下さい。
    m(_ _)m

  132. 132.

    次節戦うものとしてはフラグなしか見えないw

  133. 133.

    群馬さん、お互いキビシイけれど、がんばろう。

    荒れずに、こんな風に優しさを忘れず。

  134. 134.

    良い仲間だなあw
    歳の差と関係なくこんな関係を築けるのがサポーターの素敵なところだと思うよ。

  135. 135.

    ほっこりする

  136. 136.

    いいサポーターですね。クラブも頑張ってください。

  137. 137.

    サイアンドコー
    涙でるわ
    徳島の件でも涙でたけどあっちは悔し涙だわ
    これが大人だよな優しい

  138. 138.

    おっちゃんたち声ガラガラじゃないか(T_T)
    愛があるなあ

  139. 139.

    あかん、朝から声出して笑ってもうたwww

    「塾なんかさぼってやる」て叫んでしまった兄ちゃん、君が今後どんな人生を歩んでいくか知らんが将来恥ずかしい思いをしないように勉強はしっかりやっておけ(もちろん学校・塾の勉強だけでなく一般的な教養・常識もね)。
    そしてそんな彼にナイスなツッコミをした成人群馬サポの皆さんに つ座布団

  140. 140.

    朝から爆笑w

  141. 141.

    これいろいろな○○行かないバージョンが産まれるな

  142. 142.

    ※76
    NOVA様、ご検討下さい。

  143. 143.

    今日の対戦相手が大宮だけに、妙な気分だわ。勝敗関係ナシ、親の金なら絶対塾サボるなよ!

  144. 144.

    ※75
    仕事ないゾ!? (難聴

  145. 145.

    後のザスパクサツ群馬社長である

  146. 146.

    水かけも居残りも程度の違いはあれど肯定はしたくないものだと思うけど、
    ほんの少しの情報の差で「○○サポは~」の評価が正反対になってるのは興味深い

    最下位になるチームが必ずひとつある以上、居残りは毎年どこかで起きてるから
    しょうがないなあで済んでるってこともあるかもだけど

  147. 147.

    これはなかなかの汎用性…w
    そろばん教室をさぼって友達と遊ぶときのワクワク感は異常。お母さん、ごめんね(笑)

  148. 148.

    若い内からスタジアムなんか通えて羨ましいなと思うわ
    俺が学生の頃地元にプロサッカーチームなんてなかったから大人と同じ空間で一喜一憂する事なんてなかったもん
    大人は敵だと思ってたから

  149. 149.

    これ見ると残ってほしくなるなwウチが頑張って優勝するから残ってくれw

  150. 150.

    ウチのニートには、大学逝けor仕事探せと言うべきなんだな~♪

  151. 151.

    ※83 甲府さんの練習着スポンサーが地元予備校の甲斐ゼミナールだけど、「落ちる」可能性がある上に「かい(下位)」もありうるからなぁ……後者は地名だから仕方ないけど

  152. 152.

    いい話なんだけど関東アウェイの時の群馬サポは問題児ばっかりなんだよなー
    バチ事件とかあったし
    ホームは雰囲気悪くないのになんでだろうね

  153. 153.

    塾はサボンな金が勿体ない

  154. 154.

    クソワロタ

    コピペかと思うやりとり

  155. 155.

    ツイッターアカウントがザスパアルディージャってとんでもない苦行だな

  156. 156.

    ※155
    熊谷から高崎辺りの住民かな?

  157. 157.

    ※99
    群馬さんは正直ゴール裏のガラがちょっと…他所も似たようなものかも知れないけれど、ゴール裏人口に対する割合が高すぎて…
    そういう人達に動画の感じに凄まれたら社長じゃなくてもビビってああいう受け答えになると思うよう?動画見ると社長ビビりまくってるし

  158. 158.

    和んだ(´∀`*)
    草津サポの皆さん、今は色々イラついたり辛かったり、だろうけど、応援し続けていたらきっといい事あるよ。
    うちも昔は同じだったし大変なことの方が多かったけど、大きな喜びも何度かあったから。
    その喜びをみんなで分かち合うためにも、塾や仕事はサボっちゃだめよ(笑)

  159. 159.

    若者「ノーベル賞とれたきっかけ??そうですね、若い時にザスパクサツサポーターの方々が「塾へ行け、勉強しろ」と声かけてもらって・・・。その人たちのためにも勉強や研究をがんばろうってやる気になったから。
    あの1件で探究心が芽生えたんでしょうねぇ」

    ザスパクサツサポーター「わしが育てた!」
    ってなるかもしれないだろ!

    がんばれ若者!!!

  160. 160.

    親的にはただじゃないんだぞ!とタイトル見て思ったら、現地のみんなもそうだったw

  161. 161.

    ヒーローインタビューで
    「サポーターの少年に安心して塾に行って貰えるように頑張りました!」
    って言えるようになろうね(^ω^)

  162. 162.

    サポ意外と冷静でワロタ

  163. 163.

    ※158
    J1しかなかったころの話なら降格ないし比較にならない
    いちどJ2に来た時の話ならまあうん

  164. 164.

    まあ勉強も大事なんだけど人生学歴が全てじゃないから
    お前はどうしたいのか自分の意思を貫き通せと言いたいマジレス

  165. 165.

    選手やスタッフにはいちばん効果ある訴え方なんじゃないか?
    ある意味。

  166. 166.

    バカwwwwwwww

  167. 167.

    昨日のゴタゴタで荒んだ心が癒されました

  168. 168.

    男の修行の一文に追加しよう。
    先代の社長がやさしく諭してくれそう。

  169. 169.

    塾は高い>ほんこれ、なんだよな。
    「特別講習」とか「特別合宿」とか行くと下手すると十万単位で金が飛ぶw
    大人のサポーターの言葉が痛い痛いw

  170. 170.

    ワロタww

    今回は食い止められたけど このまま勝てないと当該塾は無生徒授業になるかもなあ…

    かくいう俺も高校受験を控える99年当時敗けたら勉強しなくていいとかいう謎ルールを作ってました ごめんなさい。

  171. 171.

    子供の頃は塾に行きたいとかスタジアムに行きたいとか言えないビンボーでしたけどほっこりしました。

  172. 172.

    イイハナシナノカナー

  173. 173.

    ホッコリした笑

  174. 174.

    いやぁ、ホントに自チームが負けると 何もする気がおきなくなる…
    逆に勝つと、「選手も頑張ってるんだ、自分も仕事がんばろ」となるんだよなぁ
    依存しすぎも良くないから、ほどほどにしないと と思うんだけど

  175. 175.

    塾は行ってくれぃ
    勘弁してくれぃ

  176. 176.

    ※149
    刈谷兼任サポっス、東海リーグではお世話になりました!先輩頑張ってください!
    もし落ちてもクラブ残ってたらよろしくお願いします……

  177. 177.

    10戦未勝利の授業料は高くついたなー

    次のホームゲームで、塾に行かせてくれのゲーフラ待ったなし

  178. 178.

    グループ魂の中村屋コントみたい

  179. 179.

    殺伐の中の唐突なホッコリに草

  180. 180.

    塾はいけ
    ゲーフラ決定ですね笑

  181. 181.

    ちゃんと塾に行ったらしいぞ。素直な少年じゃないか

  182. 182.

    チームが最悪の時にして尚このユーモア…見習いたいなあ
    森下はアレだけど岡田のいる群馬さんには頑張って欲しいっす

  183. 183.

    このおっちゃんも似たような歳の子がいるんだろうなw
    学歴が全てじゃないとは言うが
    学歴がなけりゃやりたい仕事を、やれないなんてことはあるからな
    勉強はしておくに限る

  184. 184.

    スタジアム内に明光義塾併設すれば試合前後は勉強できるし抗議もできて講義も受けられるな

  185. 185.

    チームサポる 塾サボる
    スタジアム抗議 塾講義

  186. 186.

    塾をスタに併設して、試合前100点満点のテストをして、とれた点数=分で試合が観られるなんてどうだ。

    90点だとATがみられない><

  187. 187.

    これはいいまとめ

  188. 188.

    塾は行けw
    笑ってしまった。

    でも勝てないってつらいよね…
    気持ちはわかるよ、去年うちもそうだったから…

  189. 189.

    塾は行け!と少年を諭したサポさんのプロフィール欄を読んでまた笑ったw

  190. 190.

    暴れてやるぞじゃなくて、塾サボってやるだから、こういう返しは残当だろw

  191. 191.

    しっかり塾で勉強して、出世して、スポンサーになれる位稼げ!!

  192. 192.

    イイハナシダナー

  193. 193.

    これも面白いけど社長の挨拶で「強化部長も海外に行ってます」→「旅行行ってんじゃねーよ」も面白かったw

  194. 194.

    ※189
    良い人だね

  195. 195.

    声しか聞こえなかったけど、断言できる。
    塾は行け とか おっちゃんに任せて塾行ってくれ って言ってるとき、おっちゃん全員笑顔だったと思う。

    そして少年もちゃんと塾行ったので良かったwww

  196. 196.

    林修「いつ勝つの?」

  197. 197.

    次節くっそやりにくい(´д`|||)

  198. 198.

    ※195
    むしろ懇願するような目で言ってたら面白い

  199. 199.

    服部ダンス、川岸の咆哮、塾は行け 等々
    群馬のお笑い力は世界クラスじゃないか

  200. 200.

    不覚にも笑ってしまったw

  201. 201.

    ※53でもう一段階腹筋割れたわ

  202. 202.

    ほっこりした

  203. 203.

    抗議は嫌いだけどこれは笑った。
    頑張れ青年。

  204. 204.

    「塾サボってやる」群馬サポーターに両親から厳重注意「処罰も辞さない」(日○スポーツ)

  205. 205.

    ※185
    鎌田そいつはUMAじゃないぞ

  206. 206.

    ※53
    それはずるいwwwwww

  207. 207.

    笑い話になってるけど、実際精神的に余裕を持つように心がけるのは大事よね
    頭に血が上って暴走してもことロクなことにならないし、ましてやスタジアムみたいな大勢いるところで群衆心理に火がつくと目も当てられない

  208. 208.

    ツイッターで少年と諭したサポがやりとりしててワロタ

  209. 209.

    最下位、未勝利なのに、笑いとるとか余裕あるな
    このクラブのサボの危機感が分からない

  210. 210.

    将来の為にも学生は勉強しろよ!
    大人になって後悔しても時間無いからな〜

  211. 211.

    クッソwww
    この少年のためにも次勝たないと

  212. 212.

    お父さんはお金払っとるんだぞ〜

  213. 213.

    うすい学園はザスパのスポンサーになるべき

  214. 214.

    「塾サボるぞ」のゲーフラが出来るんですね

  215. 215.

    ※175
    年間20ゴール取れるFWくれぃ

  216. 216.

    お父さんサポたちの気持ちがわかりすぎてつらい

  217. 217.

    結局塾に行ってるのが良いね

  218. 218.

    大人になって自分で稼ぐようになり初めて気づく
    塾って高いなぁと
    この少年は今の段階で気付くことができたのは大きい
    あとはザスパが勝って彼が安心して勉強できる環境になることが大切だが・・・

  219. 219.

    ワロタwww

  220. 220.

    ※196
    「今でしょ!」

  221. 221.

    森下監督も一緒に行ける戦術塾を誰か紹介してくれなさい
    陰ながら応援してるだけにこの状況は辛い

  222. 222.

    ※189
    見に行ってプロフィールの最後に笑った。

  223. 223.

    どん底で居残りなのに良い雰囲気

  224. 224.

    だからぬるいんだよ

  225. 225.

    塾さぼる発言した少年のプロフ見たら群馬兼大宮サポなんだな。
    塾行くよりも人生鍛えられてるんじゃ・・・

  226. 226.

    ※119
    分かる!すんごい良く分かる!

  227. 227.

    殺伐な中にやさしい世界w草津サポ良い人達だな

  228. 228.

    今年一番笑ったわw

  229. 229.

    単位より鹿島の彼はどうなったのかなあ

  230. 230.

    お前の塾代が無ければなあ!俺達はもっとマシな昼飯食べれるんだぞ!

  231. 231.

    ※224
    年間3勝のシーズンに降格制度がなくて良かったですね(^-^)

  232. 232.

    ※209
    いかにも「ぼくたち危機感に満ちあふれてます」っていう態度をとらないといけないの?

  233. 233.

    フロントが用意したお茶濁し隊だったら笑う

  234. 234.

    ※214
    どうせなら「塾サボらないから勝って!」ゲーフラのほうが

  235. 235.

    日頃、子供の塾代のために小遣い切り詰めて、それでもスタジアムに通ってるおっちゃん方からしたら聞き捨てならなかったんだろうな…ええ話や

  236. 236.

    勝て勝て勝て勝て塾サボるぞ

  237. 237.

    日本は今日も平和です

  238. 238.

    ※230
    涙拭けよ(牛丼差し出しながら)

  239. 239.

    群馬頑張って!塾行こうぜみんなで!

  240. 240.

    後半から「塾は高いんだぞ!」ってなるのがもうねw
    お父さん達は大変だなあ

  241. 241.

    ほっこりした(´^ω^`)

  242. 242.

    ※112
    うーん。同一人物か分からないけどごく稀にスタジアムで見るから出禁は解けてるのかな?
    本当に危ない人は警備員がチェックしてるから入れないと思うけど・・・
    ※157
    他所はどんな割合か分からないけどうちのゴール裏のガラの悪い方々率は高いのかなぁと思う。
    確かに社長もあんなに言い寄られれば怖いよな
    他所様に迷惑をかけてばかりで申し訳ない。

  243. 243.

    おっちゃんサポの皆様の「塾は高い」の総突っ込みに悲哀が感じられる・・・。
    件の少年は「塾行くから勝って!」ゲーフラをですね・・・。

  244. 244.

    ザスパにもこういう緩くて楽しい人たちがいるのか

  245. 245.

    男塾のような展開で草

  246. 246.

    >「お父さんがお金を払ってるんだぞ!」
    >「塾は高いんだぞ!」
    >「そうだぞ、塾は高いんだから。お願いだから行ってくれ!」

    この辺りすごく好き

  247. 247.

    わろたわwww

  248. 248.

    こんな状況の中で、周りがキチンと突っ込み入れるとか、もうおかしくておかしくてじわじわ来るなぁ〜www

  249. 249.

    いろんなところに笑いの壺が転がりすぎているwww
    ところで、「塾サボってやる!」の彼、大宮サポ兼任なんだな。今日は勉強にに身が入るだろう。

  250. 250.

    何回も振り返って諭してるおっちゃん好き

  251. 251.

    負けてめっちゃ殺伐とした気分だったけど、これ見たら涙出るぐらい笑ったわwウチも習い事にカネのかかる年齢になってきたからなぁ〜(汗)
    めっちゃ笑ったおかげで、気分がスッキリしたよ。

    人生サッカーと同じでうまくいかないことの方が多いもんな。スタジアムは人生勉強の場ってことでいいだろ!(謎)
    まあ、とにかく勉強も頑張れ青年!

  252. 252.

    受験を控えた学生サポーターは映画「ビリギャル」を見よう。
    塾の費用のために頑張って働くお母さんと、封筒に分厚く入れられた月謝、泣いちゃうから。

  253. 253.

    ある意味ちゃんとした市民性というかまっとうな考えが、この場面できちんと出るのが面白い。
    ドラマのワンシーンならおそらく嘘っぽく見えそうだ。
    文学的ですらある。

  254. 254.

    もしも勝ったら・・・
    「勝った!今日は塾サボッて祝杯(ジュース)だ!!」

  255. 255.

    このコの塾
    ずいぶん夜遅くない?
    9時半始まりとかなの?

    チケ代も親御さんが出してるのかしら・・・

  256. 256.

    試合の日の授業じゃなくて次の日サボってやる
    だったのだろうか
    どうでもいいけど

  257. 257.

    帰らねーぞ!だから(明日の)塾サボってやる!!かな

  258. 258.

    クラブが負け続けてると精神が追い詰められる
    勉強が手につかないんじゃないか他人事ながら心配。
    でもクラブより自分の人生を一番大事にしてくれ!リアル大事に

  259. 259.

    いいから塾行け塾行け

  260. 260.

    ※130
    「凄いのは指原だけ」の実績があるFマリはJ1だからな…。

  261. 261.

    ※257
    ありがとう納得

    サポ活動と勉強の両立は難しいだろうね・・
    でもこの子は親御さんの苦労がちょっとわかっただろうから
    この先頑張ってくれそう

  262. 262.

    塾で中学生受け持ってるけど、サッカー部の子とか普通にJリーグトークできるし割とスタまで見に行ってたりするのよね
    大体牛サポで時々脚サポくらいの割合だ

  263. 263.

    わたしも明日あさって休んで10連休してやる!

  264. 264.

    ※263
    群馬の希望こと秋田さんじゃないですか

  265. 265.

    群馬兼大宮サポっぽい塾の人
    とりあえず片方勝って溜飲は下げられたかな・・・?

  266. 266.

    ※261
    本人のTwitterによれば、当日10分遅れだけど塾に行って数学勉強したそうです

  267. 267.

    微笑ましい!どこかのサポーターとはえらく違いますね🌟ただ、早く初勝利を!そして、J1へ!!

  268. 268.

    こんな風に言ってくれる大人が身近にいるって幸せなことだよ。

  269. 269.

    将来有望なサポーターだねw

  270. 270.

    岐阜サポさん「塾行ったか?」のゲーフラ作成はオーケーですか?

  271. 271.

    ちょっと気が早いかもしれませんが、
    来年4月1日の駅すぱあとネタは決定ですね。

  272. 272.

    塾サボったのがバレてスタジアムで勉強させられる少年

  273. 273.

    DAZNで見てて心配したけど、ほっこりした

    ココからだ。おたがいがんばろ

  274. 274.

    もう今年のドメサカ流行語大賞決まりかw

  275. 275.

    ※249
    大宮のスポンサーになっている学習塾はこうゆうかん(埼玉を中心に展開している塾)だな。

  276. 276.

    群馬の成績のせいで浪人生が生じる可能性が微レ存?

  277. 277.

    おもしろい

  278. 278.

    おもろいがな

  279. 279.

    やなことあったからかわからんけど
    なんか涙出た
    こういうことがあるからJリーグ大好きだ
    最後の「馬鹿にされてこい」「まだそんなことやってんの?って」
    っていうあたりの含羞が素敵だ
    ザスパ頑張れ

  280. 280.

    いい大人に囲まれてるな、群馬県の未来は明るい!

  281. 281.

    チーム状況を考えると、「こういうときどんな顔すればいいかわからないの」という反応にならざるをえない

  282. 282.

    居残ったり何か応援以外でできることはないかという気持ちはわかるけど、やり続けるとそういう人ばかりが最終的には残ってガラがどんどん悪くなってライトなお客さんとの乖離が良くない結果を生むよね。
    12番目の選手ってのもいいけど、普段色々な分野で活躍している人が第三者的な視点でアクションを起こせるサポーターの利点をもっと活かす方法があるといいのだけれど。

  283. 283.

    ※76 NOVA「呼ばれた気がする!」

  284. 284.

    ほっこりする

  285. 285.

    お知らせ→塾サボり宣言の子。
    次節岐阜戦の日は塾は休みであると発表w(本人ツイッターより)

  286. 286.

    この時期はサボる理由だけのノートとか作ったもんだな

  287. 287.

    いいぞーもっと地元クラブ盛り上がれ

  288. 288.

    一部のアホによる乱入のせいでケチがついてしまったのが残念でならない。

  289. 289.

    サポーターが頑張れないとチームも頑張れないからな
    学んで働いて応援するのだ

  290. 290.

    日本ってすばらしいな。(笑)

  291. 291.

    普通の大人に言われても刺さらないだろうが、サポのおっちゃんに言われたら響くだろうなぁ。
    うちも大変だがこんな良い話題は無いから羨ましいわ。
    どこまで続くぬかるみぞ…(泣)

  292. 292.

    You’ll Never Walk Alone
    俺も一緒に塾さぼるぜー

  293. 293.

    泣ける・・・温かいサポのためにも気張れ~

  294. 294.

    最近何かとネガティブな話題多いから、オアシスの様に求めてしまう…

  295. 295.

    プロヴィンチアってやつですね(`・ω・´)ハイ!

  296. 296.

    リツイート数4000弱ってwww
    まぁ、「ねとらぼ」とかのサッカーに関心のない人にも触れられるようになったからだなw

  297. 297.

    チームが負けたら「会社さぼってやる」「会社行きたくない」「働いたら負け」のゲーフラであふれかえることを期待

  298. 298.

    初勝利おめ
    これで心置きなく塾に缶詰めできるね!

  299. 299.

    塾の子おめでとうございます!

  300. 300.

    初勝利記念パピコ

  301. 301.

    彼が塾に行ったおかげで勝てました
    他サポさんからのお祝いの言葉が身にしみる…

  302. 302.

    ttps://twitter.com/yumomi_chan9325/status/861187178176446464

  303. 303.

    ごめん、ご送信した。
    ゆもみちゃんも塾にいったみたい。

  304. 304.

    改めてこれ観たけど最高だなw

  305. 305.

    熟は逆に忘れなくていいと思うけどw

  306. 306.

    「塾に行きなさい」って言う大人が無神経過ぎて笑った。「塾に行かなくてもいよ」って共感もしないから。若者サポーターはダメな人生になった塾に行かされたから。

  307. 307.

    昇格おめ!
    塾はいけ!

  308. 308.

    その学生は真面目に学業できているか気になるな。その試合昇格できていなかったらどうなっていただろうか想像してしまう。

  309. 309.

    第一志望の大学に合格したとツイッターで言ってた

  310. 310.

    ※309
    追記として間も無く更新されるでしょう・・・(ドメサカに報告したお節介お兄さんの一人)

  311. 311.

    ※309,310
    Twitterからきましたよw犯人はあなた達かw

  312. 312.

    あれからもう3年になるのか
    早いなあ
    とりかえる氏に幸あれ

  313. 313.

    3年後から来た。おめでとう

  314. 314.

    サボりたくても、すぐそばに、塾ができるよ(笑)
    学習塾「英進館 長崎校」の入居が決定 ~長崎スタジアムシティは「学び」を通してより多くの「感動」を生み出す場所!~
    https://www.nagasakistadiumcity.com/20240115-2/

  315. 315.

    なんで伸びてるんかわからんけど記念パピコ
    なつかしいな、現地にいたよ

  316. 316.

    長崎サポはすぐに塾に行けるんだな笑

  317. 317.

    ご本人も「通知が鳴りやまないw」とびっくりしてる模様。なお春から社会人らしい。時の流れは速い。

  318. 318.

    英進館長崎校に通った場合、塾に行くと見せかけて実はスタジアム観戦ってこともできちゃうね

    それにしても当時の中学生も大学出て就職か。早いな。

  319. 319.

    祈念ぱぴこ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ